API ┣━┫HSP上級者専用スレッドvol.0x01┣━┫MCI
ファイルのケツに記録されてるからバイナリで抜く。
目印は"TAG"
>>594 すみませんバイナリはgetregで読み込みするんでしょうか。
バイナリの事をあまり知らなくて...
ググッてもいまいちわからず...
もう少し調べてみようと思います。
>>595です。
調べてみた結果なんとかバイナリを使えそうです。まだ不安なところはありますが...
>>594さんのおかげでTAGの続きのアーティスト情報などを見つける事ができました。本当にありがとうございました。
597 :
デフォルトの名無しさん:2009/10/01(木) 07:18:43
どういたしまして
HSPはさぁ・・・ローカルプログラミング言語のクセして、
いちユーザーが作成したE3DやHSPLetのような大きいファイルが
標準で同梱されてるからバージョンアップの度に落としたくないって思う。
昔のHSPはほんと軽かったよ。
あ、処理のことじゃなくて開発環境セットのことね。
あーいうプラグインって本当はユーザーが好きに選んで落とすものでしょ???
E3Dを標準にするならもうhspdx関連自社実装しなくていいし、やめちゃっていいよ。
HSPコアシステムだけの軽量パック作ってくれぐらい言えばいいのに
やめろとは器の小さい奴だな
hsp2が現役なんだが
3にしなければいけない事ってあるか?
Message関連は欲しいと思う事は時々あるが
601 :
デフォルトの名無しさん:2009/10/13(火) 22:57:05
晒しage
つ DarkBASIC
>>600 一番の問題点は一部のセキュリティソフトにウィルス判定されてたって事だったが
それ以外で3でなければならない理由は特に無いと思う、3でも誤検知されるしな
しいてあげるならVista以降は非サポートぐらいか?
つ DarkBASIC
bukkake hsp
Shine HSP
608 :
デフォルトの名無しさん:2009/11/23(月) 15:44:05
カラーダイヤログをOSのdllから呼び出したいのですがどのdllを使えばいいですか?
こんなスレあげんな
610 :
608:2009/11/24(火) 10:55:52
すいません質問スレに行きます
611 :
デフォルトの名無しさん:2009/12/15(火) 04:07:45
上級者はいないのか?
私が上級者です(霧)
私も上級者です
じゃ俺も上級者 ノシ
俺も、俺も〜!上・級・者!!
ていうか、すっかり過疎スレと思ってたのに、おまいら見てたのなww
616 :
デフォルトの名無しさん:2009/12/22(火) 11:18:23
突如現れる上級者達って・・・
同じモジュール内の複数のユーザ定義命令で同じ名前のローカル変数使っても
きちんと別物として扱われるんだね。
まあそうしてもらわないと困るんだけど、今までなんとなく不安持ったまま使ってて、
簡単なテストスクリプト書いてみたら大丈夫だった。
ただ同一モジュール内で、ひとつの名前をローカル変数と通常の変数の両方で使えない
のはちょっと不便。両方ともローカル変数にしてしまうなどしないといけない。
a=1
#module
mes a@hsp
#global
619 :
デフォルトの名無しさん:2010/09/17(金) 23:17:37
上級者不在?
もうね
上級者は
アク禁
逮捕かと
621 :
デフォルトの名無しさん:2010/11/18(木) 12:17:33
本当の上級者はC++でHSPの本体を書く仕事に忙しいようです。
HSPコンパイラを作ればいいだけジャマイカ
624 :
デフォルトの名無しさん:2010/12/30(木) 21:01:17
無料RPG製作ツール「ロープレジェネレーター」
http://sekisekki.net/index.htm 直感的操作で簡単なゲームが作れます。 簡単に配布可能な状態に出力することができます。
(HSP製のソースコード付きで、スクリプトの知識があれば自由度の非常に高いカスタマイズ
ができます)
他にも仲間預かり機能(100人も)や、仲間の状態/状態異常を細かく設定できたり、
乗り物が作れたり、ゲーム中に画像を差し込んだり、回転やフラッシュなどのエフェクト
なんかも簡単に作れる様です。
移動は矢印キーの他に、キャラがマウスを追っかけたりするとのこと。
戦闘はデフォだとドラクエ系。
他にはオートアクションというのがあってオリジナルシステムの製作に役に立つかも
しれない機能です。これは、マップエディタで設定することで、「マップに入った時・
出た時・一歩歩いた時・戦闘開始前」に自動的に実行されるアクションを設定できる
機能です。
■他にもいろいろ進化中。要望は掲示板へどうぞ。
どんなゲームが作れるかはこれを見れくれ。HSPのカスタマイズはしてないとの事。
「眠られぬ獅子〜序章〜」
http://www.freem.ne.jp/game/win/g02773.html
1ヶ月ぶりに書き込みがあったと思ったら…
626 :
デフォルトの名無しさん:2011/02/21(月) 19:04:05.67
初歩的な質問で申し訳ないんですが、
HSPで音を鳴らすにはどうすればいいですか?
誰もいない…
そいや今更気が付いたけど、HSPにはBASIC時代
どの機種にもあったMMLは搭載されてないんだなあ。
初質スレが落ちてたのでこちらですみません
目的:任意のwavファイルを結合して出力するソフトを作る
出来れば嬉しい:wavファイルのピッチや速度を変更して出力する
目的はこうなのですが、waveを簡単に編集できるdllなどは無いでしょうか
ググった限りは見つかりませんでした
>>631 wavって結構いじりやすくない?
普通に仕様片手に読み込むコード書いても大した手間ではないかと。
ピッチは知らないけど速度変更なら間のデータを補完することをしなくちゃいけないから面倒かもね。
wav仕様はざっと眺めましたが理解不能でした
恐らくは情報(長さやらレート、周波数他)を見て頭尻切って張っ付けるだけだとは思うのですが……
日本語で詳しく解説してあるものがあれば良いのですが、うーん
dllが無ければコマンドラインで動かせるフリーソフト探して連携させるしかないかな……
634 :
632:2011/02/25(金) 17:43:07.23
日本語で……いやhspソースでおk
636 :
632:2011/02/26(土) 12:05:25.52
プログラムは手段であって目的ではない
特にHSPは
>>637 マアネー
ここんとかちっちゃな便利ツール作るばかりだわ
・ファイルを検証する
・ファイルAとファイルBの長さ情報を合計してファイルBに書き込む
・ファイルBのヘッダを取り除く
・そのまま足す
違った、書きこむのはBじゃなくてAだ
ついでにヘッダだけじゃなくてフッタもあれば切り取って、
切り取った分の長さも長さ情報から引く必要がある
みんな有り難う
機能かなり削ぎ落とせばできそうな気がしてきました
ちょいやってみます
>>631 「C言語ではじめる音のプログラミング」
っていう本買うといいよ。
>>642 買ってみたら、解説部分は何書いてるかわからず、
サンプルソース部分はC読めないので意味わからなすぎワロタ
とはいえ、それでもこの本が目的に一番近そうなのでもう少し頑張ってみる