激安で買えるVisual Studio.NET theSpoke Disc.4

このエントリーをはてなブックマークに追加
【過去スレ】

(初代)4830円で買えるVisual Studio.NET theSpoke 2003
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1087654860/l50

(二代目)4830円で買えるVisual Studio.NET theSpoke Disc.2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1088256853/l50

(三代目)4830円で買えるVisual Studio.NET theSpoke Disc.3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1088612476/

【リンク】

Visual Studio .NET the Spoke Premium Version 2003
http://www.microsoft.com/japan/msdn/student/premium/

Visual Studio .NET theSpoke Premium Version 2003 プロダクト キーの入手方法
http://www.microsoft.com/japan/msdn/student/premium/productkey/

theSpoke
http://jp.thespoke.net/

theSpoke Premium
http://jp.thespoke.net/Premium/
重複。削除依頼出してこい。

4830円で買えるVisual Studio.NET theSpoke Disc.4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1089284807/
VisualStudio.NET(MSDN Deluxe) Part13
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1083995297/

■MFC相談室 mfc11.dll■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1088084875/

★初心者にVisual C++を教えるスレ★ Part13
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1089011118/

C♯相談室 Part16
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1087297504/

VB.NET質問スレ (Part6)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1088812165/

C言語なら俺に聞け! Part 85
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1089136366/

C++相談室 part32
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1088236078/

【初心者歓迎】C/C++室 Ver.7【環境依存OK】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1086373839/
ここが次スレage
5デフォルトの名無しさん:04/07/08 20:18
>>4
ageと書けば上がると思っている厨房発見www
6デフォルトの名無しさん:04/07/08 20:28
しょうもない質問なんですが…

J#.netって、普通にJavaをエディタ使って書いて、
実行するだけとか出来ますか?

どう説明したら良いのか分からないんですが、
Visual C++みたいに使えるかってことです。
#が付いてるので、アプリ作るのかなと。
7デフォルトの名無しさん:04/07/08 20:34
>>6
本スレ荒らすな、ヴぉけ!!!
8デフォルトの名無しさん:04/07/08 20:39
ここが本スレのようです。

では、張り切ってどうぞ!!!
91:04/07/08 20:41
すいません。
ここは重複スレなので終了します。
削除依頼も出してきました。
101 ◆4tUbwFOxRQ :04/07/08 20:42
すみません。やはり、運命に任せることにしました。
なので、僕の一存で再開です。
こっちだな
12デフォルトの名無しさん:04/07/08 20:45
じゃあ、頑張ろうぜ。
こっちのほうがイイ_
14デフォルトの名無しさん:04/07/08 20:46
C# MVP の竹井が 14 ゲットです!

>>15 ハブリーダーとは・・・?一応 MSMVP [C#] なので、なれるならなりたいんですけど。。。
>>16 ぜひプライベート ハブに参加してください、よろしくお願いします!
>>17 困っている人がいたら、助けてあげるというのが真の人間です。
>>18 ほかに閲覧数 1000 回を超えている人がいたら教えてください。このポストを撤回しますから :P
>>191 こんにちは、ハブ リーダーの竹井です。
すいません。自作自演していました。
これから精神病院に逝って来ます。
ちょっと気になったんだがJ#ってコンパイルできるのか?
だったらJavaScriptの経験を生かしてJ#からはじめようかと思うんだが
J#じゃなくてJScript.NETの間違いだろ?

経験を生かせる(文法が似ている)のは
JavaScript ⇔ JScript ⇔ JScript.NET
Java ⇔ J++ ⇔ J#
MSDNのカスタムインストールわかりにきーよボケ
VC++のヘルプはどれ選べばいいんだよ氏ね
それでJScript.NETはコンパイルできるのか?
JAVAの勉強もしたいんだけど、
この.NETで普通にJAVA使えんの?おい。
誰か早く応えてくれ。俺には時間がないんだ。
頼む…。助けると思って応えてください。すいません。

m(_ _)ノ
>>19
J#もJScript.NETもコンパイルできるよ。
>>21
ありがとー
>>6の質問したものです。(僕が貼ったんではないですが…)

>>20
自分と同じような疑問ですね。
C++もしたいし、Javaも勉強したい。
安いしこれ買おうと思うが、ここがひっかかると…
24デフォルトの名無しさん:04/07/08 21:46
>>23
やめてください!
僕が>>6です!!!騙らないで下さい。
一つ言っておくとJ#ってJavaじゃないよ
文法的にはほとんどJava
27デフォルトの名無しさん:04/07/08 21:59
荒らさないで下さい!!!
28デフォルトの名無しさん:04/07/08 22:23
これかえばCGIつくれますか?
ASP.NET作れよぼけ
30デフォルトの名無しさん:04/07/08 22:54
SpiderMan.NET
>>28
C++でなら使える。
Perlで十分だろうけど。
J#は今までJavaで使ってたコードそのまま使えるのか?
>>32
クラスライブラリが違うから使えないぽ
34デフォルトの名無しさん:04/07/09 03:03
届・い・た!!(・∀・)
>>34
おめ
先週の土曜に送付して今起きたらメール来てたわぁ〜。
当方さいたま市在住。
昨日Premium登録したら、
証明書が届いてから2営業日以内にメールするとか書いてあった。

期待していいですか?
3834:04/07/09 08:03
けどインストールし直すの面倒臭いのよね。
しばらく60日体験版でいくか・・・
インストールすんの2時間くらい掛かるよね。長すぎ
1時間ほどだったが
41デフォルトの名無しさん:04/07/09 08:27
CD/DVDドライブの読み込み速度、PCの性能によってかなり差があるよ。
残り20分だったのが、DVD見てるうちに9時間になってた。
処理能力のほとんどをDVDに使われちゃったのね。
MSDNインスコ中にPC本体から音が鳴り出して困った( ´Д`)
43デフォルトの名無しさん:04/07/09 09:29
作ったものうpする奴は、こちらのウpロダへどうぞ。
ガンガンお待ちしております。
http://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php
あつかましい奴だな
dotnetfanって人、えらい老けてない・・?
これ全部インストールするとどのくらいの容量になりました?
学生専用ツール入れてないけどMSDN入れて2.5GB
>>47
なんだそんなモンなんだ。
必要システムに合計6.2GB必要みたいなこと書いてたんでちょっと焦ったわ。
これでエロイの退避させずにすんだよ。ありがとう。
6.2GBってのは、インストール時にファイルの展開に必要な容量だね。
>>45
オレは中学生のときから環境問題のこととか考えてたぞ
>>45
そうそうそうそうそうそう!!!!!!!!!!!!!!!!!!
写真を見るとすごいおっさんに見えるよねwwwwwwwwwwwww
52デフォルトの名無しさん:04/07/09 15:01
>>45
あの人はGDNJにC#のコラムかいている人だ
53デフォルトの名無しさん:04/07/09 15:02
今日の質問。
増毛って書いてる人いるよ(´Д⊂)
54デフォルトの名無しさん:04/07/09 15:02
宇宙仮面さんだっけ?>あの老けた人
55デフォルトの名無しさん:04/07/09 15:35
>>49
じゃあやっぱり一時待避させる必要があるな
56デフォルトの名無しさん:04/07/09 15:36
全部入れるつもりか?
お前の鼻毛は鋼鉄か?
>>49
そんなに必要なのかw 糞IDEだな
ドエロ!
結局、,NETを起動したのは10回ほどで、今はCPadでやってる。
やっぱりねえ、こっちの方が早い!イイ!イイ!

早い!イイ!

俺的にはCPadが最強。
はっきり言って、俺に敵なし味方なし。

マジ憂鬱。

今まで言ったことは全部うそです。
最近、疲れていて…。
60デフォルトの名無しさん:04/07/09 15:45
プロジェクトの管理が出来るようになったら使うかも>CPad
補完機能は使ってないし、プロジェクトの管理だけ必要なのよね。>VS.NET
.NETはVC++とVC#だけインスコしました
ほかのはイラネ
オンラインショップの支払い
未成年多いせいか代引きダントツだな
VS.netは VCとC#とその他便利なツール,MSDNだけでいい。
VBイラネ。

とVC# StdでVS.netはもっていない漏れが言ってみるテスト
仮登録メール来ない(´・ω・`)
Officeも使ってる人はVB.NETも選択するだろうね
VBAと似てるし。
認証完了メール来たのにプロダクトキーが取得できねー
購入する画面でVisualStudio.Net2003が出ない _| ̄|○

ウワァァァンヽ(`Д´)ノ
6764:04/07/09 16:47
ちなみに2日前にオンライン登録したのに確認のメールが来ない_/ ̄|○
同じ状況の香具師いないか?郵送できねーよ('A`)

ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
>>67
・アカウント ナンバー
・氏名(本名)
・theSpoke Premiumに登録したメールアドレス

を書いて"[email protected]"に送信すればいつか来る。
ちなみに、担当の人が馬鹿だったときは俺みたいに購入から2週間でやっとメールが送られてくることもある…
うわ、メール印刷したやつも一緒に封筒に入れて郵送か。
知らんかった。とりあえずさっき登録したけど、もう手遅れかも…。
こういう場合はどうなるんだろう…。
>>69
987 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:04/07/08(木) 18:52
先々週土曜に出してやっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

この度はtheSpoke Premiumをご購入いただきありがとうございます。
ご送付いただきました学生認証用の資料を確認させていただきましたところ、
メンバーシップ登録依頼書に未記入の項目がございました。
送付資料一式を、一度返送させていただきますので、お手元に到着いたしましたら、
ご確認の上、再度ご送付いただきたくご連絡を申し上げます。

OTL
spokeのサイトに登録してもおとさたなし
>>71
http://jp.thespoke.net/Premium/
ここに登録しないとダメだが?
Terapadのツールにコンパイラを登録しようとしてるんだけど、どこにあるの?
>>73
C:\Program Files\Microsoft Visual Studio .NET 2003\Vc7\bin
7569:04/07/09 17:05
えー。もっと待つのかー。うわ…。
こりゃあ夏休みに勉強できんかもしらん…。
うつだ死のう。
>>74
その中のどれ?
7767:04/07/09 17:10
>>68
THX

今メール送りますた。あとは待つのみです。。

ちなみに郵送するものは確認メールと登録依頼書でいいんだよな?
>>72
うーむ・・・・会員にも2種類あるのか
ぜひVisual Studio .NET を入手してください。
ってところをクリックしても製品が見つかりませんになる(´・ω・`)
Spoke Netは素人が作ったサイトとしかいいようがない。
ユーザーが操作や申し込みを間違わないように順を追えるようになってない
その程度間違えるようじゃプログラミングなんて無理だぜ!
ってことでしょう多分きっとおそらく。
MSが作ったホームページは見にくい
むしろ醜い
ユーザーは適当にクリックしたがるという人間の心理を理解してるような天才が作ったサイトなら
だれでも目的をちゃんと達成できるサイトになってるんだけどね。
>>76
縮小版表示でコンパイラって書いてある奴があるだろ・・・
>>84
無いけど・・・
>>69
■お問い合わせ内容

郵送で下記のメールを印刷し添付するのを忘れていたのですが、どうすればよろしいでしょうか?
一応登録のメールを記載しておきます。

■ご案内

お客様のご書類に不足がある場合、事務局より改めてメールにてご連絡をさせていただくので、そちらのご連絡があるまでしばらくお待ち頂くようよろしくお願い致します。

だそうだ。
そのうちメールが来るだろう。
ちなみに漏れは7/1(水)に郵送したが、いまだにメールはこない。
マジレスすると、csc.exe
よっしゃー、みんなでC#やろーぜ
8969:04/07/09 18:31
>>86 なるほどありがとん。
漏れは7/5(月)に郵送した。
いつになったら使えることやら。

今は必死こいてJAVAの勉強してる。
分割コンパイルややこしいね。こりゃ参った。

JAVAって本当に普及するかなあ。
なんか動作も遅いし。
どこでも動くっていうのがウリみたいだけど。
どこでも動かす必要あるかいなー。

結局、企業が楽になるばっかで、PGは面倒なだけじゃない?
JAVAだったらC++で記述した方が楽じゃない?

まだ語るには早いけど、ちょっと触ってみた感想です。
みなさんはどーですか?
>>89
Windows用にはC♯があるし、C++の後継としてDがリリース間近だし…
SWTは高速らしいけど、C♯やVBと比べたらどうなのよ?
分割コンパイルってmakefile作ってやるのか?
>>79
俺も・・・なんでだろ・・・
まだ使ったことないからよく分からないんだけども、
SWTを使うと結局は環境依存しちゃうんじゃないの?

うちの教授はC#が最強と言っていたんだけど、
内定もらった企業ではJAVAをやらされるみたい。

なんか将来不安だなあ。
9469:04/07/09 18:42
>>90
eclipsは使ったことないからそのへんは分からないです。
D言語なんか出るんですね、知りませんでした。

>>91
makefileは作ってないです。
Cpad for Javaを使ってコンパイルしてます。
分割コンパイルするには
パッケージっていうのを理解しないといけないんですかね?
C#ってmakefile使えるの?
Javaは知らんけどVSならプロジェクトにぶち込んでコンパイルするだけじゃね?
J#やれJ#
>>94
D言語 Part3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1079068715/

(´-`).。oO(結局JAVAってGUIアプリを簡単なコードで書けるだけじゃないのか…?オブジェクト指向ならRubyとか他の言語で十分だし…VSとかBCBでC++でもGUI簡単に作れる時代なのに…)
GUI開発ツール登場、プログラミング経験は不要に?
http://cgi1.itmedia.co.jp/g/02_0907041111_/enterprise/articles/0407/08/news073.html

MicrosoftやSun Microsystemsが相次いで、GUI開発ツールの最新版を市場に投入して
いる。シンプルなアプリならば、アイコンをドラッグ&ドロップしていくだけで迅速
に開発できる。こうなると、「だれがプログラマーを必要とするのだろうか」という
疑問すらわいてくる。
>>95
makeは言語関係ないだろ。使いたきゃ使える。
もうすぐAntっぽいMSBuildつうのがでるよ。
>>62
親に払わせるにゃ代引きが一番だな。
たしかにVisualBasicに始まり、
GUI開発ツールの進歩は凄まじいものがあるな。

低級のプログラミングスキルは求められなくなってくる時代が来るだろうな。
プログラマという名でひとくくりにできない時代が来ると思う。

次世代GUI開発ツールを使って開発する奴は、
コンポーターっていう名前で仕事するべき。
プログラマの値段が安くなっただけ
近所の激マズラーメン屋だって潰れずにもう10年以上もやってるんだ。
お前らも希望を持て。
プログラマって職業は小学校のときにやった人生ゲームで初めて知ったよ
まぁ、知ったのは「プログラマ」という名前だけで何やってるのか知らなかったがな。
底辺が広がるのはいい事だな
上のほうは すごい 取り分
プロダクトキー入手できない・・・むこうの問題なんだろうか
ハードディスクの空きが少ない人のために
DVDやCDから実行ファイルを起動すれば
環境設定の保存ぐらいをハードディスクに行うぐらいの
ユーザー思いのIDEプログラミングソフトはないものか
そういう人のためのExpressだよ。
てかインストール時に無駄なファイルのチェックをはずせばよし。
BuilderXやEclipseは容量少ないよ
Spokeの登録が終わるまでの間に
Pro 60日体験版をDVDから直接実行してみたい
プロダクトキー入手できないな・・・
同じ状態の奴が多いから向こうの問題?
ROMから読んだら非常に遅そうだ。
HDDには入ってる方がよっぽどユーザー思い
せっかく今日の朝届いてたのに…
みんなと同じ症状でプロダクトキーが入手できない……
>>プロダクトキー入手できない奴等
製品が見つかりませんってやつ?
>>114
そうそう!、それ。
116デフォルトの名無しさん:04/07/09 21:08
>>114
それだ!!
おい
質問だぞ

J#でアプレット作れんのか?
早く応えろ、雑魚ども
>>117
調子こいてんじゃねーぞ
お、おまえ…
俺にそんな答え方する奴があるかよ…
ひ、ひどいじゃないか…

おい
また新しい質問ができたときは来るからな
是非来て下さい。
でも書き込まないでね
>117-119
ワロタ
手がみ出してだいぶたつけどメールこない・・・
>>122
たぶん文章が読みにくいから。
かわいそうに
C/C++用のいいエディタない?
VisualStudio起動するのめんどくさいよ
>>125
http://www.suiyokai.org/tomonori/xemacs/
やっぱこれだねー。
theSpoke絡みの新たなMS社員が登場しました。

http://jp.thespoke.net/Profile/Profile_ViewProfile.aspx?userid=2062174
また濃いな
僕は体をあやつります。ぬるぽ
さっき、プロダクトキー入手できない、って言ってたのの一人だけど、
今やってみたら、できたよ。 
体を操れるのは普通の健常者だと思うんだけど。
@IT読んでるけど、クラスとインスタンスでもうこんがらかっちゃってますよ^^;
やっぱこれでc++一通り覚えたらborlandのビルダーに移行すべき?
>>130
僕は君を操ります。

     ∧
      <  >_∧
= ()二)V`Д´)<ぬるぽ
    \ヽ ノ )
    ノ(○´ノ  ガッ
   (_ノ(_)
ママン。こめかみいたいよ。
オマエラ、J#は遊び半分で手を出さないと痛い目に遭うぞ
日本語へーん
139前スレ987:04/07/10 01:19
書類がまだ返送されて来ないわけだが…
メールによると、
>※ 事務局移転のため、先に資料をご送付いただきました送付先と異なります。
って書いてるわけだが。確かに記載されてる住所も違うし。
まさか最初に送った人間が二週間だったのはこれが原因じゃないよなぁ…
発売日の翌日に送って3日だったが
141デフォルトの名無しさん:04/07/10 04:16
>>69
オレもメールを印刷して同封するの忘れたけど、事務局からそのメールを添付して送るようにとのメールが来るから、
そういうふうにすれ。(書類の未記入じゃないんでしょ?)
6/26に出して7/5に不備があったとのメールが来て7/6に添付して出したら7/9に登録完了のメールが来た。13日かかった。
142デフォルトの名無しさん:04/07/10 04:17
因みにその内容ね=========

このメールは、theSpoke Premiumの学生認証をお申し込みいただき、
添付されたメールのプリントアウトに不備がありましたお客様にお送りしています。



この度はVisual Studio .NET theSpoke Premiumをご購入いただき、ありがとうございます。

先日ご送付いただきました学生認証用の資料を確認させていただきましたところ、
所定のメールのプリントアウトが未添付、もしくは、誤ったメールのプリントアウトが添付されておりました。
お手続き上、こちらのメールアイテムが必要となりますので、お手数ですが、
次の要領でお送りいただきますようお願い申し上げます。

[送付いただくメールの情報]
差出人 : [email protected]
タイトル : theSpoke Premium へのご登録ありがとうございます

[送付方法]
このメールの返信に、お客様が受信された上記メールアイテムを添付して送信してください。



ご不明点等ございましたら、
お手数ですがこちらのメールに返信としてお送りいただきますようお願い申し上げます。

theSpoke Premium事務局
143デフォルトの名無しさん:04/07/10 04:21
WinXP SP1をいれずにインストールすることってできませんか?
SP1入れたら、やたらモッサリ、ボタンが反応しなくなったりするんですが(´Д⊂)
そんな環境でVS.NETが動くと(ry
145143:04/07/10 04:25
スペック的には、余裕だと思うんですけど。
AthlonXP 2500+
DDRメモリ 768MB
なんで。
>>145
奇遇だなあ。僕も2500+と768MBのメモリーだよ。
もしかして運命の赤い糸でつながってるのかなぁw
君のことがもっと良く知りたいよ。  ニヤリ(@u@ .:;)
それでSP1が当てれないのは割れ厨だけだろ
148デフォルトの名無しさん:04/07/10 05:43
割ってても当たるんだよね。これがw
149143:04/07/10 05:53
毎回、USB2のドライバがインストール失敗するんで、これが原因かと思ってるんですが、ワケ分からん。
PS/2じゃマウスのスクロールが効かないし。
PS/2マウスでもスクロールは効くが
さて、これから割れ厨の言い訳が続きそうだな
152143:04/07/10 05:57
>>150
エレコムの光学マウスなんですが、USBだとスクロールが効くのに、PS/2だと動かんのです。
iDEQ 200V(ベアボーン)の不具合らしいんですが、人によって差があるみたいな話。

USBの外付けHDDでデータが化ける不具合もあるっぽいw
そんなM/Bは捨ててしまえ
154143:04/07/10 06:14
新しいベアボーンくれるなら喜んで捨てるよw
メーカーにゴルァしる。
>>143
Win2000にする選択肢は無いのか?
OSの入ってるドライブの容量が微妙なんで別ドライブにインストしたいんだけど問題ない?
自分でやってみろ
>>OS
157が入ってるドライブにもインスコされる物もあるから、
気をつけた方が良いかもしれんが。
>>159
なにそのれすあんかーふざけてるの?
>>157
なにそのしつもんふざけてるの?
>>158-159
サンクス。
男は度胸何でも試してみる物という事でとにかくやってみます。
>>157
おいらはMSDNだけ別のドライブにインストしたよ
164159:04/07/10 09:39
何やってんだ、俺…il||li _| ̄|○ il||li
>>164
ワロタ
俺もシステムドライブの空きが微妙だったので
別ドライブにインストールした。
一応ちゃんと動いてる。
ただし、なんだかんだでシステムドライブも
400MBほど消費されるので注意。
質問考えているのケケ?
最近ワンパターン
コンパイルするときは必ずVisualStudioを起動しないといけないの?
テキストエディタからコンパイルするのは無理?
可能
170168:04/07/10 15:36
C:\Program Files\Microsoft Visual Studio .NET 2003\Vc7\bin\cl.exe
でいいんですか?
簡単なプログラムを作ってコンパイルしようとすると

a.cpp
デスクトップ\a.cpp(1) : fatal error C1083: include ファイルを開けません。'iostream': No such file or directory

とでます
includeフォルダの場所をどこかで指定しないといけないのでしょうか?
171デフォルトの名無しさん:04/07/10 16:04
それにしてもSpokeのサイトダメすぎ。
しかもTatsuのblogを見る限りメールの応対は一人でやっているようだが…
173前スレ987:04/07/10 16:49
今日クロネコメールで返送されてきた。
ただ、封筒が無いから買いに行かねば…
174デフォルトの名無しさん:04/07/10 18:43
ほとんど適当に20文字以上入れても、ユーザー名がすでにありますとか言われて
theSpokeへ登録できない。自分だけ?
SpokeのサイトつくったヤシはSQLがダメダメだな。
ぬ? ASP.NET のセンスもわ る い。 ぽ、、、
177デフォルトの名無しさん:04/07/10 19:12
どういうツールを使って作ったかはっきりさせて欲しいね。
まさかやっぱり VS(ry
でさ、最近ブログでいいキャラいるのガ?
木曜日に学生認証が完了し、キーをもらった。そして今日インストールした。
インストールには1時間30分かかった。
VS.NETって、思っていたより動作が軽い。
InteliSenseとか、ヘルプ検索とかストレスなくできる。
コンパイルしたマネージドアプリの実行は少々もたつくものの
ストレスが溜るほどではなかった。

一応スペックを晒しておくと
OS:Windows2000 Advanced Server SP4
CPU:AMD K6 300MHz
RAM:192MB
HD:Western Digital 80GB 5400rpm
(システムに15GB割り当て)
VRAM:2MB
>>179
割れ厨キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
181179:04/07/10 20:46
>>180
評価版Windows2000ですが何か?
VS.NET使うためにわざわざ評価版を注文しましたが何か?
1575円(振り込み手数料含まず)でしたが何か?
182デフォルトの名無しさん:04/07/10 20:52
>>181
真の割れ厨=>>180
それにしてもこうも何か?何か?と連呼されると痛々しいものだな。
確かにそうだな
素直に割れ厨ですが何か?と言えばいいのに。
割れ厨ケケ# ここに現る
んな訳ねぇだろ
188デフォルトの名無しさん:04/07/10 21:27
↑ケケ#

>>181
(’∀`)
ウホッ
僕もMVPになりたいです

ヒロシです
>>191
まるで思い出したようにヒロシって名乗ってるなw
私もMVPになりたいです

ヒロコです
>>193
スマックダウンかよ!
195デフォルトの名無しさん:04/07/10 22:33
>>195
語りかけの口調で説明されてもきもいだけですよとコメントしてやれ
今日の質問、たしか朝か昼くらいは「突然10万円〜」だったような気がするんだけど
今は「突然100万円〜」になってるな。気のせい?
>>197
最初は1万円だった。
TatsuのPCの調子が悪いそうだから新人が適当な仕事でもしてるんだろう。
>>197
気のせいじゃない。マジで質問を考えているのをケケ#がやってるんじゃないかと。
ここのところ3日連続で1万円、10万円、100万円と上昇。
明日は1億円になったりするのではないでしょうか?
明日は 642円 になる予感
201デフォルトの名無しさん:04/07/10 23:13
>>200
何で642円なの?
>>198-199
気のせいじゃなかったか。
何か意図があるんだろうか。もしかしてネタ切れ?
4830円だろ
204200:04/07/10 23:15
>201
ケケ#の値段。(税込み
>>179
パッケージには最低動作環境 Pentium II 450MHz って書いてあるけど
動くんだ。しかも軽く。
他人のWeblogって誰でも編集できるよね。
ケケ#。
>>206
( ゚д゚)
 
(つд⊂)
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)
  _, ._
(;゚ Д゚)!!
2003は2002より軽くなってるらしいね。メモリの消費量も半分くらいだとか。
バージョンアップで軽くなるなんてM$のソフトでは珍しい。
ただ単に無印はβ版みたいなもんだったってだけかもしれんが。アカデミック以外無料バージョンアップあったし。
MS側の設計ミスなのか、簡単に編集できちゃいます・・・。
足跡残さずに。
流石MS。セキュリティだけはすごいな
見切り発車しすぎか
ねくすと たーげっと いず ケ(略
ケケ#のブログにケケ#って入れたの誰だよw
>>214
明らかに不正編集だ・・・。ワラタ
ホントにあった・・・(笑
これから面白くなるかもね
タッホイじゃねぇか
ケケ#さんと交流ってことで。
プロダクトキーってどうやって入手するの?○| ̄|_
MSから学生認証のメールが来たから、
http://www.microsoft.com/japan/msdn/student/premium/productkey/
の10番の「Visual Studio .NET 」をクリックしても、
http://jp.thespoke.net/ にリダイレクトされる○| ̄|_
tai※※※bouさんってもしやここ見てる??
ブログに突然・・・
azuma※※さんも??
期待揚げ
グレーの猫の写真のtaikoubouです。
テストもとりあえず終わったので見ています。
とにかく人のウェブログが編集できてしまうのは問題だと思うのですが。
私はプログラムはまだまだですので偉そうなことは言えませんが。
MSってすごいと思わないか?
こんなすごい会社の製品使って大丈夫なのか?
226デフォルトの名無しさん:04/07/11 00:45
みんなしりとりしようよ
>>226
よしわかった
↓た
竹井
↓い
いかした竹井
いしかわ竹井
いしたか竹井
これいまの運用にURL貼ったら、ひどいことになるなぁ。
ザスポーク完全に終われる。

前のほうにある改ざんの実験しても良いよという人のウェブログに
ケケの書き込みがあったのだがそれすら改ざんされている・・・
>223
taikoubouさん始めまして。
確かに問題ですよね・・・(−−;
http://jp.thespoke.net/MyBlog/Yutie/MyBlog.aspx
笑ってしまった、、、
ケケ#は半角ですよ、だんな
pen3 866MHz、Mem256じゃ辛いな
VC6に戻そうかな。
>>235
半角カタカナ入れても文字化けしないの?
シフトJISなら大丈夫だと思います、、、
本人ってあの意味に気づきますかね・・・
無理だろうな・・・
「ケケ#」ってなに?
なにせ私はMVPですから知っておく必要があります。:p
私は頭が大きいから・・・
>>211
ケケ#™にワロタ
これ買ってプログラミング始めた香具師が多いと予測して聞きます。
http://www.gotdotnet.com/japan/student/column/firststep/firststep12.aspx
↑「残り時間を表示するユーザーコントロール」できますたか?
Startメソッドをpublicに修正し、
スタートボタンのクリックイベントハンドラで
this.lastTimer1.Start(10);
と記述したんですが、ずっと「残り10秒」なままですよ。
できた香具師教えてケケ井
>>242
ケケ#に教えてもらいたいのか?
>>242
コンパイラしか起動したことないんでわかりません
削除はできるの?
すっごく削除ボタンを押したい。しこたま押したい。
>>245
Let's try
>>245
GO!
ケケ#にやれ!
M・V・P!M・V・P!
---------↓Result↓---------
http://jp.thespoke.net/MyBlog/Yutie/MyBlog.aspx

文章打ちまくってるから、
どこかちょこっと変えてもわからなそう・・・w

で、2ちゃんねらーどうしでワラワラ遊ぶと。

A:「○月×日の 10行目あたり改造しました」
B:「ワロタ」
的ながれで、、、
>>251
さっそく・・・
おっ、おれにはできねぇ...
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
ぬるぽ・・・
写真枠ワラタ
黒枠に汁
257枠やったやつ:04/07/11 01:53
目立つほうがよくない?(´・ω・`)
各自で修正よろ
?
>>257
黄色はさすがに・・・
ぬるぽだな
お前ら遊びすぎw
ほんとにぬるぽ。
おまえら!なんか恨みでもあるのか?w
blog消せるのかよ...
>>263
なんとなく
>>263
そりゃ、気に入っているから。
>>263
ぬるぽしてもがっされないから
ケケ#が・・・w
写真でかいな
改ざんできるからといってあまりやりすぎると
ケケ#の事だから通報されたりしたら・・・
不正アクセス禁止法?
完了w

「SODEC レポ - 第 2 日目
ニュース
2004.07.09 | 12:07 am 」

の8行目付近をご覧下さい。
>>270
普通に編集をクリックすればいいだけで、クラックっぽいこと何もしてないから無理じゃね?

名誉毀損とかは該当するかもね。
アアン写真が消えた
最新情報見てみ、ケケ#2連発
あーあ叱られるな
あら。画像けしちゃったのねん
おまいらおやすみノシ
ケケ#の添い寝
これさ、USにも同じバグあるってことだよね。
と思ったらサインインしないと何も見れないのか。
280279:04/07/11 02:21
そんなもんありませんでした。
ローカライズの問題化よ・・・
少なくとも編集したヤシのpassport IDとかIPアドレスは取られてるだろうから
ほどほどにな
ぬるぽ(ボソ
ガッ
C♯(・∀・)イイ
285デフォルトの名無しさん:04/07/11 04:23
ケケがゲイツ
これ結構前に運用掲示板のバグのところに報告されてたんだけどなあw
なんと 名無しが変化しとるでわないか
ぬるぽだなワロタ
>>288
ガッ(AA省略
290名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:18
http://www.t-tax.com/data/yutie/1000.png

Windows,IEが英語版。ワラタ
俺も英語版使ってるけど、何がおかしいんだ?
Windowsが英語ってどうやったらわかるの?
>>292
スタートボタンがSTART
>>293
そこって変えれなかったっけ?
>>290
ケケ♯のだな。
ちゃっかり翻訳ソフト入ってるよw
まだIEなんて使ってるやついたの?
MS製のソフト使ってたら不安じゃない?
>>295
Researchのことか?
あれは、翻訳ソフトじゃなくてOffice 2003入れたらインスコされるやつだぞ
結局ケケ♯は英語できねぇのかよ
漏れの高1のときのTOEFLで勝負しても勝てそうだな
で、このスレのケケ#率は?
300
301%
302名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:45
いちご100%
そんなことよりおまえらC#とかC++とかの良書に投票しないか?
そんなことより選挙池
>>304
年齢足りてねーよ
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:53
C#ならペットゾルド本。
漏れがいま読んでるのはC# FOR EXPERIENCED PROGRAMMERS
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/0130461334/ref%3Dase%5Farunmicrosyst-20/102-1581832-2476918
本は専門スレで聞けばいいだろ
確かにそうかも。
スマソ
ブログを編集するとき上のツールバーが有るときと無いときがあるのはバグ?
無いときはHTMLが使えるんでいいんだけどな
>>309
IEのときは使えてIEじゃないときは使えない んじゃい?
>>310
IEでもGeckoでも無いんだよ
1日に1回ぐらい出てくる
312311:04/07/11 11:36
原因判明
UAがIEじゃないと駄目みたいだ
>>290
お前ら、IEとWindowsが英語版よりも重大な問題がある。
ケケ ♯ の P C で ラ ー メ ン タ イ マ ー 稼 働 中 で す が
何だ、ケケ♯は初心者かよ
>>313
奴は何をやってるんだw
>>315
VC++でラーメンタイマーやったのならともかく、VBやVC♯でやってたら話にならんw
>>316
J # は ?
J#は論外だろ
>>317
C♯と酷似した言語で初心者用のアプリを作成=ケケ♯は初心者
ラーメンタイマーワロタ
ヌゥドルタイマァ
C# ケケ# J#

似てないか?
,_ ,_ ++
J  J ++
ヌードルタイマワラタ
>>322
激しく使えなさそうな言語だな。
もちろん起動時にはあの顔が出るんだろうな
スプラッシュはもちろんあの顔
ウホッ
萌えるぜ
「今日の質問」の作り方




7.11.2004 | 11:39 am ネタ切れか?
と噂されているが、「今日の質問」は作り溜めすることができ、今表示されている質問は6月中に作成したものだ。
リアルタイムに質問を作成していると、出張中にもしインターネットに接続できる環境がなかった場合、「今日の質問」が表示されなくなってしまう。
例えばノートPCがクラッシュことも考えられる(そんなに壊れやすいPCを使っているのか?)。
一応、7月25日くらいまでの質問は既に作成して登録されている。ちなみに、次の質問は1000万ではない。
今回、1万、10万、100万と聞いたことには理由があり、何かのコンテストを実施したときに、どのような景品を用意すると効果的かを調べたかったためだ。
賞金としてお金を直接提供するということはあまり好ましくないので、1万円程度の景品を用意するとすればどのようなものが良いのか、
10万円程度ならどういうもの、というようなことを考えるときに利用させてもらう。
100万円相当の景品を用意するコンテストはあまりないが、念のため聞いている。1000万円はありえないので聞いていない。
25日以降は本当にネタ切れモードに入る可能性がある。英語版のtheSpokeの質問の直訳では面白くないし。
(0 コメント | 0 トラックバック )
ウェブログ書き換え問題は解決したらしいが、
ケケの書き換え祭は終了ですか?
>>330
('A`)
ぬるぽー
333cf1.cis.fukuoka-u.ac.jp:04/07/11 13:07
キーもゲットしたけど、SharpDevelopみたいな手軽さがないからインストールしそうにないな。
実際SharpDevelopで十分だし、どうしたもんか。
またヘボいとこから
336名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:43
>>333

なら買うな!
337名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:45
安く買う→オクで売る→売った相手がMS社員→マズー
338名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:47
>>337

はぁ?
そもそもオークションで買っても、使えないプロダクトキーが
ついてくるかもしれないから、買っても損しない?
なんで誰もいない…
殺伐としたこのスレに今、へ

    _, ,_  パーン
  ( ゜д゜)  
   ⊂彡☆====== /|
       __       |/
      ヽ| l l│!!?
      ┷┷┷
みんな選挙に
いってないけどね
もちろん竹井さんに入れましたよ
本当にケケ#ってPC詳しいのかなぁ・・・
プログラミングも、、、
>>345
ケケ#は知ったかぶりみたいだが・・・
>>345
基本情報技術者試験どうなったんだろう…
数千円掛かる試験に他人まで巻き込んでおいて落ちたなんて事無いだろうなw
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)


小五とロリでは単なる犯罪だが
     小五  ( ゚д゚)  ロリ
       \/| y |\/


    二つ合わされば悟りとなる
        ( ゚д゚)  悟り
        (\/\/


  悟りはもっとも尊いものだ。親にそう言って許してもらえ
             |
         (゚д゚ )
    犯罪_/| y |
ターツゥ!ターツゥ!ターツゥ!
>>349
仏教は怖いな一休さん
>>349
ワロタ
>>349
コピペしすぎだ。氏ね、ロリコン。
>>348
ケケ#は史上最年少でソフトウェアに合格しています。
受かってたらもうちょっと自慢してるんじゃねえ?
結構自慢してる・・・(ボソ
http://www.gdncom.jp/student/bbs/ShowPost.aspx?PostID=1841
ケケ#の意味やっとわかりますた・・・
Re: 本格的にVS.NET
投稿日時: 2004-5-24 午後 8:48
はい竹井です(笑)。

実は、基本情報持ってないんですよね・・・
だからプログラム関連はどうやって出るのかまったく知らなかったり。。。
>>358
ソフトウェア開発技術者は基本的に設計とか記憶力で突っ切れる科目だからな…
アプリケーションエンジニアや基本情報技術者に比べれば…
http://www.gotdotnet.com/japan/student/circle/kaijo_lab.aspx
去年の秋の時点でAE受けるって書いてあるし去年の春か一昨年の春のSWに受かったんだろうね。
確か去年の最年少が15で一昨年が14だった気がするからどちらに合格したとしてもその年の最年少のはず。一昨年なら史上最年少だね。

少なくとも日本一M$に魂を捧げた高校生じゃないかな。
一言で言うとただの馬鹿なんだけどね。
>>360
M$に魂ささげているならSWやAEよりもMCPやMCSE受けると思う。
我らが武田たんキタ━━━━ヽ(゚Д゚ )ノ━━━━ !!!!
364363:04/07/11 21:07
誤爆スマソ
今日、これ買ってきた。
まだ2万本限定の「できる」付きパッケージが残ってた。

でも、これからプロダクトキーが来るまで時間がかかるんだろうなあ。
まあいいや、とにかく開封しよう。
早まってはいけない。おちつけ
>>365
うちは5日できたよ。よほどのことがない限り1週間以内に来ると思う。
認証完了したけど、ヘルプの通りに進んでいっても、途中でtheSpokeのトップに戻されて
シリアル入手できねえ。
一旦ログアウトしてみたら?
俺はそれでイケたよ。
あ、一旦サインアウトして、サインインしなおしたら出てきた。
371デフォルトの名無しさん:04/07/11 21:30
「行」を「御中」に直して投函すると認証が速い













って感じたのは俺だけですかソウデスカ
>>371
2営業日だった
373372:04/07/11 21:41
もちろん御中で
客が媚びる必要はない
「行」を「逝」に直すといいよ
376デフォルトの名無しさん:04/07/11 21:58
むしろ「WANT YOU!!」で(ry
椎名へきるやTWO-MIXを思い出した
御中に直すの投函してから気づいたけど5日で来た
直してないけど、4日で北
直したけどまだコナイ・・・
ちなみに11日目。
2週間たってこなかったら(#゚Д゚)ゴルァ!!していいですか?
>>380
大丈夫、明日来るよ、俺にはわかる。
おまいらどんくらいのスペックのマシン使ってるの?
>>382
竹井さんの3倍ぐらい
開発環境に置いてはハイスペック主張すると恥ずかしい印象なのは何で?
開発だけじゃなく、あれもこれもそれも1台でやってるので
気が付くとスペックが上昇していってしまった。
>>381
425 名前: 380 [sage] 投稿日: 04/07/12 21:30
やっとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
さっそくインスコしてきます。

こうなることを願ってるよ・・・
>>383
ケケケケケケ井ぐらいか?
彡    ビュウウウ…
          彡
  彡
        .∧ ∧
       ヾ(,,゚Д゚),)
        人つゝ 人,,
      Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ
    .  ノ /ミ|\、    ノノ ( 彡
     `⌒  .U~U`ヾ    丿
>>388
何でここに居るんだよ。
いつもの場所で会おう
;☑
今日の質問
Visual Studioを使いこなしていますか?

Yutie 11:46 pm はい
Yutie 11:49 pm あたりまえだのクラッカー

ラーメンタイマーを作れば使いこなしているそうです。
392デフォルトの名無しさん:04/07/12 01:33
>>382
必要スペック以下の化石PC
theSpoke って、登録の取り消しはできないのかな。
間違ったアカウント名で登録しちゃったよ。
F1何時から?
>>394
地上波は1:30-の予定だったが、2:00に変更された。
結果知ってるから、見る気はしないけどな
この様子じゃもっと遅れるな
だな。まさかトゥルーリが勝とは。。
テレ朝みてたら危うく見逃すところだったよ。
このスレもまったく役に立たないわけじゃないんだな。
選挙>>>>>>>>>>F1
ミスった orz
F1>>>>>>>>>>選挙
>>398
大破
トゥルーリ大破
マジだったw
404前スレ987:04/07/12 04:33
さて、不備書類を含んで今ポストに投函してきたわけだが。
これで2、3日で発行されたらΣ(-_- ;))

封筒ついてないし送り先が違うしなんだかなぁ…
せっかくだからでかでかと封筒に不足書類在中って赤字で書いたw
あとは、切手不足で帰ってきたりしないか心配だ…
>>393
Premiumじゃない方だったら普通に修正できるよ。
the spokeのメンバ登録を行ったときに
学校名に一文字関係ない文字が入ってしまって
そのまま受理されてしまった。
印刷するメールの学校名にもその余計な文字が含まれているんだが、
この余計な文字だけ削除して印刷したんでいいんだろうか?
>>406
余計な事せんで普通に印刷すればいいさ
問題あったら後でごねればいい
所詮は使い捨てIDEなんだし
仮登録完了のメールって登録してから2日くらいで来るっていうけど、
土日は関係ないんだよね?
金曜にした場合、火曜くらいには来るんだよね?
先週の土曜に登録したけど、5分以内に届いた。
410デフォルトの名無しさん:04/07/12 18:31
漏れは10分でゴルァメールしたら翌日には届いてた。
Spokeから届くメールはHTMLメールだ!プログラマたるものテキストメールが基準なんだが
>>411
古臭いUNIXの世界にお帰り
>>412
あのなあHTMLに埋め込まれているスクリプととか・・・
まあおまいは気にしないらしいがおまえと共同作業するといつのまにかファイルが感染してそうだ。
>>413
開発者ならOutlook使えよぼけ
ついでにセキュアな設定しろよぼけ
つかMicrosoft Baseline Security Analyzer使えよぼけ
HTMLメールなんてb2bで送ったら即死だぞ
>>414
んなことじゃなく、
ユーザーがどんな受信環境なのか最大限に考慮して送信するってことだ。
新聞でアンチウィルスソフトを使ってない人の方がおおいって記事が載ってただろ。
>>414
自分が間違いなのに逆切れしやがって
みんながHTML読めるメーラー使ってるわけであるまいし。
>>416
この文脈でアンチウィルスソフトを使えないユーザーは無関係だろぼけ
かってに前提変えるなぼけ
>>414
はケケ# ?
>>418
そんな糞メーラ捨てろよぼけ
>>421
ぼけはおまいだ。
>>420
それっぽいな
HTMLメールは
事務的な内容を伝える文書
ではよくないとされる。それは常識なんだが

もちろん事務的といってもエクセルオブジェクトを扱うHTML文書などは別だが。

とにかくサイト登録のお知らせなど大事なのメールはテキストが基本
>>419
むかんけーじゃねーよ

あらゆるマイクロソフト嫌いが
マイクロソフト事務所のふりをしてメールを送ってくるのを知らんのか?
受信側がJavaScriptやActiveXをフル許可してたら恐ろしいと思わんのか?
>>424
>ではよくないとされる。それは常識なんだが
>とにかくサイト登録のお知らせなど大事なのメールはテキストが基本
勝手に決めるなよボケ

>もちろん事務的といってもエクセルオブジェクトを扱うHTML文書などは別だが。
んなもん現実にはねぇよぼけ
わけのわからない例を捏造するなよぼけ
>>426
これだから、坊やは(ry
>>425
クライアント側でセキュアな設定しとけよぼけ
沸いてる現場に居合わせてもときめかない俺・・・
歳だな
今日426が面接に来ましたが不採用にさせていただきます。
マイクロソフトは何でもかんでもリッチで重くしないと
気がすまないから文句言っても無駄だろうな。
自己防衛あるのみ。
HTMLメールを送ってくるやつは糞。犯罪者。
ケンカ祭り終了
434937:04/07/12 19:38
テキストとHTMLしか無いのが問題だな。
HTMLにスクリプト使えるようにした奴バカ
Flashがあるんだからもう仕様から削れ
お前ら文句があるならMS製品使うなよぼけ
認証通さないぞぼけ
こんにちは、私はマイクロソフトのスタッフですが、
436がどのスタッフが判明次第適切な処置を行いたいと思います。
>>435
スクリプトが無ければCSSもFlashスクリプトも生まれなかったのだが。
そもそもブラウザすら発展しなかった可能性がある。
>>438
だから残すという理由にはならないな
ウイルスになりようがない仕様に変更するか
それとも無くすかのどっちかだ
-- theSpokeメンバ人気投票 --

人の良さそうな人、面白い人など 結構好きなメンバ2人。
逆に嫌いなメンバ2人をご投票ください。

ここにIDを公開するのではなく、(伏字可)
その人のプロフィールのアドレスを載せて下さい。

優勝候補、ケケ#。
414以外のヤツはスクリプトでもなんでも正しく使いこなせるからから心配するな
おお、盛り上がってますな。
HTML形式のメールはウンコだよ
the SpokeはJavaScriptを有効にせな使えんから
そっち覗いた後で角煮に戻るとぞっとするときが有る
444デフォルトの名無しさん:04/07/12 20:21
人のよさそうな人>ケケ#
だけどクドそうで嫌い>ケケ#
445デフォルトの名無しさん:04/07/12 20:30
なあ、ケケさんのblogの7.11.2004 | 11:14 pmのに変なコードが入ってないか?
さすがにspokeへの書き込みはちゃんとHTMLエンコードされてるんだろ?
どうなのspokeさん?
HTMLごときで一喜一憂している奴らは負け組み
水面下でHTMLベースのWebが無くなろうとしてる
Flashのような規格に取って代わられるから注意しとけよ
ブラウザとブラウザのプラグインは早晩死滅する。
Flashも例外ではない。これは間違いない。
では次に何がくるのかというとWinFX,、AvalonとIndigoを組み合わせた
.NET製クライアントアプリケーションが来る。これも間違いない。





人間が技術を良いことにつかったか悪しきことにつかったか、
それは歴史が語ってくれるのだ
竹井さん今日は威勢がいいな
竹井さん今日は暇なんだろうね
454デフォルトの名無しさん:04/07/12 21:41
竹井さん今日は彼女とアルティメットバトルなんだろうね
455デフォルトの名無しさん:04/07/12 21:43
ここに写ってるのは竹井さん?
http://lucky-tv.net/img-box/img20040712191147.jpg
456デフォルトの名無しさん:04/07/12 21:44
これつかって、ウイルスとか作れますか?
457デフォルトの名無しさん:04/07/12 21:44
>>456
作れます。
458デフォルトの名無しさん:04/07/12 21:52
ウワァァァァァン\(`Д´)ノ
仮登録完了メールがこねぇよ!
昨日ゴラァメール送ったのに。
今日月曜だから来るかなっと思ったらコネェ
>>458
ここ最近、ゴラァメールが多く、順次処理させて頂きますので、
今しばらくお待ちください・・・
>>458
俺の場合2週間経ってからやっと届いたよ。
「仮登録メールが来ないんですが…」→「登録しろよ」
のやり取りを3回行った末。
461458:04/07/12 21:56
(´・ω・`)
462デフォルトの名無しさん:04/07/12 22:05
住所氏名とかプロモーションコードとか書いてメールしたほうが良さ気だね。
2ちゃんねるの記事を取り込むソフト
ttp://www.interq.or.jp/guitar/lead/up/j059-HtmlChangerNET.jpg
フォームの下側が透けて見えているという.NET Formの新プロパティに注目
そこまでしてセラムン見せ付けたいか?
465デフォルトの名無しさん:04/07/12 22:52
>>463
FormのOpacityプロパティじゃなくて?
>>463
デザインのコンセプトが分からない
板が変わるとプリキュアとか表示してそうな勢い
ケケ#ぬるぽ。2003 夏
質問なんですが、
Visual Studio.NET theSpokeのVCのコンパイラは
通常とプロフェッショナル版、
またはその上位のエディションと全く同じ物なんでしょうか?
それから、最適化などの高度な機能もそのまま使えるんでしょうか?
>>468
プロと一緒だ、もってけドロボー!
>>469
サンクス。
アマゾンで購入しますた。('A`)b
Windows.NETまだ〜?
>>455
ケケ#とその先輩
なんだよその呼び方は・・・
.NETという名称はもう死滅するよ
474デフォルトの名無しさん:04/07/13 00:44
だんだん凄い名前になってくるな〜>武井
475デフォルトの名無しさん:04/07/13 00:48
竹井だった
476デフォルトの名無しさん:04/07/13 00:49
いや、すまん、武井でいいのか。
477デフォルトの名無しさん:04/07/13 00:49
いや、すまん、武居だった。
478デフォルトの名無しさん:04/07/13 00:50
やっぱ、武井だな。
479デフォルトの名無しさん:04/07/13 00:51
竹丼だろ。
480デフォルトの名無しさん:04/07/13 00:53
いや、天丼だろ。
481デフォルトの名無しさん:04/07/13 00:54
たけしゃーぷ
たけどん
で、そんな彼なんですが…
http://jp.thespoke.net/MessageBoard/MessageBoard_ViewThread.aspx?postid=132

私はよく解りませんが、
まだ直ってない問題点についての情報を
書き込んでるような気がするんですが……
上のほうでは情報をメールで送ってくれとか書いてあるのに…

問題無いのかな?
直リンしちまった…すまん…
で竹井君はこのスレは見てくれているのかな?
visual jインスコしてる奴っている?
Visual E++入ってなかったな
HDDが余ってるなら別に入れても困らないべ。
使うかどうかは別問題。
竹井=Yutieだよな?
わざわざ投稿するときに「竹井です」って言うの何でだろ?
そんなに名前売りたいのかな
>>488
普通は管理人などの主催者側に立たなきゃ名乗らないんだけどな
単にマナーしらずなんじゃないか?あんなんでも高校生なんだろうし
文末にはいつも
Microsoft MVP for Visual C# (Jan - Dec 2004)
よほどMVPと自慢したいんだろうか
このまま行くと起業しそうだな
>>490
堅気のプログラミングコミュニティは企業名を含めたシグネチャを入れるからな
マネしたい年頃なのかと
>>473
.NETの次は何なの?
MVP = Most Vusaiku Programmer
Visual Studio.NET theSpokeってまだ初回版ですか?
今から買っても
「できる」シリーズのプログラミング入門編とやらは付いてきますか?
ケケ#には桂様とかあの辺りみたいな活躍を期待したいな。
今日の質問
プログラマーが主人公のドラマがあったとき、いちばん主人公として適した俳優は?

Yutie 5:18 pm グッチ 裕三 (逆に言えば、俳優ってこの人しか知らないんだもん・・・、でもなんか面白いかも)
キモヲタ街道まっしぐら
499デフォルトの名無しさん:04/07/13 07:35
>>488
きっとMicrosoft入社希望なんだよ!!


            折り返し地点

>>497
konchi
10:12 pm
ツマブキサトシオレンジデイズで好きになりましたね

妻夫木もこんなキモイ奴に好かれるとは運が悪いな
yoshiaki
http://jp.thespoke.net/Profile/Profile_ViewProfile.aspx?userid=206849

激しく田舎もんの臭いがする
503デフォルトの名無しさん:04/07/13 08:10
どっちにしろゲーム画像勝手に使うのはいいのか?
どんどん通報していこう
a
a
プログラマーが主人公のドラマがあったとき、いちばん主人公として適した俳優は?
オレオレ
>>509
じゃあ、宅八郎さんで決まり
プログラマーが主人公の漫画ってないの?
>>511
アニメならBPSが
ネットWatch板に専用スレを立てた方がいいかも。
BPS続編キヴォン。
Anonymous で今日の質問に投稿できなくなったっぽい
ああっ女神さま、コンパイラ、おねがい☆ツインズ
theSpokeでHTMLがそのままで〜っていうXSS脆弱性が報告されていたが、
そもそもHTMLで投稿するにはどうしたらいいんだ?
あのMSサマの糞重いstrictとはいえない機能は使わずに、
HTMLで投稿するほうが楽なので教えてくだされ
>>517
UserAgentをIE以外にする
掲示板人いないし、捨てアカとって糞スレ乱立させてみようかな
>>519
捨てアカでもIPはバレると思うが
まぁやめとけ
>>520
串を刺してもだめなの?
>>521
プッ
ゲンナリ
>>516
蛍一はプログラマーじゃないだろう
正直、IEツールバーを作りたいんだが、
これってCOMとか関係してきて面倒くさそうだな。

言語はVC++だけだよね?C#とか.net系は使えないと
>>525
オープンソースのやつで遊べば分かる
これ使って2chアクセス系ソフト作りたい||作ってますって奴お手上げ
ノシ 1
>>527
そんなもん、既にDelphiでやった訳だが
>>527
おまいはカレイドスターのデザインにでもするのか?
530458:04/07/13 20:59
皆さんゴラァメールってどのくらいの時間帯に送りました?
ゲー さとうたまを もう30歳かよ
>>530
メールは海外のTatsuが応対してるから、時差の関係で深夜0時〜6時ぐらいに返信されるよ。
>>532
Tatsuはそこまで管理してないでしょ。カナダの事務局っていうところがやってるんじゃない?
>>533
TatsuのBlog読んでみろ。
数百件のメールに返信したと書いてある。
数ヶ月放置してたわけじゃないし、一度にそんなにメールが来るか…?
ケケ♯、学校生活もボロボロかよ。
木曜に登録したが、いまだメールがこず、
日曜にゴルァメールしたけど、いまだ返信なし。
そして、さっきもゴルァメールして、お風呂はいったら、
もう一回ゴルァメールするつもり。

明日も着てなかったら学校いくまえにゴルァメールしてゆこうと思う。
>>536
返信は深夜だよ
538458:04/07/13 21:20
>>536
僕も日曜日ゴラァしたが来ない
当たり前だ、あっはぁ〜んすれば翌日に来る
VC++Toolkit2003で勉強してたんだけど
そろそろtheSpoke買おうかな。
 
ところでちょっと質問させてください。
theSpokeのコンパイラ(CL.EXE)とリンカ(LINK.EXE)の
バージョン番号は幾つでしょうか?
 
ちなみに今使ってるToolkit2003は

 CL.EXE  : Version 13.10.3052
 LINK.EXE : Version 7.10.3052

て感じです。
>>540
スレを読めば解りますがインスコ出来てない香具師ばかりなので確認できません。
光の速さで情報をやりとりする今日の時代においてこのレスポンスの遅さはなんなんだ・・・
シャープデベロップ以上の機能はtSユーザには必要ないと思うが・・・
つまり買うだけ損じゃねぇの?
本当ですね・・・。どうもすみませんです。
>>543
♯デベロップはC++できるのか?
VBは出来るようだが。
ああ、unmanageなC++の為に買ってるのか
ならC++だけで1500円とかでいいのにな
VSの必須コンポネートがインストールできないのですが。。。
なんか、CDを入れて自動ブートしてセットアップ画面になり、
Visual Studio.NET必須コンポネートの下に
"コンピュータにインストールされているシステムコンポネートのいくつかはVisuak
Studio.NETに必要なバージョンと一致しません。別のバージョンのコンポネートを
インストールする必要があります。"
と書かれているのですが、別のバージョンのコンポネートとはなんのことでしょうか・・・?
>>547
説明書通りにやれ
>>540
確認してみた

 CL.EXE  : Version 13.10.3077
 LINK.EXE : Version 7.10.3077

だったよ。
パッチバージョンが上がってるだけでマイナーバージョンは同じ。
つまり何も変わってないのと同じと。
551デフォルトの名無しさん:04/07/13 22:20
ヘ_ヘ
ミ・・ ミ ということにしたいのですね?
( ° )〜
552547:04/07/13 22:21
"コンピュータに〜必要があります。"って表示はだれでも出るんですね・・・
必須コンポネートをインストールしようとすると再起動しろといわれるんですが、
再起動してもだめでした・・・
>>549
うちのプロと一緒だ・・・
本当にプロと中身一緒なんだな・・・orz
>>547
それ、ニセモノだよ
本物はVisual Studio.NETです。
>>554
ワロタ
Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。

お問い合わせの件(『Visual Studio .NET theSpoke Premium Version 2003 (要 学
生認証)』購入者対象のプレゼントについて)の調査につきまして、お時間がかかりましたこと
を深くお詫び申しあげます。

担当部署にてお調べいたしましたところ、当サイトで商品をご購入いただいた場合もプレゼント
の対象となりますが、抽選のためすべてにお付けしているものではないとの確認がとれましたの
で、何卒ご理解いただきますようお願い申しあげます。


とりあえず、今更って感じだが、一応な。
結局、
Professional(\148,000)≒Academic(\14,800)=theSpoke(\4,830)
でFA?
起動画面やセットアップ時には[Academic]と書いてあるから、
Academic版とは何も変わらんと言うことやね。
>>556
あのコップのこと?
おまけだと思ってたんだが、抽選だったのか…
OSとかベータ版とかバンバン試せる上位版がうらやますぃ
4000円でそこまで望んじゃダメ?
560デフォルトの名無しさん:04/07/13 23:02
>>552
必 須 コ ン ポ ネ ー ト
>>559
その経済力じゃおまえは結局何台ものパソコンで実験できないから4000円でMSDNユニバーサルエディション手に入れても使いこなせない
学校に放課後自由に使えるPCが40台ほどあるから大丈夫ッス
まあ、VirtualPC付いてくるから、それ使えばいいんだけどね
564デフォルトの名無しさん:04/07/13 23:09
「IIS使ったプログラミングしてみたいけど、XP HomeだからできないYO!!」

そんなあなたにこのスレッド。

タダで使えるWindowsServer2003
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1085833637/
C++のソースファイルがコンパイルできない・・・
なんでiostream.hじゃダメなんだ・・・_| ̄|○
どうしてググらない。
日本語でググったら1ページ目には解決法っぽい物がHitしたぞ。
つかメール一つもらうためにwwwcのプラグイン増やしたよ・・・
お前らの言ってるようなことは調べればなんとかなるが
theSpokeからのメールが来ないのはどうにもならない。
>>568
評価版DVD使っとけば(・∀・)イイ!!じゃん。

俺のはDVDが読めなかったから認証まで待ったが。
コンソールアプリ作ったはいいんだけど、
終了したら速攻窓消えるので、表示が確認できません
いつもwhile(1); を最後に入れてるんだけど、
なんか消えない方法ってないの?
コマンドプロンプト
>>570
メッセージボックスを使う
CTRL押しながらF5
574570:04/07/13 23:44
>>573
すげー!
ホントにあるとは思わなかった
感謝!
575デフォルトの名無しさん:04/07/13 23:44
ケケ#の今日の日記ワラタ
普通の高校生はプログラミングなんて要らないんだよ。気づけよ。
俺も芸能情報やらゲームにはまったく興味がないので似たような状況なのだが。
>>574
死ね
メンバリストってA〜Zのアルファベットなんだがケケのような日本語名はどうやって探すのだろうか?
ケケはメンバ名じゃない。
というか日本語は使えない。
ケケネタについていくにはケケの書き込みを読む必要あるし
じゃあどうやってケケカキコをみたらいいのだー
>>527
そんなものよりtheSpokeブラウザ作るぞ
たまにメンバモザイクに出てくるインパクトのある顔を目安にするか
掲示板での書き込みで最初にケケ#と書いてある人がいるからそれを目印に。
>>575
大学入って思ったんだが最初からプログラムできるヤツ以外は鼻糞レベル
情報系学科3年なのに毎回for文の書き方ってコレで合ってたっけ?って聞いてくるし。
>>582
そういう学科に入るほうが間違い
>>582
エロ目的か
情報系は女子が多いらしいが電気系の情報とか専門学校は最悪
>>582
それはやる気がないからだろう。
とりあえず情報処理科以外の高校生には人に言いふらすほどプログラムは必要ない。
やるならひっそりとやっとけと。ケケ#はMVPと言いたいだけかと。
Visual ケケ#
まあ49とかいう奴みたいにならんことを祈る
今日の質問
家のインターネットへの接続方法とスピードを教えてください。

Yutie
ACCA の回線使って OCN 8M ---> 40M コースに乗り換えたばかり。だけど局から 2km も離れてるから実効速度はほっとんど変わらん・・・ :'(


悪化と教えぬ。初心者丸出しな訳だが
よくわからん煽りだな

じゃあ上級者のispってどこよ

Yutieの粘着消えろや
監視したけりゃそれ用のスレ作れ
>>590-591
自演乙
>>589=592 自演乙。
必死ですね(・∀・)ニヤニヤ
最新情報ワラタ
596540:04/07/14 14:50
>>549
情報ありがとう。VS.NET2003と同じですね。
生協で予約してきます。
597デフォルトの名無しさん:04/07/14 16:07
Webログって、後からタイトル変更できるの?
598デフォルトの名無しさん:04/07/14 16:11
竹井自体が致命的なバグ
漏れはヤツに睨まれるのが怖いので、ブログ書きません
600sage:04/07/14 16:30
詳細はメールでお願いってTatsuが言ってるのに
何でこのバカはべらべらと公に出すのだろうか?
tSはマジで追放を検討した方がいいぞ
竹井追放キボンヌ!
まったく管理者は緊急メールしろと言っているのにな。
これでMVPか、恥ずかしい香具師。かまってもらいたいのか
なんかケケって急にアンチMSになるような気がする。
再現法やらバグの詳細をどこかに書いておけば誰かが直してくれるって、まさにオプソの考えだったりして。←俺の勝手なイメージ
そのうち愛想尽かすな。ありゃ。
AAA!のカポコンと同じだな
>>603
MS的にもそのほうがありがたいのが現状じゃね?
最新情報の一番上はケケ#のことか?(・∀・)
どこどこ
>>607
悪い、2番目だった
G***guru
ケケにメールを送った勇者はいねぇのか
>>606,608
だろうな
おまいら
どうも、ケケ#ですでブログ書き始めようぜ!
最後に署名もなー
シグネチャは社会人ゴッコがしたいってだけだろうから見逃してやれ
Microsoft MVP for Visual C# (Jan - Dec 2004)
を忘れずに
どうも、スレッドストッパーケケ#です。
(・∀・)カエレ!
MSMVP剥奪しちまえ
ここは心貧しい者の巣窟ですか?
>>618
学生ばかりが集まるとかくもレベルが落ちるのかと
現在の社会情勢にも、まあ納得。
まあ、いい反面教師ができたじゃないか
ヤツのやってることの反対をやれば正しいんだから
特攻キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>621
どこに?荒れる前に通報しとけ。
検索で「竹井」が検索できない。
検索結果0件はありえないし、
検索ボタンを押した後、textboxの文字が「竹」だけになっていたり
「竹」のあとに変な文字が付加していたりする。
「竹」という文字の2バイト目に 0x7C が含まれているから誤動作?と思い、
「倒置」「芸人」といった別の文字でやってみたが、
これだと問題が無いみたい。検索結果は0だったが、
まだ誰も書いていないということだろう。

なんでだろ?だれか原因を教えてくれ
>>622
最新情報を見れ
かなり空気悪くなってんじゃん…。
このままどんどん2chみたいになってくのかな…。
ヘタしたら2chよりも陰湿。
おもしろいのでしばらくヲチするか
>>625
管理人が居ないのに始めたMSが馬鹿だし、このままヲチさせてもらおうぜ。
もうちょっと待ってたらネットwatch板送りレベルの痛いサイトに成長しそうだ
なんか釣りっぽ。
本気で書いてたとしたら、それはそれで痛い。
blogに書くもんじゃないよね、アレ。

ここ見てる香具師なら、斜め読みの一つや二つ紛れ込ませてオクレヨ
スキル自慢の巣窟でしかなく、
初心者は何も参考にするものはない。

このままでは、
プログラミングへの憧れが、失望へ代わるようなサイトになるぞ。
初心者と経験者のすみわけができていないから、こうなるんだ。
もう少しサイト設計を考えてほしいものだ。
XSSすれのケケを見てきたけど、あいつ知ったかしすぎ。
HTMLのこと何にも分かっていないじゃないか。
C#でラーメンタイマーが作れてVSが使いこなせているのかもしれんが、
この道に進み始めたきっかけはHTMLで、W3C信者の漏れからみると
突っ込みどころ満載ですよ
今特攻したヤツ、前にも似たようなノリで何か書いてた。
確か、ブログでプログラムの書き方とかニュースをただ
並べるだけのヤツはキモイ、ブログはそんな使い方を
するためのものじゃない、とか書いてあった。もう消されてる
けど。
633632:04/07/14 19:44
ごめんなさい消されてませんでした○| ̄|_
>>631
禿同。見てて腹が立ってくる。
突っ込みどころはいろんなとこにたくさんあると思うけど
それを突っ込むとさらに突っ込まれそうなので、言わないけれど

これでヲチキャラが増えたってことで、愛称を決めようか
>>631
ホームページビルダーがプログラミングだと思っている男ですから。
技術がある≠それを使いこなせる、の構図がそのまんま当てはまるとオモタ
Blogマスターに一票
最新情報今日始めてみたけど、結構ここのblogっていろいろな人がそれなりの頻度で
書き込んでるんだな。
稚拙な餌を仕掛けてきます。ID晒しても公言しないように。
稚拙なえさといっても、ケケ#と対立するように
W3C信者的にいきたいです
>>640
頑張れ
>>640
無理するなYO
小倉優子のパンチラにリンクしてる奴は何考えてんだよw
中学生以上が購入対象なのが駄目だな。
大学生以上にしとけばいいのに
>>640
あんまりやるとIPぶっこ抜かれるから用心しろよ。
HTMLの本質って、何?

一応、某HPの管理人してるんですけど。。。
なかなか上手い餌ができないよ・・・・
ケを煽るような文章を考え中だが、難しいのお
>>647
ガンガレ
>>643
ダレ?
くだらんことやってねぇで、スキル磨けや低脳ども
>>646
文書を構造化する。
レイアウト機能はおまけ。
<赤>もうだめぽ</赤>
HTMLの超基本的文法の応用例。
XHTML等は扱えますが、ezHTMLとかを使わないとHTML-lintで満点を出せない。
<font color="red">もうだめぽ</f>
これじゃだめですか?
>>646
某HPって何さ。某なページなら、俺も管理人してるよw
俺も2~3年触っていない某ページ管理しているよ
>>650
その台詞をそのまま奴にぶつけてやれ
>>652
おいおい、それは最悪だろ。完全に物理的。

「強調」のために垢にしたいなら
<em>もうだめぽ</em>
でCSSで色を変えるのが普通。
>>653
駄目・・・じゃないと思う
W3Cの人には怒られそうだけど、本当はスタイルシートとか使わなきゃいけないんだろうけど
その「もうだめぽ」が<STRONG>とかの意味じゃなくて
ただ赤くしたいだけなら、俺はそれでも構わないことにしてる。
作るのが面倒だから、って言っちゃだめかい?
http://jp.thespoke.net/MessageBoard/MessageBoard_ViewThread.aspx?postid=132
なんというか、ケケ#釣られすぎ…


まさ、その方が楽しいわけだがw
汎用的な部分以外にいちいちCSS使うのは面倒でどうしてもタグで済ましてしまうな。
部分的なフォントの色とか書体はFontタグで済ましてしまう。
別にデザインとか変える事もないしなあ。
プログラムと関係ないけど、CSSはどのような場面で使用するのでしょうか?
私は一度も使ったことがありません。
662652:04/07/14 20:20
>>657
信じるも信じないも自由ですが、ちゃんとした文法も使えますよ。
あくまでサンプルとしてわかりやすくしたつもりです。
<font color=red>もうだめぽ</font> HTMLver
<div style="color: #FF0000;">もうだめぽ</div> XHTML Strict ver
XHTMLにのめりこんでるのでhtmlはもう覚えてないなぁ
弊害とかを理解したうえでfontタグやら使うんならいいと思う
>>661
すべてのページのスタイルを統一したいときとか楽ですよ。
10万以上の高級ツールならともかく、個人用安物ビルダーなどでは
W3C信者である漏れ様のハートを満足させるHTMLなど書けない。
アクセシビリティも「機械的」であるし。
Web製作板でもよくいるんだよな、ビルダー使っているだけの勘違い君が。
>>660
複数ページで構成する場合はCSS使ったほうが楽だよ。
>>664
やっぱビルダーで作っていたのではぜんぜん駄目ですね。
もう4年か5年ぐらい経っているんですが・・・
VisualStudioも買わずにTerapadか何かでやったほうがいいのかもしれない。
>>654
こんな所にまで中の人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
俺は、ビルダーは作ったページの構文チェックにしか使っていない。
もう時代が時代なんだから純粋なHTML+外部CSSか、
そうでないのなら丸ごとFlashだけのどちらかでいいと思うのだが

あいの子でぐちゃぐちゃしたレイアウトは勘弁
>>667
俺のサイトはHTMLファイルが3つくらいしかないから
使うのタルくて仕方が無いんだろうな。部分的に変更することもそんなにないし。

もともとW3Cなんてどうでもいいみたいなタイプの人間だってのもあるだろうけど。
長かった上に
#つ#
#ま#
#ら#
#ん#
くてスマンな
>>673
お疲れ。
最後のほうちょっと厳しい気もするが、感動した。

んでも、餌投げてもなんだろ、どんどん釣れるだろうから面白くないと思うぞ。
突撃はすんなって、有用な情報源として使うつもりはないんだろ?
the spokeよりここのほうがかなり有用だ
>>659の最後の人の書き込み、#の部分を1文字づつ拾って、立て読みで「竹井うぜぇ」なのかな。
考えすぎ?
>>677
そうだろ?
673はそういうことか
>>662
それこそ、間違いじゃないのか?
いや、論理的に…
ビルダーを使ってる人は、HTMLタグの本とかは読まないのだろうか・・・。
VSでaspとかつくってもひどいHTMLしか吐けないし、
やっぱり手書きで書ける規模のツールじゃないと、
まともなHTMLは厳しいよね
683デフォルトの名無しさん:04/07/14 21:20
ヘ_ヘ
ミ・・ ミ 荒れすぎですね :)
( ° )〜
684デフォルトの名無しさん:04/07/14 21:20
>>662
そこはspanじゃないか?
685デフォルトの名無しさん:04/07/14 21:24
ヘ_ヘ
ミ・・ ミ ということにしたいのですね?
( ° )〜
>>662はdiv厨と呼ばれるもんだな。
style属性や完全に見栄えに密着したclass名は下手すりゃ物理要素を使うよりも酷い。
後、>>631の経緯が俺と同じで驚いた。
687デフォルトの名無しさん:04/07/14 22:11
ヘ_ヘ
ミ・・ ミ ということにしたいのですね?
( ° )〜
お前らくだらん話で盛り上がりすぎ。
冷静に見たらどうでもいい。
祭りにもならんレベルの厨房がいるだけだろ。

初心者もいるだろ?
.NETについて、もっと色々質問しろや。
ケケ#、ただの自己顕示欲が強い工房ってことで微笑ましく思っていたけど、
今回のXSSスレのを見て存在を脳から抹消したくなってきた。
TransitionalなHTMLを中途半端に四年かじっただけでHTMLの専門家のような口を叩くとは。
W3C信者でなくてもHTMLを語るなら物理マークアップがDeprecatedされてきた4.0以降の仕様書くらい読むのが当然。
---
なんかレビューで評判が良かったからC#エッセンシャルズ http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873110912/を購入
C++やJavaの経験者ならC#の言語仕様と.NETの概略がわかっていい感じかも。
690デフォルトの名無しさん:04/07/14 22:42
ヘ_ヘ
ミ・・ ミ >>688質問スレは他にありますよ。
( ° )〜
691デフォルトの名無しさん:04/07/14 22:47
ヘ_ヘ
ミ・・ ミ ということにしたいのですね?
( ° )〜
竹#の顔見たら吐き気がしてきた
キモオタ(・∀・)カエレ!!
またいいキャラがでてきたなw
>個人的には、これ XSS とずれるとおもうんですよね・・・。サイトがクロスしているわけではないので。

普通にXSS脆弱性だと思うのだが。
俺の知識が間違ってるのかそれともこいつが馬鹿なだけなのか誰か教えてください。
695あぼーん:あぼーん
あぼーん
ぶっちゃけ、tSのXSSスレに出てきたRyutaroってのも違う角度できもいな。
698あぼーん:あぼーん
あぼーん
>竹井です。
>希望の国のエクソダス
>よむべし。
>==========
>Yuto Takei /* 題名とともに去りぬ。つい自分と重なるんだよね・・・人柄が。*/

エクソダスってそんなにはた迷惑な奴なの?
700デフォルトの名無しさん:04/07/14 23:35
竹井・ザ・得糞出す
なんつーか、みんな売名に見えてくるぞ。
コツコツblog書いてる人がなんかけなげだ。
702458:04/07/14 23:40
やっと仮登録完了メールが来た!

ゴラァしたかいがあった
俺も今日きたよ。仮登録メール。
何回ゴルァしたことか…。
結局6回くらい催促メール送ってた…w
アッサリ届いたけどな〜>仮登録・本登録ともに
やっぱタイミングがあるのか。
>>703
HAGANEも厨房か。
著作権違反の時点でわかっていたことだったが。
>703
♯に負けず劣らず厨じゃんか
HANAGEかとオモタw
Apple の開発者という側面もあるんだから


???
>>707
痛さでは♯以上
>>709
誰の書き込みだ?
>>711
今日の質問見れ
713あぼーん:あぼーん
あぼーん
なんか、Blogで批判している奴は痛い奴に見えてくるのに、ここでぼろくそに悪口
言っている奴はまったく気にならない、そんな2chマジック。
ケケ#は背伸びしてるって感じだけどこいつは明らかに厨だな。
衝撃の新事実

  ♯はAppleの開発者?

Appleって、あのAppleだよなぁ・・・
>>714
公衆の前でウンコする奴とトイレでウンコする奴のどっちが馬鹿か考えてみろ。
>>717
出そうなんだからしょうがない。
>>716
つまり、♯はMACが送り込んだ最大級の厨房だったんだよ!
>>717
その例えはどうかと思う
>>719
なんだってー(ry
macを持ってるだけだったりして。
つーか10.4ってもうでてたの?β版マニアなのかな。
まさか奴はMacユーザなのか!

あんなのと同類なのかよorz
もう完全に逆スイッチしようか…
>>722
Apple=企業名
MACを持っていたらAppleの開発者になるならWindowsユーザーは皆MSの開発者だぞw
>719

  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。
>>723
どうでもいいけど、「おれは特別」みたいな考えを捨てろ。>Macユーザ
>>724
開発環境標準で付いてくるんじゃなかったっけ?macは。その辺を誇張したんじゃね?
けけ「HTML のプロに ケンカをうるとは‥‥
 どこまでも たのしい ひとたちだ!
>>720
そうか?ここがあるのにあそこで書くなんてただの馬鹿だろ。
他にどんな的を射た例えがあるのか教えてくれないか?
MacOSXには開発環境付いてくるから持ってるだけで開発者になる可能性はある
appletの間違いじゃないの?
>>727
>>730
Windowsも同梱してないだけで.NET SDKをダウンロードすれば誰でも開発者になれるぞ。
「Appleの開発者」ってのがやばい。
>>731
Macでアプレット?
「開発者」なんて名乗ること自体アレだな
>>732
「βテスター」とか・・・フィードバックしてれば開発者・・・
厳しい?
7/1ぐらいに封筒を送って以来、音沙汰が無いんですが、
そろそろゴルァしてもいいですか?
OpenDarwinのCommiterとか:-)
>>736
オレモオレモ
まったく同じ
俺6回ゴルァしたから、早くきたのかも
2時間おきくらいにメールしたあの日が懐かしい
今はもう、HDの肥やしにw
>>739
いつ買った?
俺は発売前から予約して2週間待たされた…
HAGANEクンは画像を変えたのかな?

今頃ビビってんのかな
742HAGANE(本人:04/07/15 00:06
bl・o・・・g、書・・・・き・・換・え・・・ま・し・・・た・・・・・
どうしたHAGANE!みんなお前に期待してんだぞ

と井ってみるテスト
>>742
ゲームや漫画の画像を勝手に使っちゃいけない事ぐらい、中学で習うだろ。
自分で書いたならOKだが。
>>742
余計目立ってますよw
746HAGANE(本人:04/07/15 00:10
やっぱり消した方がいいですか>前の文章
>>742
あれはエミュから抜き出したんでしょ?
あと、ごく普通の使い方で1Gを切ることなんてまずないね。

(・∀・)ニヤニヤ
HAGANE君はやればできる子
♯がマジギレ→とりあえず手頃なHAGANEを通報→MSが画像ログ提供→
家宅捜索→HDD押収→タイーホ?
750HAGANE(本人:04/07/15 00:11
あれでしたら
http://pokefor.greenchu.de/meowth346/sprites/free/gsc_trainers/
で拝借いたしました。エミュはやってません。
男なら細かいこと気にすんなよ!!
>>736
おそらく、現時点でのゴルァはあまり意味がないと思うよ。

おまえがMS社員になったと思って考えてみ。

届いたクレームメールの氏名やIDを元に、大量の封筒の中からそいつの封筒を探しあてたり
するか?
封筒も糞大量で、メールも大量。
さらにもしかしたら、封筒は複数の場所で処理しているかもしれない。
「ま、そのうちこいつの封筒も処理されるだろ」って、ふつう放置するだろ。
よっぽど遅れていたら問題にするかもしれんが。
753HAGANE(本人:04/07/15 00:15
あ、あとですね、HDDの件はですね、konppixなんかをダウンロードしまくってた結果なんです
ついでに、使わないソフトがこう、だんだんと積み重なりましてね
むだにVC6なんかも入ってたわけです。
あとファイル共有だの交換だのといった系統のソフトは嫌いでして、使っておりませぬ
1MのADSLじゃ帯域が足りませんしね
HAGANE!
ケケ#にコメントされてるし!

ケケ#もここ見てるだろなw
755747:04/07/15 00:17
>>753
焦りすぎw
ちょっと揺さぶってみただけだよ。
HAGANEが折れたせいで♯有利。形勢逆転だな

まあ数十GBくらいはDelphiとかC#BuilderのPersonal版みたいなロハなの入れてるだけで結構埋まるからね。
その点は別に疑う気は無いよ。
つーか面白いことになってきたな。
HAGANEって何歳?
お前のせいで♯がますます図に乗っただろうが。
HAGANEは脇が甘すぎ
あとはHTML原理主義者が加勢するしかないな

760HAGANE(本人:04/07/15 00:22
みなさま、本当に申し訳ありません
3〜4年2chやってて叩かれたのが初めてなものでして
ついでに元来小心者でして、つい焦ってしまいました
年齢についてはblogの通り17になったばかりであります
少々、浮かれすぎた面もあるかもしれません
深く、お詫び申し上げますm(_ _)m

      __
    ヽ| # |ノ
    |__|
     | |
      .図
>>708
俺もHANAGEと読んでしまった。
>>760
本物ならガンガレ
XSSスレを見て唖然とした。なにを言っても無駄だな、ありゃ。
今日始めて「最新情報」の部分見たけど結構便利だね。
でもtSの左のメニューはJavaScriptでごちゃごちゃしているからウザイな。
新窓で開いたりがしにくいし、アクセシビリティが(ry

hanageさんじゃなかった、haganeさんのやつだけど、
>最後のアップデート日時 2004/07/15, 0:00
>blogの投稿日付 2004.07.15 | 12:00 am
と表示されていた。12:00amというのはなんか変だな
>>760
Blogで売った喧嘩、買われてるぞ。
やっちまえよ。
ソフトウェア開発技術者って"HTML"を理解しないと取れない資格なのか、知らんかった。
も前らって、どういう経路で言語学んできた?
漏れ様は

( N88BASIC ) → HTML → JavaScript → Perl(CGI) → C(CGI) → C++ → Java → C#
と辿ってきた。おかげでXMLなんかも理解が早くてよかった。
JavaはC#と同時進行で勉強中だけど、
正直重くて面倒になってきた。ぃぬで使えるのは便利なんだけど。
769HAGANE(本人:04/07/15 00:39
ふう、すこし時間がたったら落ち着いてきました。本当に申し訳ないことをしたとおもっております。
そろそろ名無しに戻りたいと考えております。何かありましたら、ブログの方でコメントしていただければ、できる範囲で対応させていただきます。
>>769
おまえおもしろすぎるから!
掲示板も収束ムードか。

HTMLをよく知らないまま熱くなりすぎた。正直すまんかった
って書けば済む話だと思うよ。>♯
>>769
2 c h っ て 書 く な 馬 鹿
今すぐ修正しろ
するまで寝るな。
773HAGANE(本人:04/07/15 00:44
>>772
ういーっす。了解、直してきまーす。
2ch → 2ちゃんねる・・・
2chの名前を出すなってことじゃん?
>>773
お前、もう来なくていいから。
最近の17歳って本当に馬鹿なんだな…
778HAGANE(本人:04/07/15 00:47
すいませんそういう意味でしたら、消してきます。
779761:04/07/15 00:57
>>778
むしろ謝らないで、問題の部分はどんどん消しちゃえ。あのあとのblogに書き足したくないっしょ?
それで>>761だけ書いてくれたら、俺は射精できる。
780761:04/07/15 01:04
おー本当にやったね。射精しますた。
これでケケのコメントは消えたわけだ。
それさえしてくれればよかったから。
なんかあの開き直った態度がいやでね。
一度書いたブログを消すのは最低だな
ケケ#もアレだが、HAGANEも負けず劣らずな希ガス
「ほう、脆弱性を利用したプログラムを書いた人間が HTML も知らないと、なかなか笑わせてくれるじゃないですか。HTML と付き合い始めてもう 4 年になる人間によくそんなことが言えますね。〜」
の当たりは間接的でなく直接的に「 HTML について詳しい」と言っていると取れると思うよ…。
というか、W3C信者の俺から見ても「馬の耳に念仏」って感じでazumayaさんの奮闘が痛々しいよ…。
あんまりスレが伸びてるからケケ#が降臨したかと思った
とっくに名無し光臨しているだろうから安心しろ。
いつになったらケケは自分の無知を認めるんだ。
ケケもしつこい男だな
ラーメンタイマーできたから、漏れも使いこなせてますね
今日の質問
今、いちばん欲しいソフトウェアは何ですか?

Yutie

Mac OS v10.4 Tiger といってみる。 (MS を裏切ったわけじゃないよ・・・、僕は Apple の開発者という側面もあるんだから)

Appleにこいつが開発者を名乗ってると通報しとくか
いじめに近いノリだな
ケケwatchスレになってるじゃないか
ウォッチング
【ケケ#】激安で買えるVisual Studio.NET theSpoke Disc.5【Watch】

次スレのタイトルはこれに決まりだな。
シンプルに「#のことなら僕にまかせて!」なんてのもいいね。
Mac OS v10.4 Tiger といってみる。 (MS を裏切ったわけじゃないよ・・・、僕は Apple の開発者という側面もあるんだから)

腹イテエw
リンゴ農家のせがれなんだろ
>>795

ぃょぅマララー ノ
はなげを当スレのMVPに認定しますた。

==========
HAGANE /* やってしまった高校生 */
スポケスレ MVP for Visual ケケ# (5スレ目 2004)
http://jp.thespoke.net/MyBlog/HAGANE/MyBlog.aspx
あ、まだ4スレ目か。
    MMMMMMMMMMM
    MMMMMMMMMMM
   M            M
   M −−    −− M
   M  O      O  M
   M      l      M
    L           J
     L    V    J
      L       J
       −−−−−
      /   V    L
     /    o     L
    / /l   o    l L
    9m l   o    l l
       ----------6m
       l    l    l
       l    l    l
       l    l    l
       l    l    l
       l    l    l
      cuuuu cuuuu
さすがにこの時間は人がいないなぁ。
まともな学生は出払っているし、ヒマな大学生は起きてさえいない時間だ。
802あぼーん:あぼーん
あぼーん
803あぼーん:あぼーん
あぼーん
804あぼーん:あぼーん
あぼーん
805あぼーん:あぼーん
あぼーん
806あぼーん:あぼーん
あぼーん
807あぼーん:あぼーん
あぼーん
808あぼーん:あぼーん
あぼーん
本人乙
810あぼーん:あぼーん
あぼーん
811あぼーん:あぼーん
あぼーん
812あぼーん:あぼーん
あぼーん
813あぼーん:あぼーん
あぼーん
814あぼーん:あぼーん
あぼーん
815あぼーん:あぼーん
あぼーん
816あぼーん:あぼーん
あぼーん
817あぼーん:あぼーん
あぼーん
818あぼーん:あぼーん
あぼーん
819あぼーん:あぼーん
あぼーん
820あぼーん:あぼーん
あぼーん
ケケ # 必 死 だ な
822あぼーん:あぼーん
あぼーん
823デフォルトの名無しさん:04/07/15 12:11
竹井さんはイケメンだと思うけどなぁ。
824あぼーん:あぼーん
あぼーん
825デフォルトの名無しさん:04/07/15 12:14
>>823
俺もオモタ。
826あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>826
え?
イケ好かないメンバーのことだよ?
828あぼーん:あぼーん
あぼーん
自演乙
タエイもケケも遊び相手や飲み仲間としてはいいけど天才のオーラは伝わってこないのだが・・・
831あぼーん:あぼーん
あぼーん
832デフォルトの名無しさん:04/07/15 12:29
飲み会でマジメな話しかせずに、場をシラケさせそう>竹井
833あぼーん:あぼーん
あぼーん
834あぼーん:あぼーん
あぼーん
835あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>832
マジメな話というかパソコンの話だな。
ケケ「俺はマイクロソフトに認定されたプログラムのMVPなんだぜ」
  ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
真のプログラマは正体を いや なんでもない
838あぼーん:あぼーん
あぼーん
839デフォルトの名無しさん:04/07/15 14:43
2chにネタとして晒すつもりで、PC(VAIOノート)に「ウンコ上等!!」って書いたら、消えなくなった・・・。

orz
シンナーとか使えば落ちると思うが>油性ペン
水性なら水で消えるし。
>>840
やったら伸びて滲んだ・・・
しかも擦ったとこの色が微妙に変。
>>839
ペンのインクごとはがれるように、
薄い膜をはっておけばよかったのに
844あぼーん:あぼーん
あぼーん
今日の質問
社会に出たときに、やってみたい職業は?

Yutie

SE
846デフォルトの名無しさん:04/07/15 16:51
>>845
商社とか書いてる奴いるなw
ケケ#て 高校三年しょ?

受験勉強しなくてイイノカ?
>>847
高1だ
>>848
あ マジデ
道理で厨な臭いがするわけだ。
漏れも高一だけど・・・。なあ。折れるところで折れないと苦労するってまだ悟ってないのかな?

あとIE以外のブラウザに厳しいインターネッツですね、thespokeは
>>850
俺は高2だが、ネットであそこまで熱くはなれないな。
あいつよりスキルが上の人がいっぱい居るんだからやめとけば良いのにと
DonutPだが時々thespokeの動きが悪くなる。
今回の質問は、thespokeメンバは社会に出てないと言ってるようなもんだな
>>852
あくまで学生をターゲットにしているようですから
学生でも社会には出てるだろ
と言うか、MSは人を見下しすぎだろ
将来なりたい職業は?でよかったのにね
つか、ケケみたいに意味無く間違えてhtmlやc勉強したやつより、
基礎からhsp勉強して書いてる高一の方が萌える。
3日まったからゴルァメールでもだそうかな
ケケにHSPの話をしたら
HSPはCに比べて〜
とか言いだしそう
自称Appleの開発者 ケケ#
なんたってMVPですから。
MVP ・・・ モスト ヴォケ パン粉好き
ケケと友達になっても金持ちになれそうも無いからケケに興味無し
>>857
じゃあ僕萌えですか?

C#が初心者向けだなんて できる に書いてあったけど
HSPの数倍むずい_| ̄|●
このスレにいる厨は、このスレから出ないこと。



わ   か   っ   た    な  (藁
865デフォルトの名無しさん:04/07/15 18:47
  ./  ̄/ /__    /  ̄/       /
    ―/ / /  _/   ./ ―― / /
     /   /   /   _/    _/ /_/
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(○),   、(○)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
┌‐────┐
│ 竹井PG |
├───‐─┴──────────────────────
>>864 異議あり!!
└────────────────────────────
866あぼーん:あぼーん
あぼーん
あいつ俺と同じ年なのかよ
顔だけは年齢以上だな
竹井って顔的には高3だろ。
大1の俺より明らかに老けてるが。
>>863
ああ、萌えるさ・・・
漏れなんてケケの批判するようなhtmlしか書けんからな
就職決まってる大学院生の俺ってスポークじゃもしかして少数派?
>>872
少数派。
そうか。つーか年寄りだよなあ。24歳。
>>874
その年で安く買えたんだからもっと喜べって。
876デフォルトの名無しさん:04/07/15 19:24
これって、40歳で大学入ったオッサンとかでも買えるわけ?
>>876
年は関係ねーだろ、年はよぉ
やっと認証完了したからプレミアムメンバー特典を受けようと思ったら、英語版しかないでやんの…
いつか整備されるだろう国内版はどこの企業が入るのかね?
879デフォルトの名無しさん:04/07/15 19:51
てことは、中学中退して3年働いて中学入りなおして、高校で1年留年して就職して、
5年働いて放送大学に入ったオッサンでもOKか。

そんなのがいるのかどうか知らんが。
むしろ社会人入学したオッサンや
80過ぎて定時制高校入ったじいちゃんだってOKだろ
>>876
返るけど物理的に使えないにファイナルアンサー
882デフォルトの名無しさん:04/07/15 20:12
こんにゃく芋農家でも使えるかな
大学でて、丁度 自動車学校言っている時だったので助かった。


っていうやつもいるか?
884デフォルトの名無しさん:04/07/15 20:20
自転車学校なら
>>884
場所キボン
886デフォルトの名無しさん:04/07/15 20:24
どう考えてもネタ
封筒送るとき「行」を「御中」に直した?
>>887
直してない。
>>887
親に「直した方がいいか?」と聞いたら間髪入れずに書き換えられた…
個人的には「逝き」がよかった
890デフォルトの名無しさん:04/07/15 20:38
雪 とか書いてたら小学生だと思われそうだな。
891順恋愛:04/07/15 20:41
雪さあ(ry
>>889
こっちが客なんだから書かなくて良いのにな。
「逝き」だったけど4日で認証来たよ。
客だから書かなくていいって…
親にクソ文句言われた
>>894
仮登録メールで3週間も待たされてむしゃくしゃしてやった。今も反省していない。
また穴でもあったのか?
age杉。
898デフォルトの名無しさん:04/07/15 21:39
2004.07.13 11:35 am のエントリを見ると、学校に毎日行ってるのか疑問符なのだが
>>899
漏れの大学は、今日から休みな訳だが
うちは23日から試験。
休みは8月4日から9月16日までじゃ。
竹井のWebログにこのスレ(の一部)のアドレス書き込んでみたw
今日は厨房も短縮だろうし、工房もテストだろ
>>902
晒すな厨房
おKarma
( ´,_ゝ`)プッ
ストレスがたまっている竹井にさらに追い討ちをかけるようなことを…
>>902
なにが「w」だ。
俺らにとっちゃ面白くもなんとも無い。
お前という新たな厨房が増えただけでな。
この流れが続くようだとネットWatch板に移動した方がいいと思ふ。。。
突撃するなといっとるだろが!
>>909
何だと (@u@ .:;)
>>911
移動しろボケ
>>911
何その顔文字、ふざけてるの?!!
すっきりしたな
削除人グッジョブ!!!!
>>902
の抵抗は、無駄に終ったな
>>902
脳みそをフォーマットしてCMOSクリアしろ
静かになったな。
AAコピペしてた香具師アク禁でもくらった?
919デフォルトの名無しさん:04/07/15 22:31
  ./  ̄/ /__    /  ̄/       /
    ―/ / /  _/   ./ ―― / /
     /   /   /   _/    _/ /_/
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(○),   、(○)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
┌‐────┐
│ 竹井PG |
├───‐─┴──────────────────────
│そうでもない
└────────────────────────────
920デフォルトの名無しさん:04/07/15 22:40
  ./  ̄/ /__    /  ̄/       /
    ―/ / /  _/   ./ ―― / /
     /   /   /   _/    _/ /_/
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(@),   、(@)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
921デフォルトの名無しさん:04/07/15 22:55
  ./  ̄/ /__    /  ̄/       /
    ―/ / /  _/   ./ ―― / /
     /   /   /   _/    _/ /_/
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(へ),   、(へ)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
922デフォルトの名無しさん:04/07/15 23:00
  ./  ̄/ /__    /  ̄/       /
    ―/ / /  _/   ./ ―― / /
     /   /   /   _/    _/ /_/
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(×),   、(×)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `=---= ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
さあ、暇つぶしに今後のthespokeの将来性について語ろうか
924デフォルトの名無しさん:04/07/15 23:36
やっぱ竹井は2ちゃんねらーなんだろうか?
>>924
あんなに煽られても気づかないのだから・・・
もうね、ぬるぽですよ
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
コメント時刻: 2004/07/15, 23:50 (GMT 0)
ほっときゃいいじゃん、2ch を使ってるユーザなんかそこら辺にいくらでもいるけど、そういうユーザには馴染めん。確かに、学校でもそういう匿名掲示板のネタにされる人間だけど、言いたきゃ言わせておきゃいいのよ。
>>928
竹井?
完全に舐めてるな
HAGANEのせいもあるだろうけど
あーあ、HAGANEとKarmaのせいで…
住み分けろや夏厨
学校でも?
>>934
1さん「竹井キモイヨー」
とか
「竹井逝ってよし(藁」
とか言われてるんじゃないか?
  ./  ̄/ /__    /  ̄/       /
    ―/ / /  _/   ./ ―― / /
     /   /   /   _/    _/ /_/
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(☆),   、(☆)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `=---= ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
>>936
これを見ると、何故か損した気分になるな
エピステーメーが降臨してるじゃないか。
939デフォルトの名無しさん:04/07/16 00:41
  ./  ̄/ /__    /  ̄/       /
    ―/ / /  _/   ./ ―― / /
     /   /   /   _/    _/ /_/
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(★),   、(★)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
ケケ#AAウゼー
えぴすてーめー以外にtheSpoke外でも有名なメンバいないのかな。
えぴすてーめーって何?
944942:04/07/16 00:51
>>943
サンクス。あの人か。
えぴすてーめーさんって学生なの?
PremiumじゃないtheSpokeメンバになら学生でなくてもなれるし、ただ若い人と触れ合いたかっただけかな。
947デフォルトの名無しさん:04/07/16 06:51
ケケ#の場合2chで叩かれても、
出る杭は打たれるのが日本の環境だから気にしない
とか思ってるだろうな。うちのクラスにもそういうのがいた。
Mっ気ありそ(ry
>>852
おおかた、関係者に頼まれたんじゃないの?
激安で買えるVisual Studio.NET theSpoke Disc.5
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1089934681/
日曜昼、これ購入
日曜深夜、theSpoke 登録
月曜昼、書類投函
(静かに待つ)
木曜深夜、登録が完了しましたメールキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。) !!!!!

HDDの容量を空けて、この週末さっそく遊んでみよう。
ケケ#ってなんかソフトとかは公開してるのかな
HTML長年やってるならサイトの1つや2つは持ってそうなんだけど、リンク無いし
>>952
非公開だけどヌードルタイマーとか。
Welcome!


benefits.theSpoke.net へのご登録ありがとうございます。プレミアムメンバーのサービスにアクセスするには、現在学生であることを証明する身分証が必要です。証明には、以下のものを同封していただく必要があります。

1. 事務局より送られてきたメールをプリントアウトしたもの

2. Visual Studio .NET theSpoke Premium のパッケージの中に入っている、「theSpoke Premium メンバーシップ登録依頼書」の枠内の必要事項にすべて記入したもの。

3. 購入したお店のレシートのコピー、学生証(もしくは学生を証明できるもの、学割証明など)のコピーをそれぞれ登録依頼書の枠内に添付していただいたもの。 (15 歳以下の方は、保護者の同意書にサインをもらってください。)

パッケージに同封してある封筒に「theSpoke Premium メンバーシップ登録依頼書」を入れてポストに投函してください。

事務局から学生認証が完了したことをお知らせするメールが後日届きます。

その際には、メールに記載してある方法にしたがって、プロダクトキーを取得してください。プロダクトキーを取得することにより、Visual Studio .NET をインストールすることができます。

学生認証には、約2週間かかります。あらかじめご了承ください。

955デフォルトの名無しさん:04/07/16 16:57
  ./  ̄/ /__    /  ̄/       /
    ―/ / /  _/   ./ ―― / /
     /   /   /   _/    _/ /_/
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(○),   、(○)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
┌‐────┐
│ 竹井PG |
├───‐─┴──────────────────────
│異議あり!!
└────────────────────────────
956デフォルトの名無しさん:04/07/16 17:52
C#で作ったアプリを.net frameworkもセットアップしてくれる
インストーラーってない?

ってかみんなインストーラーって何使ってるのよ?
おせーない
958デフォルトの名無しさん:04/07/16 17:54
>>956
パンパース
Premiumに入るための左にあるらしいアイコンを一回も見たこと無いのだが?
>>956
Inno
>>959
( ^^)人(^^ )
>>959
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
ノーd無効にすれば出るんだろうけどね。
>>962
出ないよ(´・ω・`)
そんなもの存在しない悪寒
>>962
出ない
>>962
ノートン切ってIEのセキュリティを低にしても出ないよ
HTMLソースを見ても、それらしきものが無いw
>>967 = ケケ
ケケ#は、体育のバスケでボールを取ったら
「あわ、あわわわ・・・!」てすぐパスする派だと俺は見た。
>>969
ワラタ
971969:04/07/16 21:31
ケケ#が給食当番のとき、給食の上でくしゃみをすると
その品物を全員残すという事件に陥ることは言うまでも無い。
今どきの工房は給食あるの?
俺はない。
弁当または購買
974デフォルトの名無しさん:04/07/16 23:40
無いね。
俺のときも購買部でパン買うか、学食で食うかのどっちかだった。
給食がある私立なんて聞いたことが無い
高校の学食は結構よかった
大学マズー、パンとか売ってないし
977デフォルトの名無しさん:04/07/17 00:55
  ./  ̄/ /__    /  ̄/       /
    ―/ / /  _/   ./ ―― / /
     /   /   /   _/    _/ /_/
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(○),   、(○)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
978デフォルトの名無しさん:04/07/17 01:09
  ./  ̄/ /__    /  ̄/       /
    ―/ / /  _/   ./ ―― / /
     /   /   /   _/    _/ /_/
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(○),   、(○)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
979デフォルトの名無しさん:04/07/17 01:10
  ./  ̄/ /__    /  ̄/       /
    ―/ / /  _/   ./ ―― / /
     /   /   /   _/    _/ /_/
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(○),   、(○)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
980デフォルトの名無しさん:04/07/17 01:18
  ./  ̄/ /__    /  ̄/       /
    ―/ / /  _/   ./ ―― / /
     /   /   /   _/    _/ /_/
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(○),   、(○)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| + アイアムMVP
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
981デフォルトの名無しさん:04/07/17 01:20
  ./  ̄/ /__    /  ̄/       /
    ―/ / /  _/   ./ ―― / /
     /   /   /   _/    _/ /_/
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(○),   、(○)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| + ゲッツ
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙MVP \,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
982デフォルトの名無しさん:04/07/17 01:21
  ./  ̄/ /__    /  ̄/       /
    ―/ / /  _/   ./ ―― / /
     /   /   /   _/    _/ /_/
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(○),   、(○)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| + イケメンでMVP、これ最狂
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
983竹井:04/07/17 01:30
こんばんわ
竹井です。
984マスオ:04/07/17 01:41
こんばんわ。マスオです。
こんばんわ。三波春夫でございます。
986デフォルトの名無しさん:04/07/17 01:48
こんばんわ。こん平です。
987デフォルトの名無しさん:04/07/17 01:52
  ./  ̄/ /__    /  ̄/       /
    ―/ / /  _/   ./ ―― / /
     /   /   /   _/    _/ /_/
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(○),   、(○)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
こんばんわ。スティーブ・バルマーです。
989デフォルトの名無しさん:04/07/17 01:55
  ./  ̄/ /__    /  ̄/       /
    ―/ / /  _/   ./ ―― / /
     /   /   /   _/    _/ /_/
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(○),   、(○)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| + タケチャンマン登場
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
990デフォルトの名無しさん:04/07/17 02:00
  ./  ̄/ /__    /  ̄/       /
    ―/ / /  _/   ./ ―― / /
     /   /   /   _/    _/ /_/
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(○),   、(○)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| + ブラックデビルも登場
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
991デフォルトの名無しさん:04/07/17 02:00
  ./  ̄/ /__    /  ̄/       /
    ―/ / /  _/   ./ ―― / /
     /   /   /   _/    _/ /_/
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(○),   、(○)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| + 何故かあみだババァも登場
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
992デフォルトの名無しさん:04/07/17 02:01
  ./  ̄/ /__    /  ̄/       /
    ―/ / /  _/   ./ ―― / /
     /   /   /   _/    _/ /_/
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(○),   、(○)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| + でもクールなフェイスは竹井のままよ
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
993デフォルトの名無しさん:04/07/17 02:03
  ./  ̄/ /__    /  ̄/       /
    ―/ / /  _/   ./ ―― / /
     /   /   /   _/    _/ /_/
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(○),   、(○)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| + チッチチッチ たっけ〜い ぼいんぼい〜ん
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
               サー ミナサン   \
    |  ('A`)      チュウゴクノ ウタヲ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄   ウタイマショー  /


















 
    |                   \
    |  (゚∀゚)          シャン ハイ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄           /
995竹井:04/07/17 04:29
おはようございます。竹井です。
s
p
o
k
  ./  ̄/ /__    /  ̄/       /
    ―/ / /  _/   ./ ―― / /
     /   /   /   _/    _/ /_/
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(○),   、(○)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| + 次スレでもよろしく
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。