Visual Source Safeに萌える香具師の集い
215 :
206:2006/12/21(木) 15:16:18
>>214 その昔、VCというか MS-C の開発チームは2つあって、
偶数バージョンチームと奇数バージョンチームで開発してるって
いうような話を聞いたことがある。
で、偶数バージョンの方が良かったような。
なもので、VC7を飛ばして、VC8 (VS2005)にしようかと。
VS2005って、VC8ですよね?
Visual Studio 2005 買うのなら
Visual SourceSafe 2005 をのアップグレード版買えるよ。
優待販売の対象になってるはず
217 :
デフォルトの名無しさん:2006/12/25(月) 21:09:20
>>216 Visual Studio 2005 with MSDNのパッケージだと、
Visual Studio Professional Edition with MSDN Professional Subscription の
Open Lisence 2年契約より高いでしょ?
それと、Visual Studio Professional Edition with MSDN Premium Subscriptionの
Open Lisence 2年契約は、Professional の2倍以上の値段だし。
ハァ?
単品販売の話だろ?
219 :
デフォルトの名無しさん:2006/12/25(月) 22:13:53
>>218 Visual SourceSafe 2005 アップグレード版 なら、
4万円少々で買えるっていう話ね。納得。
これと、
Visual Studio Professional Edition with MSDN Professional Subscription の
Open Lisence 2年契約にすれば、
Visual Studio Professional Edition with MSDN Premium Subscriptionの
Open Lisence 2年契約の値段より安くて、必要なものが手にはいると。
納得。
220 :
デフォルトの名無しさん:2006/12/25(月) 22:25:05
>>219 Visual Studio Professional Edition with MSDN Professional Subscription の
Open Lisence 2年契約が、13万円弱だから、とりあえずこっちを買って、
OSと、Visual Studio 2005 を手に入れて、
Visual SourceSafe 6.0d で困るようになったら、
Visual SourceSafe 2005 アップグレード版 を4万円少々で買うという
そういう作戦にしよう。
>>211 コンバートツールかなんかが提供されてんの?
VSS2005って DB の部分が SQL Server だよね?
このソフトを個人で使う場合、どんな効果がありますか?
V$に巻き込まれて出れなくなる。
さらにV$の中身はバージョンうpする度に変わりまくり。
>>224 こういうことしか言わないガキってまだいるのか
だって事実だから。
で、
>>225 のご高説は拝聴できないのですか? (w
>>226 どこがどう事実なのか具体的に説明してやれよ
ビギナー向けのソフトを使いこなせないビギナー
230 :
229:2007/02/20(火) 02:21:17
「言ってることがわからん。」のに「こういうことしか言わないガキってまだいるのか」とはどういうこと?
園児レベルだな。
232 :
デフォルトの名無しさん:2007/02/20(火) 15:43:56
>>222 > >[質問] では、Visual SourceSafe などは使っていないのか?
> >Visual SourceSafe は使わない。あれはビギナー (初心者) 向けのソフトだ。
>
> はっきり言うなぁw
じゃあ、何使ってんのさ、っていう質問が続かないのがなんとも。
ま、でもオレは一人で便利に使ってるけどなぁ。
履歴比較で使うことが一番多いかな。
ソースファイルそのものの各バージョン毎の管理は、
ソースファイルをごっそりそのまま各バージョン毎に別途保存してる。
>ま、でもオレは一人で便利に使ってるけどなぁ。
>履歴比較で使うことが一番多いかな。
↑
すげーばか。
履歴比較以外に何を使えと...
>>232 オレ達専用のソース管理ツールを使ってるんだって
235 :
デフォルトの名無しさん:2007/02/20(火) 19:01:21
>>233 > 履歴比較以外に何を使えと...
ソースコードそのものの管理だろうが、本来の目的は。
履歴比較は、サブ機能。
>>235 ばかの恥の上塗り恥ずかしい。
単なるソースコード管理というのは現実にあってない。
現実にはソースコードの履歴管理。
けんかはやめなさい。
VSS 2005のSP1マダー?
>>236 いったい何に噛み付いた気になってるのか知らんけど、
これ以上ごちゃごちゃ語るなら、まず...
・単なるソースコード管理
・ソースコードの履歴管理
をきちんと定義してくれよ。
>・単なるソースコード管理
こんなやつイネぇ。現実に合わない。
>・単なるソースコード管理
超度素人がこういうことをしていたら、
ソースコードの履歴ツールとして使えるように教育するのが正しい。
お前ら二人でチャットでもしてろ
ソリューションに対するwindowsバックアップみたいなものだと思ってた
なぁExcelとかのバージョン管理はどうやってやるの?
つかいらないっちゃぁいらないんだけど。
VBA部分はOffice DeveloperでVSSと統合して管理できる。
〜2003のxlsファイルは変更点の管理は無理。
内容比較しないなら単なる履歴は持てるけど。コメントをこまめに使えば結構使え無くもない
245 :
デフォルトの名無しさん:2007/03/30(金) 09:02:37
VS2005から新規プロジェクトを普通に1個作ってVSSに登録すると。
ローカルには無い、ソリューション名の後ろに".root"が付いたフォルダが、
"必ず"作られてしまうのですが。そういうものなのですか?
プロジェクトが1個だけのケースでは、このフォルダは作られないと解釈していたのですが、
違うんでしょうか?
レジストリでoffに出来るのは知ってるのですが、取引先との整合性の問題があるので
設定変更も出来ないんですよね。
VS6.0 Enterprise付属のVSSで
VS2005のプロジェクト管理すると、
何か弊害はありますか?
使えるのなら、VS2005のProfessionalだけ買って、
VSS買わずに継続して使いたいんだけども・・・
>>246 VS6のVSSはUNICODE対応していなかったはず。
それが原因かどうかは分からんが、VS.NET 以降のプロジェクトは差分を表示するとよく落ちてたな。
それがむかついたからとっととSubversionに移行しちゃったから原因は分からずじまいだが。
249 :
デフォルトの名無しさん:2007/04/13(金) 22:30:34
なんか連続スレ嵐っぽくなってしまってアレだけどw
趣味ならSubversion試してみるといいよ。
VSとの連携はないけど外部ツールでプロジェクトフォルダのパスを
TortoiseSVNに渡すように設定すればめちゃ簡単に使えるよ。
各コマンド登録するのが面倒ならContextMenu.exeってフリーウェア使うと
シェル拡張経由で全コマンド呼び出せるし。
251 :
249:2007/04/14(土) 11:19:46
>>250 Subversionですか。
とりあえず関連サイトを探して、
Subversion本体とAnkhSVNを入れてみました。
しばらく使ってみて、良さげなら継続使用してみます。
252 :
デフォルトの名無しさん:2007/04/19(木) 11:03:25
svnとVS連携させるアドオンフリーでないのかね。
VSSはもう完全に選択肢から消えたな。
リポジトリ内でのファイルの共有はそこそこ便利だったが。
254 :
デフォルトの名無しさん:2007/04/24(火) 19:47:59
最近萌えてるかい?
VSS現役だよ。ソース管理は個人ベースとグループベースで2重に使ってたりする。
環境を買えてテストするときの受け渡しと他の人に渡すときの受け渡しできりかえてるしね。
どっちも一長一短。
LAN上のファイルサーバに内のデータベースに入っているプロジェクトを消そうとしたら
管理ストア側と一緒にローカル側も消してしまったんですけど復旧方法はあるのでしょうか。
vssファイルがあれば復旧できるとVSS Administration toolのヘルプにあったのですが
データベース内にはもうありませんでした。
とりあえずローカル側のHDDをサルベージしてみます。
257 :
256:2007/05/19(土) 22:33:41
復元したら.cppファイルが変なXMLファイルになってますた。
サーバ側のサルベージも失敗したら大学院生活終わるかもしんない。
パージしてなければ復元できるんじゃね?
ライセンスどうなっている?一本買って複数台入れられるの?
>259
あ、VSS 2005のアップグレード版の話ね
同じワークグループ内の共有フォルダにデータベース立てた方いますか?
共有を直接開いて、ファイルの読み書きはできるんですが、
VSSでデータベース開こうとすると「rights.datへのアクセスは拒否されました」とか言われ、データベースが開けません
サーバー上のフォルダにデータベース立てる分には問題ないんですが(´・ω・`)
ファイアウォールの設定とかなんでしょうか…誰かおんなじことで悩んだ人教えてください。おながいします(´・ω・`)
すまんが言ってる意味がわからん