コーディング規約 第2条

このエントリーをはてなブックマークに追加
952デフォルトの名無しさん:2007/01/26(金) 08:20:24
>>948
桁数については、決めないとみんなバラバラの環境で適当に判断するから
不統一になっちゃうね。どこかに決めるとしたら、やっぱり 80 桁が適当かな。

っていうか決めないと 200 桁とか書かれた時に指摘しづらくて困る。
150 ならいいのか? 100 ならいいのか?とか。
953デフォルトの名無しさん:2007/01/26(金) 08:23:57
JavaとかC#なら100くらいにしてほしいね。
80だとちょっとつらい。
954デフォルトの名無しさん:2007/01/26(金) 20:15:15
ここにもPCSという過去の亡霊の影響が
955デフォルトの名無しさん:2007/01/26(金) 21:32:59
>>948
君は未だマシな方じゃないか?
>>429-431を見よ
似たようなのを俺も経験してる
956デフォルトの名無しさん:2007/01/26(金) 21:36:46
>>945
継承を捨てるとレイトバインディング出来ないけど、それはいいのかねえ?
まあ、他人様のやることなんで、どうでもいいけど
957デフォルトの名無しさん:2007/01/26(金) 21:40:18
>>939
継承と内包は、用途によってどっちを使うか決まる性質のものだと思うのだが。
958デフォルトの名無しさん:2007/01/27(土) 03:45:08
>956
レイトバインディング(のマネ)は継承を使わずともできる。
ただし継承による実装より、面倒かつ理解しがたくなると思うが。
しかし面倒な手法を選択するのも>945の自由だ。
959デフォルトの名無しさん:2007/01/27(土) 13:05:40
うーんレスを、字面どおりに、とらえなくても・・・

 「お前レイトバインディングなんて使ったこと無いし、
  そもそも、レイトバインディングなんて知らないんだろ?」

っていうのを、ソフトに言い換えただけなんだか
960デフォルトの名無しさん:2007/01/27(土) 21:47:53
変数名に使う英単語のスペルくらい調べろや!
senser って何やねん?ゴッツイ違和感感じるわ!!!
961デフォルトの名無しさん:2007/01/27(土) 21:50:25
sendに対応するのがrecieveになってたりすると気づかない人もいるんだぜ。
962デフォルトの名無しさん:2007/01/27(土) 22:27:25
receive を間違えたのは一度や二度じゃないぜ。
963デフォルトの名無しさん:2007/01/27(土) 23:23:39
職場がインターネット禁止だから容易にスペルチェック出来ないんだぜ?
964デフォルトの名無しさん:2007/01/27(土) 23:27:23
電子辞書の一つくらい買いやがれなんだぜ。
965デフォルトの名無しさん:2007/01/29(月) 01:10:57
>963
窓+IME使ってるなら、IMEのプロパティ開いて
「カタカナ英語辞書」をONにすれ。
「レシーブ」→「receive」と変換できる。
966デフォルトの名無しさん:2007/01/29(月) 01:41:47
>>929
>一時変数全てにコメントさせる前に、

遅レスですまんが、フツー、一時変数ってキャストの結果や関数の戻り値なんかの
名前すらない変数のことを言うんじゃないのか?
967デフォルトの名無しさん:2007/01/29(月) 04:12:28
>>966
それはどこの世界での「フツー」なの?
968966:2007/01/29(月) 05:20:35
俺、なんか変なこと言ったか? と思ってググってみたらC++界隈以外じゃ、
どうもローカル変数と同義使われることが多々あるみたいだな。
969デフォルトの名無しさん:2007/01/29(月) 06:51:37
一時オブジェクトは値であって変数ではないんじゃないか?
970デフォルトの名無しさん:2007/01/29(月) 07:14:36
即値
971デフォルトの名無しさん:2007/01/29(月) 08:36:19
C++界隈でも一時変数は同じ意味で使われると思う。
972デフォルトの名無しさん:2007/01/29(月) 20:58:10
またまたご冗談をw
973デフォルトの名無しさん:2007/01/31(水) 00:58:31
>名前すらない変数
これが変なのではあるまいか

僕は一時変数はテンポラリ変数って意味で使うなあ
まんまかw
974デフォルトの名無しさん:2007/01/31(水) 01:16:31
変数と言っている時点で名前がないってのが変だよ。
たぶん暗黙のコンストラクタで作られるよーなやつのことを指してる気がする。
975デフォルトの名無しさん:2007/01/31(水) 23:30:55
カンスーオブジェクトが
976デフォルトの名無しさん:2007/02/01(木) 01:00:02
>>966 が言ってるのは機械語で見たらレジストリに格納されてるような値のことだろうね
まあ、それを一時変数とは呼ばんとおもうが
977デフォルトの名無しさん:2007/02/01(木) 01:20:34
レジスタとレジストリの区別がついてないのよりはマシだろ
978976:2007/02/01(木) 01:25:51
おおw
もうアンセブラのプログラム10年くらい組んでないせいか
手が勝手にレジストリとか打ってたw
979デフォルトの名無しさん:2007/02/01(木) 01:33:10
一瞬アセンブリ言語でWindowsのレジストリにアクセスするコードをどうやって書くかと悩んだ。
980デフォルトの名無しさん:2007/02/01(木) 20:35:03
レジスタのことをレジストリという奴にリアルで心当たりがあるんだが・・・
981デフォルトの名無しさん:2007/02/04(日) 14:40:49
インデント幅って4か8どっちが好み?
リーナスの意見の、

・長時間のプログラミングで目が疲れた時には幅8の方が見易い
・多重ネストで右の方へ寄っていくようなプログラムは見直すべき

は同意かなと。BSDとLinuxは8だね。
GNUのような幅2というのは論外として、世間一般では4か8の
どちらが多数派なのかなー?
982デフォルトの名無しさん:2007/02/04(日) 14:52:10
個人レベルだと宗教論争になるが(漏れは1レベル1タブで表示幅は4スペース分)、
仕事上の規約としてはどうだろうな。8スペースが多い気がするけど。


983デフォルトの名無しさん:2007/02/04(日) 14:56:06
インデントの話をするときは、スペースとタブの混在を許すかどうかもポイント
になるな。
984デフォルトの名無しさん:2007/02/04(日) 15:16:13
C言語だとまあ8でもいいかなって気はするけどね.
Java だと クラス + メソッド + try でネスト3 がスタートなので8はちょっとつらい.
985デフォルトの名無しさん:2007/02/04(日) 15:52:48
C++でnamespaceを多用すると、3-4ぐらいがちょうどいいね。8だと多い。

タブの混在は許さない方が無難ですな。
結局タブ幅指定を強制することになり、タブを使用する意味が小さくなる。
986デフォルトの名無しさん:2007/02/04(日) 16:17:29
>>981
ちなみにお前はソフトタブ派? それともハードタブ派?
議論すべきはまずそこからだろ。
987デフォルトの名無しさん:2007/02/04(日) 16:23:10
ハードタブ: TAB文字でインデント
ソフトタブ: スペースでインデント

という意味らしいのだが、なぜこれをソフト/ハードタブという言い方で
区別するのだろう。後者はTABじゃないのに。

988デフォルトの名無しさん:2007/02/04(日) 16:36:28
>>987
入力時にはTABキーで入力するからじゃね?
989デフォルトの名無しさん:2007/02/04(日) 16:48:03
ソフトタブ派だな。

ハードタブ8タブ派に、おれの好みのインデントを押し付けるため。
はっはっは苦しめい!
990デフォルトの名無しさん:2007/02/04(日) 19:04:25
ハードタブ4文字派だが、時と場合によって空白4文字も使う。
2chへの書き込みには空白2文字。

>989
それくらいエディタで置き換えればどうにでもなる。
991デフォルトの名無しさん:2007/02/04(日) 19:19:38
>>990
全角空白使えや
992デフォルトの名無しさん:2007/02/04(日) 19:37:16
ソフトタブ2文字。
理由は視線の移動が少なくて読むのに楽だから。
たとえ視界に入っていても、ものをはっきり認識できる領域ってのは限られてる。
そのためタブが大きいと視線の移動も大きくなり、目の負担が増大する。
8文字派の気が知れんよ。
せいぜい眼球を無駄に動かして疲れてください。
993デフォルトの名無しさん:2007/02/04(日) 21:33:32
Delphi使いの俺はソフトタブ2に一票
今やってるC言語の仕事は8タブで横80カラムのコーディング規約なんだが、冗談はよせと思ってる
識別子の長さが最大6文字の時代ならそれでもいいがw
994デフォルトの名無しさん:2007/02/04(日) 21:35:41
ここで

「インデント幅なぞどれでも良い」と判断出来るような
関数/メソッドにするべきでは?

と言ったら嵐になってしまう?
995デフォルトの名無しさん:2007/02/04(日) 23:29:17
次スレ

コーディング規約 第3条
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/tech/1170599322/
996デフォルトの名無しさん:2007/02/05(月) 00:16:04
>>994
すまんが、なにを言っているのかわからない
997デフォルトの名無しさん:2007/02/05(月) 03:27:16
多くてタブを2段ぐらいまでの使用に留めれるように
きれいなソースにするという事では
998デフォルトの名無しさん:2007/02/05(月) 08:47:33
ネストは2段までってこと?
999デフォルトの名無しさん:2007/02/05(月) 11:32:10
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ <  1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,, 
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,, 
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,, 
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/ 
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ 
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    ) 
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ 
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    ) 
1000デフォルトの名無しさん:2007/02/05(月) 11:34:20
わっしょい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。