【Java/C/他】統合開発環境Eclipse M11

このエントリーをはてなブックマークに追加
952デフォルトの名無しさん:04/05/25 23:19
>>950
正確には
Eclipse, JBuilder, BEA Weblogicかもしれない。
953デフォルトの名無しさん:04/05/25 23:20
Eclipsewikiがいつのまにか復活していたのか!
今頃遅いんじゃい! 原因はどこに書いとるんじゃ!
次スレマダー?
>>953
eclipse-ml 見れ。
956デフォルトの名無しさん:04/05/26 08:24
jMechanic 0.5.5 を Eclipse 2.1.2 から使おうとしているのですが、
HPROF ERROR: can't connect to localhost:xxxxxx
というエラーが出て起動することができません。
事前に何か設定がいるのでしょうか。
957デフォルトの名無しさん:04/05/26 09:29
>>955
ブラウザで見ているのか?
見づらくないか?
それとも登録して専用メーラで見ているのか?
958デフォルトの名無しさん:04/05/26 09:36
「Eclipseがこんなに広まるとは驚き」と米IBM副社長
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20040525/144766/

「IDE(統合開発環境)であるEclipseが2001年11月に公開されてから現在に至るまで、
Webサイトからのダウンロード件数は1800 万に上る。Eclipseがここまで成功するとは
思わなかった」。米IBMのソフトウエア・グループでデスクトップ開発ツールを担当する
リー・ナックマン副社長はこう語る。ナックマン氏は、2001年のEclipse.org(今年2月に非
営利団体Eclipse Foundationに組織変更)というコンソーシアムの設立にIBM代表として
参画した。

 「Eclipse.orgを設立したきっかけは、設計、コーディング、テストといったシステム開発
作業に必要なツール群が独立していて、うまく連動できなかったからだ。開発に必要な
ツール群を同一のプラットフォームで動かしたかった」と、ナックマン氏は振り返る。

 Eclipseは開発ツールだけでなく、アプリケーションの実行環境としても使われるように
なった。日本IBMが今月17日に発表した「Lotus Workplace 2.0」はWebブラウザから利用
するオフィス・アプリケーションだが、アプリケーション実行環境としてEclipseを採用して
いる。「約1年半前、 Eclipseの開発に参画していたメンバーのなかから、Eclipseのユー
ザー・インタフェース技術をアプリケーションに役立てられないかというアイデアが出てき
た。そのアイデアが、リッチ・クライアントを実現するためのプラットフォーム作りに発展した」(ナックマン氏)。

 「本来開発ツールに役立てようと始めたコミュニティのなかから、アプリケーションの
実行環境に生かそうという斬新なアイデアが出てきた。このようなアイデアは、コミュニ
ティの規模が大きければ大きいほど出てくるもの。これぞオープンソース・コミュニティの
醍醐味だ」とナックマン氏は強調する。
959デフォルトの名無しさん:04/05/26 10:23
さきほどeclipseを起動し、新しいクラスを作成しようとしたのですが、
なぜかプロジェクト、フォルダー、ファイル、その他しかメニューにありませんでした
一応、その他を選択してクラスを作成する事が出来ましたが、
元の表示に戻す事は出来ないのでしょうか?
>>959
Javaパースペクティブに切り替える。
その辺はパースペクティブごとに違って、それぞれカスタマイズ可能。
3.0M9で、各ビューがシングルウィンドウとして独立させられるんだけど、
これはガイシュツ?
962デフォルトの名無しさん:04/05/26 16:06
Eclipseにインポートの編成という機能がありますが、
逆に * に戻すことってできますか?
>>962
ウィンドウ→設定→Java→インポート宣言の編成 で、
必要なインポート数を1に設定してから
ソースコード中で Ctrl + Shift + O
964デフォルトの名無しさん:04/05/26 17:57
>963 ありがとうございます。
>>909は、結局対処法無しと言うことなんでしょうか…
今はフィルタリングして、件のエラーだけタスクビューに出ないようにしていますが
本当のエラーまで隠れる可能性もありますし、なにより赤い×マークが心臓に悪いです。
>>962
*使うとソースコードの解析がしにくくなると思うんだよな。
>> 962 は今開発することしか考えてないんじゃないかな?
後のメンテナンスは知らない〜ってかんじで。

C#とかVB.NETの途中からの作業が大変で困ります。
968 ◆J2EE/RenI6 :04/05/27 00:58
仮組み状態だったら * でもオケでしょ。
本組みの時 or 最適化する時に順次訂正していけばいいだけの話。
969955:04/05/27 00:59
>>957
意図が意味不明。
漏れはメーラで見てる。
とりあえずM9を落としてCDT入れようとしたら、M8までが依存してた
XMLのプラグインがねぇっつってダダこねるのですが、このプラギュインは
どっかから拾ってこられるんですかね…?
>>970
M8からコピーすれ
ぬぁんじゃこりゃあやすぃよこの安藤という人

http://park.ruru.ne.jp/ando/work/who/die/index.html
Clay http://www.azzurri.jp/ja/software/clay/index.jsp
外部キー参照を作りたいんですが、プライマリキーしか選べないんですかね。
uniqueキーも外部キーに選べると思うんですけど、Clayでは書けない?
>>972
すげー。
頭悪いー。
(・∀・)イイ---
でもSwing版公開停止。(・A・)イクナイ---
誰にもわからない・・・も中断中。サラニ(・A・)イクナイ---
975デフォルトの名無しさん:04/05/27 13:52
>>962 そりゃM8からだ
>>971
や、やっぱしぃ?
なんかちょっと探した限りは落ちてないっぽいんだよねえ。
素直に落とし直してくるか…。
>>968
最適化って、import文は実行速度には何の関係もないし。
977よ、日本語をよく嫁
979デフォルトの名無しさん:04/05/28 15:40
今晩あたりに1000逝くな
ageとくぞ


みんながんばろうぜ!
980デフォルトの名無しさん:04/05/28 15:42
7時前には1000逝くのか!?
Visual Editor ってパーツのコピペできないんですか?
0.5.0っていうバージョン使ってみたんですけど不便(´・ω・`)
>>981
なんで0.5.0なのか不思議。

ってのはおいといて、
Eclipse Visual Editor Project 1.0 M2 - New and Noteworthy
https://dev.eclipse.org/viewcvs/index.cgi/~checkout~/vep-home/WebContent/docs/newAndNoteworthy/1.0.0-M2/vep-news-M2.html?rev=HEAD&content-type=text/html&cvsroot=Tools_Project
まだ出てないけどね。
983436:04/05/29 17:33
質問です。
eclipseでGUIアプリの構築をするとき、GUIの部品をぺたぺた張り付けて作ることができるんでしょうか。?
VBとかあんな感じで。

自作iアプリをプロファイリングしたくプラグインを入れたのですが、
”メインが無い”とか言われてしまいます。
実際main()は無くstart()なのですが、どこかで設定できるのでしょうか。
そのプロファイラの使い方みて、iアプリのプロファイルの見方調べたら?
986デフォルトの名無しさん:04/05/29 23:10
>>983
できるけど。
選択肢もいっぱいある。
無料のもあるし、有料のもある。
ただ、素人にはインストールが難しいので
素人はC#でも使ってなさい。
素人はNetBeans3.6でも使ってなさい。
988436:04/05/30 01:31
>985
情報ありがとう。
eclipseでいろいろ試したみます。
>>988
使い方わかったら晒しておくれ。
iアプリのボトルネックって大概描画な気もするけど、
プロファイリングには興味があるです。
実行に一番時間がかかってるのはエミュレータです。以上。みたいな。
遅い理由って、drawStringが遅い、とかそんなんだから、アプリ側のコードが重いことってあまりないんだよね。
機種によってクセあるし。

drawStringを何度も呼び出してるから重い、とかって、エミュ上のプロファイラじゃわからんだろ。
実行時間のサンプリングは事実上無意味だろうが、
呼び出しの傾向が簡単にプロファイルできるなら、
それなりに意味もあるかもよ。
無駄に関数呼びまくりとか、メモリ面での無駄遣いの
洗い出しには効果が期待できるかもしれないし。

iアプリのコードは、大きくても2000〜3000行程度に収まるのが
多いだろうから、そのくらいならプロファイラに頼らなくても
人力で十分把握できる気がするが、それはそれですよ。
たぶんね、ツールに値段に見合った価値はない。
メモリも、アプリのオブジェクトよりも、メディアデータとかのリソースのほうで不足になることのほうが多いし。
993デフォルトの名無しさん:04/05/30 10:29
次スレまだー?
994984:04/05/30 10:48
>>985
設定方法は分かりましたが、やっぱりうごかねぇ。
メインってクラスの事だったのねorz
@ITの6回、分かりにくいよ…

>>989
988=436は漏れとは別人です
995デフォルトの名無しさん:04/05/30 10:53
JAVAPRESSにもプロファイリングの使い方のってなかったけ?
@ITって説明がちょっと駆け足気味で不親切
>>994
わかったって、iアプリの設定のやりかた?
普通のアプリじゃなくて。
次スレ
【Java/C/他】統合開発環境Eclipse M12
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1085881936/
984はどういう環境でプロファイリングしたいのかよくわからん。
iアプリのエミュレータ上でのプロファイリングの話だとすると
KVMへのリモートデバッグ接続のバグがfixされたのってR3.0stream
だったはず。つーか、そもそもKVMのリモートデバッグのオプションって
SDKツールと違うから書き換えないと駄目だよね。あと、ドコモの
エミュレータってUEI対応かどうかよくわからんけど、もしUEI対応
してたら、IBMからWSDD(eclipseのJ2ME対応版)買ってくるのが早いと思うよ。
999デフォルトの名無しさん:04/05/30 11:52
↓ 得意気に 1000Get ↓
1000デフォルトの名無しさん:04/05/30 11:53
得意気に 1000Get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。