日下部 陽一 著 作ってわかるCプログラミング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
うざすぎ
2デフォルトの名無しさん:03/12/06 08:15
2
3デフォルトの名無しさん:03/12/06 08:17
Object-CじゃなくてJavaの本を書いて欲しいな。
>>1
糞スレ勃てる莫迦も
ウザいことでは負けてませんね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/customer-reviews/-/books/477411328X/250-1940905-7937846

76 人中、71人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

作ったがわからなかった, 2001/11/12
レビュアー: カスタマー   東京都八王子市
実践的にプログラムを書いていく課程でC言語を学んでいこう、という本。
将棋を学ぶのにはルールブックを手にしただけでは十分ではない。定跡を身につけなければ強くなれないし、定跡を学ぶ課程でルールの勘所を掴むのが早道だ。
プログラミングにも同じ事が言えるはずで、視点としては正しかったと思う。

しかし残念ながら、いたる箇所でルール(文法や用語の使い分けなど)の細かな説明が長々と続いてしまい、意図と実際とが遊離してしまっている。
その詳細な解説はむしろ平易な入門書を一通り読んで「わかった気になりかけている」初心者にこそ必要なものだろう。
レビューに対して評価してる人の数がこの手の書籍にしちゃ異常だな。
> プログラミングを哲学する, 2001/11/24
> レビュアー: カスタマー   千葉県我孫子市
>プログラミングのスタイルは最初に読んだ入門書によって決定
>されてしまう。あたかもimprintingのように。
>Cの学習途上で最初にこの著作に触れることが出来た人間は幸いだと思う。
>著者は知る人ぞ知るネット上の有名人であり、fjなどの発言は
>辛口だが氏の妥協を許さない哲人としてのエスプリに溢れていて
>読んでるものの居住まいを正してくれる。

どこを縦読みすればいいんですか?
分かりません・・・
アマゾンは商用サイトだから、自作自演があったら、取り扱い停止とか、
最悪なら行政からの排除勧告とかありえるよね。
技術評論社か。
絶対に買わない出版社です。
10デフォルトの名無しさん:03/12/19 14:32
>>7
著者本人か著者の取り巻きクサい
本の具体的な内容には全く触れてないし

漏れはキチガイの書いた本は読みたくないな…
>>5みたいなレビューっていいね。
やっぱ正直に書くことが一番だよ。
これってWin32プログラミングの本?
>>6
一度、2ch で祭りに近い状態になったからねえ。
ヘ_ヘ
ミ・・ ミ
( )〜
15デフォルトの名無しさん:03/12/20 00:03
>>14
必死だな(ワラ
Becky ML の影響かね。
17デフォルトの名無しさん:03/12/20 13:36
   ヘ_ヘ
 ミ ・ ・ ミ
  (  ° )〜
18デフォルトの名無しさん:03/12/28 16:00
./じゃ、2ちゃんのみなさんは屁実猫にコテンパンにやられたって
ことで総括されているみたいですよ。
19デフォルトの名無しさん:03/12/28 16:22
>>5
> 作ったがわからなかった

ワラタ
しかしAmazonのレビュー読むと祭りになるのが判るなぁ^^;
なんだよ、あのワザとらしいレビューは。。
週刊誌の裏に載ってるモテモテペンダントと一緒だよ。
アマゾンで何回か本買った事があるけど、下の方に
>○○さん¥ 75,761 で商品が売れます!
とか出ててビクーリ
22デフォルトの名無しさん:03/12/28 19:47
日壁の顔写真は載ってるのか?
実物見たこと無いんで。年齢も分からん
23デフォルトの名無しさん:03/12/28 21:14
>>18
./って何?
>>23
/.のことじゃないの。
http://slashdot.org/
http://slashdot.jp/
25デフォルトの名無しさん:03/12/28 21:18
>>24
分かっていて言っているんだよ。
voidっていつからあんななの?
27デフォルトの名無しさん:03/12/28 22:27
>>26
あんななのって?
28デフォルトの名無しさん:03/12/28 22:50
/.じゃねーのか?
>>22
Cスレの初代だったと思うが
年齢を晒してたぞ
けっこうジジイだ
たぶんゲーハー
>>26
最初から(藁
同じような事をず〜っとやってる真性キチガイ
31デフォルトの名無しさん:03/12/28 23:20
#include <stdio.h>

int main(void) {
printf("凄いコメントを考えた\n");
return 0;
}

#defineCOMENT
#ifndef COMENT
int main(void) {
printf("");
#define COMENT
#ifndef COMENT
ネストし放題
#endif
#undef COMENT
return 0;
}
#endif
#undef COMENT
しかし、自分に関係無いところでやりあってるのを見るぶんには
結構好きなキャラなのだが。
それを 2chという匿名性利用して変に粘着するから
祭りになってしまったというだけで。
いつも不気味な含み笑い
yosoが大好き
>>32
> しかし、自分に関係無いところでやりあってるのを見るぶんには
> 結構好きなキャラなのだが。

こう考える香具師がいるから、voidはずっとあのままなんだろうな
どう見ても人格障害なんだが…
35デフォルトの名無しさん:03/12/29 17:27
>>34

> こう考える香具師がいるから、voidはずっとあのままなんだろうな
> どう見ても人格障害なんだが…
大多数はおもしろい芸風を楽しんでいるだけだろ。
本気で人格障害と考えているほうがイタイ。
個人的に会ったことあるけど、あれほどネタをネタと割り切れる人間はいないよ。
当時既におでこが広かったから今はきっとお察しください状態だろうなぁ。
ま、いつものパターンだな
あいつを煽れば親衛隊員が2〜3匹どこからともなく湧いて出る
おー気色の悪い、ホモかこいつら
3834:03/12/29 18:26
予想通りの展開ですた(藁
キモ過ぎ
3936:03/12/29 18:39
悪いけど私ゃ親衛隊員でもなんでもないよ。
あんな人の感情を自分流にしか理解しようとしない奴なんかと誰がホモるかってもんだ。
まぁ、奴に凹まされて悪感情持ってる香具師が脊椎反射しているだけなんだろうけどね。
必死だな (ゲキワラ
Amazonのレビュアの書いている内容を見て、相変わらずのvoid節なんだろうなぁ。とは思う。
だとすればターゲットとすべき入門者には向かず、寧ろ初級者以上が納得する内容か?
買うのは癪だから機会があったら立ち読みしてみるよ。
#脊椎反射の諸君も読んでみたらどうかね。
書籍としてはオーソドックスにできてたよ。悪くはない。
ま、あの本だけで学習するには厳しいけど、
他の入門本を読んだ後に実践編みたいな感じとして、かな。
43あげちゃう:03/12/30 10:23
void騒動の時は結構面白がってみていたけど、未だに本気で嫌って
いる奴がいるのは面白いな。
fjの頃からそうだったけど、ある種オカシイ層にいる人を炙り出す効果
はあるのかもしれんなあ。
「んなもんネタでやっているに決まっているでしょ」といわれると擁護が
湧いただの、親衛隊だの・・・。
「必死だな」と煽れば勝ちと思っているかもしれないけど、もっと頭いい
とこ見せてくれないと。ム板でしょ?
どうせ1行レスしか返せないだろうけどね。
ということにしたいのですね:)
パソコン通信全盛だった90年頃、ASCII PCSでvoid氏は工房の初心者だった
漏れのC言語についての質問に丁寧に答えてくれますた。彼の粘着ぶりを
それまでずっと見てて正直質問するのが怖かったんで、実に意外だった。
こっちが努力していればちゃんとめんどうみてくれるよい人だったけどなあ。

まあ当時から彼がかなり変わってたのは確かだけどね。特に半角カナとか
機種依存文字とか異常に嫌ってて、誰かが使うたびにどこから
ともなくやってきて嵐を巻き起こしてた。このあいだ2chのログ見たら
あの頃と全然変わってなかったのでワロタよ。
直接的に関わったことありながら楽しめてる人もいるんだね。
しかし、「C言語」でいいのですか?
>>43
だから何だよ、ホモ野郎www


・・・おまえ、面白いな (http://home8.highway.ne.jp/galzo/movie/dra_oowarai.wav
「脊髄反射」という言葉を使う奴はfj時代からの親衛隊。
きっと難しい単語使う事がカコイイと思い込んでいるイタイ奴。
49age:03/12/30 20:34
>>47
ほんとに一行煽りだな。
もう少し知性が感じられる書き込みはできないのか?
voidに馬鹿にされても仕方ないでしょ、それじゃ。
50age:03/12/30 20:34
>>48
脊髄反射が「難しい単語」とはお里が知れますなあ(笑)。
ちんこいじってたら脊髄反射で射精したよ。
おいホモ、48は自分にとって難しいとは書いてないだろ。その痴性とやらでよく嫁や。
>>49-50
たったこれだけの文でもfj臭さがプンプンする
さすが痴性が感じられる文章は違いますな (プ
つーか、ワンパターンなんだよね…
真性キチガイだからしょうがないんだけど
こわがりすぎー
>>55
たまたま奴の虫の居所がいいときに相手してもらった勘違い君でつか?w
ということにしたいのですね
5845:03/12/31 16:10
>>46
楽しんでたっていうか、当時は田舎に住んでて周りに質問できる人が
いなかったし、金もなくて本はわかりにくいK&Rしか持ってなかったし、
今のようにwebで何でも情報が手に入る時代じゃなかったから、
直接面識がないとはいえ質問できる人がいたのはまじで有り難かった、
って話だよ。あのとき挫折してたら今プログラミングなんて
やってなかっただろうしね。今思うと足向けて寝られんよ。

> しかし、「C言語」でいいのですか?
ん? なんかいかんの?
59age:03/12/31 19:49
fj 高学歴、変人も多いが、各所で活躍
2ちゃん 高卒、引きこもり、被害妄想、派遣社員

という気はする。
60age:03/12/31 19:51
>>54
>つーか、ワンパターンなんだよね…
> 真性キチガイだからしょうがないんだけど

そうですよね。

> (プ

とか

>おいホモ、48は自分にとって難しいとは書いてないだろ。その痴性とやらでよく嫁や。
煽りに変化がなくてつまらない。
頭ほんとに悪いんだろうなあ。
 彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < ぼくはfj時代から通信やってるんだぞ
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
>>59
ということにしたいのですね:)

君も2ちゃんに書き込んでいるので、当然、

 高卒、引きこもり、被害妄想、派遣社員

なんだろ。ま、一目瞭然だけどさ。
>>59-60
頭わるいですね。
ATOKユーザですか?
ばかですか?
voidはキモいけど奥さんはカワイイね。
童貞らしい煽りだなw
66親衛隊:04/01/01 02:13
あいかわらずvoidコンプレックス多いね.
なんかトラウマでもあるんでしょうか…
名前が上る度に騒ぐほどの人じゃないでしょ.
騒いでる時点で貴方の負けです.
おまえじゃん
ホモで童貞で親衛隊のやつキショすぎ(藁
>>66
叩かれているのはvoidじゃなくて

  ホモで童貞で高卒で引きこもりで被害妄想で派遣社員の

おまえなんだよ。

あ、ばかだからわからないのか(プププ
なるほど、void叩いても論破されるから馬鹿を相手にするようになったわけか。
71age:04/01/01 18:15
>>69
> あ、ばかだからわからないのか(プププ
まあ、なんだかおまえが気の毒な奴というのことは良く分かった。
voidにいじめられたトラウマから早く脱せられるといいな。
がんばれよ。
72デフォルトの名無しさん:04/01/01 18:18
ホモの童貞とは男性経験がない香具師を言うんですか?
それとも女とセックスしたことがない人間のことを言うんですか?
女に相手にされないのでホモに走ったが男にも相手にされない
香具師のことを言います。当然セクースなどしたことが無い。
voidなんて書くやつは馬鹿です。
じゃ、糞壁
海外掲示板用オフラインリーダーを作るスレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1072883528/

海外でよく使われていうる掲示板スクリプト
専用のオフラインリーダー作って下さい。

必要な条件はID、PASSを管理できること、
OpenJaneみたいな三面型の見た目。
簡単にローカライズできるように言語ファイルを採用
77デフォルトの名無しさん:04/01/05 07:51
惻隠の情とおもわれ
78デフォルトの名無しさん:04/01/07 07:42
79デフォルトの名無しさん:04/01/07 07:45
>>31
かなり恥ずかしい間違いが...
8045:04/01/07 08:51
>>78
おぉ、そういうことか。
なんかえらく懐かしいものを見た気がするよ…
確かに昔もおんなじようなこといってた。
個人的には「C言語」で全然問題ないと思うけどねえ。
8145:04/01/07 09:13
彼はK&Rを入門書と言ってはばからないけど、
それまでBASICしか知らなかった漏れには
ずいぶん敷居がたかかったし、あんまり
人にも薦められないけどなあ。

そうそう、一度「K&R以外の入門書を教えてもらえませんか」
って聞いたらカーニハンのプログラミング作法を薦められたよ。
内容が当時のパソコンとかけ離れすぎていてえらくとまどったよ。
やっぱちょっとかわってるわな。
82デフォルトの名無しさん:04/01/07 17:11
>>78
気持ちはわからんでもないが
アルファベット一文字のCと、
日本語をしゃべる日本人なら
誰もがどういうものを指すか
分っていると看做してもいい
漢字表記できる日本語の酢と、
音一つだからといって
同列に並べて例えにもってこられると
しらけるな。

日本語への愛は薄そうだ
いちゃもん付けたいだけだろー、コイツは
出た当時の感想。

「今時、Cプログラミングですか?」
85デフォルトの名無しさん:04/01/07 17:58
なんでだ?今cを勉強するとなんか問題でもあんのか?
>>78
ひたすら行単位に > しまくって
一事が万事って言い方をしたがるのは
典型的ネットヲタのお約束パターンだね。

こういう手合いはリアルでも身近にいて、まあ話せるんだけど
いい調子で対話が弾んでるときに突然腰を折られるんでホンマに疲れる。
待ってましたとばかりに冷たく言い放つ独特の物腰で、そいつにとって人とは何かが見え隠れする。
地雷原を歩きたくないのと同じでそういうタイプとわかるとあんまり関わり合いたくなくなるんだな。
で当然、友人のふりはできても腹を割った友情は芽生えない。

・・・もっとも、誰かさんと違って虎の威を借りる寄生型じゃない分てめーらよりは格上だがな。
87デフォルトの名無しさん:04/01/07 22:32
「作ってわかるCプログラミング」かなりよくできた本ですね。さすがというか。
かくいう私も買ったわけじゃなくて、妹の学校の教科書を奪っただけですが...。
Cの授業は前期で終わったそうで。(もういらんのか!?)
いまは私の本棚に飾ってあります。
初心にかえってときどきスキルチェックがてら読んでみてますが、
あちらこちらで「ほほう」と感心させられる、というか、他の著者ならこう書かない
だろうなあ、ってところがありますね。読んだひとならわかるでしょうけど。
どこを縦読み?
89デフォルトの名無しさん:04/01/07 22:39
>>82
漢字表示の「酢」と、ひらがなの「す」を聞き分けられるのですね!
90デフォルトの名無しさん:04/01/07 22:42
妹がいていいな・・・
void使う奴は低脳
goto使う奴は低脳

それだけで何がわかるのか説明できない奴こそ真の低脳
K&RはCの入門書であってプログラミングの入門書ではない。
他の言語に馴染んでいる奴が読めば、充分役に立つ。
>>87
詳細キボン
日下部陽一がかいた奴なんか読むんじゃねーよ、ヴォケか
> 3点在庫あり。ご注文はお早めに。
誰だよ、このスレみて買った香具師(w
96デフォルトの名無しさん:04/01/07 23:05
こわがってるし...

5の「作ったけどわからなかった」って、たしか以前この近辺で話題になった
レビューじゃん。たしか「買っても読んでもいないが、レビュー書いてやったぜ、
もうすぐ載るはず」とか書いてたヤツがいたはず(過去ログあされば
出てくるでしょう)。で、著者本人が「まだ見本刷りがあがったばかりで
本屋にならんでるわけない」とか反論してたよな。

そんな書評でも、それっぽく書けばいくらでも中傷できてしまうアマゾンって。。。
97デフォルトの名無しさん:04/01/07 23:19
日下部さん2chにも来てるんですか?
どこにいるかおしえてほしーなー。

あの頃の俺じゃないってところを見せてやる。
9845:04/01/07 23:23
>>92
ありゃ、書き方がわるかったみたいでスマソ。
K&Rはプログラミングをちょっとかじった程度の人には勧められん、
ていおうとしたんで、K&R自体はいい本だと思うよ。
あのときにK&R読んどいたおかげで後でずいぶん助かったし。
mallocの実装とか構文解析の話とかあったような。
99デフォルトの名無しさん:04/01/07 23:44
>>93
87ではないが、うちにあるのでコメントさせてもらう。
そもそも最新の標準規格であるC99を基準に書いてある入門書って、
600種類以上ある日本の入門書なかでも、これ1冊だけなのでは?

もちろん、文法が全部解説してあるわけじゃないのでリファレンスにはならんし、
そもそも入門レベルの話で規格間の差が問題になるようなことはあまりないだろう
けど(unsigned long long intも一覧に出てるだけだし)、
「Cのキーワードは32種類です」なんて書いてあるヘボい本よりは、
せっかく入門するならこういう本で入門すべきだと思う。
(記念に買っただけで、いまあらためてページみたことばバレる?)

ざっとみたところ、37個のキーワードのうち20個ぐらいしか解説はしてなさ
そうだけど、まあ入門書ならそんなもんだよな。

あ、printfの%aは出てるな。オレは使わんが、こういうのって
「入門だからそのへんの細かいところはどうでもいい」ってものではないと思うから、
えっ? 今時、なんで入門書なの?
まあ、引用房に実用書はかけないモンな。
101デフォルトの名無しさん:04/01/08 00:37
「いまどき」てことは、時代とともに入門書を読むひとが減るわけね?
102デフォルトの名無しさん:04/01/08 00:40
日下部さん2ちゃん初登場のカキコって特定されているんですか?
リンク希望。

ああ、マルチポストしちゃった・・・。ごめん。
>>101
人は知らんが、入門書はどんどん増えていくわけだが。
104デフォルトの名無しさん:04/01/08 02:45
ポインターの説明が解りやすいのがいいですね。
11、12章あたりを読むと、この人が書く「応用編」みたいなのがでたら
さぞかしいい本になるんだろうなと予想させる内容です。
105デフォルトの名無しさん:04/01/08 03:04
>>103
それだったら、入門書以外の本だって同じように増えていく理屈になりますよ。
入門書だけが「いまさら」な理由にはぜんぜんなってませんが?
106あぼーん:あぼーん
あぼーん
結論としては、読みにくく分かり難い駄作でFA?
>>106
Kさんってカーニハンのこと?
Aさんってだれ?Aho?
109デフォルトの名無しさん:04/01/08 09:59
なるほど。氏の書いてるのをあちこちのサイトでみてみましたが、
彼のいう「こわがりすぎー」とか「ということにしてしまいたいのですね?」ってのは
107みたいなのを言うのですね。なんとなく、というか、かなりわかる気がします。
たしかにこわがりすぎだ。こりゃ
>>105
そんなこたーない。






しかし、入門書なんてのは金のために書く本なんだよね。出版業界では。
111デフォルトの名無しさん:04/01/08 19:56
>>110
「そんなことはない」ことにしたいだけですか? :-)
理由も書いてないですもんね。
そんなこと言ってるから「引用坊」って言われるんだよ。


入門書読むやつは減ってるだろ。
ベビーブーム世代も30超えるしな。
>>109
おいホモ童貞、なに一般人のふりしてんだよ。
バレバレなんだよ。バーカ。
114AA:04/01/08 23:03
ヘ_ヘ
ミ・・ ミ
( ° )〜
115デフォルトの名無しさん:04/01/09 03:42
>>112
だったら入門書以外も減るのでは?
116デフォルトの名無しさん:04/01/09 03:44
>>87
もしかして妹さんは私と同じ学校の学生?
何冊売れて
いくら稼げた?
118デフォルトの名無しさん:04/01/10 01:25
興味ありますね。

柴田書店だったか飛鳥出版にも彼か彼の奥さんの著書があるらしいのですが、
書名をご存じの方はいらっしゃいますか?
>>115
減るって読者が? 書籍が?


「だったら」なんて言ってンなよ。引用坊。
プログラミング入門者の数は確実に減ってるだろ。
昔はプログラム組めなきゃパソコン使えなかったけど、
そういう時代はとっくに終わったわけだし。

だからといって良質の入門書がいらない理由にはならんけどね。
プログラミングしたい/しなきゃいけないという人はなくならないし、
巷の入門書には実際ヒドいの多くて内容もすぐ陳腐化するから。
ここでの反応を見る限り日下部氏のはかなりよさそうだが。
>>118
死ねよ馬鹿
179 名前: 対処法を考えよう 投稿日: 01/12/23 05:52
偽物か本物かはどうでもいい。
彼の行動に問題があるか無いかもどうでもいい。
この混乱をおさめる対処法をどうするかだ。

1. ひろゆきに嘆願。
2. 技術評論社に苦情
3. 黙殺
4. ホットゾヌを導入、NGワード
他にあります?


213 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 01/12/23 06:05
>>179

1. ひろゆきに嘆願。
2. 技術評論社に苦情
3. 黙殺
4. ホットゾヌを導入、NGワード

とりあえず、1をして、それでもダメなら2をするつもり。
技術評論社の他にはどこから本出してるのかな。
あとはもう忍耐して黙殺。
223 名前: Kusakabe Youichi 投稿日: 01/12/23 06:10
In article >>213, ぱくぱく名無しさん/sage/213 wrote:
> 技術評論社の他にはどこから本出してるのかな。

柴田書店、小学館、文化出版局、飛鳥出版、日本経済新聞社などから出てます、
書籍じゃなくてムックや雑誌ならば、ソフトバンク、アスキー、共立出版、BNN、
サイエンス社なども。


…ぐぐっても出てこんところをみると、はったりだったのか。
しかし人のコンプレックスをくすぐるのがうまいな。
124デフォルトの名無しさん:04/01/10 12:03
>>122
何か混乱があったのですか?

見当たらないのですが...。
125デフォルトの名無しさん:04/01/10 12:11
12:06:04 [void_No2] http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1070666047/l50
12:06:19 [void_No2] うちのすえむすめもぺったんこだな
>>124
http://piza2.2ch.net/cook/kako/1009/10090/1009049723.html
何年か前に日下部氏の登場で料理板が大混乱になったことがありました。

>>125
ヲチられてるのかよ!
>>125
Log貼り乙です>SoBさん
>100 とか
>112 とか
>113 とか
>119 とかを
餌にしてしまう void 氏は
やはり悪食なんでしょうね。

…俺はヤだな。莫迦が感染りそうで。;-)
Win3.1時代のμ$から出てたマージャン作ったのもvoidだよね。
>>120
>がいらない理由にはならんけどね。

話のすり替えみっともないヨ。だれか不要って言ったヤツいたか?

まあ、voidも下を見て金を稼いでたんじゃ評価は上がらないってこった。
131デフォルトの名無しさん:04/01/10 17:54
functionも作りまくればgotoと同じくスパゲティーです。
gotoを馬鹿にするやつはfunctionを使うな!
>>129
素人はこういうのにコロッと騙されちゃうんだよな。
大変な事、派手な事、技術力が必要な事、不要な事。

取り巻いてる人のレベルが知れますな…。
133デフォルトの名無しさん:04/01/10 22:13
三千部も売れてないだろ

入門書なのに素人受けしない
商売下手糞
読者不在
奴のオナニー本だからな。信者かネタとして買う奴しかいないと思う。
135129:04/01/10 22:32
>>132
いやさ、当時急にWindowsがどうのって話し始めたから妙に印象に残っててね。
具体的に反論できなくなったら ad hominem か。アンチは芸がねーな。
↑Ad hominemと言ってみたかっただけのアフォ
>>136
あなた怖がりすぎー。
140デフォルトの名無しさん:04/01/11 00:56
たしかに130の「ってこった」を「ってことにしてしまいたい」に置き換えると
すんなり意味がとれますし、
132もきっと同じぐらいのこわがりですよね。
141デフォルトの名無しさん:04/01/11 01:00
>>133
最初の3月だったか半年だったかで9,000売れたと本人が書いていましたね。
たしかこの板だったと思うけど。(fjだったかもしれず)
まあ、言語の本にしてはまあまあなのでは? ベストセラーになればどんどん
売れ続けるでしょうけど、そうでない場合は時間とともに売れなくなります
から、累計で売れた量もせいぜい数万ってとことでしょうね。一般にだれで
も名前を知っているような小説などの何千分の1の売れ行きだと思えば解り
やすいでしょう。

いわゆる「パソコン本」の中には最初から3,000しか刷らないよなものも多く
そういうのよりは「まし」っていうだけで。
142デフォルトの名無しさん:04/01/11 01:02
>>128
「エサにしてしまう」ってことは、ご本人もここにいらしているのでしょうか?
どれがそうですか?
それとも、どこかにここのことがネタにされたってことでしょうか? (本人のBBS?)
143デフォルトの名無しさん:04/01/11 01:38
SoBって、void氏のすごい信奉者なんでしょ?
144デフォルトの名無しさん:04/01/11 01:44
MSの麻雀ゲームだけじゃなくて、
たしかNECのMS-DOS3.3DやEPSONのMS-DOSに入っているコマンド(バージョン自信なし)も
彼の作ったやつだった(名前忘れた、たしかmで始まるexe)。

fjで本人が自慢してたのを見て、会社でMS-DOSのシステムディスク探して、
彼の言ったそのコマンドのイースターエッグを試してみたのを思い出す。
とにかく気に入らない記事を書かれると投稿者の排除活動を
やって議論を管理しちゃう人間だからねぇ。
2chのアナーキーとは気質が合わないね。
146デフォルトの名無しさん:04/01/11 01:50
「記事」とか「投稿」ってことはネットニュースのことかな。
fjあたりでいじめられて逃げてきたヤツとみた :-) (こういうふうに使うんだよな?)
147デフォルトの名無しさん:04/01/11 02:23
fjを無秩序に放置しておけばいいのにって
クサカベを見ていてずうううーーーーーーっと思ってた。
そういうコミニティは2chで実現したわけだが。
148デフォルトの名無しさん:04/01/11 02:36
見てたってことはファンなのね。
本人もくればいいのに。
ファンが集まってるだけか...。
って、本人は見てはいるのだったっけ?
IRCではどこのチャンネルにいけば会えますか?
149デフォルトの名無しさん:04/01/11 02:43
イライライライラ見てたファンですが何か。
japanのあさだたくやにも最初だけ期待したが
管理うるさいんでイライライライラむかむか。
150デフォルトの名無しさん:04/01/11 02:51
やはりこわがってた人ですか > イライライライラ見てた
そんなに情緒不安定になっちゃうのですか。
(ああ、わたしもいちどいってみたい「こわがりすぎー」って)
151デフォルトの名無しさん:04/01/11 02:53
関係者か?
あんな風に管理されてたらむかつくよ。
152デフォルトの名無しさん:04/01/11 02:55
買ってに抑圧されちゃうタイプの人ですか;-)
で、相手のほうはじつは気にも留めていないっていうパターンですよね。
「あんただれ?」って
>>140
今度は捏造ですか。下手な鸚鵡返しですね。
154デフォルトの名無しさん:04/01/11 02:59
捏造ではないですね。むしろ「翻訳」したのでは?
155デフォルトの名無しさん:04/01/11 03:02
気にとめてなくても、
覚えててもらえるんだからラッキーだね☆
156デフォルトの名無しさん:04/01/11 03:07
いや、全然。
157デフォルトの名無しさん:04/01/11 03:08
謙遜なさらなくても(はぁと
158デフォルトの名無しさん:04/01/11 03:26
第8章のとびら絵が好きです。
159デフォルトの名無しさん:04/01/11 04:20
いま第何版の何刷りぐらいまで行ってるんだろう?
160デフォルトの名無しさん:04/01/11 05:43
日下部発見!
http://cgi3.tky.3web.ne.jp/~yutakakn/cgi-bin/bbs/treebbs.cgi?reply=7#mark
専門学校は俗称であって正式名称ではないのに馬鹿かコイツ。
高校中退も受け入れている専門学校には当然生徒もいるだろうが。
相変わらずアフォだな。
161デフォルトの名無しさん:04/01/11 06:35
>>160
まぁ、これくらいならどうということはないんじゃない?
162デフォルトの名無しさん:04/01/11 10:47
法律的に専修学校・各種学校に含まれることの多い「専門学校」は
べつに「正式名称じゃない」とか「俗称」なわけではなく、ただの
「学校の名前の一部」につかわれることが多いだけのものですね。

へー...でもすごいな。学校の教員もやってるのかー
ならう学生はラッキーですね。当然そこの学校では
その本を教科書にしてるんだよな?
163デフォルトの名無しさん:04/01/11 10:52
高校中退どころか「中卒」を対象にしてる「高等専門学校」の場合も
「生徒」じゃなくて「学生」では?
164デフォルトの名無しさん:04/01/11 10:57
連休中に買おうと思うのだが、amazonの書評って信じてもいいのかな?
すでに望洋本とハルヒコ本は持ってるのだがポインターはよくわからんし、
ろくにプログラムが書けない。代入文がどうのはわかるのだが。
この本なら書けるようになる? それともCなどやめてJavaの本を買ったほうがいい?
助言があったらよろしく
165デフォルトの名無しさん:04/01/11 11:01
in windows configuration?
>>162
えっ、すごいんですか?
また、素人が誤解してるなぁ。

技術系の人間がガッコのセンセ」ってのは、
食えないから仕方なくやるんだよ。

167デフォルトの名無しさん:04/01/11 11:40
また「こわがり」の人ですね ;-)
168デフォルトの名無しさん:04/01/11 11:44
センセならIRCの某チャネルに常駐していらっしゃいますよ。
いつも奥様の自慢話か料理の話で、プログラミングの話は聞いたことありませんが
>>168
なんであんなキモイ香具師にあんな可愛い奥さんが。。。(謎
たしかに奥さんかわいいよな。
あれでフェミニストだからねぇ。私ゃ居心地悪くて逃げ出したくなったが。
>>167
いや、全然。

顔文字は馬鹿が使うものですよ。
文章で表現する力がある人には不要なものです。
174デフォルトの名無しさん:04/01/11 15:00
                    iiiiiiiiiiiiii! _,,....,,__         _,`!iii!iiiiiiiiiiiiiiiii,
                iiiiiiiiiiiiii!´ _,,....,,_~"''':.   .:''"~_,,...`!i!iiiiiiiiiiiiiiiii
                iiiiiiiiiii!! `ゝ_●..'ヽ :  :: γ. ●'  !!iiiiiiiiiiiiiiii
                 iiiiiiiiii|!'    ~""~` :  : ´~""~  '!iiiiiiiiiiiiiii
175デフォルトの名無しさん:04/01/11 15:08
>>171
居心地ってことは、以前の恋人か前妻? もしくは愛人?
176デフォルトの名無しさん:04/01/11 15:11
>>172
「こ、こわくなんかないぞっ」って言っているようにみえますね。
177デフォルトの名無しさん:04/01/11 16:00
どこか書評が載っているWebサイトとかないですか?
(amazon以外で)
178デフォルトの名無しさん:04/01/11 16:25
おいしいのに。。。
179デフォルトの名無しさん:04/01/11 17:05
いいなー > 奥さんきれい
(こうやって使うんでしたっけ?)

で、本のほうはどうなんでしょう?
買った人、内容を報告してくれ!
180デフォルトの名無しさん:04/01/11 17:34
馬鹿には読めない文章があちらこちらに。。。
莫迦
182171:04/01/11 18:40
>>175
いえ、ただの知り合い。
こっちが知り合いとして(性別関係なく)接しているのに「女」として扱われるってこと。
183デフォルトの名無しさん:04/01/11 20:05
そういうタイプには見えないけどな。(むしろ逆?)
女も男も同じにあつかいそうだ。
184デフォルトの名無しさん:04/01/11 20:06
>>173
すまん。ちょっと聞いていいか?
誰だこれ?糞壁と別人・・・K子も全然顔立ちが違うぞ・・・
ジャイアンはどこへ行ったんだよ!!
185manko_chinko ◆btr76hqMa6 :04/01/11 20:12
先生って実は相当助平だったりするのですか?
> 1点在庫あり。ご注文はお早めに。
187デフォルトの名無しさん:04/01/11 22:36
>>182
なんだ「オレはアイツの知り合いだが」厨かよ。
知り合いだというなら、ほかのヤツが知らないような情報をバクロしてみろよ。
1) 結婚前までつきあってた女性の名前 (fjの宴会等にもよくつれてたので知ってるやつも多いか)
2) 彼の大学時代の友人(GT-Rに乗ってる)の18代前の先祖が祀られているところ
3) 彼が最初にfjに投稿してたころの(たぶん彼の最初に就職した)南青山の会社の名前
どれでもいいぞ ;) (ちなみにオレが知ってるのは初期のfjに書いてたころの彼だけだが)

有名人の「知り合い」をカタるやつって、
エソカイで1回「見たことがある」ぐらいで「おれはあいつの知り合いだ」で、
何度か会ったことが会って会話もしたことあれば「大親友」ぐらいに言うからなぁ (笑)
188デフォルトの名無しさん:04/01/11 22:48
>>182
で、会ったことあるのは結婚前か?後か?あったのはどこだ? 東京か? 京都か?
その湯治彼はどこの会社にいた? (これで答えられないとしたら、まあ自称「知り合い」)
189デフォルトの名無しさん:04/01/11 22:50
うちの大学の講義でもこの本つかってたぞ。
(1年前期で唯一Aがついた講義だったので)
190デフォルトの名無しさん:04/01/11 22:53
>>178
「ー」だろ本物は
191デフォルトの名無しさん:04/01/11 22:54
ファンが集うスレッドはここですか?
192デフォルトの名無しさん:04/01/11 22:56
>>144
masm.exe か? (なわけがない...か)
3.3Dのころはすでに別売になってたはずだし...
3.3D以降にしか入ってないコマンド? ってなんだろ...
>>182
「私芸能人の○○と知り合いなの」とか自慢したがるタイプのやな奴だな。
ま、>>187が核心を突いていそうな気がするが。
194デフォルトの名無しさん:04/01/12 00:07
著者の話題なら板違いだからマ板行け。
本の話をするか冬山登山で自殺行為するかのどちらかにしろ
195デフォルトの名無しさん:04/01/12 00:09
わたしはアジャンタで会ったことがあります。
196デフォルトの名無しさん:04/01/12 00:10
有名人と言えば彼だが
http://www.powernet.co.jp/index.html
どうしちゃったんだろ。
197デフォルトの名無しさん:04/01/12 00:21
講師に以前「なぜこの教科書にしたのか?」ときいたら、
教えやすいから。だそうな。
あと「ほかの入門本だと、かなりウソがかいてあり、不適切なのが多いので」らしい。
198デフォルトの名無しさん:04/01/12 00:26
>>196
ちいさいちいさい
199デフォルトの名無しさん:04/01/12 01:20
voidも同じくらい小さい
200171:04/01/12 01:26
>>187
私の「知り合い」の定義は「個人的に話したことがある」程度。
「知り合い」について多くを知らないのは当たり前だと思うのだけど?
1)興味ないし、しらね。
2)尚更興味ないって。つーか、聞いたって忘れるよ。
3)南青山? 社長に(集団で)直談判に行ったことある会社のことかな?
その後その会社の頭文字の3つあとの会社にいたのは知ってる。
#でもその辺りは個人的に知らなくても知りえる情報だよなぁ。

X68K絡みのオフ会で会ったのが最初だったかな?
そのオフ会に奴が出たのは流石に「知りえない情報」だと思うけど。

>>188
京都時代以降は全く知らない。結婚したのも古い友人から聞くまで知らなかったし。

歳がばれるからあんまり昔のこと思い出させないでよw
201デフォルトの名無しさん:04/01/12 01:38
2はあちこちで自慢している徳川末裔のことだろ?
突然スレがキモくなりだしたような気が。
203デフォルトの名無しさん:04/01/12 02:06
> でもその辺りは個人的に知らなくても知りえる情報だよなぁ。

ってことは、それさえ知らないあなたは知ったかぶりなのですね。

> X68K絡みのオフ会で会ったのが最初だったかな?

あれだけ馬鹿にしてたマシンを氏が使っていたとは思えませんが。
204デフォルトの名無しさん:04/01/12 02:10
ちなみに、京都ってのはひっかけで(京都には住んだことないと本人に聞いたことがあるので)
> 京都時代以降は全く知らない。
ってので「語るに落ちた」ってヤツですね。
205デフォルトの名無しさん:04/01/12 02:31
>>204
> (京都には住んだことないと本人に聞いたことがあるので)
また適当なことを言うし。
206デフォルトの名無しさん:04/01/12 02:39
パリには住んでたと#ロビーで言ってたな。
207デフォルトの名無しさん:04/01/12 02:44
オレならいらねーな > x68kオタクの女
あれほどショボいマシンはなかった。MZ-80のほうがどれだけよかったか
208171:04/01/12 02:51
>>203
だから私はたまたま自分が知っていること以上に興味ないんだって。
それに、X68Kを嫌うと言うこととオフ会(X68Kユーザのとは言ってない)に出ることは違うでしょうが。
それこそ知ったかぶってんじゃないよ。

>>204
京都と言い出したのはそっち。私は京都にいたかどうかについて知らないからこそ、そう書いたのだけどね。

逆にあんたらが何を知っているのか聞きたくなるよ。
#でもいい加減馬鹿馬鹿しいからこれで寝るね。
209171:04/01/12 02:55
と言いつつもう一つ。

>>207
私もx68kは持ってないし、けしていい端末だと思ってないけど。
オフ会は、x68kをメインで使っていた人が呼び掛けたある「こと」のために参加しただけ。

#それにしても、"MZ-80"と比べる辺りが哀れを誘うなぁ。
210デフォルトの名無しさん:04/01/12 03:19
>>208
かなりいいわげがましいね:-)
211デフォルトの名無しさん:04/01/12 03:21
おや、ファン同士で仲間ワレですか?

でも、
> 使っていた人が呼び掛けたある「こと」のために
これってなんだ?
書けないってことはますます怪しい。
だいたい、知ってるという人間を叩くほどの有名人かよ。
213デフォルトの名無しさん:04/01/12 03:28
なのでは?
214デフォルトの名無しさん:04/01/12 03:32
大学や専門学校の講師をやってるってことは、その学校のサイトをみれば
写真とか載ってるのか?
215デフォルトの名無しさん:04/01/12 03:33
さっきからあれこれ答えさせようとしている人間は、
その真偽をどうやって確かめる気なんだろう。
そして自分が真偽を確かめられる人間だということを
どうやって示す気なんだろう:-P
216デフォルトの名無しさん:04/01/12 03:34
で、おまいら、本の話題はどうしたんですか?
217デフォルトの名無しさん:04/01/12 03:36
料理本?
218デフォルトの名無しさん:04/01/12 03:38
チャットでも、最近は2ch.ircでぐらいしか見かけないが、
本人は「NNTP経由で書けるならまた書いてもいい」と言ってたぞ。
実際、以前来たとき(本の宣伝にきたのか? っていうタイミングだったはず)、
プログラム板は騒然となってたよね。彼みたいなのに慣れていないってのも
あったんだろうけど、罵倒・中傷なんでもありっていう感じの2chで鍛えられてる
はずのヤツらが、彼の前では全然歯が立たないっていうか、全然相手にならない
っていう感じだった。いやはや「さすがだな」だと思ってみてましたよわたしは。
219デフォルトの名無しさん:04/01/12 03:52
>>192
maoix.exe だろ
有名だぞ。

NECのMS-DOSのシステムにも入ってたってことは、数十万コピーは売れてるだろうから、
せいぜい数万コピーしかうれてないであろう彼のCの本より多そう。
彼の作ったものの中で一番多く複製が広く配られたものなのでは? > maoix.exe
220デフォルトの名無しさん:04/01/12 03:58
>>219
PC9801は3000万台は売れてるはずだから、桁がちがうのでは? > 数十万コピー
MS-DOSを使っていない98ユーザーがいたとしても、
楽に数百万個はうれてるだろう > NECのMS-DOS

NECだけじゃなくEPSONやその他のMS-DOSにも入っていたというなら、
なおさら多いはず。
221デフォルトの名無しさん:04/01/12 04:10
数百マソコ!
>>219-220
ゲームやアプリで何百万コピーも出ているものを作ったことがある人なんて
世の中にごろごろしている。だが多くの人ははそんなこと大っぴらに発表したりしない。

そんな中、「私は有名なこんなプログラムを作りました」、「私の本はこんなに売れました」なんて
自己顕示欲まるだしでネットに書き込む奴はやっぱり反感買うよ。
223デフォルトの名無しさん:04/01/12 09:37
ふふ、でましたね「こわがり」 > ゲームやアプリで何百万コピーも出ているものを作ったことがある人なんて
世の中にごろごろしている。
224デフォルトの名無しさん:04/01/12 09:50
この本のいいところって、12章あるうちの3章のはじめという早いうちに
「ポインター」の解説があるところだと思います。
同じ会社の女の子(コーダー)にこの本を薦めた私自身は買ったことはない
のですが、薦めた手前けっこう読んでみました(薦めた後に読むなって...)。

あと、文法のすべてを平たく平均的に解説するのではなく、ばっさり割愛
したり「触れるだけ」にしているものと、何度も繰り返し丁寧に教えている
部分のバランスが絶妙に感じました。私がCを覚えたころはこういう入門本
ってのはなかったのでK&Rの訳本で入門したクチですが、たしかに当時の
「入門」がつくその手の本ってのは、ろくなのがなく、「K&Rがいい」と
K&Rを薦めるひとが古いオジサンに多い理由も、Cを理解したころには理解で
きた事実です。現在だったら、こういう本もあるのだからK&Rだけに縛られる
必要はないでしょう。
>>223
このスレでvoidの事を「こわい」って言った奴誰かいたか?
奴の事を批判すると速攻で「こわがり」の一言で片付けようとする
この知障の思考を誰か説明してくれ。
226デフォルトの名無しさん:04/01/12 10:06
直接先生にならったことのある「学生」です。
たしかに講義のときに 「このポインターってのがCで一番簡単な
ところです」とおっしゃってました。

たいがいの学生は「ふーん」って顔でしたが、 私を含め2,3人の
学生が 「え? ポインターってCで一番つまずきやすい難しいとこ
ろでは?」という顔をしてました。 私は高校のときに少しかじっ
たことがあるので、そのころに読んだ本にそう書いてあったから
です。

実際その2,3人のうち1人(私ではありません)が、講義のあとに先
生に学内IRCで 「ポインターって難しいところだって聞いたので
すが」と質問していました。答えは「そう書いてある本や、そう
いうふうに言う講師はたまにいるが、それはその人自身がよくわ
かってない証拠」「教える人がよくわかってない人にならったり
するから、そんなところでつまずくだけ」「難しくもないのにそ
ういわれてそう思い込むと、ほんとにそこでつまずく。実際には
一番簡単、配列や構造体のほうが実はよほどむずかしい概念」だ
と解説していました。

先生はここ読んでらっしゃるのかな? 私はだれだかわかりますか?
毎回、平均5〜6回、最低でも2〜3回の再提出がある先生のレポー
ト提出において、「つっかえされずに1回で通った」実績が (1回
だけですが) ある学生といえばわかりますか?

わたしは先生のXHTML + CSSの講義が好きでした。
227デフォルトの名無しさん:04/01/12 10:08
> このスレでvoidの事を「こわい」って言った奴誰かいたか?

ほとんど「こ、こわくないぞ....」と言ってるも同然ですね ;-)
228デフォルトの名無しさん:04/01/12 10:30
>>226
日下部先生は毎日ここを見られていますので、あなたの言葉は届きましたよ。

10:10 [void_No2] うげ、
10:10 [void_No2] いまみたら、学生がかいてるし...
いや、全然。
230デフォルトの名無しさん:04/01/12 10:43
ポインター って、グローバル変数でつよ。
231デフォルトの名無しさん:04/01/12 10:43
>>229
無理しなくてもいいんですよ :-)
232デフォルトの名無しさん:04/01/12 10:47
>>230
知ったかぶりしてもここじゃあすぐばれるのに
>>215
さっきからあれこれ答えさせようとしている人間 = 糞壁本人
なので無問題。
>>225
223=227=228=231=童貞ホモ

>>228を見れば奴にコバンザメみたいにくっついているホモだということはすぐわかるだろ。
顔文字のキショイ芸風もそのまんまだ。
235デフォルトの名無しさん:04/01/12 10:54
本人くればいいのにー
236デフォルトの名無しさん:04/01/12 11:01
本人の顔文字とはちがうのでは?
(本人は「顔文字が意味不明」っていいそうだが)
237228:04/01/12 11:06
すみません女です
238デフォルトの名無しさん:04/01/12 11:19
先生が「うげ」とか言うのかしら?

まあIRCのログっぽいものが書いてあるからといって
信じる私がいけない?
239228:04/01/12 11:28
>>238
言いますよー
> 毎回、平均5〜6回、最低でも2〜3回の再提出がある先生のレポー
> ト提出において、
ずいぶん親切な先生だな。
241デフォルトの名無しさん:04/01/12 14:05
「ポインターはCらしい概念である」という話を、どこかの馬鹿が「Cで一番難しい」といってしまっただけなんでしょう。

まあ、オブジェクト指向からプログラミングに入った人間には許せない概念ですね。
アセンブラでプログラミングに入った爺は構造体の理解に苦しみます。
242デフォルトの名無しさん:04/01/12 14:41
>>241
構造体? 年寄りをなめちゃいかんよ、そんなの全然平気だ。
汗かいててもやっぱり悩むのはポインタさ。
悩みどころが若造とは違うから悩んでないように見えるのかも知れないが。
243デフォルトの名無しさん:04/01/12 15:15
沖縄が本格的に特別行政区になったら移住も考えている。
ヴォイドンを頼ってみようかな。
244デフォルトの名無しさん:04/01/12 16:23
で、この本には、gotoをどうつかえって書いてあるンだ?

「使うな」って書いてあるんじゃないよね? まさか…な。
>>241
> アセンブラでプログラミングに入った爺は構造体の理解に苦しみます。

単なる無知なのか ?
アセンブラにだって、struct 定義できる奴はあるぞ。
246デフォルトの名無しさん:04/01/12 18:38
簡単なコードしか書いたことないんだよ
247いや、全然:04/01/12 18:57
ま、入門書なんだから。
「鋭い刃物は手を切るから使っちゃいけません」って書いてあってもいいよね。

でも、生徒は先生に質問しなくちゃいけないね。

「全てのアルゴリズムって、goto を使わないで絶対に実装可能なんですか? 証明してください。」 とね。
248デフォルトの名無しさん:04/01/12 19:40
爺には「実装」ということばも気持ち悪くうつります。
249デフォルトの名無しさん:04/01/12 19:45
>アセンブラにだって、struct 定義できる奴はあるぞ。
うげっ、気持ちわりい。。。

8個(古)の1と0のかたまりを、足したり引いたりずらしたり。。。
なんだかんだやって、結果をどこかに格納する。
これ以外に何をしますねん。

>>247
実装不可能というのは、背理法で簡単に証明できるとおもいますので、
やってみてくれませんか?
250デフォルトの名無しさん:04/01/12 19:49
それよりも前に出てたどうみてもvoid氏夫婦とは別人が写ってる日下部夫婦の写真はなんだったんだよ!!
誰かが作ったんか?
251デフォルトの名無しさん:04/01/12 19:54
>>173
これ?
本物でしょ
>>251
違う
>>250
コラか?
254デフォルトの名無しさん:04/01/12 20:50
本物みせてよー
255デフォルトの名無しさん:04/01/12 22:40
>>241
> アセンブラでプログラミングに入った爺は構造体の理解に苦しみます
これもかなりの知ったかですね。
アセンブラユーザーが一番「構造体」を理解しやすいんですよ。
生のアセンブラだけだと、頭の中で構造体(Cobolで言えばData Div.)を意識しながら
書くのだから。
ちょっと便利なマクロアセンブラになると、かならず文法的甘味料として
構造体相当のものと制御構造が付いてますよね。ようするにCって、
ちょっとよくできた汎用マクロアセンブラなんですよ。

>>242
> 汗かいててもやっぱり悩むのはポインタさ。
これもまたニセモノですよねえ。アセンブラで書いているひとはポインターなんて
ものは意識しなくても使っているわけなので(アドレスも値に過ぎないと一番わかってる
はずのユーザーなので)、Cでポインターで迷うはずがありません。
256デフォルトの名無しさん:04/01/12 22:48
>>244

> で、この本には、gotoをどうつかえって書いてあるンだ?

買えばわかるだろっ
257デフォルトの名無しさん:04/01/12 22:51
>>228
ほんとに、本人が読んでるんだったら、同じチャンネルで話ができるんだったら、
「おまえのことを知ってるって女がこんなこといってたぞ」と伝えて、
本人がどう言うかきいてみれば、てっとり早いじゃん。

「そんな女しらん」って言うかもしれんし。

てか、本人がここに来れば、もっとてっとり早いんだ! 来い!
>>249はワンボードでプログラムを覚えた爺
アセンブラのポインタ→1足すと1バイト進む
Cのポインタ→1足すと型のサイズ1個分進む

ぜんぜん違うのだが。
260デフォルトの名無しさん:04/01/12 23:09
典型的な再提出のパターンは、
1) regulationにハズレたコードの文字を使ってるとつっかえされる。
(JIS X 0208の英数字や一部の記号もだめ、JIS X 0201のカナは当然だめ、へんな空白も)
2) 誤字・脱字でで突っ返される。
3) 表記が不適切だったり、段落などの書式が変なのもだめ。
4) 言葉の使い方がまちがってたり、おかしな表現やいいまわしも突っ返される。
5) 内容が変だとつっかされる。
っていうパターンだね。

はじめてのとき、(1)〜(4)ぐらいを苦労して何度もチャレンジし、
「こんどこそ!」と思って再提出したら、文章の一部に下線がひかれて「意味不明」って
書かれて帰ってきたときには、唖然としましたよ。あんときはほんとに...。

さすがに、もう(1)〜(4)で引っかかることはないぐらい鍛えられましたけどね。
(たぶん)
ところが、世の中よくできたもんで、そう思ったころには、もう先生の授業ないの
よね...。
261デフォルトの名無しさん:04/01/12 23:10
> 書かれて帰ってきたときには、唖然としましたよ
〜〜〜〜〜〜
262デフォルトの名無しさん:04/01/12 23:15
> アセンブラのポインタ

そんなものはありません!

で、アセンブラの場合は、「人間が」足すんだよ。
「これは4つ分のサイズだから4つ先にすすめる」みたいに。
だからアセンブラユーザーはCのポインターなんかすぐわかる。
264デフォルトの名無しさん:04/01/13 02:34
どっちにしろ美しい奥様だこと
素直にうらやましい
265デフォルトの名無しさん:04/01/13 02:47
>>264
あれを美しいというお前が可哀想だ
266デフォルトの名無しさん:04/01/13 03:08
実生活で女性と付き合いがないと、
比較対象が女優やモデルやアニメキャラばかりになって、
「コトバの基準」だけが変に高くなるんですよね。

基準を高めることが、自分を高めることの代替であるらしい:-)
267264:04/01/13 03:38
慰められてるのか、けなされてんのかワケワカンネ
268いや、全然:04/01/13 03:38
>>249
ばかだろ、おまえ。

実装可能なんだよ。
だから俺には不可能を証明する事なんて無理。

まじめな話。学生は先生に質問する事をお勧めするよ。
269デフォルトの名無しさん:04/01/13 04:40
ネットニュースは2chが放置しているようなネガティブ情報の発信を
阻止するための管理活動が強烈だったのか、
特に悪いことをしていなくても、
ちょっと気に入らんと徹底的につるし上げて叩きまくったんだよね。
管理人の付けたORGANIZATIONが所属と違うとかそんなので犯罪者扱い。
ヒミツ警察に見張られてるってゆーかそんな感じ。
voidもそういうお歴々の味方。
アンチvoidイコールJISX201カナ愛用者と矮小化して考えるのは間違い。
270デフォルトの名無しさん:04/01/13 07:15
また知ったかだし;)
NetNewsに「かんりにん」などいないし。

2chなどには、明確な運営母体や管理人、または板ごとに部分的権限を委譲されている
人がいるわけだが、そんなのが一切ないのがNetNewsのよいところ。
271デフォルトの名無しさん:04/01/13 07:19
> 実生活で女性と付き合いがないと、
> 比較対象が女優やモデルやアニメキャラばかりになって、

そう。女性に縁がない人って、全然似てない別人の女性の写真も
同じに見えたりするらしい。
272デフォルトの名無しさん:04/01/13 07:22
>>244
この本のgotoについての解説は、とても的確で感心しましたね。

円記号とバックスラッシュの説明についても「うまい」と思いましたが、
はる美ちゃんの水色本のぱくりかもしれんし。

273デフォルトの名無しさん:04/01/13 07:25
来年度の教科書の選定委員をやってるのですが、
とりあえず検討のために1冊注文しました。
2chでも評判がいいようなので、
読んでみるのが楽しみ。

講師の技量も当然重要なのですが、教科書次第でその年の学生の反応がかなりちがうのは事実。
274デフォルトの名無しさん:04/01/13 07:29
>>247
> でも、生徒は先生に質問しなくちゃいけないね。

生徒はいなくて学生だけなのでは?

> 「全てのアルゴリズムって、goto を使わないで絶対に実装可能なんですか? 証明してください。」 とね。

本に書いてありましたよ。
引用するだけなら著作権的に問題ないんだっけ? (自信ないのでとりあえず引用はひかえる)
275デフォルトの名無しさん:04/01/13 07:35
たしかに以前の彼女のほうが数段美人ではあったね。
276デフォルトの名無しさん:04/01/13 12:20
>NetNewsに「かんりにん」などいないし。
その管理人ではない。
ニュースの管理人でなくローカルサイトの管理人。
>2chなどには、明確な運営母体や管理人、または板ごとに部分的権限を委譲されている
>人がいるわけだが、そんなのが一切ないのがNetNewsのよいところ。
実際問題ネガティブ情報の発信が阻止されてるわけ。
管理人はいなかったが管理は行われていた。
そして自称管理人もいた。
日下部先生の本はまるでカヌーのように
決して重くならず、本当にするりと軽やか
に頭の中に入ってくる。ニッポン人の典型
的石頭には理解不可か(プ
阻止されてへんやん(w >news
見逃さん。

  ( ・∀・)
 と    ) | | ガッ
   Y /ノ  | |
    / ) .人
  _/し' <  >_Λ∩
 (_フ彡 V`Д´)/
            / ←>>277
>>276
>実際問題ネガティブ情報の発信が阻止されてるわけ。
どうやって?
第三者キャンセルでもしますか?;-)
>>276 が言っているのは >>280 のような人にとって知らないほうが良いことだろうから、黙っててね♪ > 事情を知る人々
とりあえずモデレータのいる ng もあるということで、そのまま墓に埋まってくれ >>280

>>269 のような、晒して叩かせるのは、まさに void の手口!
ああ、懐かしい。
282デフォルトの名無しさん:04/01/13 19:23
>>280
キャンセルはぺーたー@ゴルコムがやってたろが。
空港のボディーチェックよろしく
身元確認執拗にやってるし、
OpenNNTP見つけて使えば即座に止められる。
283デフォルトの名無しさん:04/01/13 22:28
そうそう
>>276
> 実際問題ネガティブ情報の発信が阻止されてるわけ。管理人はいなかったが管理は行われていた。

そうだよねー。だから、「やーい > ATOK」とか馬鹿にしてみたり、
「ATOKなんか使うやつは馬鹿です」なんていうネガティブ情報なんかは
ぜったいfjでは流れないわけ。

...アレ?

>>282
> 身元確認執拗にやってるし、OpenNNTP見つけて使えば即座に止められる。
そう、あのNNTPサーバー便利だったのにねー。void先生が使っているという話題で
知って、わたしも使おう! と思った矢先にとめられちゃいました。あれで2chに書くと
便利だろうなあと思ってたのに...
...アレ?

284デフォルトの名無しさん:04/01/13 22:44
> 阻止されてへんやん(w >news

だからー
先生と「2chこわがり族」では言葉が違うだけだってば!

たとえば、かわいい女の子がいっぱいいるパーティーに行こうとおもったが、
ほかの男はみんな東大卒とか高学歴ばかり! いじめられるんじゃないかと 勝手に思ってしまって行かなかったら、「阻止された!」で、

最近流行りの言語は難しいので、Cでもやろうとおもったら、ポインターに
「阻止され」たり、

MLに入ったら、変な文字つかって注意されて、そこに居続けることを 「阻止された」り、(直せばいいだけなのに)

チャットでほかの連中がおしゃれなカフェの話題や高級ワインの話題を してて、自分はアニソンの話題をしたかったのに「阻止された」り、

fjでまちがったヘッダーで投稿したり、匿名にしようとしたりして「管理された!」
り「阻止された」り! するわけです。

でも、先生にかかると、どれもただの「こわがりすぎー」ですよね ;-)

私は先生の本が2チャンネラーに売れるとはとても思えません。
(以前来てたのは、本当に宣伝にきてたのだろうか?)
「そんなこともわからないような人は馬鹿です」と本に言われるような 気がして怖くてよめないでしょうから。

まあ、本のほうから噛みついてくることはないだろうから、 買わない限り安全なのですが。 (本まで怖がってどうする!)

きっと「こ、こわくなんかないぞっ」と、本屋で、例の本にタッチして帰ってくる
のが流行ることでしょう!
285デフォルトの名無しさん:04/01/13 22:51
gotoについては368ペイジ(ページと言わないのがミソ)に書いてありますよん!
(立ち読みをする人はどうぞ)
286デフォルトの名無しさん:04/01/14 00:20
>>284
fjは実名投稿の世界だから2chみたいに反社会的なカラーは出てこない。
見えないプロテクトが何重にも掛かってる世界だよ。
287デフォルトの名無しさん:04/01/14 00:27
実名であることと反社会的なことは、どこも関係はないのでは?

むしろ「匿名じゃないとえらそうなこと言えない」へぼい人間かどうかだけの
違いで。(つまり、反社会的なことどころか、ちょっとした自分の意見さえも実名では
言えないヘボいやつは、「阻止され!」るわけです。)
288デフォルトの名無しさん:04/01/14 00:38
ヘボかろうが何だろうが別に放置すりゃぁよかったじゃん。
289デフォルトの名無しさん:04/01/14 00:51
こ、こわがりすぎ...
290デフォルトの名無しさん:04/01/14 00:53
>>288
放置「すれば」じゃなくって、放置以前に「こわくて書けなかった」んでしょ?
書いたのを放置することはできても、こわくて「書けない」ものは放置しようがないだろうが。
291デフォルトの名無しさん:04/01/14 01:00
「書けなかった」とする根拠が見えん。
妄想パワー?
292デフォルトの名無しさん:04/01/14 01:05
「阻止された」んだから書けないのでは?
阻止されても書けるの? ;)
293デフォルトの名無しさん:04/01/14 01:06
そもそも「自分自身が」阻止されたとも書いてないわけだし。
294デフォルトの名無しさん:04/01/14 01:07
>>293
いまさらいいわけしても無駄では? ;)

ああだこうだごまかそうとするほどみっともないだけ
295デフォルトの名無しさん:04/01/14 01:09
>>275
写真希望!
296デフォルトの名無しさん:04/01/14 01:11
何に対する言い訳なのかも不明。
クサカベのペナルティで2chが出入り禁止になるとか(プ
おまいら、肝心な事忘れてますよ。
voidタソ(;´Д`)ハァハァ K子タソ(;´Д`)ハァハァ
298デフォルトの名無しさん:04/01/14 01:15
たしかにこの「作ってわかるCプログラミング」は、
ポインターの解説が解りやすいですね。

他の本もいくつか読みましたが、著者自身がよくわかってないんだろうなと
思ってしまうような本もけっこうあったし、著者がわかっていても、説明が
ヘタというか、通り一遍の説明しかないのですが、さすがvoidさんは学校で
教えているというだけあって、ポインターをうまく説明していますね。
配列との関係もわかりやすく説明してあります。

私が学生のころにこんな本があれば、同級生をあと2人ぐらいは
こっちの業界に連れて来れたかもしれません :-)
299デフォルトの名無しさん:04/01/14 01:17
> クサカベのペナルティで2chが出入り禁止になるとか(プ

意味不明ですが...
300デフォルトの名無しさん:04/01/14 01:29
298の文体はクサカベが書いた記事と酷似。
301デフォルトの名無しさん:04/01/14 01:30
>>300
どのあたりに特徴があるか解説希望!
302デフォルトの名無しさん:04/01/14 01:33
298は業界ってのを勘違いしてる房。出版、教育、それぞれ異なる。
303デフォルトの名無しさん:04/01/14 01:34
>>302
298のいう業界ってのは、結局どこ?
304デフォルトの名無しさん:04/01/14 01:34
一行開けて最後に遠まわしの表現を書いて顔文字をつけるなんて
2ちゃんねらーはやりませぬ。
305デフォルトの名無しさん:04/01/14 01:36
顔文字ついてますか?
それに、彼が顔文字つけたのは見たことないが。

(1行あけもわりと2chではふつうにみかけるが (こういうふうに))
306デフォルトの名無しさん:04/01/14 01:36
風俗業界
307デフォルトの名無しさん:04/01/14 01:37
>>305
2chでよくみかけたからといって2ちゃんねらーがやってるわけではありません
308デフォルトの名無しさん:04/01/14 01:38
2chによく書いている人たちだからといって2チャンネラーではありません
309デフォルトの名無しさん:04/01/14 01:40
2ちゃんねらーなんてものは存在しません
存在しているということにしておきたい人が存在するだけです
310デフォルトの名無しさん:04/01/14 01:42
じゃあ「2ちゃんねらーはやりませぬ」はごまかしなのね ;)
>それに、彼が顔文字つけたのは見たことないが。
1990年以降は知らんが、横向きは使っていたような気がする。
ちと倉庫漁ってみるわ。
312デフォルトの名無しさん:04/01/14 01:56
顔文字使ってないわけじゃないっすね。
山崎渉してるし。

From: [email protected] (Kusakabe Youichi)
Subject: Re: Is WXII+ useful?
Date: Mon, 19 Jul 1993 11:23:36 GMT

# vjeγのように「【】」とまとめてでてくるほうがまだましですね。
# (某わーぷろの出荷直前にでは、ファンクションキーに
# '『' + '』' + 左へ戻る ...とかいうのを登録しておいたのは私です (^^)
313デフォルトの名無しさん:04/01/14 02:44
ほかのスレッドで「CD-ROMがついてないのでよい」という意見がありましたので、
わたしも同感です。CD-ROM付きの本って大嫌い!
314デフォルトの名無しさん:04/01/14 02:47
これだけ著者に人気がある本も珍しいね。
ハルヒコも
ボーヨーも
本はうれてても、こんなに人気ない。
315デフォルトの名無しさん:04/01/14 02:56
ワタシの想像では284と310が先生本人です。
voidタソ(;´Д`)ハァハァ
316デフォルトの名無しさん:04/01/14 02:58
いや、決してびっくりマークは使わと思ふ。
あれは上田裕一先生の専売特許だし。
317デフォルトの名無しさん:04/01/14 03:07
直接師事したことのあるものです。
先生は少なくとも「!!」みたいに2つ続けて使うのを嫌ってました。
(「やたら」とそうするのを嫌っていただけかも)
1つだけ使うことは合ったと思いますよ。

「;-)」よりは「;)」が後年は多かったと記憶しています。
それは何かという質問で「ただの文字化けだ」とおっしゃってました。

「(^^)」も見たことあります。そんなわけで、ごくありきたりの書き方だと
思うので、そういうちょっとしたことで判別って、無理じゃないかと思いますよ。

もちろん本は持っています。
318デフォルトの名無しさん:04/01/14 03:18
284は似てないけど298と310は似てる。
ああいう遠まわしな表現でむすぶ人間は少ないし、
「...」も2ちゃんでは多くないからねぇ。
本人とは限らんがあのスタイルは独特。
319デフォルトの名無しさん:04/01/14 03:21
「...」はここんところ多くみかける(このスレッドだけ?)
もしかしてたった1人の「...」好きが書きまくってたり...(とりあえず使ってみる)

もしかして、最近の流行だったり...
(void氏はたしか「...」を批判してcdotsの三点リーダーを使うようにfjで言ってたが、
そのくせ自分でもときどき「...」を使っているのは私は見逃さなかった...)(いつもより多めに使ってみました)
確かにこのスレは、他のスレに比べて ...が多いな。
俺は少しまえまでは 「...。」を使ってたけど、
今は意識して「……。」を使っている。
でも「...。」のほうが好きだ。
321デフォルトの名無しさん:04/01/14 08:17
店頭で見かけない。
もう廃版?
ということにしたいのですね
323デフォルトの名無しさん:04/01/14 09:11
むしろ売れ行きがよすぎるんでしょう。
第三者キャンセルといえば、QTハニー。
325デフォルトの名無しさん:04/01/14 22:14
いや、全然。
売れ行きが良い本は切らせない訳だが…。
そもそもプログラムの入門にC言語という時代は終わった予感。
Javaの次から入ってくるならカーニハンだろ。
voidとかlala-zよりも、類似品の方がうざかった。

今のfjの状況は当然だと思うけど、それなりに
参加してたので寂しい気もする。
論理的であれば(それっぽければ)罵倒しようが何しようが許される
何か誤りがあれば(たとえくだらない作法であろうと)低い扱いになる

ネットニュースはそんな不思議な空間だったな。
2chも似たようなもんだと思うんだが?
331デフォルトの名無しさん:04/01/15 10:30
学校で教科書として使っている学生の感想が聞きたい。
332デフォルトの名無しさん:04/01/15 23:27
>>331
凄い分かりにくい。しんどい。
333デフォルトの名無しさん:04/01/15 23:29
>>331
もうちょっと書くと、途中から難易度が極端に上がるんです。
説明が不足している。やってられない。
>>333
難易度の上がるところなんてあったっけ?
話の途中からいきなり枝葉末節に行くからなー。
この本「だけ」でCを勉強するにはかなり辛いだろう。
でも他の本なり授業なりとセットなら、けっこういい気がするけど。
337デフォルトの名無しさん:04/01/16 02:17
>>331
教科書として最悪です。
338某専門学生:04/01/16 04:51
よし、元日下部生徒が語ろう

Cの授業の教科書はその本ですた
テストもすべてその本からでますた

生徒にはCの初心者も多く。この本を理解するのに困った人も多かった
ま、俺もその一人です

途中で自分で言いましたよ。「学生は金持ってるから他の本も買って勉強してくださいね」

もうねアホかとb(ry
教科書を複数持つのは、まともな学生なら当たり前だぜ?坊や
>>339は使えない初心者本を何冊も買って満足していると見た。
>>340
よくわからん突っ込みだな。
まぁ一冊でどこまでやれるか頑張ってみてくれ。
342デフォルトの名無しさん:04/01/16 07:56
> よし、元日下部生徒が語ろう
たしか「生徒はいません」と著者本人が書いてましたね
343デフォルトの名無しさん:04/01/16 07:58
うーん、この本を教科書につかってる学生はあまりここみてないのかな。
具体的に何ページあたりに解りにくい記述がある、とか、そういう話が
聞きたかったのだが、そういう話がでてこないところをみると、とくに問題点がないか
もしくは、ここには本を持ってる学生がいないか、どちらかだと思われるが。
344デフォルトの名無しさん:04/01/16 08:27
たぶん、最も最近に先生にならっていた学生のうちの1人です。
教科書の問題点というわけではありませんが、
7章の構造体のところから先生の講義のピッチが速くなったと感じていた
学生が多いはず。わたしはとりあえずついていけていましたが、
女の子の一部などは理解が消化不良をおこしているように思えました。
全日程の途中にCの検定試験が入ってしまったので、試験終わってテンションが
たもてなかった学生がそう感じただけなのかもしれませんが。

先生の講義は、ホワイトボードに書くのも、教科書に書いてあるのも、
TeraTermProやTeraPadのフォント指定で東風ゴシックで出るのも
円記号じゃなくて「バックスラッシュ」だったので、気分がよかったです。
(わたしは商業高校出身ですが、高校のときにCを教えてた先生はあまりよくわかって
ないっぽい人だったのですが、その人がいつも円記号つかっていたので、その印象が
あるのかも)
345338:04/01/16 09:48
>>342
俺はその辺よくわからん。
生徒も学生も同じだと思うが

>>344
たぶん俺と同じ学校だな。
たしかに急にペースが速くなったのは覚えてる


Cの授業が終わった今、俺はこの本を一度も触ってない
というかCよりJavaのほうをやってる
ちょっと分かった気になった頃の初心者が副読本に読むならまだしも、
まったくの初学者がメインに使うには…まだ、昔、ネットで散々叩かれた
アレの方がマシと思われ。
読む→試す→作る→見につくということにしたい
> 見につく
ハツミミです :-)
しかしアレだな、生徒が可哀想。
つか「何も知らない素人にモノを教える」くらい、彼奴に向いていない仕事も無かろうに。
ttp://www.it-college.ac.jp/
ここの生徒か
>>346
なまお?
352デフォルトの名無しさん:04/01/16 17:26
途中から難易度が急に上がって、ついていけなくなる。
それは授業が悪いの?教科書が悪いの?
生徒が悪い
>>353
何よりも、日下部が悪い。
356デフォルトの名無しさん:04/01/17 01:58
>>349
いえ、逆でしょう。あの人ほどこういうのを教えるのに向いている人はいないと
思います。わかりやすく教えることに関しての熱心さといい、懇切丁寧さといい。

わたしは専門学校にいるときに習いましたが、卒業後、高校のときの同級生が
通っている大学に遊びに行ったとき、そこの講義の時間割に先生の名前を見つけた
ときはなんだかうれしくなりました。

でも、先生は、大学や高校みたいなところで教えるよりも、専門学校や予備校で
教えるのに向いていると思います。教え方的にも熱心さに関しても。

コンピューター系の専門学校に来る講師って、ろくに業務経験のない人か、
逆に業務経験者だと「落ちこぼれ」系が多いのですが(むかしからの傾向みたい)、
そんな中で日下部先生の講義をうけるという体験ができたのは人生の中で
かなりラッキーだったと思います。(そうでなければあきらめて別の職業についてたかも)
357デフォルトの名無しさん:04/01/17 02:01
>>345
うちと同じ学校ではなさそうですね。
うちだったら「生徒」なんて言うやつはひとりもいないですから(けっこうはっきりしてる)。
教職員も学生自身も、ちゃんと「学生」と言ってます。
358デフォルトの名無しさん:04/01/17 02:07
>>346
> 分かった気になった頃の初心者が副読本に読むならまだしも、まったくの初学者がメインに使うには
こんなボケたこと書いてるってことは、実際には読んだことなくて
てきとーなこと言ってるだけだとおもわれる。

もし本気で言ってるのだとしたら、あんな程度の低い(難易度の低い)本でも挫折して
しまうぐらいの厨か...。あの本はどうかんがえても、ふつうの「入門本」を読む前に
「軽く」流しておく程度の内容だろ?

359デフォルトの名無しさん:04/01/17 02:08
>>350
そこの学校だったら「生徒」はいませんね。
360デフォルトの名無しさん:04/01/17 02:11
先生本人が「生徒」には教えたことがないと明言してるのだから>>338
> よし、元日下部生徒が語ろう
これはニセモノ決定!
361デフォルトの名無しさん:04/01/17 02:21
>>352
本物っぽい書き込み>>344>>345をみて、
「これはいいことを聞いた」と、「途中から難易度があがる」と知ったかぶりすれば
いいのだろうと単純に考えた厨。
362デフォルトの名無しさん:04/01/17 02:22
>>361
お前はただの荒らし

そして俺も
363デフォルトの名無しさん:04/01/17 02:24
>>345
> Cの授業が終わった今、俺はこの本を一度も触ってない

つーか、そんな程度の本を何度も何度も繰り返してやるようじゃあ、先が思いやられる。
入門本だろ? しかも入門本でも、かなり初心者向けの部類。
364日下部場一:04/01/17 02:24
おまいら こわがりすぎー
365デフォルトの名無しさん:04/01/17 02:24
漏れの知り合いの香具師らは、あの本は教科書に使いたがらないなぁ。
366デフォルトの名無しさん:04/01/17 02:27
> 入門本だろ? しかも入門本でも、かなり初心者向けの部類。
ですね。かなり平易に書いてあり、他の本で挫折しちゃうような人でも
かなり大丈夫だと思います。

なのにみなさんこわがりすぎー ;)
367366:04/01/17 02:34
俺も実はこわがりすぎー;)
368デフォルトの名無しさん:04/01/17 02:37
うちの学校でも使ってます。
わたしは担当がちがうので(TCP/IP)直接は関与してませんし、
教科書選定にも加わっていませんが、2年前からつかっていて、
すでに2期めです。教科書としての評判は上々のようです(教える側からの)
学生の評判はとくに調査していませんが、学生はあまり多くの本をくらべたり
してないから感想を持ちにくいかも。

わたしはJavaの講義の補佐についたりもするのですが、
日下部先生がJavaの入門書も書いてくれればいいのに、って思っています。
369デフォルトの名無しさん:04/01/17 02:41
113ページのソースの末尾近辺のインデントが変だと思うんですが、
どう思いますか?
誤植訂正をWEBチェックしましたが、
このページに関しては何も書いてありませんでした。

どなたか詳しい方のフォローをおまちしています。
>>350
その学校に以前はいた
とっくにクビになってるよ
371デフォルトの名無しさん:04/01/17 03:07
>>370
どうしてクビになったの?
詳細キボンヌ
>>371
あの学校女性が多いんだけど、不評だったらしい。
373デフォルトの名無しさん:04/01/17 03:27
女子学生にはウケがいいですよ、むしろ。
>>373
やべぇ、ほんもんだ
375デフォルトの名無しさん:04/01/17 03:42
といっても、わたしを含め、わたしと仲のいい女の子たちの中での評判しか
わかりませんが。
なんだそりゃ。あいまいな。話だな。
377デフォルトの名無しさん:04/01/17 04:46
日下部もとうとう匿名で書き込むようになったか。
ジサクジエーン疑惑が解決しとらん
>>370
> とっくにクビになってるよ

ttp://www.it-college.ac.jp/cgi-bin/bbs/index.cgi
よく嫁
380デフォルトの名無しさん:04/01/17 11:58
>>376
ほかの学校での評判まではわかりませんから!
381デフォルトの名無しさん:04/01/17 12:02
おまえら、こわがらずにirc.2ch.netに来いよ!
日下部大先生がお待ちだよ!
382デフォルトの名無しさん:04/01/17 12:09
うちの大学での講義に関しては、私の感想としてはとくに可もなく不可もなくという
感じでした(成績のことではありません!)
私は男ですが、受講していた学生は男女の比率はほぼ半々というところでした。
383デフォルトの名無しさん:04/01/17 12:12
> この本「だけ」でCを勉強するにはかなり辛いだろう。
この人もなんだか実際に読んでない人っぽい。

私は実際読んだのですが(学校の教科書としてですが)、
入門のさらに「とっかかり」程度なので、この本だけで「Cのすべてが'わかる」本では
ないという意味ではこの人の意見は正しいのですが、「むずかしい」とか「説明がたりない」
から他のほんが必要、という意味だったら、この人は実際に読んだことないのだと結論
づけざるをえないです。
とりあえず、アレだ、自作自演はもうちょっと時間を置いて書き込まないと、ね。
>>357-363
385デフォルトの名無しさん:04/01/17 12:23
>>384
そう思い込みたいってことは「こわがり」?ですか
386デフォルトの名無しさん:04/01/17 12:24
オレは、弟子か信奉者が書いていると見た!
387デフォルトの名無しさん:04/01/17 12:25
>>386
あんたもこわがり決定!
「こわがり」ってのは暗示かもな。
389デフォルトの名無しさん:04/01/17 12:34
でも実際、著者名だけでびびって本買えないヤツってかなり問題では?
(私も買っていませんが、それは怖いからじゃなくて会社の本棚に1冊あるからです)
390デフォルトの名無しさん:04/01/17 12:43
オレも先生にならってみたいなー
いまだとどこの学校に行けば習えますか?
391デフォルトの名無しさん:04/01/17 12:49
>>373 >>375
その学校では日下部先生はJavaも教えていますか?
先生は「他の学校ではJavaを教えたことはない。民間のセミナー会社主催の講座や、企業の新人教育の委託では何回か教えたが」と
おっしゃってたので、
もしそこでJava教えているとしたら、私と同じ学校のはずー 1年生?
(去年の期末試験前にチョコレート渡したのは賄賂ではありません! それに、私だけじゃないもん)
>>379
クビになってるって言ってるだろうがw
俺そこの学生なんだよ

でもなぜかそこの学校のBBSにあらわれるんだよ。
学校のメールアカウントもまだ消されてないから。(ネットワーク管理者忙しいらしい
学内で流れてるメールはかかさずチェックしてるし
393デフォルトの名無しさん:04/01/17 13:05
メールの内容をチェックするのはまずいんでないかい?
誰から誰にメールが行ったかも公開された情報ではなくrootしかわからない
ものなので、それも何か障害があったときに最低限だけ見る(ヘッダーさえも)
のが管理者の最低限のモラル
>>391
俺とは違う学科が日下部にJavaを教えてもらってた

正直きつかったらしい
メールのチェックと言ってもあれだよ

全員に流れるやつ、テストのお知らせ〜とか。
何日に〜がありますとか。緊急のお知らせ〜とか。
396デフォルトの名無しさん:04/01/17 13:08
で、あなたは何科でJava習ってたのは何科?
(それに答えられないってことは、てきとーに言ってるってのがバレる)
System
398デフォルトの名無しさん:04/01/17 13:10
>>395
そういうのを「学内で流れてるメールはかかさずチェック」とはいわん。ぼけ。
ふつうに自分に届くメイルは「読む」のはあたりまえだろ?
ん?まて日本語がよくわからん
日下部が教えてたのはSystemだった
400デフォルトの名無しさん:04/01/17 13:11
>>397
2つは思いつかなかったわけね! (はい決定!)
適当に言ってると思うならそう思うがいいさ
凄い速さの反応だなぁ(苦笑
403デフォルトの名無しさん:04/01/17 13:15
でさ、カルチャースクールの受講生を学生と呼ぶのって、OKなのかな?
404デフォルトの名無しさん:04/01/17 13:18
>>392
「ネットワーク管理者」って大舛先生のことですよね!
おお、おなつかしや...。
ちなみに同業者ですが、こちらではCも教えてる人はいるけど私がみてもヘボいとわかる人だし
COBOLなんかいまだにおしえてるし(って、どこの学校かばれちゃったかな?)
なんとわたしは基本情報対策なんかを仰せつかっています。
私も大舛先生のいらっしゃるところに移籍したいものです。
そちらではOracle教える人材はまにあってますか?
405デフォルトの名無しさん:04/01/17 13:20
>>399
ふむふむ、その「System学科」ってのはJavaを教えてたわけね。
で、あなたのいたのは何ていう学科ですか? (いま必死に考えちうですか?)
>>405
俺を誰か当てようとしてるの?
 (´・ω・`)   作ったが
⊂  ⊂

 (´・ω・`)   わからなかった
  ⊃  ⊃
408デフォルトの名無しさん:04/01/17 13:25
>>43
> でさ、カルチャースクールの受講生を学生と呼ぶのって、OKなのかな?
受講生は受講生だろ? 自分で言ってんじゃん…。
学生ってのは、大学や大学校、高専、
もしくは専修学校法で管轄される種類の専門学校とかだろ。大学院も
 (´・ω・`)   作ったが
⊂  ⊂

 (´・ω・`)   わからなかった
  ⊃  ⊃
410デフォルトの名無しさん:04/01/17 13:26
>>406
> 俺を誰か当てようとしてるの?
いや、「てきとうに捏造している」だけだってことを明かそうとしてるだけ。
411デフォルトの名無しさん:04/01/17 13:28
>>410
どうやって明らかになるの?
412デフォルトの名無しさん:04/01/17 13:30
>>411
そうやってはぐらかしていれば、「実はてきとーにいっただけ」ってのがバレるわけです。
(もう1つ学科名を思いつかなかったらしい)
413デフォルトの名無しさん:04/01/17 13:32
>>412
自分にレスする人間がすべて同一人物だと思い込んでるんだね。

で、どうやって明らかになるの?
うぜぇからもう書かない

じゃあな親衛隊さんよ ノシ
415デフォルトの名無しさん:04/01/17 13:33
>>413
> 自分にレスする人間がすべて同一人物だと思い込んでるんだね。

それはそっちでは? :-)
416デフォルトの名無しさん:04/01/17 13:34
> うぜぇからもう書かない
それで「うまく逃げることができたぜ...はあはあ...」と思ってるわけですね?
妄想厨
418デフォルトの名無しさん:04/01/17 13:37
でも、あの大舛先生が学内ネットワークやコンピューターの管理してて、
void氏がCやJavaを教えてる(た?)のかー うらやましい環境ですね。
それにしても、
あの全国ネットで有名なvoid氏をひっぱってくれるなんて
さすが大舛先生の人脈ですねえ。
妄想厨Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
            クマスレ      糞スレ  普通   良スレ
               ┝ - - - - ┿━━━┿━━━┥
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´
421デフォルトの名無しさん:04/01/17 13:45
社内の自主学習講座(週に1時間勤務時間内をあてられる
、教えるのも社内ボランティア) で教科書に使っています。
まだ始まったばかりで3章までしか進んでいませんが、とても
わかりやすい本ですね。
わたしが学生のころにこんな本があればよかったのにと思います。
   ___
  / || ̄ ̄||  ∧__∧
  |  ||__|| (Д`; )  何このスレ・・
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/   スレタイと内容がちがう
  |    | ( ./     /
    /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
  |    / すいません、ここ通りますよ…
  | /| |
  // | |  
 U  .U
             __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ' ∩''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \∩/  | |    ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
         //     | |       ``"      \>
        //∧_∧  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、曙ぶつけんぞ!
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
>それで「うまく逃げることができたぜ...はあはあ...」と思ってるわけですね?
ワンパターンだな。挑発してミスを誘ってつまづかせる戦法。
日下部流議論術は勝っても主張を通したり、アジテーションの効果がないから、
実戦では役に立ちまへん。
なるほど
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 な、なんか狐につつまれたような   |
 気がする・・・。             .|
_____  _________/
        V
            ∧_∧
            /    ヽ
            | `  ´|
      <>○<>\= o/               "ツママレタ"ダロウガ・・・。
      // ヽ\⊂ ̄ , ヽ          ∧_∧ 激シク違ウゾ。
      / ∧_∧ヽ  ̄   ヽ         (・∀・; )
     /,( ;´∀`)ヽ ,ゝ  |___, ヘ    (    )
     | ヽ\`yノ )(   |   <   |   | | .|
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ    (__.(__)
431デフォルトの名無しさん:04/01/18 02:39
>>427
「実戦」ってなんだ?(「実践」ではないのね)
でも、416みたいな2chにありがちな反応までが、
彼の信奉者が書いてるように見えちゃうなんて、
かなりの「こわがりー」といわれても仕方ないのでは?
432デフォルトの名無しさん:04/01/18 03:28
いや、全然。
433デフォルトの名無しさん:04/01/18 03:34
無理しなくてもいいんだよ。
怖いよ〜〜〜〜〜〜〜
435デフォルトの名無しさん:04/01/18 03:48
正直でよろしい
436デフォルトの名無しさん:04/01/18 09:09
            |
        ヽ    _____,.............._
     \    ,.-'"::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
       .i ,;il||||lli;,  ,;il||||||||||lli;,. :::::::::::::::l
       { ,., "       ,.,  ::::::::::::::::}
       ゝ,tiiilllli;,   ,tiill|||lli;, ..:::::::::::::::::}
        丶.i'●i' i   i'● ) ..:::::::::::::::::/
 チーーーー 〉.ゝ-'_,.l   ゝ--'  ::::/⌒ヽ/ーーーーーン
        l   (_      "    6 ,ノ
        ヽ   ,‐‐‐‐、     ,'-‐
         ゝ,  ゝ__,ノ    ,. }
           丶、_‐   _,...-',-'"~ヽ、
          ,.-'" .l ̄ ̄./     >ヽ
437デフォルトの名無しさん:04/01/18 13:10
いや、全然。
438デフォルトの名無しさん:04/01/18 13:26
「やさしいC」と「作ってわかるCプログラミング」の2冊だけ読みました。
両者に共通するよかったところは、専門用語が、関数(function)、オペランド(operand)
と、元の英語の綴りが添えてあったところです。私のような初心者はこれが書いてあった
おかげで、ずいぶん理解の助けになりました。

先に「やさしいC」は説明は丁寧だしわかりやすいのですが、どうもわかったような
わからないような...で、入社前に自信がなかったのですが、そこで購入した「作って
わかるCプログラミング」でいろいろ自分で実習(試した?)おかげで、かなり自信をもって
理解ができました。
見較べると、一見前者のほうが説明が丁寧な気もするのですが、実際その説明を読んで、
試して「ふむふむ」と思ったあとに、「それが何に繋がるのか?」が前者は解りにくいん
ですよ。ただ文法と働きを説明して、そこで理解がとまっちゃうというか。後者を読んだ
おかげでCを理解できました。ありがとうございます。
439デフォルトの名無しさん:04/01/18 13:57
同一人物が書いているってバレバレなのに宣伝ご苦労さん。
わかったからもう死んでいいよ。
440デフォルトの名無しさん:04/01/18 14:03
肯定的意見があると「それは1人だけだと思いたい」こわがり発見!
441デフォルトの名無しさん:04/01/18 18:44
なんか、キツネにつつまれた雰囲気がしてますね。
442デフォルトの名無しさん:04/01/18 19:01
否定的意見があると「それはこわがりだと思いたい」こわがり厨発見!
443デフォルトの名無しさん:04/01/18 21:11
ほら、うちの学生の1年生にいたよな。「日下部せんせー大好き」の女が
あれが書いているんでは?
voidみたいなタイプは、頭が切れて自分についてくるような
人間には懇切丁寧で、そうでない人間は簡単に切り捨てそう。
そこらへんにも印象の差があるんでは?
445デフォルトの名無しさん:04/01/18 21:34
女の子には懇切丁寧なのに、
男の学生には「なんだゴらぁ? 男のクセに質問なんかするのか? 自分で考えろ! ぼけ!」
という顔されましたよ。(口でそういったわけではありませんが、顔にそう書いてありました!)
446デフォルトの名無しさん:04/01/18 22:14
>>445
ハァ? 何か問題でもあるか?
漏れの場合は「自分で考えろ! ぼけ!」 と直接口に出して言うが。
447デフォルトの名無しさん:04/01/18 22:38
> 何か問題でもあるか
「顔に書いてある」ことでは?

サインペンだと消すのが大変そうだし。
>>447
散れ!
449デフォルトの名無しさん:04/01/18 22:53
漏れだって女の子に質問されたら懇切丁寧にするよ。当たり前だろ。
もちろん糞壁みたいのが質問してきたら「なんだゴルァ? 自分で考えろ! ぼけ!」って言うよ。
>>447
サインペンで書くと再利用できないのでシールか何かを作って
顔に貼ってると思うぞ。

>>449
糞壁のようなのは下らん質問はしないと思うぞ。
質問をするにしても先輩を引っ掛けるような質問をして先輩の力量を試す。
そして、まともに答えられないと、それ以降無視される。

451デフォルトの名無しさん:04/01/18 23:08
「こわがりすぎー」っていうシールもあるんだろうか?
>>451
こわがり粘着うぜー
>>451
「そういうことにしたいのですね:-)」 のシールは常備してるに違いない!
>>453さんも
そういうことにしたいのですね:-)
455デフォルトの名無しさん:04/01/18 23:24
小テストもいっぱいやってくれたし。課題も丁寧に添削してくれるし、
期末試験は簡単だし、いい先生だと思いますよ。(わたしは男)
>>455
何で講義で小テストをやるか分かってるかい? 坊や。
小テストをやると誰が出席しているか欠席しているかが分かるからだよ。
出席取るのがマンドクセー センセの常套手段。
457デフォルトの名無しさん:04/01/19 01:05
日下部先生の講義は最初のうちは(Mailの練習も兼ねて)、メイルを出すことで出席でしたよ。
Unixを使うようになってからは、学生用のBSDマシンにtelnetで「loginすること」が出席
代わりでしたよ。実際にどうやって集計してるかを
lastコマンドやgrepコマンドの説明のときに見せてくれました。
458デフォルトの名無しさん:04/01/19 01:07
>>456
日下部先生の「小」テストってのは、問題数が100問もあるんですよ。
それを採点する手間を考えたら、ふつーに(高校みたいに)出席とったほうが
ぜったい早いと思うぞ。
学校に勉強しに行ってない生徒には
小テストとかいっぱいやる教員は嫌われるだろうね
まぁ学校が勉強だけだとは思わないけど
勉強する気がないならぷータローの方が遊べるとは思うが
なんだ?このスレは?
日下部信望者とアンチによる闘いのスレですw
462デフォルトの名無しさん:04/01/19 03:40
>>459
> 学校に勉強しに行ってない生徒には
生徒はいないのでは?
いません。学生です
464460:04/01/19 04:16
>>461
なるほど。

なんつーか…ネタがわかるだけに複雑な気分だ。
465デフォルトの名無しさん:04/01/19 08:08
関係者ですか?
>>462
特に大学や専門学校と指定しているわけではないので
全数でないにしても「いません」つまり0では無いのでは?
467デフォルトの名無しさん:04/01/19 08:40
本人が「いない」って書いてませんでしたか?
468デフォルトの名無しさん:04/01/19 08:42
他の入門本より、サンプルプログラムが綺麗なのがいいですね。

後輩にすすめるときには、その点を重視しました。
あとでへんなコード書くようになってもらったらこまるので。
そう言う意味じゃ、三田本はお勧めだね。
#反面教師として。
結局、評判は良くない。しんどい。
って事でいいのかねぇ。

誉めてる奴も少ないみたいだが。
>>467
>>459はあの学校に特定した話じゃなくてって事でしょ
ιヽιヽ£
473デフォルトの名無しさん:04/01/19 21:33
>>470
> って事でいいのかねぇ。
はまさに「ってことにしちゃいたいなあ」ですよね。
なんで、毎回そう必死に否定してまわらなきゃいけないぐらい
こわがるんだろうね。
>>473
こわがりマンセー
>>470
読んでない・買ってない(買いたく無い)人には無条件で評判悪いです
>>475
つまりこわがりの人は買ってないって事ね
477デフォルトの名無しさん:04/01/19 22:24
>>476
そんなにこわがらなくてもいいのにー
478470:04/01/19 22:25
>>473
いや、全然。

もちろん問いかけているだけ。別にそういう結果にしたいワケじゃない。

「ばかだろ、おまえ」って、また言わなきゃいかんのかね?

>>475
「無条件」って言葉を選ぶ神経、理解できないねぇ。

>...評判悪いです

まあ、つまりだ。評判が悪いわけね。で、読んだ人はどうなの? その人達には評判悪いの? 良いの?
479デフォルトの名無しさん:04/01/19 22:39
よいのでは? とくに女性ウケがいいようです。
480470:04/01/19 22:54
>>479
なるほど。

読んだ人
- 凄い分かりにくい。しんどい。
- よいのでは? とくに女性ウケがいいようです。

読まない人
- 評判悪いです

という本なワケね。

気になるのは、以下の文。
>読んでない・買ってない(買いたく無い)人には無条件で評判悪いです

では、なぜ「そのような人たち」の評判が悪いのでしょう?
481デフォルトの名無しさん:04/01/19 22:56
「しんどい」は、どうみても読んでないひとのウソっぽいなあ。
数ある入門書の中でもかなり「軽め」に分類されるものだと思います。
482デフォルトの名無しさん:04/01/19 23:00
これだけは言える!!
あひる本は初心者以外には何の役にも立たない。

買 っ て 損 を し た !!
臭壁ってなんでこんな叩かれてるんですか
484デフォルトの名無しさん:04/01/19 23:03
...ということにしたい人ってのは、
「怖くて買えない自分」を認めたくないために、
その本が「よくないから」ということにしてしまいたいわけだ。
>>483
適当なこと言ってたやつが、痛いところを突かれて逆ギレするからだろう。
さらにそういうやつはたいてい粘着気質なので、ご覧のとおりの有様。
クサカベって人のことは全然知らないけどこのスレ最高におもしれーわ。
俺も怖がらずに立ち読みしたいんですけどまだ売ってますかね?
487デフォルトの名無しさん:04/01/19 23:26
122ページに「ナル文字」の説明がでてきますが、
ほかの著者だったらこうは書けない(もっと解りにくくなる)と思います。
488デフォルトの名無しさん:04/01/19 23:27
amazonでの売り上げの順位もかなり高めですね。
489デフォルトの名無しさん:04/01/19 23:35
サンプルプログラムのインデントや空白のあけかたが、
いちばんインディアンヒルの標準やGNUの標準に近い。

ほかの入門書はけっこういいかげんだったり、それぞれ変な癖があったりで、
あまり初心者に読ませたくないものも多いので(初心者にへんな癖がついて
しまって困るので)
490manko_chinko ◆btr76hqMa6 :04/01/19 23:51
>>486
立ち読みしないで買いなさいって;)

491470:04/01/20 01:13
>>481
うーん? もうちょい旨く書かないと。そういう事は。たった2行だけでは。

>>482
初心者向けの本ですよね?

>>484
そうなんですか?
反対に「本だけは良いんです」という事にしたい人もいるみたいですよ?

>>487
なら、読んでない人にも評判は良いと思いますが?
「この著者だからこう書けた」という事なら、なおさら名前だけで大丈夫なのでは?

> >読んでない・買ってない(買いたく無い)人には無条件で評判悪いです
なのになぜ「そのような人たち」の評判が悪いのでしょう?

>>488
お勧め度、高いですね。

でも、経験則で申し訳ないが…。
技術評論社…ですか。ここの本は誤字脱字やページふりミスやら多いモノありますよね…。

>>489
それはあまり関係無い気がしますね。
大抵、大手ならばコーディングスタイルは定められている事が多いし、
初心者ならば矯正も楽ですからね。
本質的な話では無いと思います。

あと、インデントや空白について、作業コストとの関係をIBMが研究してましたが。
その研究結果を知った上で発言されてますかね?
>>491
> インデントや空白について、作業コストとの関係をIBMが研究してましたが。
興味があるのでソースをお願いします。
493デフォルトの名無しさん:04/01/20 08:06
>>491
>>>487
> なら、読んでない人にも評判は良いと思いますが?
> 「この著者だからこう書けた」という事なら、なおさら名前だけで大丈夫なのでは?
甘い!
「読んでいない人全員に評判が悪い」わけではなく、
通常の本だったら読んでいないひとはコメントをかかないし、かけないはずなんです。
読んでいない人のうち、著者のことを怖がっているひとが「良くない本だということにしたい!」と
内容が実際にどうなのかとは無関係に、ケチをつけたいというだけのことでしょう。
494デフォルトの名無しさん:04/01/20 08:09
> それはあまり関係無い気がしますね。
> 大抵、大手ならばコーディングスタイルは定められている事が多いし、
> 初心者ならば矯正も楽ですからね。
> 本質的な話では無いと思います。

いやあ、逆ですって。初めてだからこそ、わざわざ標準以外のもので入門させることはないし、
せっかく自社の標準にも(世の中の一般にも)合っている本があるならそれにしたいものです。
最初が重要です。
495デフォルトの名無しさん:04/01/20 08:14
>>492
わたしもソースはしらずに又聞きなのですが、
こんな感じだったはず。
o 自分のインデントや空白のやりかたを、ある基準にあわせるためのコスト==40
o それによって他の人が読みやすくて作業が捗るメリット5×人数
で、たとえば、この場合だと人数が7人以下のプロジェクトだと割りに合わないって
ことです。

でも、「だからこそ」前者のコストを下げるために、初心者のうちに「世間一般の
標準的なもの」「その会社の標準」にあわせておくべきなんですよ。40とかじゃなく
てほぼ0〜1ぐらいだったら、メリットだけが生きるでしょ!
496デフォルトの名無しさん:04/01/20 08:23
それにしてもこの本のソース綺麗ですね。
cmttなこともあるし。
それにくらべてS系の入門本の汚いこと...
>>496
S系って?
翔泳社?
498デフォルトの名無しさん:04/01/20 09:24
そういえば著者がfjに、
「cmrはそれほど好きじゃないけど、cmttはけっこう好き」なようなことを
書いていましたね。
499デフォルトの名無しさん:04/01/20 12:55
「デバッグ」の章にはデバッグのときの注意点がいろいろ書いてある。
初心者にとってこれはとても役に立つ。中級者以上にとっては「あたりまえ」
のことしかかいてないわけだが、この「あたりまえ」のことがわからないせい
で初心者から抜け出せない人も多いのだ。しかも、この「あたりまえのこと」
が書いて入門書はなかなかみかけない(デバッグに関して)。
500デフォルトの名無しさん:04/01/20 13:01
> 誤字脱字やページふりミスやら多いモノありますよね…。
ASCIIのは少ないよね。そういう本。
ASCIIではpTeXつかって出版してるからね。

で、日下部先生の本はぎひょーだけど、版づらからみて、どうかんがえてもこりゃpTeX
で組んであるので、「ページふり」の間違いってのはなさそうです。
501デフォルトの名無しさん:04/01/20 13:22
> まあ、つまりだ。評判が悪いわけね。で、読んだ人はどうなの? 

それってつまりその本を「読んでない」のに評判を言ってるようなボケってことでしょ?

つまり、そういう「知ったかぶりするボケ」があわてふためくような(そういうヤツに
とって都合の悪い)人間が書いてるってことなわけで、つまり「正しいことを正しいという」
「わかった気になっただけで満足するようなやつ相手にぼろ儲け商売をしているわけでは
ない人」ってことだから、むしろその著者の本を選ぶのは「正解」だという
裏付けになるのでは? > 読んでないやつが悪口言う
>>500
「日本語LaTeX2eブック」の初版第1刷では、
索引内のページ番号と実際のページが、
中盤以降で1-2ページずれてたが。
本屋に持っていけば取り替えてくれるのかな?
503デフォルトの名無しさん:04/01/20 14:22
>>502
それ、ありがちー
TeXに慣れていないひとだと、2回通すの忘れるのよね。
Makefileの中に、
ptex $target ; ptex $target
と2回かいておけば、失敗しないのにー

>>495 は void に嬲られろ。
505デフォルトの名無しさん:04/01/20 15:10
読めん...
506>>505:04/01/20 15:21
「なぶる」じゃ。
国語辞典をひけ。
507デフォルトの名無しさん:04/01/20 15:22
国語辞典は「読みがわかって漢字がわからない」ときには使えるが、
その逆のときは「漢和辞典」では?
508デフォルトの名無しさん:04/01/20 15:23
>>504>>495の文章を理解できなかったとおもわれ
> 「わかった気になっただけで満足するようなやつ相手にぼろ儲け商売をしているわけでは
>ない人」ってことだから、むしろその著者の本を選ぶのは「正解」だという
>裏付けになるのでは? > 読んでないやつが悪口言う
裏付けになりまへん。
「ぼろ儲け商売をしているわけではない人」とは限らんので
「読んでない奴が悪口言うから良い」の根拠がありまへん。
>>481
あれでも「しんどい」になる
頭の人って実際いるよ
511デフォルトの名無しさん:04/01/20 22:45
>>510
で、実際どのへんが?
(読んでなさそー)
関数ポインタとかの例題が欲しいね >糞壁
>>511
普通の人なら理解できるレベルの内容でも
理解できないそれ以下の奴が居るって事だろ
514デフォルトの名無しさん:04/01/20 23:00
>>469
いや、反面教師としてでもあれだけひどいのは初心者には無理。
もうすこし(かなり)抵抗力ついてからじゃないと。
むしろ「子供の手の届かないところに」置けっていう日下部氏のいうとおりだな。
515デフォルトの名無しさん:04/01/20 23:03
>>509
> 裏付けになりまへん
なるのでは?
(恣意的に文章をくぎらなければ)
516デフォルトの名無しさん:04/01/20 23:06
>>513
じゃあ、どんな本にもあてはまるね。
というか、
「漢字の読めない人もいるんだから、掲示板の書き込みはひらがなにしろ」
みたいなもんで、そんな例外の人を考えてもしょうがないと思うんだが。
518デフォルトの名無しさん:04/01/20 23:20
というか、「とりあえず言ってみた」だけのたわごとにとりあっても
意味ないような > 難しすぎる

高度な技術書だったら「たいしたこと書いてない」と言えば否定したことになるけど、
入門書なので「たいしたことかいてない」のはあたりまえなので、「むずかしくて
わかりにくい!」っていうふうにいわなきゃいけない、っていうだけのことでしょう。
具体的に、どこがどうって言えないってことは、ようは「読んでないけどとりあえず
言ってみた」だけってことでしょ。
519デフォルトの名無しさん:04/01/21 00:00
>>512
> 関数ポインタとかの例題が欲しいね >糞壁

載ってるだろ...。
「なさそう」だとかまかけてみたんだろうが、読んでないことばればれ。

「入門本」だと、そのあたりは「むずかしいこと」に分類されるということにして
割愛してある本も多いのだが、実は解説のしかた次第では初心者向けの部分なのだ
ということがわかる好例だと思う。たしかに「ポインター」の説明が(12章のうち)第3章
にでてくる本だけあって、関数のポインターも平易で解りやすい例がでている。
>>495
「世間一般の標準的なもの」ってどれに合わせるのがいいんだ?
GNU? K&R? BSD?
521デフォルトの名無しさん:04/01/21 00:38
インディアンヒルあたりがいいのでは?
BSDの標準ってどんなんだっけ?

それにしても、S系やT系の入門本はそれらのどれからも逸脱したやつがおおいよね。
522デフォルトの名無しさん:04/01/21 00:52
系ってなんだ?
523デフォルトの名無しさん:04/01/21 00:55
>>http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1053091019/304-305
>■粗製乱造系 (S) 河西朝雄、柴田望洋、林晴比古、平林雅英
>■月並み系 (T) 結城浩、塚越一雄、柏原正三、谷尻かおり、谷尻豊寿
>■マニア系 (M) 近藤嘉雪、藤原博文
>■堅実系 (K) 椋田実、田口景介、日下部陽一
>■軟派系 (N) 高橋麻奈、高田美樹、倉薫
最後の一部、買っちゃいますた。許せよ…
525デフォルトの名無しさん:04/01/21 01:34
第何版の何刷でしたか?
526524:04/01/21 01:50
いや、ついさっきAmazonの最後の在庫を注文したんだよ。
届いたらいろいろ報告するよん。
>>491
voidタソは基本的にtypo多いですから。
>>525
Amazonは一回仕入れて売り切れたらそれまで。
そんなことわない。
>>516
そう、だからあれでも難しいと思う奴が居て
そいつらが叩いていても不思議ではないということ
BSD style でサンプルコード書いてる本があったら、笑っちゃうしかないな。
532デフォルトの名無しさん:04/01/21 21:22
voidさんはけっこうインデントに一家言あったような。
本人も来ればおもしろいのに。
読んではいるのかな?
533デフォルトの名無しさん:04/01/21 21:25
きょうは彼のうちは大晦日なので、書いてたとしても来れないのでは?
正月準備もいそがしいだろうし。
GNUスタイルで書く奴は変態。もしくはストールマン。
535デフォルトの名無しさん:04/01/21 22:05
あ、allmanスタイルのことね > BSD
20年ぐらい前に習ったときには、allmanスタイル、whitesmithスタイル、カーネルスタイル
の3種類が有名だと言われたのだが、カーネルってのはBSDのカーネルじゃなかったわけね。

どこかに見本ないかなー > gnu, k&r, bsd, straustrup, whitesmith, ellemtel, linux, CC-MODE, python, java...の各スタイルで書いたコード
536デフォルトの名無しさん:04/01/21 22:50
絶版まだか?
537デフォルトの名無しさん:04/01/21 22:59
もうすぐお正月
538デフォルトの名無しさん:04/01/21 23:02
void・・・
全文引用+一行レスでヒンシュク買ってたやつだな

もう10年以上前、newsやってた頃の話だが
539デフォルトの名無しさん:04/01/21 23:08
彼が全文引用したところなんて、見たことないが > fj
540デフォルトの名無しさん:04/01/21 23:10
>>539
もまえが見てないだけの話だ
541デフォルトの名無しさん:04/01/21 23:13
でも、ソースは? とたずねると、逃げちゃうんでしょ? ;-)
1. そんなくだらないものをいちいち覚えていない
2. ずいぶん前なので残っていない
3. だまって逃げる
(どれに賭けますか?)
542デフォルトの名無しさん:04/01/21 23:26
>>539
ええ、fjですよ
彼はmsdosのバイナリ配布してた所(fj.binary.msdosだっけ?記憶あいまい)
で管理人みたいなことやってました。
はて?あの頃「管理人」の事をなんて呼んでたっけ?
シスオペはパソ通だし・・・
543デフォルトの名無しさん:04/01/21 23:40
管理人などはいないですね > fj
544デフォルトの名無しさん:04/01/21 23:51
もでれーた
545デフォルトの名無しさん:04/01/22 00:00
>>543
普通はいないのですが、居るところもあったんですよ
投稿された内容は一旦管理人チェックを通して配布される「しくみ」があり
MSDOSバイナリ配布では、動作確認やらウイルスチェックやらをしてたようです
546デフォルトの名無しさん:04/01/22 00:02
あけましておめでとうございます
547デフォルトの名無しさん:04/01/22 00:04
548デフォルトの名無しさん:04/01/22 00:04
>>518
うーん? 前の方で具体的に書かれた気がするけど?

しかし、今の入門書ってのはこんなにページあるもんなの? 枚数おおくないかぁ?

で、話は変わるけど。

デバッグの項目には「品質の管理・維持」の手法がちゃんと書かれてますか?
単に「バグを見つけて排除する事」だけ書かれているワケじゃないですよね?
549デフォルトの名無しさん:04/01/22 00:10
> うーん? 前の方で具体的に書かれた気がするけど?
いえ、かかれませんよ。

> デバッグの項目には「品質の管理・維持」の手法がちゃんと書かれ
予防的プログラミングについての比重が高いですね。
「どうやってとるか」より「どうやれば入れずにすむか」の比重が高い。
「とる」話のほうは方法論じゃなくて、洗練されたtipsだけ。

でも、grep や makeの話さえ書いてない入門書が多い中、
RCSやcvsの話題まででてくるのは「さすが」と思いました。
なんかしらないけど、いつも日下部のスレは激しい自作自演だらけだな
551デフォルトの名無しさん:04/01/22 00:15
また出てきましたね ;-)
なんでもかんでも自作自演に見えてしまうこわがり :-)
552デフォルトの名無しさん:04/01/22 00:17
あのfjで管理人ですかー えらいひとなんですね。
553デフォルトの名無しさん:04/01/22 00:18
だから管理人じゃなくってモデレーターだってば。
あの時代の有名人の中で、現在の負け組筆頭だろ。
著者もこの一冊で、内容は特筆すべき点はなし
(昔立ち読みしたが、悪書ではないとは思う)

ただ言えるのは、あれだけfjで初心者をいじめていたやつの
初心者向けの本を初心者に薦める気にはならない。
逆に別に良書がいっぱいあるから、別の本を買うように薦めるのは自然
555デフォルトの名無しさん:04/01/22 00:24
> 昔立ち読みしたが、悪書ではないとは思う

でもこわくて買えなかった?
556デフォルトの名無しさん:04/01/22 00:25
モデレタと★キャップはどっちがえらいですか?
557デフォルトの名無しさん:04/01/22 00:27
著書はほかにもいろいろあるらしいですね。

> 著者もこの一冊で、
> 昔立ち読みしたが、悪書ではないとは思う
このあたりって、ようするに「ケチつけたいが、読んでないので、それがバレないように
言っている」だけのような...
>>554
後半については激しく同意。この本を買う価値は無いと思う。

日下部が負け組か…確かにそうだな。
今は沖縄のパソコンスクールの教師だっけ。その上、貧乏。
なんというか、当然の報いとはいえ、哀れだな。
559デフォルトの名無しさん:04/01/22 00:31
わざわざ「パソコンスクール」といいかえなきゃいけないあたりが、
かなりのこわがりと見た!
560デフォルトの名無しさん:04/01/22 00:33
この「当然の報いとはいえ」のあたりに注目!
つまり、彼がfjに書いていると、びびってそこにはかけなかったこの人も
「こ、こんなやつにはと、とうぜんの報いがくるのさ! そ、そうにちがいない!」と
自分に言い聞かせてたわけです。
561デフォルトの名無しさん:04/01/22 00:34
>>559
> かなりのこわがりと見た!

ということにしたいんですね :-)
562デフォルトの名無しさん:04/01/22 00:34
>>560

> 「こ、こんなやつにはと、とうぜんの報いがくるのさ! そ、そうにちがいない!」と
> 自分に言い聞かせてたわけです。

あなたばかですねー
563デフォルトの名無しさん:04/01/22 00:35
おもしろいよね > 「パソコンスクール」といいかえないと怖い
>>560
激しく笑った。なるほど、納得。
565デフォルトの名無しさん:04/01/22 00:36
> あなたばかですねー

「言うことがなくなった」(けど何か言い換えしたい)という
ときの典型ですね。
566デフォルトの名無しさん:04/01/22 00:36
ここは自作自演なインターネットですね :-(
どうでもいい本一冊で、よくもまぁここまで・・・
と思ったら、誰も本について会話していないのね。
568俺にも出来るな:04/01/22 00:38
>>565

> 「言うことがなくなった」(けど何か言い換えしたい)という
> ときの典型ですね。

ということにしたいのですね :-)
あのさ〜スレタイ見て来ました。
本の内容について聞きたい事あったんだけど、
何で荒れてるの?
独習Cスレとかは、ちゃんと勉強してんのに・・・・・
570デフォルトの名無しさん:04/01/22 00:39
void氏が以前公開していた、bot? というか、受け答えするスクリプト?
のありかを教えてくれませんか?
彼が2chに来訪(来襲?)したとき(わたしは終わり間際の少ししかリアルタイムに見られ
なかったが)も、それを使っていたらしいので。
全部をロボットにしないで、少しだけ人間の作業を融合させるって
なんかマジンガーZみたいですね。
571デフォルトの名無しさん:04/01/22 00:40
> 独習Cスレとかは、ちゃんと勉強してんのに・・・・・

あの本は怖くないから、でしょ?
>>571
何で本が怖いの?
>>569
日下部の人徳。本人が来たらこんなもんじゃない。
お前邪魔だから買った本が悪かったとあきらめて独習C買って向こういけw
574デフォルトの名無しさん:04/01/22 00:41
本じゃなくて、本の表紙にかいてある「著者名」でびびってるんでしょ?
>>570
プロレタリア文学の「耐火煉瓦」なみに支離滅裂な文章だな(ほめてる
>何で荒れてるの?
新参者の見てる場所でさぁ、
「わたしは参加者を増やしたいとは思いません」
なんて堂々とカキコしてたんだもん、
彼はアンチの養殖がライフワークだったんだよ。
>>576
大成功だな(笑
578デフォルトの名無しさん:04/01/22 00:47
仕事の都合で沖縄に逃亡しなければならなくなったらしい
って本当ですか?
沖縄に逃げる前にいた会社の退職理由を知りたいぞ
580デフォルトの名無しさん:04/01/22 00:51
>>554
> あの時代の有名人の中で、現在の負け組筆頭だろ。

まず勝ち組の例を挙げてくれ
581デフォルトの名無しさん:04/01/22 00:53
げいし
582デフォルトの名無しさん:04/01/22 00:54
「こんなこともわからないヤツは馬鹿です」とか
「こんなこともわからないあなたは生きている価値がありません」と
書いてあるんじゃないかと思いながら、びくびくしながらペイジをめくるのに
300ページも400ページもこわがり2チャンネラーの心臓が持つとは
思えません。
(せいぜい強いやつで4〜5ページ)ってところ。
たいがいは、本屋で立ち読みさえできません。
(表紙みただけで、動悸いぎぎれ、血圧の上昇が...)

人間にいわれた場合は、なんとか応戦しないと(たいがいは「あんなこと言ってるあいつは
きっと貧乏に(女にもてないに)ちがいない」と自分に言い聞かせる)いけないわけですが、

本だったら、読まなきゃいいだけなので安心だもんね!
(本のほうからかみちいてくるような本だったらイヤだけど...。って、そんな本が
あったら本気で怖い!)
>>582
日下部は、煽りの文章でもそこまで読みづらくないぞ

将来に期待して 30クサポイント
584デフォルトの名無しさん:04/01/22 00:58
勝ち組ってのは、太平洋戦争で日本が「勝った」はずと思ったグループ、
負け組ってのはその逆。

まあ、情報の伝達がいまより不自由だった時代だから、海外の僻地ではむりもなかった
んだろうけど、
いまはいまで、情報はともかく「勝ったんだか負けたんだかわからん」結末の戦争が
多いので、このまえの戦争でアメリカが勝ったと思うやつが勝ち組 ;-)
何で著者が怖いんですか?
大丈夫?
586デフォルトの名無しさん:04/01/22 01:00
日下部さん貧乏なんですか?
パソコン教室の先生は給料いくらですか?
587デフォルトの名無しさん:04/01/22 01:01
> 日下部は、煽りの文章でもそこまで
って、その文章のは、尊師の書き方を真似した弟子なんですか?
あまり似せようとしたようには見えないけど...。

いま、おもいついたんですが、せっかくこういうタイトルのスレッドなんだから
メール -> メイル
メーン -> メイン
サーバ -> サーヴァー
みたいにvoid氏ぽく書くことにする、ってのはどうですか?

以前のどこかのスレッドでやってたみたいな芸風を真似たつもりで
ぜんぜん似てないやつはおもしくなかったけど、(うざいだけ)
表記だったら、IRCでnick変えて遊んでるみたいで面白いかもー
沖縄で貧乏ってのも何というか・・・

>>584
お前の感じている感情は精神疾患の一種だ。俺は治し方を知っている。俺に任せろ
>>587
うざいだけ
590デフォルトの名無しさん:04/01/22 01:03
職場で干され続けて精神的に壊れてしまい
仕事できる人ではないからクビになって沖縄に逃避行したらしい
と昔の人が言っていたのを聞いた
591デフォルトの名無しさん:04/01/22 01:04
> パソコン教室の先生は

あ、やっぱり「パソコン教室」になってる ;-)
皆さんも頭が void なんですね(笑)
糞スレageんなヴォケ
594デフォルトの名無しさん:04/01/22 01:05
>>588
沖縄に行って10年ほど仕事してなかったしな
#include <void.H>
>>592
ここはそういうスレだからな
597デフォルトの名無しさん:04/01/22 01:06
>>587
それよか、顔文字(ってvoidはいわないんだっけ)を
「:-)」もしくは「:)」にするってのは?
「:)」しかつかわないんだっけ? 本人は
だれか教えて!
>>597
そんなくだらないカキコでageちゃうか!
for(;;) printf("void厨怖がりばっかwwwwwwwww");
600デフォルトの名無しさん:04/01/22 01:08
ageちゃう!
601void:04/01/22 01:09
void
23万円も行ってないはず
603デフォルトの名無しさん:04/01/22 01:09
>>579
> 沖縄に逃げる前にいた会社の退職理由を知りたいぞ

> 職場で干され続けて

彼はもともとフリーランスでしょ?
うちの系列会社とも契約して取り引きしてたことがあるはず。
604デフォルトの名無しさん:04/01/22 01:10
↓ void厨荒らしたい放題age
>>603
パソコンスクールですか? :-)
フリーランスでも職場で干されたことには違いない
>>604
かなり悔しかったので寝る
>>603
妄想age厨は早く寝ろ
609デフォルトの名無しさん:04/01/22 01:12
それでも寝ないのが void 厨!
610デフォルトの名無しさん:04/01/22 01:13
>>202
でも彼が吸ってるシガーは2500円するはず。(1本)
1日1本しか吸わんかったとしても、30日で...いくらだ? (算数よわいやつ)

fjのシガーのグループ読んでて、私と同じ傾向のが好きだと知った
結局借金を返す目途は立ったのか
612デフォルトの名無しさん:04/01/22 01:13
っていうか、糞壁の話題なんて止めようぜ!
613デフォルトの名無しさん:04/01/22 01:14
>>610
誤爆か void厨?
614デフォルトの名無しさん:04/01/22 01:15
マ板じゃないんだから
本の話をしてほしいぞ

結局何冊売れたのー?
615デフォルトの名無しさん:04/01/22 01:15
1冊250円の印税が入るとして
何冊売れたんだろ。
1万冊として250万、
10万冊なら2500万...
...うーん、いいなあ。
616デフォルトの名無しさん:04/01/22 01:16
200円×5千冊
617デフォルトの名無しさん:04/01/22 01:17
>>615
怖がりは買わない筈では?
618デフォルトの名無しさん:04/01/22 01:17
>>614
> 結局何冊売れたのー

わたしも知りたいー
彼が2chに書いてたころ、当時何冊ぐらいうれたかを書いてるのを
見た気がするのだが、その数字さえ覚えていない...。

いまはもっと売れてるんだろうなあ。
>>615
1万前後だと思う
620デフォルトの名無しさん:04/01/22 01:19
当時とほとんど変わらないのでは?
当時は書店に並んでいたが今はもうほとんど置いてない
621デフォルトの名無しさん:04/01/22 01:20
1刷が何千冊だっけ?
今は何刷だっけ?
それで分かる気がする
622デフォルトの名無しさん:04/01/22 01:20
>>618
fjで読んだ記憶では、最初の3か月だったか半年だったかに、9000売れた
というのを見ました。その後は知りません。
623デフォルトの名無しさん:04/01/22 01:24
刷って毎回同じ量とはかぎらんでしょ? (同じ場合が多いが)
へぼい本だと(ナツメのPC-9801-FX入門 みたいなやつ)、最初から3,000しかすらずに
それっきりってことも多い。(っていうかそれで元がとれるような作り方をする)

もちろん、もっと売れることがわかってる本だと6,000とか9,000とか12,000とかを
最初に刷る。増刷は3,000単位だったりもする。
刷を万単位で刷るようなのはベストセラーだけ。(パソコンの本ではありえない)
624デフォルトの名無しさん:04/01/22 01:26
>>610
で、それは何という銘柄ですか?
625デフォルトの名無しさん:04/01/22 01:27
日下部本は最初に6000、第2刷で3000追加だろ
Cの本では数少ないマトモな本だよね。
ちゃんと規格書を典拠にして書いてあるわけだし。
C99にちゃんと言及してる本は、事実上あれだけでしょ。
627デフォルトの名無しさん:04/01/22 01:30
1冊売れて200円の印税が九千冊分か
数年でそれだけしか稼げないから貧乏になるわけだ
628デフォルトの名無しさん:04/01/22 01:30
>>591
これ、彼の弟子かなあ? (信奉者?)

と、おもったのは、的確な指摘でおもわず「なるほどー」と思ってしまったから。
彼が「大学」や「IT系専門学校」で教えているという話題がでても、
なるべく「へぼい」ほうに思おうとする。
きっと「大学」に対してコンプレックスがあるのか、大学で教えてるってのは
「すごい」と思ってしまうのかもしれんが(実はたいしたことない)、
そっちは「きこえないふり」をし、「専門学校」でもまだその「こわがり」の
ひとにはこわいらしく、「パソコンスクール」「パソコン学校」とわざわざ
言い換えたがる心理について、かなり短く指摘して「なるほど」と思わせる
あたりです。

かれの弟子じゃないとしたら、本人がこっそり書いてる!?
629デフォルトの名無しさん:04/01/22 01:32
十年以上仕事しなくて
本書いたら予想以上に売れなくて
奥さんにケツ叩かれて
しかたなくコンピュータ学校の先生になったのが真相でしたか
630デフォルトの名無しさん:04/01/22 01:32
>>627
それが最初の3か月でなんでしょ?
けっこうすごいのでは?
あとのほうが、学校とかでまとめて買うのが増えるだろうし。
631デフォルトの名無しさん:04/01/22 01:34
最初の3か月でそれだけ売れたというのは嘘
本人が別の場所で違う数字出してるのが目撃され済
632デフォルトの名無しさん:04/01/22 01:34
fjで有名な「void氏沖縄かけおち事件」から、10年もたってないと思いますが ;-)
(つい数年前)
633デフォルトの名無しさん:04/01/22 01:36
>>606
ふりーランスの「職場」って何だ??
こいつ、仕事したことない厨房!
634デフォルトの名無しさん:04/01/22 01:37
> 日下部本は最初に6000、第2刷で3000追加だろ
ほんと? だったら、最初の3か月でもう2刷がでたってこと? だとしたら、すごいね。
635デフォルトの名無しさん:04/01/22 01:37
フリーランスで仕事してる人に職場が存在しないと勘違いしている厨房スレage
俺も含めてだが、日下部スレには厨房ばかりあつまるな
まさにやつの人徳だな
>>633
フリールポライターと勘違い?
638デフォルトの名無しさん:04/01/22 01:39
>>624
そのとき書いて合ったのはダヴィドフ(たしかNo.2かNo.1)
あとはコイーバやロミオだったかな。あと、私が聞いたことない銘柄も書いてあった。

いまごろお正月で初もうでしてるのかなあ。
あ、沖縄でも初もうでってあるのかな?
639デフォルトの名無しさん:04/01/22 01:40
フリーランス=SOHO
640デフォルトの名無しさん:04/01/22 01:41
三国人じゃあるまいし旧正月を祝うな
641デフォルトの名無しさん:04/01/22 01:42
> フリールポライターと勘違い?

っていうか、フリーランスで本書いたり翻訳したりコンサルタントやったりしてるんでしょ?
(著書の著茶紹介にはそう書いてあったはず)
前者だったら「職場」は自宅、だろうし、コンサルタントだったら直接客先行くよなあ。
642デフォルトの名無しさん:04/01/22 01:44
DIT辞めた理由の話だろ
643デフォルトの名無しさん:04/01/22 01:44
>>631
> 本人が別の場所で違う数字出してるのが目撃され済

それどこ? 2chだったらにせものくさいな。
わたしが見たのはfjで。(そのときはすでにもう2chには書かなくなってたはず)
なので、もし2chで見たんだとしたら、ニセモノの可能性大。
644デフォルトの名無しさん:04/01/22 01:45
>>643
2chで見たということにしておきたいのですね;-)
645デフォルトの名無しさん:04/01/22 01:46
つまり、どこでも見てないのですね?
646デフォルトの名無しさん:04/01/22 01:46
ttp://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/keijiban/b0001.html#b19980825213526

ここに void に洗脳されたという証言がありますが?
>>643
日下部は当時fjで嘘の売上を発表してるから
それにまんまと騙されたことになる

出版社確認済
648デフォルトの名無しさん:04/01/22 01:47
> for(;;) printf("void厨怖がりばっかwwwwwwwww");

これだとvoid氏には大幅減点くらっちゃいますね。
>>645
誰に対する質問だ?
650デフォルトの名無しさん:04/01/22 01:49
>>647
どこの出版社に確認したの? ;-)
9000冊というのは販売済じゃなくて出荷済で
あとから返ってくる
652デフォルトの名無しさん:04/01/22 01:53
>>646
ワロタ
voidは「喋って分かる日本語教室」を執筆するべきだなw
653デフォルトの名無しさん:04/01/22 01:53
何割保証とかあるよね。アスキーとかだと
あれだけ宣伝してパソコン教室でも買わせて
実際はそれほど売れてないのか……

仕事できない奴には何やらせても駄目だな
655デフォルトの名無しさん:04/01/22 01:56
Javaは予定してるんでしょ?
Cの文法入門できる部分は割愛して、その続きからって感じの
最初の三ヶ月は多くの書店の店頭に並んでただろ。
あれを併せて九千冊だ。
そのあと返品されてるから、今でも九千冊からほとんど変わってない。
657デフォルトの名無しさん:04/01/22 01:57
> あれだけ宣伝してパソコン教室でも買わせて

ここにも出てる;-) > 「パソコン教室」
658デフォルトの名無しさん:04/01/22 01:58
> そのあと返品されてるから、今でも九千冊からほとんど変わってない。

ほんと? じゃあ、2刷や3刷りはでてないことになるが、
ここにあるのはいったい何?
ttp://www.rimarts.com/ml/becky-ml/19500/19574.html

こっちの方が激しく笑えるよ
voidさん、管理人に怒られてます
660デフォルトの名無しさん:04/01/22 01:58
voidみたいなのをパソコン教室の先生だなんて言ったら
パソコン教室の先生に失礼ですよ
661デフォルトの名無しさん:04/01/22 01:59
でも、そんなにこわいのかなあ? > 「パソコン教室'」と言い換えなきゃいけない何か。

そのまま言うのが怖いから言い換える。
662デフォルトの名無しさん:04/01/22 02:01
>>661
こわいから置き換えるということにしておきたいのですね;-)
663デフォルトの名無しさん:04/01/22 02:01
>>660 もそのたぐいだなあ。
そんなにコワイものなのかな。
まあひとによってコンプレックスの対象はちがうから...
664デフォルトの名無しさん:04/01/22 02:03
本当の理由を隠すためにコワイを連呼して
コワイということにしておくのが悪いことですか?
貧乏人にコンプレックス抱くのは
一部の金持ちだけだろ
666デフォルトの名無しさん:04/01/22 02:05
でもかっこいいなあ > フリーランスで本書く

でも喫煙者なんですか? てっきり吸わないものだと思ってた(根拠はないですが)
こわがりすぎー
正直いって日下部さんは見ていて怖いです。

職を失って現実から逃げると
あのように貧しい生活をしながら恥を晒さなければならないかと思うと
怖くて夜も眠れません。
669デフォルトの名無しさん:04/01/22 02:08
> 職を失って現実から逃げると

これなんかも、「自分を抑圧するアノ人を何か否定しなければっ! ...
...あ、そうだ、あいつはきっと無職で社会人失格なんだ! そうだそうにちがいない」と
自分に言い聞かせるついでに書いちゃうわけですね。
まあ、表立って言ったほうが、自分にも言い聞かせやすい。
670デフォルトの名無しさん:04/01/22 02:08
>>668
ハイジソが人生負け組に転落した有名な例だからな
若いハイジソ予備軍が見たら「次は我が身」と怖がるのも無理はない
マ板ネタはあっち行け
本の中身を話そうぜ

まずは誰か本の中身をPDFかHTMLでアプしてくれ
672デフォルトの名無しさん:04/01/22 02:11
void氏の写真を部屋の4方向似貼っておくといいかも;) > こわがりのひと

油汗がたらーりたらーり
673デフォルトの名無しさん:04/01/22 02:13
1章のとびらの絵がおきにいりです!
674デフォルトの名無しさん:04/01/22 02:16
あいつはプログラマとしては無能だったと
昔の同僚が言ってました
>>659
こんなとこでも日下部さん活躍してたんですね
じっくり読んじゃった
676デフォルトの名無しさん:04/01/22 02:18
日下部さんの昔の同僚は有名な人が沢山いますね

どこで何を言われるか分からないなんて
こわいですね

そのこわさを相手に投影して
毎日
「こわがりすぎー」
を唱えて自分を落ち着かせようとしてるのですね

こわがりすぎー
677デフォルトの名無しさん:04/01/22 02:18
プログラマーなんかやってたのですか?
著者略歴にはそんなの書いてないですが。
678デフォルトの名無しさん:04/01/22 02:20
> 日下部さんの昔の同僚は有名な人が沢山いますね

だれだろう? わたしはたぶんその1人を知っている。
>>677
書けない理由がある
察してやれ
680デフォルトの名無しさん:04/01/22 02:21
これだけ怖がられる人もめずらしいよねえ
本の売り上げには結びつかないだろうけど(こわがりの人は買わないらしいので)、
人気者でうらやましい。
681デフォルトの名無しさん:04/01/22 02:22
>>679
っていうか、プログラマーってかなりへぼい人がやる職業じゃないんですか?
>>681
ピンからキリまでいるので一概にそうとは言えん。
683デフォルトの名無しさん:04/01/22 02:24
> こわがりの人は買わない

売れないことの言い訳にそんなこと言い出すから
離婚届突き付けられるんですよ
684デフォルトの名無しさん:04/01/22 02:24
>>675
Arenaメイリングリストでも
Matsunoyuメイリングリストでも
TeraPadメイリングリストでも有名ですよ。
(わたしはどれにも入っています!)
TeraPadのは、たしか追い出されてたはず。
(わたしはどれも読むだけなので追い出されない)
>>681
そんなこと思ってるvoidがこんな時間にマ板ム板を
高速リロードしてること自体マヌケなのだが
686デフォルトの名無しさん:04/01/22 02:27
お正月ですもんね。
今どき旧正月を祝う天邪鬼は草壁だけになったようだな
>>684
すげー。
彼の発言に対し、どのように思われますか?
689デフォルトの名無しさん:04/01/22 02:30
著者略歴から引用:
学習院大学理学部化学科卒
沖縄県在住
C、C++、Java、VisualBasicなどを使ったプログラム開発を数
多く手掛けるかたわらで、大学や企業のセミナーなどの講師、
各種雑誌などへの執筆も行う。
メールアドレス [email protected]
677=684=688=void

sageろ
>>677
> プログラマーなんかやってたのですか?
> 著者略歴にはそんなの書いてないですが。

書いてる
692デフォルトの名無しさん:04/01/22 02:33
明日の授業に差し支えがありますので寝ます;-)
693デフォルトの名無しさん:04/01/22 02:33
>>688
氏の発言は、いつも通りです。fjとかで書いてるのとおんなじ感じ。
むしろ、彼にカラんだりする人の発言をよく観察しています。
>>690
少なくとも俺は>>684じゃ無いぞ
695デフォルトの名無しさん:04/01/22 02:34
>>691
書いてないじゃん
>これだけ怖がられる人もめずらしいよねえ
「オレのこと怖いんだろ」って暗示掛けられてるようなそんな気持ち。
697デフォルトの名無しさん:04/01/22 02:35
>>695
プログラム開発をする人ってプログラマーじゃないの?
698デフォルトの名無しさん:04/01/22 02:35
>>692
voidの教え子かよ!
>>695
同意
要するに2ちゃんねらーは、
void 氏のことが好きなわけでも嫌いなわけでもなく、

怖いんですね?

701デフォルトの名無しさん:04/01/22 02:37
>>697
プロのグラマーな人がプログラマーだろ!
702デフォルトの名無しさん:04/01/22 02:38
>>677
「プログラム開発を数多く手掛ける」とは書いているけれども
「プログラマーをしていた」とは書いていないということですか

それは677のプログラマの定義が異常だということでしょう
703デフォルトの名無しさん:04/01/22 02:39
明日もvoid氏の授業あるのかー
うらやましいなー

って、明けて明日って、元旦で休みなのでは?
>>701
正解

プログラム開発をする人をプログラマーだと思ってる厨房がいるようだが
完全に勘違いだな
705デフォルトの名無しさん:04/01/22 02:40
糞壁先生だけ旧暦で休むから困るんですよ
706デフォルトの名無しさん:04/01/22 02:42
ちなみに、わたしの先輩はソニーでPostPetの携帯電話版とかの
開発を手掛けたのですが、プログラマーとかじゃないですよ。
そのほか、どんな機能だったかわすれたけど、なんかいままにないすごい
機能をそなえた(業界初!)カーナビの開発も手掛けたそうです。
でもプログラマーの経歴もないし、いまもプログラマーはやってないそうです
707デフォルトの名無しさん:04/01/22 02:47
印税200万円くらいにしかなってないのか。。。

騒ぎたてるほどの売り上げにはなってないな。
2chで騒いでた厨房連は自作自演の宣伝活動に騙されていたわけだ。
708デフォルトの名無しさん:04/01/22 02:47
去年だったかのvoid氏のfjの記事に、
やはりこの時期(正月)は、那覇の市場も商店街も全部休みなんですってね。
なので、観光客向けの高い店で買い物しなきゃいけないらしい。(もしくはコンビニ)。

わたしの妹が去年のこの時期に沖縄にダイビングに行ってたのですが、
彼女はこの時期が「正月」だなんてしらなかったのですが、
もちろん船も飛行機もうごいてるし、ダイビングもできるし、民宿も
やってるのですが、漁港は休みで、新鮮な魚はないし、おめあてのインストラクターの
男性も、お正月休みでいなかった! となげいていました。
709デフォルトの名無しさん:04/01/22 02:49
でも初期で200万円の印税分売れるってうらやましいな。
私が以前書いた本はけっきょく廃刊までに200万円そこそこだったもんなあ。
(まあ、マイナー業界向けのマイナー本でしたからしかたないですが。しかも1冊が
もっと高い本だった)
710デフォルトの名無しさん:04/01/22 02:54
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/754382/4/ref=br_lpsp_pg/250-2814297-6206602?

37位まで落ちてますね。
彼が2ch姿を消してからも2か月ぐらいは、2位をたもってたはずです。
711デフォルトの名無しさん:04/01/22 02:56
あのころまでは1位は不動でしたからねえ。(K&R)

去年だったかにすこし変動があったが、
また結局返り咲いたK&R
(うちの会社の教育部の書いた本はずっと下のほう)
712デフォルトの名無しさん:04/01/22 03:10
うちの学校でも使っています。
(わたしは学科が違うので持っていませんが)
713デフォルトの名無しさん:04/01/22 03:44
>>629

お、ここには「コンピューター学校」ってのがあった ;)
やはり怖いらしい。
>>713
sorosoroakitayosore
715デフォルトの名無しさん:04/01/22 03:51
>>531
> BSD style でサンプルコード書いてる本があったら、笑っちゃうしかないな。
けっこう入門書に多いのでは?
わたしはあまり薦めないが。
allmanスタイルってやつだよね?

その昔、日本語でかかれたCの本が3冊しかないころ、
(K&R訳本と米田先生の本と西田・早乙女氏の本の3冊)、
その1つの本はコードが全部Whitesmith系のインデントだった。
それを最初にやったもんだから、それの癖がかなり抜けなかったが、
K&Rを読んでしばらくして矯正できた。
でもそれには半年以上かかった。

そんなわけで、やはりインデント(や中括弧の位置)に関しては、無難なにしておく
べきだ。本で文法に混じって「ここはこうすべし」なんて書いてあるとかえって
ややこしいので、説明はせずに、単にサンプルコードを統一されたものにすれば
いいだけだ。初心者はそれをみて自然におぼえるのだから。

そういう意味では「作ってわかるCプログラミング」はインデントや中括弧の位置が
まともでよかったですね。
716デフォルトの名無しさん:04/01/22 03:53
> sorosoroakitayosore
つまり飽きるぐらい、こわがってるわけ。
>>715
こんなこと言いたくないが・・・・ void 乙!
718デフォルトの名無しさん:04/01/22 03:54
ここにまたこわがり発見!
こわがるあまり、まわりがみんなvoid氏に見えてしまうという症候群ですね ;)
(わたしも見えますか?)
719デフォルトの名無しさん:04/01/22 03:56
ところで、この本、章末の演習問題の、
アンサーブックは出ないのですか?
怖いとかはどうでもいいってこと。(←個人的に)
早くスレの趣旨に戻れ!(←そうして欲しい)
みんな迷惑だ。(←俺がそう思いたい(したい))
721デフォルトの名無しさん:04/01/22 03:57
> 怖いとかはどうでもいいってこと

にしたい!
>>718

どのようにしたら、そう見えるんですか?

>こわがるあまり、まわりがみんなvoid氏に見えてしまうという症候群ですね ;)
そうしたいんですね ;)
>>721
??????????????????
724デフォルトの名無しさん:04/01/22 04:01
>>722は図星を言われてうろたえてるの図!
725デフォルトの名無しさん:04/01/22 04:02
>>723
「東の反対は?」「西たい」
>>724
日本語の使い方がおかしいですよ。
>>725
たい??????????????
ここは相手のコンプレックスを指摘しあうスレだったんですね!
729デフォルトの名無しさん:04/01/22 08:34
買ってはいけない本のスレができたら
この本の名前が何度も上がるだろうな
最近ものすごいペースで伸びてるな。本人が来てるわけでもないだろに。
731デフォルトの名無しさん:04/01/22 09:18
本人は書き込みできないそうでつが、IRCでこのスレのことを言いまくってます。
ιヽιヽ£
733デフォルトの名無しさん:04/01/22 10:44
>>728
相手って?

>>731
どのチャネルにいますか? それは本当に本物ですか?
734デフォルトの名無しさん:04/01/22 10:52
>>603
仕事きつい割りに低給なので
優秀なプログラマー → 独立
無能のプログラマー → 会社に居残る

という図式があるみたい
735デフォルトの名無しさん:04/01/22 10:55
>>733
わたしは731ではありませんが、
#Vin-et-Fromageで彼と話したことがあります。本物でした(と思う)。
アンチ程VOIDの発言を真似するのが有効と身をもって解ってますね
737デフォルトの名無しさん:04/01/22 11:48
「有効と解っている」というか、あれはそういう「彼ら」にしか効かないものでしょう。
で、自分がそれによって効果があると思うので、他の人にも効果あると思って
真似してしまうおろかさ。
で、貴方は真似てる口でつか?
>>738
ログをよく読めばそうなのか違うのかわかりますよ
どこの何のログなのか不明瞭ですね
>>740の訳
自力では解決できないのですべて教えてください
あまたるわいですね
743デフォルトの名無しさん:04/01/22 17:39
>>549

>「どうやってとるか」より「どうやれば入れずにすむか」の比重が高い。
>「とる」話のほうは方法論じゃなくて、洗練されたtipsだけ。

なんだそりゃ? 中途半端だな。
コーディングスタイルの範疇を超えてないのにデバッグですか? アホくさ。

>RCSやcvsの話題まででてくるのは「さすが」と思いました。

冗談でしょう? 549さん。あんな仕事で使えないツールはないよな。
RCSはしらないが、CVSを業務で使うとえらいことになってしまうわけで…
>>739
10%の人間を除いて、リタイヤすると思われ。

そもそも概念をきちんと理解しないと感覚で使えるものじゃない。
やりゃわかるってもんじゃない。
>>745
90%の人間はログの概念を理解することができないということか
747デフォルトの名無しさん:04/01/22 21:01
>>743
> なんだそりゃ? 中途半端だな。
そうでもないですよ。コーディングスタイルの話ではなく、あくまでも「バグ」が
どうやって発生し、どういうのは見つけやすく、どういうのはどうやらないとみつからない。
じゃあ、どうするべきか? という話なので、かなり合理的だと思います。
(デバッガーの話を書いているような本よりも)

> あんな仕事で使えないツールはないよな。

逆でしょう。CVS使っていないような会社はかなりヘボい。
以前、一緒に仕事した会社で「VSSなら使ってますが」といわれて、
しかたなくそれでプロジェクトすすめたら、ひどいことになった。
あれは、それいらい、そのプロジェクト関係者の間では、VSSでは
なく、VSD (Visual Source Dangerous)と呼ばれるようになった
のはいうまでもない。ふつーCVS
748デフォルトの名無しさん:04/01/22 21:16
#baka にもいますね > IRC
彼がいるチャネルを数えるとゆうに200は超えると思いますよ。
(以前数えたやつが50までは確認してたようだった)
749531:04/01/22 22:21
>>717
>>715 は void より、ひとまわりくらい齢が逝ってると思うんだが、そうか?
750デフォルトの名無しさん:04/01/22 22:45
void氏は、K&Rの原書も訳本も第1版第1刷を買ったと自慢しているので(2ndじゃなくね)、
むしろ逆では?
>>747
CVSについては恥ずかしいからそれ以上言わないほうがいいよ。
大規模開発では以下の点で使い物にならなくなる
・ファイル名を変えると今までの変更履歴が消える
・移動すると履歴が消える
・マージが貧弱
・文字コードの扱いが貧弱
・バイナリファイルの差分に対応していない
・pserverがしょっちゅう落ちる(VPN等でカバー)

ろくに使ったこともないのに知ったかぶりをするのはやめようね、坊や
pserver なんてつかっているやつはパカです
753デフォルトの名無しさん:04/01/22 23:53
>>751
むしろ、そのしったかぶりのほうが恥ずかしい ;)
1つめはまったくの認識不足
2つめはそもそも使い方がちがう
3つも大きな認識誤り。むしろ文字コードの扱いは他のものよりしっかりしてて
UTF-8もEUCもばっちり(EUCいれるとバグる某ソフトは怖い!)
むしろバイナリーがあつかえてバグがないことのほうが、ディスクの安い昨今では重要
754デフォルトの名無しさん:04/01/22 23:54
IRCが彼が一番メインにしゃべっているチャンネルはどこですかー?
また、この本のことを話題にしているチャンネルはないのですか?
755デフォルトの名無しさん:04/01/22 23:56
>>753
> 1つめはまったくの認識不足
> 2つめはそもそも使い方がちがう
またこういう「わかってるふり」をするw
>>753
いるよな、知らないことを指摘されるとさも知っているかのように理由付けする坊や。
Linuxの開発にCVSが選択されなかった等々の話を少しでも知っていれば、こんな知ったかぶりしなかったろうに。

こういうやつよりは、まだ無知なやつと仕事するほうがマシだな。
757デフォルトの名無しさん:04/01/23 00:06
てすと
>>753

>1つめはまったくの認識不足
お前がな

>2つめはそもそも使い方がちがう
お前のな(苦笑)
>>753
> 3つも大きな認識誤り。むしろ文字コードの扱いは他のものよりしっかりしてて
> UTF-8もEUCもばっちり(EUCいれるとバグる某ソフトは怖い!)

これってさ、

VSSはASCIIもSJISもばっちり(SJISをいれるとバグる某ソフトは怖い!)

と書くのと本質的に同じだよな。
760デフォルトの名無しさん:04/01/23 00:22
>>758
「あばれても」はずかしいだけ ;-)
>>760
何をそんなに怖がっているのですか? :-)
762デフォルトの名無しさん:04/01/23 00:24
>>759
日下部先生の講義や実習や課題で、SJISなんか使ったら、えらい叱られますよ。
(わたしではない、わたしの前の席だったやつ)
>>762
SJISを使わせないなんて、いやなパソコンスクールだなw
くさかべおやじの本はしらんが、奴の知り合いの河野真治のPerlの本、ありゃだめだ。
全然入門書として使えない。
>>747
>そうでもないですよ。コーディングスタイルの話ではなく、あくまでも「バグ」が
>どうやって発生し、どういうのは見つけやすく、どういうのはどうやらないとみつからない。
>じゃあ、どうするべきか? という話なので、かなり合理的だと思います。

それだけでは不十分ですよ。という話です。
重ねて言いますが、記述の内容が合理的であっても不十分だよ。と言ってるわけです。

>CVS使っていないような会社はかなりヘボい。

正直、cvsが通用する会社はヘボイよな。
開発がグローバルになるとcvsは使えないよ。
入門用の本のスレで大規模開発の話をされても困るんですが。
>>763
SJISなどというクソなものはいまさら使わせるべきではありませんね
768デフォルトの名無しさん:04/01/23 01:56
>>763
また出たな! > パソコンスクール

> 記述の内容が合理的であっても不十分だよ。と言ってるわけです。

いえ。じゅうぶんですよ。
769デフォルトの名無しさん:04/01/23 01:58
>>764
「知り合い」なのか?
fjではかなり仲が悪いというか対立しているというか、犬猿の仲として有名だぞ。
770デフォルトの名無しさん:04/01/23 02:00
>>763
SJIS使わせないだけじゃなく、
バックスラッシュが円記号に化ける端末もだめでしたよ > 日下部先生の講義

# ちなみにパソコンスクールではなく大学ですが
771デフォルトの名無しさん:04/01/23 02:05
>>673
私はだんぜん12章のほうがかわいいと思いますっ!
河野よりはvoidの方がまだましかな
773デフォルトの名無しさん:04/01/23 02:16
つまりあなたは河野先生のほうがこわいのですね ;-)
日下部は視野の狭い人間だな<SJISがダメ、円記号がダメ
775デフォルトの名無しさん:04/01/23 10:14
>>774
もし「〜だから使うべき」という明確な根拠があるなら書いてください
書けなければ単に恐がってるだけとしか思えないので
>>775
日本語間違ってますよ〜。
恐いじゃなくて、怖いでしょ?
ら抜き言葉を用いる世代の方ですか?
説得力無さ過ぎです。
世も末ですな(笑)
SJISは氏んでください、おながいします。
もういい加減UTF-8でいいよ、めんどくさすぎ。
>>775
「使うべき」なんて言ってないだろ。
某氏は「使うな」と言っているが。
>> 記述の内容が合理的であっても不十分だよ。と言ってるわけです。
>いえ。じゅうぶんですよ。

いや、全然。

そんな事言ってるからさぁ。
ただ作れるだけでメンテナンスが出来ない、そういう迷惑なヤツが乱造されちゃうんだよ。

# 原作にはねーんだよな。あのセリフ。
所詮SJISなんてMSのご都合主義から生まれた独自規格。
使わんにこしたことはない。
>>777
UTF-8だって、めんどくさいよー?

某国のせいで割り当てもコロっと変わったしなぁ。
「UTF-8で全て解決」って思ってるのは、漢字文化国の中では日本だけぜ。

> 「UTF-8で全て解決」って思ってるのは、漢字文化国の中では日本だけぜ。

はつみみです。
783デフォルトの名無しさん:04/01/23 14:29
void にいたぶられた人たちが、互いの傷に塩を擦りこみあうスレ
>>782
実際、中華圏ではUTF-8は対応コストが大きすぎる、と
ある制御系部門は大合唱になってましたヨ。
>>780
バカですか? 規格の不都合な点が既にわかっていれば問題なし。
>>781
UTF-8がマズかったらほかのでもいいんだけどさ、
とにかく複数のエンコーディングに対応しなきゃいけない、
という現状にうんざりなわけよ。

>>783
そんなに大きいかなあ。それよりも今の現状の方がよっぽど
ひどいと思うけど。この間中国語繁体のBig5に触れる機会があったけど、
皆がかってにコード追加してて、それが全然互換性がないのな。
めんどくさいから、全部UTF-8に変換してやった。
いかにも彼の国らしいけど。
787786:04/01/23 15:04
まちがえた、>>783じゃなくて>>784だった。

>>785
規格が増えたらコストも増大するということもわからんのか。
エンドユーザーが文字コードの違いを意識していなきゃいかん
現状はどう考えてもおかしい。
>>784
はつみみなのは
> 「UTF-8で全て解決」って思ってるのは、漢字文化国の中では日本
というぶぶんです。
>>787

はあ?
「規格の混在がコスト増」につながるのであって、規格が増えるだけではコストは増えないよ。
つーか、新しい規格はコストが増えるから作るなって事も言ってるの?

規格の不都合な点がわかっていれば、ハンドリング可能。
運用のコストも算出可能。その上で利用するベターな規格を選択すればよい。

>所詮SJISなんてMSのご都合主義から生まれた独自規格。
>使わんにこしたことはない。
こんなのは、バカに言う言葉。また、それを盲信したバカが使う言葉。

>エンドユーザーが文字コードの違いを意識していなきゃいかん
>現状はどう考えてもおかしい。

へえ、そういう神のお告げでもあったんですか? 
790786:04/01/23 16:37
>>789
漏れは統一されたエンコーディングがあればいいってさっきから
いってるんだけだけどな〜。怖がらずにちゃんと読んでよ。

あとおまえまともにエンドユーザーのサポートしたことないだろ。
一般人にとってはコンピューターは道具にしかすぎないから
エンコーディングに関しての知識なんて持ち合わせてないし、
そのような些末な事に時間を割いている暇もないよ。
これだけコンピューターの一般への普及が進んでいるのに
圧倒的大多数である彼らが技術者の都合にあわせなきゃならん
というのはナンセンスだろ。
791デフォルトの名無しさん:04/01/23 17:20
>>788
韓国人の40代、50代は漢字の読書きがまったくできません。
ベトナムが漢字を使用していた時代の識字率は1%未満です。
漢字文化圏にあると言える国。現在、公文書に漢字を使用しているのは
 日本、中華民国、中華人民共和国
の、3ヶ国のみです。
そう考えると、うっかり「UTF-8で全て解決」と思い込んじゃう馬鹿
は、日本にしかいないと思えるでしょ。
たぶん >>781 も、最初うっかりそう思っちゃったに違いない。
「UTF-8で全て解決」なんて誰もいってないよ〜
ただ欧米や漢字圏の人は楽できるだろ。あとは知らん。
それにUTF-8で「対応コストが大きすぎる」なら
結局これからどんな新しいコードがでてきても
採用できないってことになっちゃうと思うんだけど。
漢字圏の人が楽になる? 本気でいってますか?
>>793
今のように規格が乱立している状況よりはましでしょ。
日本語はともかく中国語はもう分けわからん。頭痛い。
コードが可変長である事とCJK文字のunification以外に
UTF-8てなんか問題あるの?
CVSの話は日下部信者の知ったかぶりで終わったのか ネンリョウトウカ

>>794
コード表に入っていない文字が使えない。
当たり前と言われそうだが、2水とかの需要は確実にあるわけで
796デフォルトの名無しさん:04/01/24 00:32
> > コードが可変長である事とCJK文字のunification以外にUTF-8てなんか問題あるの?
> コード表に入っていない文字が使えない。
> 当たり前と言われそうだが、2水とかの需要は確実にあるわけで

2水... こいつが一番知ったかぶり決定!
797デフォルトの名無しさん:04/01/24 00:43
漢字を使うCLJKの4国のうち、Kって一番使わないくせに、
なんで会議での発言はえらそーなんだ?
798デフォルトの名無しさん:04/01/24 00:44
> 所詮SJISなんてMSのご都合主義から生まれた独自規格。
作ったのは当時南青山にいたさいきんさんとますかわさんですよ。
799デフォルトの名無しさん:04/01/24 00:46
> へえ、そういう神のお告げでもあったんですか?

Oracleユーザーだとあるかも。
(Delphiユーザーかも)
>>796
そんなに自分が知ったかぶりだと言われることが怖いのですか? :-)
801デフォルトの名無しさん:04/01/24 01:03
>>786
だからこそ、いまから「どれか1つだけににする」なんてのは非現実的でしょ。
で、じゃあ「どんどんふえてもいい」と思うやつはいないわけでしょ?
するってーと「少しは減らす」ってのが現実的。
そうなると、
(1) mailやInternet上でのやり取り(NetNewsもそう)などの用途にISO-2022-JP
ASCIIとJIS X 0208以外も組み合わせられる可能性をもってる
(2)ファイルコードにはEUC-JP。 Unixではふつう。MacでもいまどきはEUC。
perlでCGI書くときもいちばん相性がいい
(3)OSの内部コードにUTF-8、ファイルシステムのファイル名部分とか、システムコール
(WindowsでいえばAPI)の部分。
で、それぞれ意味がある。そこそこ利点もあり、「存在意義」がまだ残ってる。

じゃあ、いちばんいらないのは何かっていうとシフトJIS。
こいつを追放、駆逐、廃止、すればよい。
802デフォルトの名無しさん:04/01/24 01:05
>>800を書いたやつは、ようするに、795の(あきらかな)知ったかぶりが
「どこがしったかぶりなのか」わからなかったわけだ...。
それもかなりきてる...。というか795本人っぽい。
803デフォルトの名無しさん:04/01/24 01:28
CVSに関して、
「名前を変えたら」云々とかいうやつって、かなりの厨だ ;-)
804デフォルトの名無しさん:04/01/24 01:30
この本、文字コード表がいっぱい出てて便利!
805デフォルトの名無しさん:04/01/24 01:31
奥さんのライブを一度聞いたことがあります。(10曲ぐらい歌ってた)
806786:04/01/24 01:34
>>801
まあ現実的にはそのとおりなんだろうけどね。
とりあえず役目を終えたSJISには逝ってもらいたい。
807デフォルトの名無しさん:04/01/24 01:46
日下部先生の課題でSJIS使った学生2人は、もう学校にいません。
808デフォルトの名無しさん:04/01/24 01:50
xhtmlの講義のときもそうでした。
charsetは必ずEUC-JPかISO-2022-JP。
GIFはだめで、
JPEGとPNG
809デフォルトの名無しさん:04/01/24 02:38
>>684
> Arenaメイリングリストでも
> Matsunoyuメイリングリストでも
> TeraPadメイリングリストでも有名ですよ。
さらに、
Becky!メーリングリストにも
AL-Mailメーリングリストにも
いますよ。
>>808

とりあえずShift_JIS以外だったな。
自分はXHTMLは別の人が教えてたけど(ってことで隣のクラスなわけだが)、
UTF-8使ってたが別に文句は言われなかったぞ。

昔のブラウザだと見れないけどね。とくらいしか。
811デフォルトの名無しさん:04/01/24 02:44
UTF8ならとくに問題ないだろ?
ただ、BOMつきのUTF8でPerlのCGI書いて、
「うごかない! パーミッションも正しくしたし、apacheの設定もだいじょぶなのに!」とか
さわいだりしないようにね ;-)
(ちゃんとした講師の教えた学生なら、これだけかけばネタはわかるよな?)
812デフォルトの名無しさん:04/01/24 02:52
Lってどこだよ? >>797
813デフォルトの名無しさん:04/01/24 02:53
.lq (琉球) だろ?
>>803
ということに以下略

ファイル名を変えられないのはあからさまな欠点だと思うが?
藻 ま い ら、Shift_JIS な 2 c h に 出 入 り す る な よ。 ア フ ォ
816デフォルトの名無しさん:04/01/24 12:26

シフトJIS厨オモロ過ぎw
818デフォルトの名無しさん:04/01/24 15:52
さて、課題です。

を入力しなさい。

専用ブラウザでは無理だと思うが。
819デフォルトの名無しさん:04/01/24 16:10
くさかべ大先生もちょくちょく2ちゃんねるにカキコしていました。つまり、

 大 先 生 は 実 は シ フ ト J I S が 大 好 き な の で す
820デフォルトの名無しさん:04/01/24 17:00
シ フ ト J I S って?
821デフォルトの名無しさん:04/01/24 17:12
>>820
考えてみましょう。
(あんがい簡単だと思いますが)
日下部さんはNNTPでしか書いてないと思う
NNTPは手段であって、SJISの2ちゃんに自らの意思でカキコした事実に変わりはありませんね。
824デフォルトの名無しさん:04/01/24 22:08
SJISの2ちゃん?
825デフォルトの名無しさん:04/01/24 22:11
>>822
    ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) <  アホか         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )   \_______    (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧       ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀` )つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
おい、誰か俺の代わりに授業でわざとシフトJIS使って、しかられたら、

「じゃ、なんで先生はシフトJIS使っている2ちゃんねるに出入りしていたんですか?」

って聞いてくれよ(w
「まぬけですね」といわれておわりだな
828デフォルトの名無しさん:04/01/24 23:01
>>826
まぬけっ
829デフォルトの名無しさん:04/01/24 23:04
>おい、誰か俺の代わりに授業でわざとシフトJIS使って、しかられたら、

シフトJISを何に使ってだ? 返答次第では俺もあんたを非難する。

誤解を防いでおくが、俺はfjのようなごく狭い社会での馴れ合いで支持されていた者が
もっと広い世界でどこまで通用するかには懐疑的だ。
>>826
> わざとシフトJIS使って、しかられたら、

アホちゃうの? ふつーに聞けばいいやん。
相変わらずこのスレオモロ過ぎw
メイル欄に書いている内容がじつに典型的ですね :)
>>830
えー、だって俺こわがりだし ;-)
834830:04/01/25 02:28
>>833
こわがりなんか。
こわがりやのに、わざわざ叱られるっちゅーのはようわからんな。

俺も恐がりな方やけど、そういう場合はとことん自分で調べるで。
自分が間違ってるんやったら叱られんですむし、
相手が間違っていると確信出来たら別に言う必要ないし。
# ええ人やったら間違ってるとこ教えてあげるけどな。
>>834

Voidタソのこと知ってるのか?
836デフォルトの名無しさん:04/01/25 03:40
>>819
だからこそ、2chには直接書かなかった(いまは書いてない)のでは?
(nntp経由だと、ISO-2022-JPで書くことになる(よむのも)ので)
837デフォルトの名無しさん:04/01/25 03:46
>>814
「ファイル名変えたら管理できない」ってのは、おまえの勝手な思い込み。
おまえがやり方しらないだけ。だめすぎ。

ちょっとは頭使って考えてみろよ。ファイル名かえたぐらいでだめになる
ものがあると思うのか?

で、RCSしらずに(きいたこともなく)CVSの利点を云々するあたりでだめすぎ。

まるで「Cってなに? きいたこともないや」のレヴェルで、C++とJavaの
利害得失をえらそうに論じるのと同じようなもの。
>>835
なんか俺の言ったことに関係あんの?

それとも別の話をしたいんか?
839デフォルトの名無しさん:04/01/25 08:42
>>836
nntp ⇒ 2ch のゲートウエイでもあるのけ?
841デフォルトの名無しさん:04/01/25 11:38
       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     ⌒   ⌒|
  |_,|_,|_,|/⌒     -="-  (-="     ぁぁそうでっかそうでっか
  |_,|_,|_人そ(^i    '"" ) ・ ・)""ヽ    なるほどね・・・
  | )   ヽノ |.  ┃`ー-ニ-イ`┃ 
  |  `".`´  ノ   ┃  ⌒  ┃|  
  人  入_ノ´   ┃    ┃ノ\ 
/  \_/\\   ┗━━┛/ \\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ

       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡       
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | 
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|   
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   ・・・で?
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓| 
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|  
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\  
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
昔はあったけど香具師のおかげでなくなった、でよかったんだっけ?
843835:04/01/25 15:13
>>838

このスレ…わかっとるか?

意味不明。何を言い返したらカッコがつくかわからなかったらしい。
845830:04/01/25 20:31
>>843
このスレッドはCの入門書について話すとこなんは分かってるけど、
君の>>835の書き込み1行目は、>>834に返事してるように読める。
けど、3行目の内容は>>834につながってるように見えん。
だから何が言いたいのかさっぱり分からん。
それで>>838の質問になってるわけよ。
もちろん著者のハンドルなのは知ってるで。
846843:04/01/25 23:19
>>844
その通りです(汗

>>830
ネタとして「こわがり」なわけだから。
Shift_JIS は W3C も 認 め て る コ ー ド な ん だ よ。 ア フ ォ
わざわざ空白を入れてまで書くことでもないですね
>>847
余計な空白があります。
修正して再提出してください

…とよく大先生にいわれたもんだ。
850デフォルトの名無しさん:04/01/26 00:24
中先生は言わないのですか?
851830:04/01/26 00:31
>>846
沖縄ではあんなんをネタっていうんか?
全然オチないやん。ほんま勘弁してほしい。
ごーやーばっかり食っとるからやな、きっと。

>>847
Shift JISは設計がださすぎるやろ。
もともとJIS X 0201のカタカナは、JIS X 0208のでかい文字セットなんて考えられへんような
太古(恐竜が歩いてた頃や)に、どうしても日本語を出したいって要求を満たすためにあったわけよ。
だからJIS X 0208が使える今となっては、JIS X 0201のカタカナは使わんのが筋やな。

Shift JISはJIS X 0201のみで作られたシステム・データへ、JIS X 0208を突っ込んでも
問題が起こりにくいようにしてある。過渡期のエンコード方法や。
ほかに選択肢が無いならともかく、ISO-2022-JPやEUC-JPが選べるならそっち使った方がええ。
852デフォルトの名無しさん:04/01/26 00:44
先生は学校でもHHKですね。
>>852
R30(おれが始めて買ったTPと同じ)にHHKらしいですね
854デフォルトの名無しさん:04/01/26 01:50
ちんこぱっどR30ですか
さあ、規格房が熱弁をふるってきました。

でも、コストの計算が出来ないので、いっつもすぐに会社をクビになっちゃいます。

悲しいかな、彼らは貧乏です。
856830:04/01/26 02:13
>>855
ちょっと難しかったんやな。もうちょっとかみ砕いて説明したるからな、ボク。

半角カタカナなんていらん文字のために、漢字を変に詰め込んどるShift JISは
ださいってことや。できるだけ使わん方がいいねん。
>>856
そのまったく噛みあっていないレスは、
やっぱ相手の言葉が理解できなくてヤケクソに書いたものなんでしょうか?w
>ださいってことや。できるだけ使わん方がいいねん。

を読めばわかるじゃん。神のお告げがあったんだよ。

859デフォルトの名無しさん:04/01/26 08:43
855を翻訳してみましょう。
「わたしはShiftJIS厨」です。
「なのでEUCなどのShiftJIS以外のを使うひとは貧乏だと自分に言い聞かせないと
死んでしまいます」
860デフォルトの名無しさん:04/01/26 08:45
>>856
一見もっともらしいことを言っているが、
「できるだけ」の部分で、実はたいしたことないことばバレバレ
(そこさえ直せば問題ないが)
>>859
理解できないなら書かなきゃいいのに。
やっぱ相手の言葉が理解できなくてヤケクソに書いたものなんでしょうか?
862デフォルトの名無しさん:04/01/26 14:41
>>835
固有名詞だからといって大文字で始めるのは変だと思うぞ。
なんだか流行ってたけど。
わかった、みんなで日本語追放しよう
>>863
Can you gone.
Sorry, I mistake typing for "Can you go".
Ahh, English is so difficult.
Maybe I mistake another something else.
文字化け
So only English is allowed in this thread, huh?
文字化けしてますね :)
Can you go?
だいぶ成績わるそうだな
To be to be ten made to be.
871デフォルトの名無しさん:04/01/26 23:56
Sorry, I can't speak English at all.
...と先生が何度かIRCでガイジンに答えてるのを見たことある。
たいがいのがいじん(たぶん若い男の子)は、「しゃべっとるやんけ!」と
いった意味の反応をしますね。(詳細な英語は忘れましたが)

Please speak in French or Lyuques. と続けたりもしてます。

見学は「#じゃぺーん」がおすすめかな?
でも、のぞきに行ってメンバーにこっぴどくいじめられても
責任はもちません ;-)

872デフォルトの名無しさん:04/01/27 00:00
ちなみに、某専門学校で日下部先生の英語の授業をうけたことがあるものです。
毎回宿題が出るんですが、小さい字でA4紙5〜10ペイジぐらい英文を訳すんです。

翌年の学生は別の(米国帰りの)講師が担当だったのですが、A4紙1枚を数人で
手分けして訳すんです。この差って何!?
873デフォルトの名無しさん:04/01/27 00:12
>>872
おい! だめだめ
「パソコンスクール」とか
「パソコン学校」って言い換えないと!

void先生は大学と専門学校で教えているらしいが、void先生が存在するだけで
自分の存在価値を否定されてしまうヤツらは、先生のことを「あれは実は変な
顔をしていて女に持てないらしい」と思い込みたかったり、「貧乏にちがいない」
などと自分に言い聞かせないと、「こころがおだやかにならない」んですよ。

なので「まっとうな社会生活をいとなんでいる」なんてはぜったい思いたくないわけ。
彼らにとっては「大学の講師」とかはずいぶん「ちゃんとした」人だという思い込み
(実際にはたいしたことないんだけどねえ)があるわけで、だから「大学」や「専門学校」
で教えているという話題を耳できいても、言うときには「パソコンスクール」とわざわざ
いいかえないと、すごーくつらい気持ちになっちゃうんだよ。わかった?
少しは気を使おう!
>>871
ガイジンってあのUzeeee
.jpなプロキシ教えれーとかアニメにハァハァしてたりする香具師か?
875デフォルトの名無しさん:04/01/27 00:23
ホモキモ
>>864-865
あ?
まさかとは思うけど「逝って良し」を訳そうとしたの?

厨房か。
>>873
どこを縦読みするんですか?
υοιδ
>>871
> Sorry, I can't speak English at all.
これだと一言も喋れないという意味になっちゃうからねえ。

>>872
高校でたてだと大変だろうけど、
正直プログラマやるなら英語は必須だと思うよ。
英語できるようになると情報収集が格段に楽になるからね。
ESRもハカーになるためには英語は必要だといってたよん。
そうか!くさかべ大先生はスーパーハカーを専門学校で養成していたのか!
>>877
長文を見ると拒絶反応が出るんだろうな、こういう人は。
>>881
いや、長いだけで中身が(普通に読む限りは)まったく無い駄文を見たときに
「別の読み方があるのでは」と考える人、でしょうね。
883デフォルトの名無しさん:04/01/27 01:13
ホモキモ
884デフォルトの名無しさん:04/01/27 01:14
>>877
> どこを縦読みするんですか?

どこって、1行めは1文字め、5行めは15文字め、7行めは31文字め、と奇数読みしたら、
10行めは10文字めで〆るのは常識では?
885デフォルトの名無しさん:04/01/27 01:19
>>884
つまりどう読むのですか?
886デフォルトの名無しさん:04/01/27 01:22
1回めの宿題は忘れたけど、
たしか2回めは、これだった
(先生に添削される前の(提出ちょっと前の)ファイルしか残ってないのだけど...)

> 君はある地方の戦士訓練学校での数年間を終えたばかりである。
> 多くの汗と試練をくぐり抜け、とうとう訓練を終了した君は、
> いつでも危険な冒険へと旅発つ心の準備ができている。
> 訓練学校の教師は、君の腕前を試すために君を『運命の洞窟』へ送り込むことにした。
> 君の使命は、イェンダーの魔除けを手に入れて戻ることである。
> 成功のあかつきには、君は名誉ある地方戦士協会の正会員となることができる。
(中略)
> 冒険の旅に備え、はるか遠くにあるダークマウンテンに棲むドラゴンから奪い取って来た
> といわれる魔法のかけられたほこ、弓、そして1束の矢が君に与えられた。
> 君はまた、森に棲む妖精が作ったかたびらを身にまとい、洞窟にたどりつくまでの食糧を持った。
> 家族と友人に最後の別れを告げると、君は道を向かった。

...なんてのを、1200行ほど訳すわけだ。自動翻訳でなんとかしようとする学生は、
けっきょく時間を食うことになるんだけど、でもなぜか自分で訳そうとしない学生
っているんだよな。

何回めかの宿題は「その日の朝(米国で)発表されたばかりのiMacのプレスリリース」だったなあ。
いつもWebで訳文や参考になるのを探すやつがあせってたな。(探すより訳したほうが
早いと思うのだが、やはり苦手なやつにとっては苦手なようだ > 英語)
887デフォルトの名無しさん:04/01/27 01:25
>>886
もまえ、ネットワークコースのMか?
888デフォルトの名無しさん:04/01/27 01:31
>>887
のーこめんと(^^)

あ、思い出した。
1回目の宿題は、こてしらべってことで、すごく短かったんだ。
これ > http://linuxtoday.com/news_story.php3?ltsn=1999-09-02-002-10-NW-LF
で、googleで訳文みつけてインチキしてるやつが2人ほどいて、「ズルするにしたって、
迷彩をほどこすとか、すこしはかわいげのあるところみせろ! ぼけ。」って先生にいわれて
たような。そりゃ一字一句同じなら、^C/^Vで1秒もかからずに宿題終わるもんなあ。
889デフォルトの名無しさん:04/01/27 01:37
うちらの学年でも、英語の講義じゃないのに、「これ訳してこい」って
宿題でましたよ。たしか「viのリファレンスマニュアル全部」、
箇条書きとか体言止めや、主語のない文は、自動翻訳ソフトが最も混乱する
苦手なところだからね。

で、例のごとく、添削というか、何度でも再提出! (まちがって、変な文字でも
まぜようものなら...! 内容読まないうちに戻ってきます:-)
890デフォルトの名無しさん:04/01/27 01:43
いい先生でつね。

いや、マジれすすると、英語の題材の選び方といい、宿題を出させっぱなしにしない
ところといい、どういう部分にどうこだわりっていうか、どこは「押さえる」べき
かっていうポイントをわかっている先生に習えるのは幸せなことだよ。

わたしも、高校のときにならった担任が「なんで、こんな細かいことにこだわるんだ」と
うざかったが、大学に4年になってからわかった! ありがたみ!

うーん、なんていうか、そう「センス」ね。センスのある先生にならうと、
すごく得なんです。同じ数学ならうにも、同じ程度にみえても、実はこだわる
部分が違うと、それでそだつ生徒もちがってくるんだよ。ほんと。
>>886
Rogue系の序文かな。なかなかうまく訳してありますね。
>>889
viのUsageじゃなかったっけ?
結局誰も完全に終らせられなかったアレだよね?

っておいらは1度も提出してないわけだが。しかし、課題として提出した人でも使ってない人よりはvi使えるんだろうなぁ。と。
893デフォルトの名無しさん:04/01/27 02:21
あ、2回めはrogueじゃなくって、man mv と man chmod だったはず。
で、訳さずに「日本語訳を探す」やつは、探し方ばかりうまくなる &&
でも、まあそれも悪いことじゃあないし(英語の勉強にはならんが)、そうやって英語の
宿題サボるやつも「必要な情報を探す」能力は身につく..ように考えてあったんだろう
な、きっと。(そう思いたい!?)

でも、Linuxのmanの日本語訳を見つけたのだが、ボリューム^H^Hヴォリュームから
して全然ちがう。丸写しして出すにもきがひける。NetBSDのを見つけた。けっこう
似てるが、細かいところがちがってる...。そこだけ自分で訳せばいいのだが、どこが
どう違っているかを探す作業が、実は訳すのと同じぐらいめんどくさかったりして...

あとで知ったのだが、MacのDarwinのヴァージョンだったらしい > man
894デフォルトの名無しさん:04/01/27 02:28
ほんとにひとり平均5回も再提出させられたの?
1クラス40人ぐらいだとして、3クラスの教科を2つ受け持ってら、
それぞれの授業で1つずつ宿題だしたとしても、
40×3×2×5=1200回の添削を毎週やってたのか?
895デフォルトの名無しさん:04/01/27 02:34
表記もかなり直された。> レポート

でも、先生の「ヴ」とか「メイル」とかいうやつは強要されなかったけど、
あれってうつるんだよね。いまではこっちで書いた方が違和感ない。
(そう思っているやつ、オレのほかにもクラスにあと2〜3人ぐらいはいるはず!)
896デフォルトの名無しさん:04/01/27 02:57
彼の教え子たちばかり集まってきてる?

で、肝腎の「作ってわかるCプログラミング」はどうなのよ?

まあ、大学や専門学校の学生では、これ1冊ためしただけで、ほかのと
比べたわけじゃないだろうから、評価はむずかしいかもしれんが、
とりあえずその1冊について、どう思うのよ?
感想を述べよ。
正直、しんどい。
898デフォルトの名無しさん:04/01/27 08:25
>>897
ってことは、いま習っている途中ですか?
いま何章ぐらいですか?
つか void 氏、英語出来るようになったんだ。感心感心。
900だ。ひれ伏せ。
m(_ _)m
_|\o
903900:04/01/27 18:55
なんかごめん
904デフォルトの名無しさん:04/01/27 20:21
>>902
親衛隊か(w
905デフォルトの名無しさん:04/01/27 22:18
>>897はただのこわがりか... (反応ないとこみると)
だれかほんとに読んでる学生の反応もとむ!
906あぼーん:あぼーん
あぼーん
907lo;わけわか:04/01/27 22:34
 
908デフォルトの名無しさん:04/01/27 22:41
中野の書店で2冊だけ棚にあったのを見かけました。
909デフォルトの名無しさん:04/01/27 23:40
ちかごろの若いものはrogueもしらんのか...
>>906
ホームページが意味不明
911デフォルトの名無しさん:04/01/28 00:17
せんせーの書いていらっしゃる柴田書店から出てる本って、
わたし持ってます!
でも、ペンネームなんだけど、ここでバラしてもいいのかな...?
912デフォルトの名無しさん:04/01/28 00:43
その日下部先生の本では「gets()」についてはどう書いてありますか?
また、「scanf()」は使われていますか?

わたしは少なくとも、後者を例文につかっている本で、いい入門書を見たこと
ないのですが、どうですか?
913デフォルトの名無しさん:04/01/28 01:11
わたしは大学のとき日下部先生にCを習ったのですが、
lintとかRCSとかmakeとかをあの時代に触れることができて
ほんとよかったと思っています。その後の進路にどれだけ影響したことか!

いまはいまで「そのとき触れたことがある」かどうかで後に影響するような
コマンドやアプリケイションがきっとあると思うのですが、そういうセンス
のいい先生には、あとになって感謝するものですね。(当時は何にもおもわなかったが)
914デフォルトの名無しさん:04/01/28 01:21
>>888
「ぼけ」とは言ってなかったと思うぞ...
915デフォルトの名無しさん:04/01/28 01:29
void先生の講義で、
最初の3週間ぐらいに習ったコマンド
cal cat cc cd chmod cmp cp csh date df diff domainname du echo ed ex fg foreach grep head history hostname kill last lastcomm less ln logout ls mail man mkdir mv nkf passwd ps pwd rm rmdir rogue sh sort uniq vi view w wc which who whoami
916デフォルトの名無しさん:04/01/28 01:33
オレが習ったときは、
最初の課題(課題1)が、こんなんだったぞ...

> 次のCのプログラムを、通常の見やすい形のインデント(字下げ)やスペイシング
> (空白のあけ方)に直せ。ただしプログラムの実行する内容は変更しないで、
> 同一のコンパイル結果になるものにする。
>
> int i;main(){for(;i["]<i;++i){--i;}"];read('-'-'-',i+++"hell\
> o, world!\n",'/'/'/'));}read(j,i,p){write(j/p+p,i---j,i/i);}
> --- 「おぞましいコメント」(匿名希望 )、不明瞭な C コードコンテスト 1984 年より

けっこうなんぎーしてたやつが多かった。
917デフォルトの名無しさん:04/01/28 01:42
1回、授業に奥さんつれてきてたことがあったな。
(後ろの余った席に座ってた)
918デフォルトの名無しさん:04/01/28 01:43
あれは奥さんじゃねーだろ。
(Webの妻写真とちがうぞ!)
もっと美人だった。
919デフォルトの名無しさん:04/01/28 01:46
>>918
そうなのか?
でも、あの雰囲気というか、仲のよさというか、空気というか...はどうみても...
920デフォルトの名無しさん:04/01/28 02:06
>>919
愛人?
>>916
どうして動くのか、やっと分かった……。
(30分もかかってしまった)
922デフォルトの名無しさん:04/01/28 02:22
>>921
コード読む以前に、インデントや空白直せますか?
2chだと先頭のインデントはかけないだろうけど、空白をあける箇所と
改行する場所は書けるはず!

(4回も再提出させられたオレ...)
>>912

「あまり使いみちのない関数」セクションで扱われてます。 > scanf()、gets()
というか「使うべきでない関数だ」と。

fgets()で読み込んだあとsscanf()を使うようにするとか > scanf()
fgets(buf, sizeof(buf), stdin)したほうが無難だとか > fgets()

実際講義でもそういうふうに作らしてましたし。
924921:04/01/28 02:31
>>922
さすがにそれは出来ます。というか、出来ないと読めない。

int i;

main() {
____for(; i["]<i;++i){--i;}"]; read('-' - '-',i++ + "hello, world!\n", '/' / '/'))
________;
}

read(j, i, p)
{
____write(j / p + p,i-- - j,i / i);
}
925921:04/01/28 02:32
>>924
しまった。main()のうしろの改行を忘れた。
926921:04/01/28 02:33
再提出。
int i;

main()
{
____for (; i["]<i;++i){--i;}"]; read('-' - '-', i++ + "hello, world!\n", '/' / '/'))
________;
}

read(j, i, p)
{
____write(j / p + p,i-- - j,i / i);
}
ここまで来るとさすがに露骨な自作自演だな
928デフォルトの名無しさん:04/01/28 08:31
空白があと2つほしいところだな。
邪悪なCコードコンテストに出場するとか頭の体操とかならともかく、
こんなのばっかり教えられたとしたら不幸だな。話のネタにはなるが。
というか、偏狭な人間に最初の一歩を教わること自体かわいそうだが、
たとえば日本の小中高大とほとんどの教師が偏狭なのかもしれない。
931921:04/01/28 10:38
>>928
書き込んだ後で気づいたんだが、来年度同じ課題が出された場合の対策ということで、ま、いいか。

>>929
「最初の課題」って、>>916が書いてるじゃん。読んでないのか?
コーディングスタイルを仕込むための課題だろう。
932崖っぷち:04/01/28 13:15
誰か助けてください!
大学でレポートが出されまして、これが明日までに出来ないと留年してしまいます!
どなたか宜しくお願いします・・・・(T_T)

配列Aのデータをソートせよ。ただしAの入力は Void getdata(int *n,double *a)
を呼び出せば入力できるものとする。

っていうものです。このままでは本当に留年が確定してしまうのでどなたか助けてください・・・・・
qsort使え。
void氏と関係ないんなら宿題スレへGo!
935デフォルトの名無しさん:04/01/29 01:24
っていうか、関係者による宣伝かも ;)
227ペイジとかに載ってるのをそのまま写せば、宿題すんじゃうもの。

ほかの入門書ではそんなのは出てないけど、この本なら出ている!
っていう宣伝では?

実際、宿題で困ってるなら、宿題のスレッドに書くはず。
936デフォルトの名無しさん:04/01/29 01:30
>>931
コーディングスタイルをしこむようにみせて、
実のところ「'」の閉じ方や「"」のくくり方、行にまたがるときはどうするか、
" "でくくられた中をいじるとどうなるのか、とかそういうのがよくわかる好例。

実際そういうところは、本で説明しても、講師が授業で説明したところで、たいがいの
やつはわからん。実際さわってみて、「あれ? なんでエラーでるんだ?」と悩んだり、
「ここがこうってことは、ここをこうやればこうなるはず....あれ?」ってのを
体験しないと「ぜったいに」身に付かないことは保証する。

で、それを短いサンプルで行なうことを考えたんだろうね。
実務ででてくるような汚いプログラム(そのままコンテストに出せるような!)ヴォリュームの
をみせたところで、練習にはなりにくいからね。(どうせ実社会に出たらいっぱいさわること
になるんだし)。

むしろ、初心者のうちは「よい」例だけをいっぱい見せ、悪い例はまったくみせないか、
みせてもこういう特殊な小さい例だけにするのがおすすめだ。
937デフォルトの名無しさん:04/01/29 01:33
実際に本を持っている人は、414ペイジを見てください!
printfの変換指定子が出てますよね?

ここって、他の本と比べたことがある人はいますか?
同級生の持っている他の本2種類と見較べたことがあるのですが、
抜けてる箇所とかがなくて、いちばんよかったです。
ぼーよーの本と、もう1冊はなんだったけな。
938デフォルトの名無しさん:04/01/29 01:35
このスレッド、教え子や信奉者やファン(?)らがいっぱい正論っぽいことを
書くようになったら、2ch厨たちがこわくてかけなくなったようだ!
興味深い。

あとは本人の降臨を待つだけ? w
>>936
降臨したら、2ch厨は怖がりつつもやって来る!
必ずな!
お前もオレもw
940デフォルトの名無しさん:04/01/29 02:16
「こわがりつつも」じゃなくて、
「こわいから」でしょうね。

たとえば、IRCで彼のことを「おれはvoidなんかignoreしてるんだぜ!」
「おや、まわりのうけこたえみてるとvoid先生が何かいってるのかな?
でも、おれはignore設定してるから、聞こえないぜ!」とかわざわざ言うやつって
ぜったいignoreしないで聞いてと思う;)
941デフォルトの名無しさん:04/01/29 02:22
第1章の扉のイラスト
http://www.nurs.or.jp/〜void/title/c01.jpeg
(IRCでよく本人が見せてる画像)、

void本物みたければ、IRCにこい!
#ロビーとかに毎晩のようにいるぞ!
(昨夜も、今夜もさっき!)
942デフォルトの名無しさん:04/01/29 02:25
>>941
かわいー
いや、全然。
944デフォルトの名無しさん:04/01/29 08:17
次スレはマ板いっておけ
945デフォルトの名無しさん:04/01/29 13:38
>>943
へー こういう原画が存在したのですね。
それぞれのイラストの意味は著者がfjに書いてた気がしますが。
946デフォルトの名無しさん:04/01/29 13:41
>>945
第1章 「とりあえず何か表示」
のイラストへのつっこみが書いてあって、
「おい! そんな板は無いはずだろ。どこからもってきたんや!」とかだったはずー
(最近fjをみる環境がないので確認できないですが)
947デフォルトの名無しさん:04/01/29 14:47
私も先生の授業受けてみたいよー

どこの学校に忍び込めばいいですか?
何曜日の何時間めにやってるかの極秘情報きぼー!
948デフォルトの名無しさん:04/01/29 15:33
215ページにでてるサンプルプログラムの3文字の文字列の羅列ような
データ、これはどういう意味があるんでしょうか?
もちろん、ただのサンプルなので意味はどうでもいいんでしょうけど、
細かい例や図に出てくるものにも数々のwitにとんだものが選ばれている
日下部先生の本で(わたしはたまたまjazzや食べ物の知識があったので解ったのですが)、
このページの例だけは元ネタがわかりません。
どなたかわかる方教えてください。
949デフォルトの名無しさん:04/01/29 16:08
『作ってわかるCプログラミング』持ってます!
購入したのは、出版された当時ですが、おかげで、
入社後の新人研修のせいせきもよく、希望部署に配属されました。

希望としては、この本のこの路線のままJavaの本がでてくれればいいなー
といま切実に思っています。来月からJavaを主にやる部隊に入るのです。
Javaの本は会社においてあるやつしかまだ読んでいないのですが、どうも
あまり親切な本じゃないのです。
わたしが「作ってわかるCプログラミング」についておもった感想は
「親切」な本だということでした。著者の性格なんでしょうね。
他のCの入門本ではここまで親切だと感じた本はありませんでした。
それぞれの著者の個性はでてるのが多いですけどね。
著者の器量や性格が出ているという点でこの本はとてもお奨めです。
950デフォルトの名無しさん:04/01/29 16:50
わたしは、同じ著者によるXHTML+CSSの入門書が出ればいいのにな
と思っています。そうすれば会社の新人に読ませる本の選定で
困らなくていいのに。
業者カエレ
952デフォルトの名無しさん:04/01/29 17:40
会社の新人に読ませるのは業者なのか ;)
わたしは、同じ著者による黒魔術の入門書が出ればいいのにな(ry
こわがってわかるCプログラミング
        読む→試す→こわがる→身につくということにする
作ってわかるということにしたいCプログラミングですね
このスレを見つけて京都のジュンク堂で買いました。
C未経験で読みはじめています。
957デフォルトの名無しさん:04/01/30 02:37
で、実行環境は何をつかっています? >>956
958デフォルトの名無しさん:04/01/30 02:58
サンプルデータとかみると、
著者がアントニオカルロスジョビンのファンなのがわかりますね!
次スレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1075398852/
日下部陽一著 作ってわかるCプログラミング(第2版)
02:39 [void_No2] だれか2chにかけるひといませんか?
02:39 [Rinca] 何をですか?
02:39 [castaway] 意味不明 > 2chにかける
02:39 [wattyan] 2chに発射したくないです
02:40 [wattyan] 後 日本語勉強してください
02:40 [void_No2] だれかかわりにかいてくれないかなー と > Rinca
02:40 [wattyan] 理解できません
02:40 [Rinca] 川*'〜') いいですよ、書きましょう
02:40 [Rinca] 川*'〜') 何を書いて欲しいのですか?
02:40 [void_No2] わーい
02:40 [wattyan] 恋文
02:40 [_Zayo_] 先生はアクセス禁止になったんですか?
02:41 [void_No2] 最近このスレッドを1日1回チェックしてるのですが > http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1070666047/l50
02:41 [_Zayo_] [void_No2] わーい  ヵゎぃぃ
02:41 [void_No2] タイトルが気に入らんのよ
02:41 [Rinca] はい
02:41 [void_No2] みるたびに。
02:41 [Rinca] はい
02:41 [void_No2] 2つめつくるときにはぜひJIS X 0208の空白をやめてほしいので
02:41 [Rinca] ぢゃあ、なんて書き込みましょうか
02:42 [void_No2] 現状が
02:42 [void_No2] 「日下部 陽一 著 作ってわかるCプログラミング」でしょ
02:42 [void_No2] 名字と名前の間に空白があいてるのもいやだし
02:42 [Rinca] はい
02:42 [void_No2] 「著」の後ろがなんとJIS X 0208の空白だ
02:42 [Rinca] コピペするので、そのまま書き込んで欲しい内容をココに書き出してもらえれば
02:43 [void_No2] 「日下部陽一著 作ってわかるCプログラミング(第2版)」 とでもしてください > 2つめのスレッド
02:43 [Rinca] 助かります。
02:43 [Rinca] OKです。
02:43 [void_No2] 内容は
02:43 [void_No2] 1は
02:43 [Rinca] はい
02:43 [Ors] おやすみなさいです
02:43 [void_No2] 「まだこの本が怖くて読めない人へ」とでもかいといてください ;)
02:43 [castaway] 山崎のAAきぼんぬ>1
02:43 [void_No2] よろしくおねがいします。
02:44 [Rinca] はい
02:44 [void_No2] それは2にでも;) > cast
02:44 [void_No2] 1って毎回表示されるので > cast
02:45 [Rinca] >>まだこの本が怖くて読めないヒトへ
02:45 [Rinca] ミス
02:45 [_Zayo_] 先生
02:45 [_Zayo_] 先生はどんな2chブラウザを使ってるんですか?
02:45 [void_No2] いません > Zayo
02:45 [Rinca] >>まだこの本が怖くて読めない人へ
02:45 [Rinca] で、いいんですか?
02:45 [void_No2] そんなものはつかっていません > Zayo
02:45 [Rinca] >>1 まだこの本が怖くて読めない人へ
02:45 [_Zayo_] 鯖に負担じゃないっすか。
02:45 [Rinca] かな
02:45 [void_No2] はい、よろしくー > Rinca
02:45 [Rinca] はい了解です
02:46 [void_No2] あ
02:46 [void_No2] ちがう > Rinca
02:46 [castaway] 2ch.el とかあるんかな
02:46 [Rinca] 川*'〜') ?
02:46 [void_No2] スレッドの「1」にかいてほしいのよ
02:46 [Rinca] ああ
02:46 [Rinca] 新しいスレッドを作りたいのですね
02:46 [void_No2] そそ それだ!
02:46 [Rinca] わかりました
02:46 [Rinca] つくりましょう
02:46 [void_No2] 以前は > Zayo
02:46 [castaway] 前スレはもう1000近いの?
02:47 [void_No2] nntp対応のソフトで書いてましたよ > Zayo
02:47 [_Zayo_] ほう
02:47 [void_No2] これがでてる > レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
02:47 [_Zayo_] 爆速なんとかってやつですか
02:47 [void_No2] それはしらない > 爆速なんとか
02:47 [_Zayo_] ほう
02:48 [void_No2] 書くときはEUCで書けるし
02:48 [void_No2] 書いたものはISO-2022-JPに変換されてサーヴァーまでとどくので
02:48 [void_No2] あのいやらしいシフトJISなるものをつかわずに済みます!
02:49 [void_No2] わたしは使いませんので > シフトJIS
02:49 [void_No2] 死んだ祖母の遺言で使えないのです > シフトJIS
02:49 [_Zayo_] PCに詳しいお婆様なんですね。
02:49 [void_No2] いいえ
02:50 [void_No2] PCなどさわりません
02:50 [_Zayo_] ふむ
02:50 [void_No2] ふつうMacでしょ
964デフォルトの名無しさん:04/01/30 03:09
どのチャネルですか?
IRCだよね?
02:50 [Rinca] 名前は名無しでいいんですか?
02:50 [void_No2] はい
02:50 [void_No2] 「Rinca」でもいいですが ;)
02:50 [Rinca] げらw
02:50 [Rinca] ぢゃあ、そうしましょうかw
02:50 [void_No2] 無しが無難でしょう
02:51 [Rinca] 了解です ;)
02:53 [Rinca] http://juggler.jp/Rinca/cgi-bin/source4/No_1515.jpg
02:53 [Rinca] こんな感じですか? >void_No2 さん
02:54 [void_No2] はい よろしくー
02:54 [_Zayo_] Rinca_ さん
02:54 [Rinca] はぁい
02:54 [_Zayo_] あ、いや、まぁ、なんでもないです。
02:55 [Rinca] 川*'〜') ?
02:55 [Rinca] http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1075398852/
02:55 [Rinca] 川*'∀') はい、先生
02:55 [Rinca] 川*'∀') できましたよ
02:56 [void_No2] どもー
02:56 [Rinca] うっわ
02:56 [Rinca] すっげぇ、
966デフォルトの名無しさん:04/01/30 03:11
いっそ#日下部 っていうチャンネル名ならさがしやすいのに。
967デフォルトの名無しさん:04/01/30 03:13
某学校の学生は、この時期はSQLとJavaとCの検定試験が密集してるので、
2chに書いてる暇などないでしょう。(じゃあオレはなんだ?)
02:56 [void_No2] ん?
02:56 [Rinca] 2げっと、ずさー!したいw
02:56 [Drill] いっとけ
02:56 [GiRAFFE] ぼけ
02:56 [Rinca] おぅ(゜∀゜)ぃえ
02:57 [Drill] あ、もうだめだ
02:57 [Rinca] えぇ―――(´ロ`*)――――☆★
02:57 [Rinca] しちゃったYO!!!
02:57 [void_No2] 3getすればいい ;)
02:58 [void_No2] これでタイトルみるときいやな思いしなくてすむ
02:58 [void_No2] ありがとー!
02:58 [Rinca] おぅ(゜∀゜)ぃえ
02:58 [Rinca] 川*'∀') どういたしまして!

03:05 [void_No2] 「群れる」とかかいてあるし ;)
03:06 [void_No2] > 7
03:10 [void_No2] チャネルのログがでてる :)
969デフォルトの名無しさん:04/01/30 03:16
日下部先生の実習の時間は、viでカーソル動かすのに
矢印キーなどつかおうもんなら、
手をムチでぴしっとされるんじゃないかと思うぐらいの
気迫を感じます! (わたしだけ?)
970デフォルトの名無しさん:04/01/30 03:17
あのキーを「カーソルキー」と呼んで、
「そんなキーはありません」と日下部先生にいわれてた学生がいたなあ。
次スレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1075398852/
日下部陽一著 作ってわかるCプログラミング(第2版)
03:21 [void_No2] ひさしぶりに2chに書きたいなあ
03:21 [void_No2] 2年ほどかいてないわけだが
03:21 [void_No2] nntp経由で書ける環境があれば
03:22 [void_No2] また書いてやってもいい。
>>964
irc.2ch.net
#ロビー
974川*'〜') 凛花☆  ◆zRMZeyPuLs :04/01/30 04:02
>>965
直リンするなよ、ぼけ
迷惑だ。
>>974
糞スレageるなよ、ぼけ
迷惑だ。
>>957
マカーなので、Xcodeです。
だから、gccということなのかな。寸ませんよくわかってません。
977デフォルトの名無しさん:04/01/31 02:37
その本ってMacintoshにも対応してるんですか?
>>977
えーと、わるいけど、そういう初心者っぽい質問する人が
末尾の?を半角で書くのはやめてね。
979デフォルトの名無しさん:04/01/31 06:36
なんで?
>>978
まぬけですね :)
なんで?
日下部陽一著 作ってわかるCプログラミング(第U版)


糞壁ちゃん、このスレタイはどうよ?
983デフォルトの名無しさん:04/02/01 03:45
>>979
ようするに「あれは初心者の質問をよそおってるが、実は
著者本人かその関係者がかいているにちがいない!」とか
思ってるのかも ;-)
(かなりのこわがりすぎー)

(どこが「初心者っぽい」のかわからんが...)
>>982
空白も全角にしないと。
× 日下部陽一著 作ってわかるCプログラミング(第U版)
○? 日下部陽一著 作ってわかるCプログラミング(第2版)
埋めるか
埋めるぞゴルァ!!!!!!
埋まれ!!
( ̄ε ̄)チュッ  >糞壁ちゃん
992
993