UNIXプログラミング質問すれ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952デフォルトの名無しさん:04/09/21 20:15:52
Ruby>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> free
953デフォルトの名無しさん:04/09/21 22:16:42
>>951
全く意味不明なのだが。
954デフォルトの名無しさん:04/09/21 22:34:50
ニゲタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
955デフォルトの名無しさん:04/09/21 22:36:48
オープンソースプログラムで、必要なfreeを行っていないプログラムを知りたいんでしょ。
956デフォルトの名無しさん:04/09/21 22:38:32
>>955
何か意味あるの?
957デフォルトの名無しさん:04/09/21 22:40:24
FreeBSDの/usr/bin配下調べればありそうだけど面倒だからやらないw
958デフォルトの名無しさん:04/09/21 22:49:03
いまちらと見たが、freebsdのcatはmalloc()を一回しててfree()してない。
プロセスの実行中に何度も実行され、ワーキングセットを着実に増加させて
いくような性質ではないmalloc()なら、わざわざfree()してないプログラムは
多いだろう。
典型的なのが、初期化処理内でのmalloc()ね。
959デフォルトの名無しさん:04/09/22 01:36:16
必要なfreeはやるべき。それは誰も否定してない。
必要じゃないfreeをやらなくていいって話
960デフォルトの名無しさん:04/09/22 09:20:03
そしてすべての free が必要だと主張する人がいて以下 loop.
961デフォルトの名無しさん:04/09/22 09:42:08
そんなヤツはアホなので即刻 exit
962デフォルトの名無しさん:04/09/22 09:54:15
賢い人はこういうドキュンな話題には触れないよな
963デフォルトの名無しさん:04/09/22 11:38:56
賢い人はちゃんと全部freeするからな
964デフォルトの名無しさん:04/09/22 11:46:18
>>963
禿同。
みんな引きオタの実績0の脳内理論に釣られすぎだよ。
965デフォルトの名無しさん:04/09/22 11:48:06
習慣的にワンセットでfreeまで書いてしまうよな
966デフォルトの名無しさん:04/09/22 11:55:25
いらなくなったらfreeするけど、いらなくなる時点=プログラム終了時
ならexitするだけで済ましちゃうな。楽だし(笑)
967デフォルトの名無しさん:04/09/22 11:57:36
age
968デフォルトの名無しさん:04/09/22 11:58:55
(笑)
969デフォルトの名無しさん:04/09/22 11:59:11
>>966
あーあ。non portableなプログラムを書いてしまったね。
970デフォルトの名無しさん:04/09/22 12:00:04
今時ポータブルなプログラムって(笑)
971デフォルトの名無しさん:04/09/22 12:00:30
既にそう書かれてしまった過去の遺物、小規模使い捨て、個人用途の
そもそもスタイルを云々することの必要性が皆無なプログラムの場合
好きにしろと言うことだよ。
972デフォルトの名無しさん:04/09/22 12:01:11
(笑)
973デフォルトの名無しさん:04/09/22 12:09:31
(藁)
974デフォルトの名無しさん:04/09/22 12:10:43
(w)
975デフォルトの名無しさん:04/09/22 12:12:54
ところで、freeせずにexitするとmallocした領域が戻らない
実装のUNIXにはどういうものがあるか教えてください。
976デフォルトの名無しさん:04/09/22 12:19:37
バグ持ちUNIX
977デフォルトの名無しさん:04/09/22 12:53:04
そういうのって途中で強制終了したら解放されないんだろうか
978デフォルトの名無しさん:04/09/22 12:59:07
リブートしてもリークしたメモリが物理的に焼きついちゃうこともあるらしい
979デフォルトの名無しさん:04/09/22 13:06:35
ふーん
980デフォルトの名無しさん:04/09/22 13:11:26
今までに書いた最もうんこなコード。
今もどこかで動き続けているに違いない。

void *foo()
{
 static void *buf;
 if(!buf) buf = malloc(...);
 ...
 return buf;
}
981デフォルトの名無しさん:04/09/22 13:14:05
なんでstatic
982デフォルトの名無しさん:04/09/22 13:38:11
NULLとfreeはセットで
983デフォルトの名無しさん:04/09/22 13:48:47
>>985
次スレ乙
984デフォルトの名無しさん:04/09/22 14:08:41
【旧態依然】malloc&free総合スレ【温故知新】
985デフォルトの名無しさん:04/09/22 14:15:40
986デフォルトの名無しさん:04/09/22 14:22:30
>>965
書くだけか(藁
987デフォルトの名無しさん:04/09/22 14:26:41
次は open と close について議論します
988デフォルトの名無しさん:04/09/22 15:10:03
>>931
>主に組み込み系エンジニア、またはWin16あたりのクソOSユーザだった人→

Win16でもfreeいらないでしょ。
989デフォルトの名無しさん:04/09/22 15:11:41
わざわざfreeしない理由がわからん
OSに頼るのはセーフティネットとして でいいじゃん
990デフォルトの名無しさん:04/09/22 15:13:10
やることがないと詰まらない事を考えるようになるんだよ。
991デフォルトの名無しさん:04/09/22 15:14:26
>>990
ボケた老人みたいですね
992デフォルトの名無しさん:04/09/22 15:16:13
わざわざfreeする理由がわからん
993デフォルトの名無しさん:04/09/22 15:20:44
>>991
実際頭の回らなくなってきたロートルがごねてるだけだしな。
994デフォルトの名無しさん:04/09/22 15:43:25
>>989
OS に頼らないでプログラムを組むのは(特に Unix の場合)難しいと思うけど。
995デフォルトの名無しさん:04/09/22 17:34:06
#define malloc(s) free(malloc(s))
996デフォルトの名無しさん:04/09/22 17:39:40
要するにfreeのステータスはチェックしろってこと
997デフォルトの名無しさん:04/09/22 17:45:48
unameもそうだけど、
UNIXって意味不明な名前のコマンドだらけで嫌気が差した
いいからメニューから全機能選べるようにしろよ
イミフメコマンド文化なんか続けてるから一向に普及しないんだよ
998デフォルトの名無しさん:04/09/22 17:46:37
ほうほうなるほど
999デフォルトの名無しさん:04/09/22 17:48:43
誰か本当の次スレ立ててよ・・・

以下テンプレ
-------------------------------------------------------------------
UNIXプログラミング質問すれ Part4
-------------------------------------------------------------------
UNIXおよびUNIX clone環境一般のプログラミングに関する質問スレッド

前スレ
Part3 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1085930894/
Part2 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1055110889/
Part1 http://pc2.2ch.net/tech/kako/992/992057422.html

>>2-20 関連スレ
-------------------------------------------------------------------
まずは自分の脳味噌をどうにかしろよ馬鹿が
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。