EZアプリを作ろう

1EZアプリマン
Javaの基本的なのはわかるが、EZアプリの作り方は全くわからない。
どのツールを使ってどのような流れでいいかをみんなで話し合い最後にはゲームやらアプリを作ろう。
>>2-5の間にスマヌが誰か主要なサイトへのリンク頼む。
iアプリとは何が違うの?
2げと?
4デフォルトの名無しさん:04/03/01 16:54
MIDP de GUGURE +_-

EZappli:BREW/JAVA

i appli:JAVA nomi
CLDC+MIDP+携帯電話用Javaスレッド part 2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1070858996/
6デフォルトの名無しさん:04/03/01 17:30
                今だ!6ゲトだゴルァ!
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  (´´
                   ∧∧   )      (´⌒(´
                ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                      ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
                    ズザザーーーーーッ

   |        ん? 
   |      ̄ ̄∨ ̄ ̄         (´´
   |       ∧∧   )       (´⌒(´
   人    ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  (  )       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ̄ ̄
    ̄        |  ズザーーーーーッ
             |
   |
   |
   |
  ∧|∧
 ( / ⌒ヽ     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   |      |
  ∪ / ノ.       |
  ノ ノ ノ        |
 .(_/_/      |
>>1
とりあえず出来たとしても絶対てめーの名前はスタッフロール並びに製作者紹介に入れてやんねぇ
ぷっ。あんな携帯電話のダサいインターフェースでポチポチゲームやる人間の気が知れねーぜ(藁w
>>8 は「携帯電話のダサいインターフェースでポチポチゲームやる人間」を愚かだと思ってるかもしれないが、
愚か者から金を巻き上げるのが社会の常だとは認識できない世間知らずでもあるらしい。
どーでもいいがBREWマンドクサ杉。
出所不明のアプリが氾濫する事態を避けたいのは分かるが、
あれじゃ日曜プログラマがちょこっとやってみるってわけにいかないよなぁ。
>>8は携帯電話を持っていないに、100000ペソ賭ける
質問なんですが、KJX作成ツールが実行できません。
なんかパス通す必要あるんすか?
J2MEはインストール済みです。ご教授よろしくおねがいします。
13デフォルトの名無しさん:04/03/03 18:35
hosyuage
やっとできた、、、。
明日から頑張って作るかー。
当然ながら、J2MEとJDKは大分違うな、、、。
本買ってくるか、、、。
15デフォルトの名無しさん:04/03/04 16:45
>>8
なんでアプリと言えばゲームなんですか?
誰もゲームとは言ってませんが?


・・・ポチポチゲームやってる人の悪寒
初歩的な質問で悪いが、EZアプリ作るためには、、、。
1、J2MEに対応するソースを書く。
2、KJX作成ツールでコンパイル
ってな流れなんでしょうか?
それなら、J2ME(iアプリ作成を元にして書かれた本)を買えばEZアプリも、大抵作れるのですか?
EZアプリでtelnet端末作ってください。
昔タイマーを作ったけど、電池がすぐに
なくなっちゃって萎えた。
19デフォルトの名無しさん:04/03/05 00:03
>>18
(・∀・)いい!イイ!ひひひ!うひひいいひひひひ!ひひっひひ!
EZアプリでemacs作ってください
ターミナルは面白そうだ 各ボタンにコマンド割り当てないと やたらにメンドクサそうだが 外で開発やれたら暇つぶしできるし。 まずは HelloWorldからはじめなきゃな
22:04/03/11 15:42
EZアプリ作る為には、J2MEの本を買えばいいんでつか?
誰も見てないねw
(・∀・)ミテルヨー
しかし漏れのA5306STはJava非対応(BREW機)な罠。
Java on BREWってのはどーなったんだくぁるこむさん。
compile start...
e:\j2sdk1.4.2_04\bin\javac -encoding SJIS -g:none
-d C:\EZAppli_SDK\bin\project\Adseesaw\tmpclasses
-bootclasspath c:\J2MEWTK\lib\midpapi.zip;c:\EZAppli_SDK\lib\kddip3.jar
-classpath C:\EZAppli_SDK\bin\project\Adseesaw\tmpclasses
C:\EZAppli_SDK\bin\project\Adseesaw\src\Adseesaw.java
build failed. exception:java.io.IOException: CreateProcess: e:\j2sdk1.4.2_04\bin\javac
-encoding SJIS -g:none -d C:\EZAppli_SDK\bin\project\Adseesaw\tmpclasses -bootclasspath
c:\J2MEWTK\lib\midpapi.zip;c:\EZAppli_SDK\lib\kddip3.jar -classpath C:\EZAppli_SDK\bin\project\Adseesaw\tmpclasses
C:\EZAppli_SDK\bin\project\Adseesaw\src\Adseesaw.java error=3

って出るんだが、どこにエラーある?ソースは公式ページのサンプルだから間違いはないとおもわれ
>>25
J2MEのパスおかしい気がする。
j2sdk1.4.2のころならJ2MEWTKじゃなくてWTK104とかじゃない?
あえて古いバージョン入れたとかならアレだけど。
2725:04/03/15 11:16
新しいバージョン出てたあああああああんかあああ!?
でも、新しいの入れた所で改善されるかのう?
それと、質問追加
J2MEの本をとりあえず買ったんだが、EZアプリ作る場合J2MEの勉強しといても損はないかいな?
2826:04/03/15 14:48
よく考えるとcompileの時のエラーだからJ2SEのパス(javac)の方が怪しいかも。
自分の場合はj2sdk1.4.2とWTK104(細かいバージョン番号はインスト時に削除)でやってる。
確かに古いからどうとか無いけど、新しい方のWTK使ってるのにKJX作成ツールの初期設定のままやってるのかと思った。ゴメン。
現状はEZアプリ関連の本ってJ2MEとかMIDPのおまけ的にしか載ってるもの無い気がする。
J2MEの本でCLDC+MIDPはカバーできると思うから、あとKDDIPはauのガイドみたり他の作者さんに聞くしかないと思う。
まぁMIDPまでだけでも十分使えるアプリできると思うけど。
2925:04/03/15 23:04
>>26=28
thx!参考になった!色々頑張ってみる!
30デフォルトの名無しさん:04/03/17 10:22
JAVA版ではソケットが使えないらしいから POPクライアントとか作れないのかな あと大きなファイル書き込みもできなさそう BROWだったら可能ですかね
31デフォルトの名無しさん:04/03/18 11:11
質問していいでしょうか?
JADとJARからEZアプリ作るにはどうしたらいいでしょうか?
KJX作成ツール使え
33デフォルトの名無しさん:04/03/18 13:28
ム板のくせにあまりのレベルの低さにうんこがもれそうです。
携帯アプリ板逝け
http://news6.2ch.net/appli/
EZ appli つくるために
Windows を先に install しておく
必要があるのでしょうか?
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1014326802/
ここでMIDP対応のソフトをソース晒しながら作ってる奴がいるから
聞いてみたらどうだ?
ezムービーを再生させるAPIはないのか??
こちらへどうぞ。

CLDC+MIDP+携帯電話用Javaスレッド part 2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1070858996/l50