Cから虎へ〜JDK1.5について!Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>920
スレ違い。
>>918
JSRに入ってるからね。
923デフォルトの名無しさん:04/08/24 09:51
>>920
> SQLっていらねーんじゃねえの?
> ただ使ってる奴多いだけで、超クソ言語だろ。

お前、ろくに仕事ができない学生だろ。
Javaの仕事やるんだったら大抵お世話になるもんだぞ。
まだタイガーはでないのか
スナップの更新が止まったから、そろそろRC出るんじゃないかなぁ。
正式リリースは来年中頃だったっけ?
まだ穴で修行してるんだよ。
>>924
ヘンシェルに変更しました。
余ったのは対戦車自走砲にでもします。
929デフォルトの名無しさん:04/08/31 11:25
>>926
今年の夏といわれていたので
もうそろそろ出るだろ
冬までは夏。
北半球が冬なら南半球は夏
赤道直下、いつでもいつまでも夏。
933デフォルトの名無しさん:04/09/01 14:22
リリースまだかよ!
俺様をいつまで待たせる気だ!
もーう、せっかちなんだから♥
Tyger! Tyger! burning bright ・・・
936デフォルトの名無しさん:04/09/02 00:05
java.util.concurrentによって結城浩の
「Java言語によるデザインパターン入門 マルチスレッド編」の実装は
どのようにかわりうるのだろうか。
937デフォルトの名無しさん:04/09/02 04:04
List<? extends T>
って便利すぎる・・・
J2SE 5.0 RC 出てまっせー
騙されないぞ
いやほんと
>>938,940

Thanks.
942デフォルトの名無しさん:04/09/02 22:04
J2SE5.0RCキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
正式版5.0っていつでるのでしょうか?
もうそろそろかなと思って、見守ってるのですが...
944デフォルトの名無しさん:04/09/03 16:44
Genericsのおかげで、あまりに開発が楽になったので、
見切り採用をしてしまっているのです。
9月半ばから本番稼動が始まるのですが、私はどうなってしまうんでしょうか。
>>944
本番稼動直前に致命的な不具合が出て(しかも高負荷でないと再現しない)、
全責任背負わされてあぼーん。
>>944
J2SE5のバイナリって、1.4以前で動かせないの?
ぶっちゃけ1.4や1.2の実装当初の大量のバグをしってるとなかなかいきなり飛びつくのは無理だなぁ
>>944
JDK の x.x.0 台はβみたいなもんだろ。
今までの膨大なバグフィックスのリスト見てる?
>>944
一つ言っておきたいのはたとえプロジェクトが崩壊しようとも
バグの調査および報告は怠るなと言うことだ。
>>949
マンドクセ
どのVM使おうが、テストしないといけないことに変わりはない。
>>951
テストは当たり前だが、バグ満載版を使うような学習能力が
無い香具師は困る。目的が実績なら別だが。
953デフォルトの名無しさん:04/09/03 23:59
>>943
リリース・キャンディデート
といったらもうすぐってことだろ。
本番直前ってことだぞ
リリース・カンディデート(リリース候補)なので
修正はするが、大きな機能変更はしないバージョンです。
正式版が出たらキターでこのスレは埋めて、次スレは作らずにJavaスレに合流しよう。

もし次のバージョンを話すための次スレ作るなら、スレタイにバージョン番号を入れるのはやめよう。

【祝】 JDK 1.4 βリリース
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/990949654/

番号入れると↑のスレみたいに途中で放置されちゃう。
継続して使えるように「次期バージョンのJavaについて」とかにしよう。
いい?
956デフォルトの名無しさん:04/09/04 06:21
おい、おまえら
APIとコンパイラとVMの区別くらいできるようになれ。

1.5のコンパイラは
genericsとかが扱えるけど、出てくるバイトコードは一緒。
だから、昔のVMでも動く。

ただし、1.5で登場したAPIを使ってる場合はその分のクラスファイルが必要。

1.5のVMが読み込めるバイトコードは、昔となんら変わっていない。
だから、見た目上は何も変わらないし、違いは素人にはわからない。
でも、実はいろいろなところがチューニングされてんだよ。

わかったか、馬鹿ども

開発は1.5でやって、VMは古いの使えよアホが。
リリース・カンディデート= リリース候補

うん、最近「ローマ人の物語」を読んでいたお陰で、
意味がしっくりわかる。
>>956
VM古いとEnumが使えないのはなぁ・・・
アレこそが一番Javaにほしかったものだしな
定数をintで扱うという変なCライクな低レベルなものがのこっていた
>>956
内部実装が変わっててNoSuchMethodErrorになるの嫌だし。
>>957
いいけどスレタイがなぁ。5.0の次は1.6ではないだろうし。
次にこういうスレ作るときはバージョン番号入れないほうがいいなと。
>>956
ちょっと違うぞ。

1 javacオプションの-sourceで1.5を指定したときだけ、
  J2SE 5.0の文法が使える。

2 javacオプションの-targetで1.4を指定すると、1.4
  互換のバイトコードを生成する。

3 1.4で作ったバイトコードは、ほぼJ2SE 5.0でも動く
  (上位互換ね)

4 -target 1.5を指定するとJ2SE 5.0でないと動かない
  形式のバイトコードが生成される

5 genericsは-target 1.5でないと動かない。

6 J2SE 5.0のデフォルト設定は -source 1.5 -target 1.5だ。

分かりやすく言うと、

genericsを使った段階でJ2SE 5.0でないと動かん。
正直、なんだかなー、と思う。何のためにイレイジャやらなんやら
導入して、パラメータ型をObjectに変換してんだろう。
>>961
それにしても、Mustangについてあーだこーだ言いたいなら、スレタイにMustangとか1.6とかSE6とか入るべきだ。
迷走の始まり?
>>964
いままで迷走してないとでも?
>>962
それはSunのjavacがそうであるだけで、Javaの仕様としてはGenerics使ったコードがJ2SE1.4で動くようにできるのでは?
少なくともタテマエでは。
>>962
javac -source 1.5 -target 1.4 で作ったバイトコードは1.4のVMでも動くぞ。

>5 genericsは-target 1.5でないと動かない。
で勘違いしていると思われ。
>>967
勘違いはおまいなわけで。

-source 1.5 付けた場合は -target 1.4 は使えない。
いつまで古いリリース使ってんだ。
マダー?
>>967
いっぺんサンプル作ってコンパイルしてみろ。
javac -source 1.5 -target 1.4 Sample.java

もう速攻でこういわれるぞ。
「javac: リリース 1.5 のソースにはリリース 1.5 のターゲットが必要です。」