>>945 マジレスしてやる
ROMから吸い出したいならROMライタは必須
音源LSIの型番と吸い出したデータをわたせば大抵の石のデータは一般的な波形に変換してやるよ
音声ラインからブッコ抜く場合だが、大抵は3CH以上に振り分けられてるんで上部だけ拾うと低音が薄くなる
画像はROMからブッコ抜くのはプログラムまで解析しないといけないんで諦めた方がいい
液晶パネルに繋がってるケーブルはLVDSなんでケーブル自作すればCameraLinkにできる。
そうすれば、市販のキャプチャ(フレームグラバ)ボードでPCに記録できる
画像は表示制御チップが分かれば解析なんか不要だけどね、まあいいか。
多くのVDPはCGROM内にインデックステーブルを持たないのと
複数の量子化形式をサポートするんでパッと見判別つきにくいんだけどね、まあいいか
なんで君たちそんなにVDPとか機械の詳しいこと知ってるの
愚問にもほどがある
スロット実機って、レバオンから一瞬でかなり高解像度の画像読み込んでるよね
やっぱりROMに入ってると読み込み速いんだろうな。
PS2とかで再現性がいまいちになるのはこういうことが関係してるの?
それが理由になる台もあるしならん台もある。
ともかく、単価が1/100なんだから、開発費は大きな理由だろうな。
なるほど。
大都系列は儲かってるせいかシミュレータのクオリティが高いですが、ビ●ティのD3のソフトとかはカスですもんね。
儲かってないと開発費が出ないんですね。
>>960 いや、ゲーム単体で利益出すつもりで作るわけだから、スロメーカが儲かってるかは関係ない。
金かけても出来が悪いことは良くあるのに、単価安くて金かけられないなら出来損ないの出来る確率は上がる、ってだけのことを言いたかった。
機種にもチームにもいろんなのがあるし、ともかく、理由はいろいろある。
エヴァのほうが移植が大変そうではあるな。
>>934 統計は変わらないけどプレイする個人の結果には差が出る
932のいう引きを再現するというのは正しい
>>958 全てのCGは直接読みにいけるから読み込むってのはニュアンスが違うな
1枚表示するのにCPUがやる仕事はほんの10数バイトから数10バイトを
書き込むだけ
>>963 普通の使い方でも初期化に時刻を使うくらいのことはする。それで充分「引きの再現」もされる。
統計的に変わらないというのはそういうことだ。
はいはいもうそれでいいよw
>>963 > 932のいう引きを再現するというのは正しい
正しくない。
ただ、打ち手の精神衛生に良いというだけ。
> 1枚表示するのにCPUがやる仕事はほんの10数バイトから数10バイトを
> 書き込むだけ
あんたがそういうターゲットを扱ってるだけ。
エヴァの話も出たんだから、機種によるって言ってやれよ。
頭悪いのかな…
>>922 QueryPerformanceFrequency()
QueryPerformanceCounter()
これを使えば、自分のパソコンの場合で約0.28μS単位の
カウンタ取得できた。Pentium以上限定
>>968 これこれこういうやつなんだよ!
僕が欲しかった関数は・・・!
更新速度も申し分ないし、パーペキです(^^)
ありがとうございました。
たまにリールのストップボタン押ささんないことがあって、そのとき必ずボーナス入ってるんだが。
ストップボタン無効っていう演出は無いよね?
いままで2店で同様のことがあった。
遠隔大当たりさせるときに一旦リール停止ボタンを無効にするのかなと妄想してみた。
スロの家庭用ゲームは確率が怪しい
6があまり出ず、5が一番出る。
ホールで低設定でも6かもしれないという希望を抱かせるように仕組んでるんでねーのかな。
そういうのあるかな?
個別の話は一般化せずに具体的に書かないとわからん。
>>971 そういう演出がある機種もある。
>972
解析値に反して、と言ってるのか?どの機種の話だ?
どっちもエヴァ2の話です(^^)
五号機になってスロットの遠隔がしやすくなったって聞くけど、
実際、裏ロムよりもリスクの高そうな遠隔やっても店側にとっては
マイナスにしかならないと思うんですが、その辺どうなんでしょうか?
>>975 実はそれ全く逆で裏と遠隔なら遠隔の方がリスク少ない。
そもそも裏より遠隔の方がリスクが大きいってのは勘違いです。
それは警察に捕まる時の事を考えればわかる。
裏はROM自体が違うから台を押収されると物的証拠に残ってしまい立件もされてしまうが
遠隔はメモリにアクセスする妙な割り込みハーネスがついてるだけで基盤自体はノーマル。
メモリ操作の電機信号はその時の一瞬で消えてしまうから絶対に証拠に残らない。
つまり遠隔した証明というのはできないし証拠が無い以上立件もする事もできない。
電気信号は消えるので証拠として残らない。
また台の押収だけでは信号を伝達する線がついてるだけでそれだけでは
機能しないため遠隔操作と断定出来ずコントロール部分の
ノートPCなどを同時に証拠として確保しなければいけない。
その点、台の方を押さえられたらそれで終わりの裏より遥かに急遽のガサ入れに対しても
証拠を隠滅、持ち逃げし易い。
更に逃げ道を塞がれ運悪く台とPCの両方確保されてしまったとしても遠隔操作をした事にはならない。
操作をした疑いで終わる。遠隔操作をしたという証拠を用意する事ができないからだ。
それは消えた電気信号でありもう闇の中。そして立件可能なのは台の不正改造のみ。
つまり裏ROM発覚の時と同じリスクでしかない。
操作による効果は絶大でなおかつ逃げ易い遠隔の方が圧倒的に優れている。
逆に言えばもう裏など馬鹿馬鹿しくて使ってられない。
977 :
976:2007/11/23(金) 13:57:34
続きで、
そもそも遠隔には裏ROM自体を用意する必要がない。
スロットの場合もROMも基盤自体もノーマルで構わない。
以前の遠隔の主流はメモリに対して割り込み操作をするハーネスで機能する形式だった。
そして現在主流となりつつある遠隔はスロット機種自体に無線LANが内臓されており、
つまり今まで不正改造に引っかかるネックともなっていたハーネスを使わずして
完全ノーマル機にあらかじめ内臓された無線LANを遠隔操作時の通信に使用し、
無線ルーター経由で管理PCから信号を送るという形式になってきている。
分かりやすく言えば社内のオフィスに並んだ数十〜数百台の各パソコンが内臓無線LANで
無線ルーターを介してホストサーバーに繋がっているといった典型的な社内ネットワークと同じ事。
つまり社内のオフィスに並んだ各パソコンがこの場合パチ屋のスロット機にあたり、
同じく社内のホストサーバーがパチ屋の管理コンピュータという訳。
何も特別なことではなく、ごく当たり前に見られるネットワークがパチ店にも使われて
そのネットワークを利用して遠隔を行なっているだけの話。
無線LAN内臓のスマートフォン携帯、ポケットPC、PDA等をみても分かるが
今や無線LANなどminiSDカードサイズ(縦横約2cm薄さ1.4mm)で事足りるからね。
まあ、最新の無線LANでなくとも旧型の有線ハーネスにしても基本TVゲームの改造装置と一緒だ。
直接のメモリ操作によって動作を制御する為に本体の大幅改造やゲーム側にも改造対応の
裏ROMなんていらないだろう。
本体ノーマル、ノーマルROMにメモリ操作装置をつけるだけでいくらでも操作出来る。
要するにそれを遠隔でコントロールできるようにしただけである。
パソコンでスロット台のメモリに割り込み信号を送ってフラグを制御する。
これだけである。ROMの付け替えなどいらない。
ROMを純正からチェンジしないとフラグ操作できないと思ってる奴はコンピュータに疎い。
978 :
976:2007/11/23(金) 14:01:39
さらに、
遠隔操作は立件できない。
警察側は台の不正改造でしか立件できない。
したがってROMも基盤自体もノーマルでの遠隔操作は立件できず、
ハーネスを取り付けた事での不正改造の名目でしか摘発できない。
まして最新機種で無線LAN内臓のものはハーネス自体要らないから、
不正改造にもあたらず、この場合の遠隔操作の立件は事実上不可能。
これが今の遠隔の主流となりつつあり完全ノーマル機でそのまま遠隔が可能。
マスコミが裏ROMと言ってるが実際はハーネス+PCである。
知識が無いから味噌も糞も一緒にして裏ROM裏ROMっと言っているだけ。
っとまぁこんなもんです。
>> 遠隔はメモリにアクセスする妙な割り込みハーネス
そんなもんねーよ。
妄想だけでゴミみたいな長文書いてんじゃねえよキチガイ。
へえー
今のスロットって無線LANがついてるんですか(^^)
それは知りませんでした
ところで、強制的にフラグを変更するときはちゃんと台の状態(レバオン前か、後かなど)を見てフラグ設定しないと、
台の制御に矛盾が起こる気がするのですが、その辺のシビアなタイミングはどうやって測っているのでしょう。
レバオン時にフラグが自動的に立ってくれるんですか?
981 :
976:2007/11/23(金) 16:15:24
>>980 >今のスロットって無線LANがついてるんですか(^^)
遠隔を否定する人が真っ先に否定材料としてあげるのが、
ノーマル機では外部からメイン基盤にアクセスしようにも
入力端子が無いから物理的に信号を送るのは不可能というもの。
そこでハーネスを付けることにより外部からの信号を受け取ることが
できるという事実が発覚したら、今度はハーネスは不正改造にあたる
からリスクが高すぎて、そう簡単には遠隔は行えないだろうといった
否定材料を持ち出してくる。
これにとどめを刺すのが、ノーマル機に内臓無線LANが搭載されているというもの。
これで遠隔は完全ノーマル機で且つ不正改造無しでも行えるということになり、
この手の否定材料は無くなって遠隔がどこの店でも低コストで簡単に行えるもの
だというパチ屋の現状と見事マッチすることになる。
982 :
976:2007/11/23(金) 16:16:17
>>980 >ところで、強制的にフラグを変更するときはちゃんと台の状態(レバオン前か、後かなど)を見てフラグ設定しないと、
>台の制御に矛盾が起こる気がするのですが、その辺のシビアなタイミングはどうやって測っているのでしょう。
>レバオン時にフラグが自動的に立ってくれるんですか?
遠隔方式は割り込みタイミングが悪いとそうなるね。
ただオートでやってる分には台の制御に矛盾は無いと思うよ。
モード変更はBIG消化中とか矛盾が起きないタイミング選んでるから。
以前の北斗SEとかはBBの繋ぎ目でしばらく操作不能で固まるのってあったでしょ?
これは明らかにここで割り込みやってくださいって時間をメーカー側が提供したもの。
機種によってどこのメモリーバスが重要かは違ってくるので
レバー周辺だったりサブ基盤メイン基盤間であったりメインのどこかしらのコネクタだったりする。
重要なのは出玉を左右するフラグを操作しえるメモリに繋がるバスに繋ぐと言う事。
直接メモリを操作するのでレバーからの乱数や抽選は無関係。
ゲームで強制ボーナスフラグを立てるとどうレバーを叩こうが次のGで
必ず解除小役が落ちてきてボーナス成立するのと一緒です。
これは当たる乱数を送っている訳ではありません。そういう乱数は無いんです。
ボーナスフラグが立ったからその制御になったと言う事。
スロットはフラグを見てから制御を決めるからです。
メモリバスがメイン基板の外に出てたら不合格確実ですから。
与太はスロ板だけにしとけって。
まあ「基盤」とか「内臓」なんて書いてる時点でネタだから
そんなことにいちいち突っ込むのはキモヲタ
ヲタとか関係ないし。
頻出する用語はIMEが優先順位を上げるから、
関係の深い領域で間違えることなんて滅多にない。
そうだねキモイのはガチのうようだけど
提出書類すら見せてもらえないザコ社員は漢字も知らんのかw
くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwww
馬鹿ってこんなことで調子に乗れるんだから幸せだね
990 :
デフォルトの名無しさん:2007/11/25(日) 10:43:51
無線LANには恐れ入った
サブ基板ですら認められてないっつーの
そんなもん付けたら、店が使う前にゴト集団の餌食になるだろ
991 :
デフォルトの名無しさん:2007/11/26(月) 13:27:00
すいません、質問1つ。
5号機なんですが、よくチェリーとボーナスの同時抽選ってのがあるけど、
あれってそのままの意味で、レバーONの瞬間にチェリーが揃ったら、
特例としてボーナスも高確率の判定ロジックで抽選してるんでしょうか?
それとも、たまたまボーナスが揃ったときに、チェリーも当選しやすくして
るんでしょうか?
気になって夜も眠れません。よろしくおながいします。
抽選項目のひとつに「BB+チェリー」というのがある
つまりこういうことですか
0〜65535までの乱数を引いて、
enum PACHISURO_HURAGU
{
PH_HAZURE,0〜30000
PH_BELL,30001〜35000
PH_REPLAY,35001〜45000
PH_SUIKA, 45000〜47500
PH_CHERRY,47501〜50000
PH_CHERRY_BIGBONUS, 50001〜50100
PH_CHERRY_REGBONUS 50101〜50200
PH_BIGBONUS, 50201〜51000
PH_REGBONUS 51001〜65535
}
右の数字の範囲に対応する役が成立すると。
ひどいなこいつは
オウ
なんか文句あんのかコラ
いうてみいぃ
996 :
デフォルトの名無しさん:2007/11/27(火) 03:15:27
ボーナスを引いた→再抽選でベルやハズレのフラグを立てる。
ってのは認められていないからな
>>995 俺が
>>994を代弁しよう
簡単に言うと、お前ルールのオナニーソースなんて誰も見たくない
.
.
1000ならジュースでも飲むか
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。