【Java/C/PHP/他】統合開発環境Eclipse M14

このエントリーをはてなブックマークに追加
932デフォルトの名無しさん:04/11/07 17:54:53
ファイル移動・名前の変更とか空のディレクトリとか考えると、Subversionがラクかな。
933928:04/11/07 19:38:39
>>929
鬼レスまことに助かりますorz
早速もう2つもインスコさせていただくでやんす・・(ナンマイダアリガヤタ..
934デフォルトの名無しさん:04/11/07 21:01:23
>>931
でも、CVS使ったことないなら、一度はCVSを使ってみるのも良いと思うよ。Subversionの前に。
935デフォルトの名無しさん:04/11/07 21:39:41
Subversionはあと1,2年で一気に普及する希ガス。
そうなったらEclipseも対応するでしょう。
Strutsなど、ApacheのプロジェクトもSubversionに移行しはじめてるし。

>>934 には同意。CVSをわかった上でのSubversionだと思う。
936デフォルトの名無しさん:04/11/07 22:02:55
Subversion以外CVSに成り代わる存在を知らないもんなぁ。
CVSはちょっと古くて機能が少ないし。
937デフォルトの名無しさん:04/11/07 22:13:28
JAVAを勉強中のVB屋ですが、
メソッドの呼び出し元に戻るというショートカットは
ありませんか。
VBだとshift+F2で呼び出し先の関数に飛んで、shift+ctrl+F2で
呼び出し元に戻ることが出来ます。
もしないならば、何か代わりの方法はありませんか。

938デフォルトの名無しさん:04/11/07 22:28:54
>>936
monotone

ほとんど使ったことないがw
939デフォルトの名無しさん:04/11/07 22:42:06
VB屋の言うことは意味がわからん。
940917:04/11/07 22:59:57
>>934-936
わかりました。
鯖にインスコしてみます。
Subversionもプラグインあるみたいですね。
みなさん使ってますか?

>>938
情報少ないですね。
プラグインも見つけれてませんし。
941デフォルトの名無しさん:04/11/07 23:02:28
>>937
それはステップイン・ステップオーバーのことでつか。
ふつーにありますよ。
F5〜F12キーあたりに散らばってます。上のメニューからでも選べるかと。
942デフォルトの名無しさん:04/11/07 23:14:31
>>917
1.
CVSってこの世に一つしかないと思うんだが。

バージョン管理システムのことをいっているんだな?
CVSでええんでない?
それかSubversion

2.
たてないと使えない。ローカルのWindowsかまたは
サーバ側Linuxマシンなどにインスコして使え。

>>924
全然贅沢じゃない。
贅沢だと思うならローカルに入れれ。

けどそりゃ勿体ない。開発効率を高め
将来もっと贅沢をしたいがために今のうちに
もっと贅沢汁。
ユビキタスな環境でプログラミングできるぞ。
943デフォルトの名無しさん:04/11/07 23:15:48
>>935
つーか、SubVersionインストールに
挫折しやすいのだが。

最近ではTurboLinuxからFedoraCore2に
移行してからインストールの手間が省けたから
ええんだけど。
944デフォルトの名無しさん:04/11/07 23:16:56
>>942
ローカルのLinuxでもいいんだよね?
945デフォルトの名無しさん:04/11/07 23:17:57
いや、多分「宣言を開く」とか「参照を検索する」のことだと思う。
呼び出し先が複数ある場合は、shift+F2で複数開いてくれるのかな。
移動元に戻る場合はAlt+←でOK。
Eclipse3なら「呼び出し階層を開く」(Ctrl+ALT+H)が便利だと思う。
946デフォルトの名無しさん:04/11/07 23:18:14
>>937
コールヒエラルキー(型階層を開く)
のことか?
メソッドをドラッグで反転させてから
右クリックして該当するものを選べば
呼び出し階層を検索してくれる。

それとも
呼び出しもとだけか?
だったらドラッグで反転させてからF3を押せばいい。
947デフォルトの名無しさん:04/11/07 23:20:57
>>944
ああええとも。

女講師が書いたCVS本に
書いてある通りにやれば
CVSの理解を早めることができる。
ただしWindows版のGUIのごった煮版には
気をつけろ。女講師は使い易いと本で言っているが
はっきりいってUNIX系環境でのほうが使いやすく
CVSの仕組みを知るのも早い。

とりあえずEclipseでつかってみそ。
@ITとかに使い方は載ってる。
948デフォルトの名無しさん:04/11/07 23:30:28
>>947
ごった煮版は動かなくなるととたんに面倒になるよなぁ・・レジストリの絡みで・
その点EclipseのCVSはほんと楽だわぁ
949デフォルトの名無しさん:04/11/07 23:33:05
>>943
ビルドには挫折したが
バイナリ版のインストールは挫折しないだろ。
950デフォルトの名無しさん:04/11/07 23:55:11
いろんなCVSクライアント使ってきたけど、僕の使い方だとeclipseのCVSクライアント機能が一番使いやすかったな。
951デフォルトの名無しさん:04/11/07 23:57:31
CVSのわかりやすい導入解説サイトないのかよー!

と叫んでみる。
952デフォルトの名無しさん:04/11/08 00:43:13
オレの場合はeclipseはservlet開発以外にメモ用途でCVS使ってるよ。
wincvsごった煮使うのならeclipseをCVSクライアントで使ったほうがぜんぜん
面倒がなくてお勧めじゃないかな。なんせCVSがあるアドレスとIDパス設定すれば
登録されてるプロジェクト一覧表示してくれるからね。
953デフォルトの名無しさん:04/11/08 02:09:43
ごった煮版より、TortoiseCVSやTortoiseSVNの方がいいなあ
954デフォルトの名無しさん:04/11/08 08:00:48
eclipseでJavaアプレット作りました。アプレットビューアーでは動いていま
すが、htmlに埋め込み、IEで読み込むと失敗します。
どういう原因でこうなるんでしょうか?
955デフォルトの名無しさん:04/11/08 08:30:16
>>954
原因はJavaコンソールに表示されている。
956デフォルトの名無しさん:04/11/08 09:04:47
>>955
ありがとうございます。どうやらImageIconを生成するときに、GIF
ファイルへのアクセスが拒否されてるようです。
なぜIEだと拒否されるのでしょうか?
957デフォルトの名無しさん:04/11/08 09:23:14
>>956
セキュリティを確保するため、アプレットはローカルの資源にアクセスしにくくなっておるのです。
「サンドボックス」とか「セキュリティ」をキーワードに検索してみてください。
958デフォルトの名無しさん:04/11/08 09:39:35
>>957
ありがとうございます。
サンドボックスで検索してみたのですが、概要は理解できました。
アプレットがおいてあるディレクトリの下に作ったディレクトリにア
クセスできないようです。ファイルを全て直下のディレクトリに置く
しか方法は無いんでしょうか?
959デフォルトの名無しさん:04/11/08 10:19:29
>>958 デフォルトのセキュリティポリシーなら
ファイルの読み込みはClass#getResourceかgetResourceAsStream
でいけると思うけど、基本的にスレ違いなんで環境をまとめて質問スレで
質問しなおしたら? 特にサーバーにどういう配置でファイルを置いているか
とか詳しく。
960デフォルトの名無しさん:04/11/08 10:29:37
sourceforge + Eclipse で使えてる人いますか?
ssh を設定しても Auth Error が絶対発生するんですが。
961デフォルトの名無しさん:04/11/08 10:33:12
962デフォルトの名無しさん:04/11/08 22:01:19
まぁ普通に使えているな。
963937:04/11/08 23:18:29
Alt+←→で無事呼び出し先や呼び出し元に移動することが出来ました。
ありがとうございます。助かりました。
964デフォルトの名無しさん:04/11/09 01:46:40
>>951
おんな講師の本と
外国人の本がお勧めだよ
965デフォルトの名無しさん:04/11/09 19:23:06
>>960
> sourceforge + Eclipse で使えてる人いますか?
???
質問の意味がわからんのですが。
CVSの話?
だったら問題なく使えるけど。

どっかのポート閉じてる?
それともURL間違えてる?
966デフォルトの名無しさん:04/11/10 00:58:22
>>810
この書き込みを見てふと探してみたら、あったよ。

ttp://sourceforge.net/projects/aseclipseplugin/

今、他の開発でいじる時間がないので、レポよろ。
967デフォルトの名無しさん:04/11/10 01:58:52
>>966
何でもあるもんだなあ……

僕も、勉強ついでにBrainFuckの開発環境を作ろうとして、途中で飽きちゃった。
ネタはたくさん考えてたんだけどね。構文による色分けとか。ctrl+spaceによるコード補完とか。
968デフォルトの名無しさん:04/11/10 02:30:50
>>967
胡麻吹いちゃったぞポルァ
969デフォルトの名無しさん:04/11/10 02:42:00
visual editorってjfaceは扱えないの?
970デフォルトの名無しさん:04/11/10 11:20:01
override
971デフォルトの名無しさん:04/11/11 13:23:50
Eclipse3.01で、Atokxが使えるようにしたいのですが、
ぐぐっても出てきません。
情報お持ちのネ申はいませんか?
OSはFedoraCore3を使ってます。
よろしくおながいします。
972デフォルトの名無しさん:04/11/11 13:52:25
win2000のeclipse2.1にWebStudio-0.3.4いれたらlomboz2.13が使えなくなったyo
webstudioとlombozの両方使えてる人いる?
973デフォルトの名無しさん:04/11/11 14:32:41
eclipseのエディタで、表示窓分割して同一ソースの別の場所を見ることできますか?
もしできるなら、やり方を教えてください。
974デフォルトの名無しさん:04/11/11 15:06:23
>>973
よく質問に出てくるができないみたい。
975デフォルトの名無しさん:04/11/11 18:04:03
overdrive
976デフォルトの名無しさん:04/11/11 23:52:11
>>954
JarSignerでJarファイルに署名したか?
Apache Antを使えばJarタスクで署名を簡単に行えるぞ。
977デフォルトの名無しさん:04/11/11 23:53:42
>>949
ビルドに挫折したが
RPMのパッケージ依存関係でも挫折した。
それから漏れはFedoraCore2のyumによる自動ダウンロード/アップデートを
使ってインストールにやっと成功した。
978デフォルトの名無しさん:04/11/11 23:55:45
>>971
漢字変換のAtok10?
ならEclipseとは関係ない話だろ。
Linux板に詳しい奴がいるんじゃないのか?
979デフォルトの名無しさん:04/11/11 23:58:19
>>973
そういうプラグインがあったと思うが。


というか、そういうことをしなくちゃいけないコードってのは
設計にかなり問題がある可能性があると思われ。
クラス長すぎだろ。メソッド永杉だろ。

「分割、統治せよ」
オブジェクト指向の鉄則だ。
980デフォルトの名無しさん:04/11/12 00:10:10
>>976
俺はその署名で、Ant使う便利さがようやく分かった。
981デフォルトの名無しさん
達人プログラマになるための道を開く
プログラミングの自動化には
GNU make や Apache Ant 必要不可欠ですぞ。
EclipseでできないことはAntで補う!

AntやMavenでテストやレポート生成、サーバへのアップロード、
デプロイはすべて自動化すべきだ。