【ウィソPG】WinFX【絶滅危惧】

このエントリーをはてなブックマークに追加
さよ〜な〜ら〜に、な〜みだすれ〜ばい〜い〜。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NBY/NEWS/20031028/2/
http://www.zdnet.co.jp/news/0310/29/nj00_winfx.html
米Microsoft社が次世代の実行環境として2000年7月に公開した.NET Framework。
その.NET Frameworkの次世代版は名称を「WinFX」と改め,Win32に置き換わる
メインのAPIへと位置づけを大きく変える。

2003年10月27日(米国時間),米ロスアンジェルスで開催中のWindows開発者向け
会議「Professional Developers Conference 2003(PDC 2003)」初日の基調
講演でMicrosoft Platforms Group Group Vice PresidentのJim Allchin氏が
明らかにした。
アホアンチが悔し紛れに立てたスレ


************ 以下放置 ************

 
41:03/11/01 17:40
>>3
俺はウィソPGなんだが...(^_^;)
さよなら  Win32,IPv4
こんにちは WinFX,IPv6
【WinFX】次世代Windows Longhornを語るスレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1067489881/l50

>>1
削除依頼出せよ
7デフォルトの名無しさん:03/11/09 00:12
もうWinFXは絶滅危惧に襲われているのか。
まだ正式リリースすらされてもいないのに速いもんだな。
全言語のページから.NETを検索しました。 約207,000,000件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.09秒
全言語のページからJavaを検索しました。 約53,200,000件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.12秒
死ぬのはテメーだ>Java
9デフォルトの名無しさん:03/11/09 20:50
さてと、とうとうMFC絶滅も秒読みだな。。。
>>8はどう考えても釣り(^_^;)
実際には.netはドメインとかの意味でJavaのほうが多かったり。
>>11
まぁ、COMは検索すら不能だからな。
.comバブルははじけますた
>>11
それもそうだし、単なるNET(net)もひっかかる。
情報が検索しづらいので糞
1 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2002/2/3(火) 14:44 ID:HyperDQN

お前らさぁ □ミ  ∩∩ だろ?そう思わないか?
なぁ、氏ねよ \(    ) ホンとウザイんだって。
引き篭もりなら. |==|フ っておけばいいんだよ!
ププ。お前らな (_)(_) クズクズクズクズ!!!
             。
             ○
   (全然消えねぇな、このクソスレ)