BOOSTを語れゴラァ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952デフォルトの名無しさん:2006/01/28(土) 21:51:32
>>951
C++0xに採用されるのは仕様であって実装ではない。
953デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 13:36:44
あの、変態的なコマンドラインオプション解析ライブラリも入るの?
954>∀<)っ-●○◎- ◆Pu/ODYSSEY :2006/01/29(日) 15:39:09
#include <cstdarg>
で十分だからなぁ現状。
argvがchar配列のポインタ配列である以上、C++特有のイテレータとか意識して再実装する必要ないような。

955>∀<)っ-●○◎- ◆Pu/ODYSSEY :2006/01/29(日) 15:47:50
↑ちょwwww寝ぼけて勘違いwwwwwww 
956デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 18:57:08
boost::iostreams::streamからboost::iterator_rangeをつくりたいのですがうまくいきません

typedef io::stream<T> stream_t;
typedef std::istreambuf_iterator<stream_t::char_type iterator_t;

iterator_t it(stream), end;
aaa(boost::iterator_range<iterator_t>(it,end));

microsoft visual studio 8\vc\include\boost-1_33\boost\range\iterator_range.hpp(61)
:error C2440: '<function-style-cast>' : 'std::istreambuf_iterator<_Elem,_Traits>' から 'std::_String_iterator<_Elem,_Traits,_Alloc>' に変換できません。
957デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 20:37:55
VC2005EE + PlatformSDKでbjam使ってインストールしたけど、
threadが使えません(´・ω・`)
date-timeは使えるけど…
bjamに特殊なオプションがいりますか?
958956:2006/01/30(月) 01:14:42
できました
エラーはaaaの中のせいでした
959デフォルトの名無しさん:2006/01/31(火) 05:52:33
path.hpp の説明で
separator ::= "/" // an implementation may define additional separators
て書かれてるんだけど、これって、boost のライブラリの
インプリによっては / の他にもセパレータを持っていいってことだよね?
そうすると、そのセパレータでもルートを表せるってこと?
root-directory ::= separator
960デフォルトの名無しさん:2006/02/05(日) 02:19:05
ここまできてdat落ちはやーよage
961デフォルトの名無しさん:2006/02/05(日) 07:15:22
namespace bll = boost::lambda;
bll::bind(f, bll::_1, ...);
こういうことをよくやっていたんだけど、
最近になってADLがあるからこう書けることに気付いた。
bind(f, bll::_1, ...);
特にありがたいわけではないけれど。
962デフォルトの名無しさん:2006/02/05(日) 07:49:51
>>961
何言ってんのありがてーよ
963デフォルトの名無しさん:2006/02/05(日) 08:50:01
>>962
ADL自体はありがたいけど結局ついbll::bindと書いちまう。
自分の癖が未だ抜け切れていないだけ。
964デフォルトの名無しさん:2006/02/05(日) 15:54:00
漏れは
bll::bind(f, _1, ...);
とかってしてる
965デフォルトの名無しさん:2006/02/06(月) 07:42:24
      __
     /    ヽ _____
    l    ´ ̄      `ヽ、_
   _ゝ                   `ヽ、
   -ニ/       ⌒ ト、    , -、   l
     l     , ‐ メ、}    ,L_   _ノ
.     l   ,∠-‐' r- L -∠´ヽゝ__フ
     v‐l |      |  l  l  l  |
    (  ヽ|⊂⊃  `ー'  ヽノ   l
    `ー、          ⊂⊃ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ゝ、_     r-,        ノ   < 次スレまだカナ?
       /   ァェ-_ レ__ -‐     \________
     / |   |   ∨ |
.     /  lィ ̄|   ム-‐|
    ゞ  l   l  ハ  |
966デフォルトの名無しさん:2006/02/06(月) 16:23:10
この速さだと>>980ぐらいでいいじゃないか
967デフォルトの名無しさん:2006/02/06(月) 20:19:17
>>970を超えたら俺の埋め立てスクリプトが火を噴くぜ
968デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 00:08:00
980だったかを超えて30分ぐらい書き込みなかったら
消えるんじゃなかったっけ?

レス数、時間は曖昧だけどそろそろ危険領域(#゚∀゚)=3
969デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 03:25:09
Boost 特化の話でもないので、
C++ のスレに書こうかと迷ったのですが、
Boost のヘッダ見て気づいたことなんで
こちらに書かせていただきます。

boost/interval.hpp をみていると

template<class T, class Policies>
class interval
{
    中略
public:
template<class T1> interval(T1 const &v);

    中略
};

というクラスがあり、上のように宣言されている
コンストラクタの定義を見ていると下のようになっています。

template<class T, class Policies> template<class T1> inline
interval<T, Policies>::interval(T1 const &v)
{
if (checking::is_nan(v)) set_empty();
else {
rounding rnd;
low = rnd.conv_down(v);
up = rnd.conv_up (v);
}
}
970デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 03:26:05
このテンプレートクラスを boost::interval<int> として
使うとき、上のコンストラクタの T1 はどこいっちゃうんでしょうか?
どこで特殊化するんでしょうか?
971デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 03:42:08
>>970
boost::interval<int> a('c'); // T=int, T1=char
boost::interval<int> b(true); // T=int, T1=bool
972デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 07:54:54
973デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 08:53:07
乙と言いたいところだが
靴を語ってどないすねん
974デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 08:55:24
あ〜あ・・・・・ orzz
975デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 11:22:17
検索に掛からないのが困るな。
976デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 11:29:35
検索エンジンなんかでも boots で
検索しないと出てきにくくなるかもね。
もう、なんか、やるせ茄子
977デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 17:57:02
template統合スレを復活していいかい。
タイトル「template統合スレ -- part7 #include boost/」です。
978デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 18:06:55
>>977
templateはC++の標準的な機能
C++相談室があるから「template統合スレ」はいらないよ
ポータブルライブラリ統合スレ(BOOST,Loki)
とかの括り方の方がまだよい

閑散としているのだから
STLスレもC++相談室に収束したほうがよいと思う
979デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 18:43:41
STLスレを統合すべきと言う話はSTLスレが1000に近づくたびに出るのだが、
次スレを立てる馬鹿が絶えず今まで続いてしまっている。
980デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 19:00:45
C++相談室の今の話題は確かにtemplateだね
「template統合スレ」が仮りに復活した場合
その話題は果たして「template統合スレ」でやるべきなのか?

C++相談室との住み分けが一目瞭然な名前で頼むよ
981デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 19:22:24
templateなんているかよ
>>978のようにLokiとかも含められるようなスレタイにしたほうがいいかと思われ
982デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 19:51:42
・STLスレ
  → C++ 相談室スレに統合
  ※ もし馬鹿が立てたとしてもスルーして落とす
・このスレ
  → C++ ライブラリ統合スレ(Boost/Loki/etc.)

で良い?
983デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 20:05:07
>>982 それやると、何でもかんでもライブラリの
話題全部受け入れるってことになっちゃいそうだが。
984デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 20:10:21
>>983
ポータブルを入れるか
長いなら前に凖標準ライブラリなんて案もあったな
985デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 20:12:19
メジャーなLokiすらスレがないわけだし個別に作るよりは
一緒にした方がスレの速度も落ちない程度になっていいんじゃない?
確かにあまりマイナーなライブラリは答えられる人少ないだろうけど、
いろんなライブラリ使ってる人が集まるといろいろ勉強になるかもしれないし
986デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 20:17:46
>>985 まぁそうかもしれんが、各処理系依存のモノまで
持ち込まれても混乱すると思うんだよな。
だから >>984 のようにポータブルとか準標準とか
っていう言葉は入っていてもいいと思う。

libhogehoge について、とか言われても困る。
987デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 20:23:45
マニア向けC++ライブラリ議論スレgora!
にしとけ。

boostは必ずしもマニア向けじゃないけれど、
現状、このスレはそうなっているので。
988デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 20:25:12
俺は、STL と template(boost, lokiなど) をくっつけほしいな。

C++ ライブラリ統合スレ(Boost/Loki/etc.) とかやったら、
Xercesとかtemplateと関係ないライブラリの話題でてくるぞ。

むしろ、template(STL,Boost,Loki)で、etcなしとか。
989デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 20:28:11
STLは標準ライブラリだからC++相談室でいいよと俺は思ってしまう。
990デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 20:29:20
いっそのこと C++0x 関連にしてしまうとか
991デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 20:31:19
>>988
templateって標準機能だから分ける利点が全くわからないよ

>templateと関係ないライブラリの話題でてくるぞ。
環境に依存しないのであればいいと思うよ
992デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 20:36:29
>>988
vectorのoperator[]とat()の違いもこのスレでやるの?
そうなってくると分ける意味ないんじゃない?
やっぱり一般人に手を出すのに二の足を踏んでいるライブラリのスレだと思う。
993デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 20:39:51
つーわけで、やっぱり Boost を語れゴラァでいいんじゃね?
って、しばらく BOOTS を使うのも可だけどな。
994デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 20:43:49
異論はあるでしょうけれど,1000が差し迫っているので
とりあえず新スレを「Boostを語れゴラァ part2」で立て直してきます.
995デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 20:46:16
ええええ
996デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 20:55:04
997デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 21:22:36
>>994
賛成
>>996
998デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 22:42:02
getBoost()
999デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 23:13:27
おちんちん↓
1000デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 23:18:15
私、女です。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。