低学歴は死んでください

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
邪魔
はい2げっとー
32:04/03/17 22:29
じゃ死にますね〜
厨卒ですがなにか?
板違いです。学歴板でどうぞ。
http://tmp2.2ch.net/joke/
6デフォルトの名無しさん:04/03/17 22:37
>1
理由を述べよ。
7デフォルトの名無しさん:04/03/17 22:45
俺高学歴だけど低学歴にはなりたくないね。
俺低学歴だったけど高学歴になったよ。
死ななくて正解だった。
マ板向け糞スレキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!

>>1
あなたのような板違いなクソスレを立てる人はクソです。
10デフォルトの名無しさん:04/03/17 22:54
>>8
>>9
チンカス私大出・高卒ですか?
11デフォルトの名無しさん:04/03/17 22:54
高学歴でも低学歴並みのことしかできないんじゃあね
とりあえず平気で糞スレ立てる>>1は頭が悪いと。
>>1
おもいっきりマ板の内容だな
あっちでやりなおしてこい

こっちはプログラム技術板だ
次は間違えるな

板違いは叩かれるだけで盛り上がれない
もったいないぞ
つーかマ板にすでにこういうスレ無かったっけ。
このままだとあっちで重複で叩かれる可能性もある可哀想な子>>1
ほんとに頭オカシイんじゃねえかなあこいつ。
オレ東京の一流大学でてるけど、
大学いって実際役に立った事って・・・
就職にも役立たないし・・・
オレの4年間カエセ・゚・(ノД`)・゚・
>>1
このスレが邪魔。
18デフォルトの名無しさん:04/03/18 20:37
>>1
お前が邪魔
>>1からラウンコのにほひがします。
20デフォルトの名無しさん:04/03/18 23:34
>>1ハゲシク同意!
これだけ反発があるのを見ると
やっぱりネット関係の奴らって学歴ないんだな(w
わかった、死ぬよ。
俺もしのう
23某社ヘタレ研究員:04/03/19 00:54
>20
頭悪そうな文章だな。おまいさんが鼻にかけてる学歴ってどんなもん?
少なくとも院卒で、論文賞の一つぐらいは貰っているんだよなぁ。
>>16
偽大学生やめれ。
一流大学行ってるなら本質的に学ぶべき事がなんなのか、学生生活を通してわかるだろ。
落ちこぼれウザイ、消えれ。
でも漫画家や芸能人なんて高卒で、せいぜいデザイン変な
専門学校出てて憶かせいでるんだもんなあ。
>>24
偽大学生は同感だけど、何を成すために自分は何を学ぶ事が必要か、わかってる大学生なんて少数だよ。
いい成績を取っていい就職先を探すために、使えもしない知識を頭に詰め込んでるようなのが多い。
最高に高学歴で、最高に能力があるはずのキャリア官僚が、
権力闘争の権謀術数に長けているだけで、本来の国に貢献できる能力は低くて、
税金の寄生虫化してるのもその一例。
>>25
その影にたくさんの屍が・・・
>>26
彼らは能力が無いんじゃなくて、能力の大半を自分の利益のために利用しているだけ。
最高学府が作り上げた最大の成果ですよ。
つか板違い。
>28
そういうのを一般に
無能な穀潰しという
>>28 板違いのスレに書き込んどいて今更なにを Σ(^∀^;)
>>26
出世にばかり力を使ってるから
それ以外の能力が退化しちゃうんでしょ
やっぱ能力は実践で使い込んでこそ磨かれる
成果を上げてないのに金だけ取って
でも本当は能力あるなんて詭弁だよね
>>28 が言いたいのは、成果を上げずに血税だけぼったくる、詐欺の能力があるって事だろ。
33デフォルトの名無しさん:04/03/19 07:57
会社が12番目に見てるのが学歴。
一番がバイト経験。
就職活動に役立てるためだけに大学いくんじゃないけどね。
34デフォルトの名無しさん:04/03/19 10:21
>>33
クソ私大ですか?
35デフォルトの名無しさん:04/03/19 10:50
>>33
一番がバイト経験ってw
一番見ているのは、
その人がこれまでどう考えて行動を起こしてきたか?
という事ですよ。

未だに学歴がどうこう言ってる学生って、今日日の大学生とは思えないね。
36デフォルトの名無しさん:04/03/19 11:10
俺も高卒後 専門学校行ったから
低学歴です。
けどこの業種で成功して?年収600で安定して
おかげで28で家たてますた。
37デフォルトの名無しさん:04/03/19 11:19
>>36
実務系の職業では能力で判断してくる機械も多いもんね
うっとうしいのは学歴以外何の取り柄もない奴
おとなしく文系の仕事しとけって。じゃまだから
イタチ外のスレでマジレスするな知的障害者。
思いっきりマ板向けだな。
40デフォルトの名無しさん:04/03/19 22:13
>>36
ド田舎ですか?
41デフォルトの名無しさん:04/03/19 22:32
専門家が言う
「高学歴がプラス評価される時代は終わった」
「賢い香具師は何をすれば良いのかを知っている」
「その結果、賢い香具師は大学を行かない」
最近、大学出て専門学校に行くのが流行ってるのか?
数年前はダブルスクールが流行ってたのに
今は大学いきながら専門学校へ行けるほどの
金がないのかな
44デフォルトの名無しさん:04/03/19 22:54
大学いく利点って何?
学歴は見られないし、4年以上かけて学びたいことなんてないし
45デフォルトの名無しさん:04/03/19 23:03
つーか、何でプログラム板で
こんな糞スレが立ってんだ?
社会世評板か学歴板と間違えたのか?
46デフォルトの名無しさん:04/03/19 23:07
>>42
流行ってるらしいよ。
今じゃ大学出ても、それだけじゃ就職きついみたいだから。
慌てて専門行って資格を取るみたい。
4年間も余裕があったんだから資格取得の勉強でもしとけば
後から専門なんて行かなくても良かったのにね、、
大学在学中に資格を取った奴はそれが無意味な事を知っているから
専門学校にいかないだけだろ
それに大学生ぐらいだと履歴書に空白を作る事にかなりビビるからな
賢い高学歴だったら
低学歴を死なさずうまく利用するはずだろう?

よって>>1が仮に高学歴だとしても大切な人材を無駄死にさせ仕事の効率を悪化させるので邪魔
49デフォルトの名無しさん:04/03/19 23:52
低学歴の方が成功者おおいよ
50デフォルトの名無しさん:04/03/20 00:09
>>41-49
パープー専門卒ですか?
ご苦労なこった(プゲラ
5145:04/03/20 00:17
>>50
はぁ?スレ違いって言ってんだよ、ばか。
>>49
今、活躍している世代の若い頃は大学にいってる奴なんてほとんどいなかったじゃん
俺、低学歴だけどスレ違い
>>52
> 今、活躍している世代の若い頃は大学にいってる奴なんてほとんどいなかったじゃん

具体名プリーズ。
低学歴の香りがプンプンする。
学歴無用という考えは賛成だけど、
君らのいう学歴無用って、何か誤解してる部分があるぞ。
その部分が、最高に頭の悪い発言に繋がっている事に、いい加減気づけ。
学歴無用なわけがない。
これだけ学歴差別がはびこってるのに。

学歴差別がよくないということに関しては同意。
板違いsage
>>56
学歴無用論って知ってる?
59デフォルトの名無しさん:04/03/21 03:13
会社に入るためには確かに高学歴のほうが有利だが実際に使える人材かどうかはまた別の話なわけで、その辺わかってない>1のようなマヌケこそ死んでください。おおかた仕事上で低学歴にかなわなくて2ちゃんで愚痴ってな感じじゃねーのか?ばーか
あげちまった。ごめん
>>59
溜まってるねぇ(嘲笑
排泄物がたてたスレ
63デフォルトの名無しさん:04/03/24 00:37
>>59
64デフォルトの名無しさん:04/03/24 05:14
低学歴&リア厨工=.NET
って図式はあるよな
.NET擁護してるのって幼稚なのが多い
それに対してJava派は無職臭がする
10年前のデータでは 25〜30才は学歴で平均年収に差が出るけど、そっから先は平均では同じらしい。

もっとも、それ読んだ時は 平均に差が無くても分布には差があるだろうなとは思ったけどな。
66デフォルトの名無しさん:04/03/24 08:18
>>65
業種で大きく違う
67デフォルトの名無しさん
弱い犬ほどよく吠えるってか(プケラ