>>931 プログラマならプログラミングで解決できないか考えるのが筋だと思われ。
技術文書には翻訳上必要な補助情報を付加することで、
機械的な翻訳でも誤訳させないようなシステムを作るとか。
※人工知能で全部自動解釈なんてのは厨房が一作目で写真屋を作るのに匹敵するくらい非現実的。
英語の出来て当たり前だけど、論文や技術文書の英語はまた独特だからねえ。
単語だけ拾っていればだいたい意味分かるしなぁ。
最低限、技術文書が読めればなんとか、てくらいだからな。
もちろん、さらに勉強しても損することはないが。
935 :
デフォルトの名無しさん:04/01/21 02:43
>>928 c2.com初めて知った。
なかなか面白いね。
938 :
デフォルトの名無しさん:04/01/21 02:46
/´⌒`ヽ,
へ@______// _______
\(ノノノハ/ /
从^ 。^从 < 寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\ \_______
\ \ \
\ |⌒⌒⌒⌒|
~ ̄ ̄ ̄ ̄
815ってメチャクチャ子供だな(w
なんか微笑ましい。
英語か・・・全然デキネーヨ('A`)
HSPができれば英語なんか不必要!!!!!
HSPができればJavaなんか不必要!!!!!
943 :
デフォルトの名無しさん:04/01/21 02:56
>>939 わかりやすくていいだろう。あれならどこにも誤解する部分がない。
ずっと見てきたんだけど、結局どれでもいいてことなのかな?
ここまで見てきても自分で選びきれないって事は
俺も参考になるかなーって初心者向けスレざっとみたけど
正直こんなことで時間つぶしてる暇あったらコンパイラと本かってきて
勉強したほうがいいよw
そういう俺はフリーコンパイラとC言語入門で勉強中で
いま休憩に2ch巡回( ´∀`)
絶対条件
・素人が読める入門書があること
>>949 それを言い出すと VB と JavaScript しか残らないって。
>>948 それならば、このスレは役立ってるのではないかw
>>1 Squeak。
慣れたらObjective-Cもお勧め。
Objective-C環境としてはOpenstepかMacOS Xか。できれば後者がお勧め。
Javaの言語仕様に不満感じ始めたらOO野郎の一丁上がり。
そこでF#ですよ。もう平凡なプログラマの会話に入れない横道野郎の完成。
アセンブラやるのも硬派でよろしい。smalltalk出のOO野郎がマシン語書くと
どうなるのか楽しみだ。
そんな感じで勉強すると意外と食いっぱぐれないと思うよ
初心者が習うといい言語より「beckの娘」さんがかわいいかどうかの方が気になります。
beckのあの禿頭を見る限り期待出来んな
女は滅多なことじゃ禿げない。
やっぱCから始めるのが無難
VBは遊び程度でかじるのは良いかと・・・
VBってそんなにダメなの?
たまにasp使う分にはダメダメ言語具合がピンとこない
>>958 配列絡みのReDimの扱いとか
型システムの中途半端さとか
モジュールとクラスとフォームとコンポーネントと
オブジェクトっぽい似て非なるものがいくつもあって
扱いや挙動やアクセス制御がぜんぜん統一されていないとか
ほかで使えなくてつぶしの利かないTipsやイディオムがやたら多いとか。
かててくわえてバージョンアップでどんどん仕様が変わて
混乱を助長してきたこととか。
テスト
はじめて読む8086
959じゃないがVBは変なところで古い行番号付きBASICの因習を引きずってるのがいかん。
細かいことだが変数宣言が「Dim」なところとか。
あと
Dim a, b As Integer
と宣言すると aが整数型にならないのも混乱を招く。
気づかずにそのまま使ってる人も多いみたいだけど。
ヴァリアント馬場
string 金剛 = "俺は闘犬";
>>963 > 細かいことだが変数宣言が「Dim」なところとか。
ホントに細かいとこだな。(藁
まあ、配列でもないのに Dim はねーだろうという意見はもっともだと思うけど、だからと言ってそれが「ダメ言語」の理由と言うのもなんだかね。
それに比べりゃ、
> Dim a, b As Integer
> と宣言すると aが整数型にならないのも混乱を招く。
は、俺もかなり同意。
かと言っていまさら文法を変えると混乱するから、オプションで警告してくれるようにしてもらえるといいんだけどなぁ。
(まあ、VB 版 Lint でも作ればいいというだけかも...。)
Java の static とかもその手の欠陥だよね。
>初心者が習うといい言語
日本語と英語。
マニュアルが読めないんじゃ話にならないし、ステートメントに使われている単語の意味がわからないんじゃ
学習効率が落ちるというもの。
既存のソフトを使うのと違って、いじってみたら何とかなったではすまないのがプログラミング。
読本こそ重大な能力。さらに重要なのが「読みやすい本の選定」だ。
むしろプレゼンテーションの苦手な人が、プログラミング言語を覚えると
多少役に立つかも知れんなぁ。
目的のはっきりしないままプログラムを組み始めると100%ドツボにはまるので。
>>970 ちょっとずれるけど、目的も解らずプレゼンをやってる奴は、プレゼンが苦手とか言う以前の問題。
>>970 プログラムってよりモデリングを覚える方が良い。
アナリシスパターンでも読むとか。
>>954 小学生だったらいいなぁ・・・
いっしょにペアプロしよ!!とか言われたら氏んでも良い。
>>972 プログラムも解からん奴にデザインがわかるのか疑問。
解かるかもしれないし、解からないかもしれない。
出来る物なら試してみるのも面白い。
とかるかもしれないし、とからないかもしれない。
とからなくないかもしれない。
>>974 アナリシスパターン読んだことない?
一流のモデラーとして紹介しているのは医師だったりプログラム全然出来ない人だよ。
プログラムとは関係なし。
プログラム言語「な゚」
俺が死ぬまでには作る。多分インタープリタかスクリプト型言語。
暇だから妄想してみるかぁ。
初心者に判りやすければいいんだろ?
「な゚」でHello Worldやってみるな。
●○●●●○●●
●●○●●○●●
●○●●○●●○
●●○●●●●○
●●○●●●●○
●な●●○●●○
●●●○●●○●
●○●●○●●な
●●○●●○●●
●○●●○●●○
●○●●○●●○
こんな感じ。
わっはっは。
つまらん。