推薦図書/必読書のためのスレッド PART 15

このエントリーをはてなブックマークに追加
質落ちすぎ・・・
ここは馬鹿がののしりあうスレじゃなくて初心者オススメな本について語るスレだぜ
816デフォルトの名無しさん:04/02/12 19:56
>>808
> 遅レスが流行ってるのか?

そうではなく、805、806は、708の答えがわからず、いままで調べてたんだと思う!
(で、結局わからずに、意味不明な反応をいまごろしたのでしょう)
817>>815:04/02/12 19:56
初心者オススメ→初心者にオススメ
意味がかなり変わってくるね・・・スマソ
818702:04/02/12 22:15
>>804
うーん、使い分けてるのかなぁ?
元はといえば、結城氏の著書(http://www.hyuki.com/pub/books.html)が
本屋の棚に並んでいるのをみて、その題名にうんざりしたんだが。

『C言語プログラミングレッスン 文法編』
『Java言語プログラミングレッスン』
『Perl言語プログラミングレッスン』

理由は分かるよ。書名でプログラミング言語についての本だと伝えたいんだろうな、と。
でも中身まで「Java言語」と書いてるのはどうかと思う。言語かどうかは文脈で分かるしな。
VMの方なら「JavaのVM」と書けばいいわけだし。
# Perl本も「Perl言語」って書いてたりして。

> これはプログラミング言語のデザインパターンであって
> コーヒーJavaの芸術ではない!ということをひそかに示す役割を果たしていたとか?w

ラテアートの本と勘違いしてバリスタが買っちゃうとか?(ありえねー)
てか、最後に「言語」をつける云々は著者の解説能力とはさして関係ないと思うんだが・・・
スラドなんかを見ると、言葉に異様に粘着な人も多いから、
気になる人は気になるのかもねぇ。
>>820
粘着っつーか、あれは親切だと思うがな。
俺なんか「固定IP」や「ホームページ(自分のWebサイトという意味で)」や
「レス」なんて言葉を使ってるコメントを見ると、「あまり分かってない人か」と
流しちゃうよ。
そこでちゃんと突っ込んであげてる人は優しいなぁと思う。
>>595
>...クラス設計や
>関数の分割が今ひとつ上手くできません。
>その辺の実装・設計の辺りを学ぶのにいい本はないですかね?

クラス設計に関しては実践UMLがいいんじゃない。最近第2版も出たし。
関数分割に関しては small talk best practice patterns かなあ、個人的には。
823デフォルトの名無しさん:04/02/12 22:58
>>819
相関関係があるかどうかを、30冊ぐらい読んで確認してください。
824デフォルトの名無しさん:04/02/12 23:00
>>818
そういえば日下部氏はバリスタの資格も持ってるらしいね。
japan.*で書いてあった。
計算機プログラムの構造と解釈(SICP日本語版)って読む価値ありますか?
>>825
実務に直結することを求めても意味がないです。
好奇心の旺盛でプログラミング好きな人はお勧めです。
パズル好きとかね。
質落ちてるな・・・と思ったらvoidか

うぜー
828デフォルトの名無しさん:04/02/12 23:23
そんなにこわがらなくても
やや、久しぶりに来たがvoid関連の話題から変なのが住み着いたのか。
流れ戻そうぜ!Java関連の(ry
830825:04/02/12 23:47
>>826
面白そうですね。買ってみます。
>>830
Schemeの処理系があった方が面白いと思うので、
Lisp, Schemeスレで使ってるプラットフォーム向けの探してね。
いくらなんでも荒れすぎ・・・
833デフォルトの名無しさん:04/02/13 00:15
「荒れすぎ」のコメントが12箇所もあった。
実査にはそれが「あらしてる」のかも。
>>833
全部同じか、二人くらいが書いてるんだろ。
書いてる時間帯みれば分かるやん。
835デフォルトの名無しさん:04/02/13 00:23
すごい被害妄想 ;-)
(833とこれはたしかに同じだが)
836825:04/02/13 00:25
>>831
Amazonで注文してしまいますた。
WindowsでLisp/Schemeの処理系でお勧めは?
>>836
お疲れさん。LispはCLISPが一番メジャーじゃねーのかな。
まぁ、その辺に関してはLispスレで聞こうぜ。
838デフォルトの名無しさん:04/02/13 00:28
Objective-Cの入門書でお薦めはないでしょうか?
できればリファレンス的にも使えるやつがいいです。
(もちろん日本語で!)
839デフォルトの名無しさん:04/02/13 00:29
>>838
10日でマスターするObjective-C
840デフォルトの名無しさん:04/02/13 00:30
>>839
googleしても見つからないのですが...
>>840
それがどうした。
>>838
Objective-Cの本なんて日本語では殆ど出版されてないのでわ?
NEXTSTEPのマニュアル本とSTEP STONEの本しか見たことないね。
たぶん、どちらも絶版だね。

GCCの翻訳本に載ってれば載ってるくらいか・・・
Objective‐C―MacOS Xプログラミング入門 MacOS ]プログラミング入門
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4877780688/249-7842900-7628304
844デフォルトの名無しさん:04/02/13 01:01
>>842
そうですか...

>>843
それは入門書とは呼べない内容なんですが...
じゃあきらめろ。お前にゃ無理だ。
スレ違いだけど一応
>>836-837
本読めば分かるが、Lispじゃなくて、Schemeの処理系じゃないと。

CommonLisp Scheme Part10
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1075630259/
いつもながら アマゾンのURL
exec の部分どうにかならんものか・・・
どうしても躊躇してしまう
こんな俺は小心者
848デフォルトの名無しさん:04/02/13 04:13
>>838
Mac OS X Cocoaプログラミング
アーロン・ヒレガス
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/489471440X/qid=1076612337/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-3374828-6506750

この本なら>>843よりも多少はやさしく書いてあるけど、
リファレンス的に使えるものとなると、>>843の方がいい。
849837:04/02/13 13:18
>>846
ツッコミthx。>>836しか読んでナカタ。
ヲイヲイ不親切なアホが増えてきたな〜
めでたいね
まー荒れるよりはマシってこった( ゚д゚)ペッ
また荒れているし・・・
854デフォルトの名無しさん:04/02/14 04:11
Cの入門書で「テキスト処理」の基礎がわかるようなのを紹介してください。
日下部先生の以外で。
K&R。(マジレス)
856デフォルトの名無しさん:04/02/14 04:22
「入門書」をおねがいします。
858デフォルトの名無しさん:04/02/14 04:28
awkだとテキスト処理の練習になんねーだろ。
簡単に文字列は連結できちゃうし、
連想配列つかえちゃって便利すぎるし、
文字列だとおもって連結したものを数値だと思えば数値になっちゃうし、
変数の宣言はいらないし、
いちばん重要なトークン切り出しも自動的にされちゃうので。
859デフォルトの名無しさん:04/02/14 04:29
K&Rも日下部先生の本も怖くて読めない私でも読める入門書をおしえてほしいのです。
>>858
Cだといきなり細部から入るから敷居が高い。
まずは、ストリームに沿って処理するという考え方を身につけ
実践してみるのが良い。
861デフォルトの名無しさん:04/02/14 04:34
awkから入門させる方法は、15年以上前に使ったことがあるが、うまくいった。
だが、
いまどきそれはないよな。
もっといい方法がある。
本が怖かったらどれでも無理だろw
自分で実用的なソフトを作る再に、
きれいなプログラムを書く参考になるような書籍はありますか?
使っているのはC言語です。