これから生き残るプログラム言語って?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1初心忘れるべからず
javaはあと3年の命だって噂があったんで、
これから生き残るプログラム言語ってなんだかな〜?
教えてください。
>>1
確信犯。氏ね。
31:03/10/08 19:32
>>1001
はいはい、もう少し待って下さいね。
>>1
こういうゴミスレはム板に立ててくれ。
どんな言語も生き残るよ。いつまでも。


逆に今まで死に絶えた言語を教えておくれ。
死に絶えた原因といつから死に絶えたのか説明付きで。
5デフォルトの名無しさん:03/10/08 19:48
クライアントは
VBかDelphiとC++
組み込みはC,アセンブラ
サーバーはスクリプト言語を吸収して
オブジェクト指向言語になったPerl6で事足りる。


こんな所だろ。
金になるかどうかは知らないけどな。
VBの所は.NETでもいいよ
6デフォルトの名無しさん:03/10/08 19:53
クライアントは
COBOL2002かCOBOL.NET
組み込みはCOBOL82かJAVA-COBOL
基幹業務は各ベンダが拡張を加えた
昔ながらのCOBOL85で事足りるだろう。


こんな所だろ。
金になるかどうかは知らないけどな。
COBOLの所はPL/Iでもいいよ
>>4
>こういうゴミスレはム板に立ててくれ。
禿しく胴衣
ここはマ板では無い事は証明されている。
この板をム板では無い事を前提とし、この板が何板であるかを納得いくように説明せよ。
正直、生き残ってても使えないと意味ない罠
10デフォルトの名無しさん:03/10/08 20:59
>>1
機械語とアセンブラ
マジレス
FORTRAN
マジレス
米国防総省公式言語のAda
GAMEとかMAIとかは8bitマシンと共に絶えた気はする。
MAIはPC-8001上で動く言語だったからなぁ。
死に絶えた言語:ぴゅう太 日本語BASIC
理由:16bitとか調子のってたから。
15この先生きのこる:03/10/09 10:20
どうしてこの先生きのこるじゃなかったのか
どうしてこの先生きのこるじゃなかったのか
どうしてこの先生きのこるじゃなかったのか
どうしてこの先生きのこるじゃなかったのか
どうしてこの先生きのこるじゃなかったのか
どうしてこの先生きのこるじゃなかったのか
どうしてこの先生きのこるじゃなかったのか





ネタスレならこれぐらいやれ
言語より自分が生き残れるか心配しろ>>1
>>1
COBOL
>>15
もう生き残るとかは飽きた。生き残るばっかり議論していて
実際どれが死んだとか出てないし。結局いきのこってんじゃん。
18デフォルトの名無しさん:03/10/09 11:24
まあ不況で、どんどん企業が潰れたり 小さい所は自主廃業してる現状があるから こういうのが流行るんだけどうけど
そういうのは技術とは別の面で潰れていってるからね。

技術より戦略。
経験より能力。
能力より意欲。
>>1
     _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚) <このモグリが!
   m9  .|)  
    |    |    
    ヽ _ノ
     U"U

  キノコル先生
先生スレではないのかと思っていたらやっぱりキノコ登場かw
キノコッコノコノコ元気の子エリンーギマイタケあとお前
     \___  _____
           V
        ,.-''"¨ ̄¨`' ‐ 、
       (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),,)
         );´Д`(   
         (      )    
        /    (  
        /HOKTOヽ ( )
       / /   /  //
       (_二二つレ'.
       /   ./ L/
       (  V
       |\ \
       |  |\ ヽ         -=≡((( )))ヒ〜!HOKTOに売られちゃうyo-!
      ノ ノ  / /         -=≡( ;´Д`) ←>>1
     / /  .| .i          -=≡/ つ _つ
    ./ /    | L_         -=≡人  Y
   ( ヽ    (___つ          し'(_)
マジレスすると英語なわけだが
24デフォルトの名無しさん:03/10/20 00:15
これよりキノコル先生が何でも質問に答えるスレになりました

以下テンプレ(質問時)

     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´Д`)/< 
 _ / /   /   \__________________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||

(答え)
     _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚) <
    |(ノ  |)
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U

  キノコル先生
>>20
>>22
かなりワロタ
以下テンプレ(質問時)

     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´Д`)/< 先生、pythonはどうですか?
 _ / /   /   \__________________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
(答え)
     _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚) <ニシキヘビは絶滅のおそれがあるぞ、フォルァ!!
    |(ノ  |)
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U

  キノコル先生
28デフォルトの名無しさん:03/10/20 00:32
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´Д`)/< 先生、モナデルファイ作りませんか?
 _ / /   /   \__________________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
29テンプレその2:03/10/20 00:38
   ___________________________
   ||                          
   || 議題:この先生きのこるプログラミング言語って?
   ||           _,,...,_
   ||        /_~,,..::: ~"'ヽ
   ||        (,,"ヾ  ii /^',)                    
   ||          :i    i"  。  E[]ヨ            
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|(,,゚Д゚) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     キノコル先生  |(ノ  |)__lヽ_________________
                /  ̄ ̄ ̄ ./| | 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| | | (ここにセリフを入れてね。)
                |____|/│
                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

26>>
     _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚) <テンプレの文字はコピペすんなっつってんだろがぁぁぁ
    |(ノ  |)
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U

  ちょっと切れ気味キノコル先生
30デフォルトの名無しさん:03/10/21 03:24
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´Д`)/< 先生、DelphiとBCBは中身が同じって本当デツカ
 _ / /   /   \__________________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
31デフォルトの名無しさん:03/10/21 03:30
アセンブラが死ぬ時ってどんな時ですか?
まあJava,JSP,ASP死亡確定。
33デフォルトの名無しさん:03/10/21 05:47
いきなりCが消えたらこれ面白い
34デフォルトの名無しさん:03/10/21 05:53
C/C++
>>34
ぜったいありえない。
36デフォルトの名無しさん:03/10/21 06:14
>>35
いや、あと何年かしてコンピュータのアーキテクトががらっと変わったら、
新しい言語が登場するだろう。
その時はCの構文ルールなどを引き継ぐだろうが処理形態が変わるから別言語になると思うぞ。
BASIC系は何だかんだいって残りそうだ
>>36


 あるとしたら量子コンピュータ、DNAコンピュータなどの分野。
 これらだと今の言語が全部消える恐れがあると思う。

 JavaチップだけでCを駆逐するのは無理だろ。 
それだけじゃないだろ。
40デフォルトの名無しさん:03/10/22 23:28
結論は「今ある全ての言語は死滅する」
41デフォルトの名無しさん:03/10/23 00:30
俺には日本語があるから
どうでもいいや。
何年後の話だよ
ところである程度時流に乗った言語で
死滅したものってあるの?

Fortranとか1950年代に出来たのに
改訂されているとはいえまだ使われてるだろ
織田信長
「死滅した」の定義がいる。

一年以上、その言語で新規に開発されたアプリが無い場合?
46デフォルトの名無しさん:03/12/21 02:16
 C・C++は初心者には嫌われているので危うい。
>>46
「なんとか使えるようになった」と自信が持てるようになるのに
時間がかかると思われるからなあ。

JavaやVBなんかすぐに使えるようになったと錯覚しちゃうらしいが
(おかげでアホグラマー大量生産)
どの言語も大して変わらんと思う、実際。

あ、スレ違いだな。生き残るのは資本の投下があるものだと思うYO。
48デフォルトの名無しさん:03/12/21 10:08
HSPだけはガチ
Cは安泰だがC++はマクロを巧く使ったCに劣るからだめぽ
50デフォルトの名無しさん:03/12/21 19:35
>>38
JavaチップはCにも対応しているのでそれでCを動かすと
結局Cのほうが速かったり。

けれどもJavaよりも速いCコードを書ける熟練したプログラマは
徐々に減っていくと思われ。

Javaよりも格段に速いCコードを書くことは
どんなプロジェクトでも容易にできることではなくなってきている。
速いコードを書くことよりも、
ちゃんと動くものを早く書くことのほうが重要。
Cでは熟練工じゃないとこれは厳しい。
Javaならアフォでも可能。
>>45
そういや、Logoってあったな。
あれでアプリは書けない気が・・・。
アプリの定義も必要。
>>52
> アプリの定義も必要。
そうだね
Logoでハノイの塔を解くプログラムもあるみたいだし
バカかお前ら。標準でお節介コードがついてくるJavaとCを比べるな。
Cは普通に書いても速いんだよ。
プログラミング作法とか読め。この屑。
Javaチップなんて使ったところで根本的には速くはならない。
ましてやCより速くなると言う事はあり得ない。
そもそも画面に表示するAPIやネットワークのプロトコルスタックを
直にJavaで書ける訳ではなく、ドライバ部は絶対に存在するから。
まあ、それをクラス化するなんてのも俺の仕事のうちの一つだがね。
ひまわりだけはガチ
57デフォルトの名無しさん:03/12/23 03:47
Java黄金時代が何年か続き
その後ビルの新言語が返り咲く
俺は織田信長が生き残ると思うね
59デフォルトの名無しさん:03/12/23 08:50
ファミリーベーシックX3ーーーーーーーーー。
わーいマリ男が歩いてるー。
.netに刺激されてjavaって結構いけそうな気がするんだけど。
M$って人のものをパクッてその分野を異常に普及させる特技があるから。
でも、今回ばかりは無理かなあ、M$。
一人勝ち大好きだから、独自の仕様とかすぐ持ち出すけど、.netはそれとは逆の構想だよね。
いくらTronとくっついて逆転を図ろうとしても、今までの独自仕様持込の排他戦法は使えないし。
そんなわけで、反射的にJavaが脚光を浴びる、かな?
ちょっと無理があるか。
61デフォルトの名無しさん:03/12/23 11:26
>>51
> 速いコードを書くことよりも、
> ちゃんと動くものを早く書くことのほうが重要。
> Cでは熟練工じゃないとこれは厳しい。

> Javaならアフォでも可能。

何言ってんだお前。読者に間違った思い込みをさせんなよ。
いくらCに熟練したCキチガイでもエンタープライズは愚かオブジェクト指向もネットワーキングも
理解していないアフォにはJ2EEパフォーマンスチューニングは無理。
62デフォルトの名無しさん:03/12/23 11:27
>>57
ビルの言語? VB? そりゃ無理だね。
D言語がJavaの後をついでくれるよ。
間違ってもC#はJavaのようにはなれないね。
C#はD言語にその座を奪われる運命だね。
>>61
で、そのCキチガイってのは
> エンタープライズは愚かオブジェクト指向もネットワーキングも
> 理解していない
のにCでのシステムパフォーマンスチューニングはできるのか。
すげーな、そいつ(藁
>>55
> Javaチップなんて使ったところで根本的には速くはならない。
> ましてやCより速くなると言う事はあり得ない。
だからJavaチップでJavaを動かすとチップなしのCよりも速くなるんだって。
CもJavaチップで動かせば結局Cのほうが速くなるけれども。
65デフォルトの名無しさん:03/12/23 11:30
>>63
Unixやってる香具師ならできる香具師多そう
>>63
C言語をつかうのにオブジェクト指向をしらなくても済むしね。
>>65
> Unixやってる香具師ならできる香具師多そう

Unixやっててネットワークも知らん奴に、できるか?
>>66
パフォーマンスチューニングに限定した話ならばOOかどうかは本質的じゃないと思われ。
結局ボトルネックは似たような所に発生するし、解消法も似たようなもんだ。
69デフォルトの名無しさん:03/12/23 12:05
ようするに「チューニング」なんて言ってるけど、
誰にでも出来る「作業」ってわけね。
70デフォルトの名無しさん:03/12/23 12:15
プロファイリングツール書いて

プロファイリングして

直す。

理屈は馬鹿みたいに単純なのに、誰にでも出来る作業じゃないってのが、
辛いところだね。
>>64
チップなしでもCよりJavaの方が速い場合もあるよ
まぁほとんどの場合はCの方が速いと思うけど
72デフォルトの名無しさん:03/12/23 13:21
>>71
どういう場合? よく分からんが Java がいくら実行時最適化で
nativeにして処理しても、Cと同等にしかならん気がするが。。。
おしえてください。
73デフォルトの名無しさん:03/12/23 13:27
>>72
1.Cは、CPU固有の命令にコンパイルされていないことがある。(初代Pentiumにある命令しか使ってない、等)
2.Javaは実行時コンパイルがかかって、CPU固有の命令に最適化されることがある。(このとき、最新のPentiumにある命令を使うこともある)

3.よって、実行環境によっては、Javaの方がCより高速に処理を行うことがある。
>>72
プログラマの能力の限界の問題もある。
Cでコンパイラの最適化に頼らず常に最適なコードを書けるのであればそれでもいいが、
それは事実上不可能。
ましてやクロスプラットフォームにするのであれば、常に最適なコードなど存在しない。

Javaは言語仕様から最適化を意識して設計されているし、
メモリ管理などをCで外部ライブラリを使ったり手でアドホックに書いたりするよりも
さんざん洗練されてきて枯れた実装のGCを利用したほうが効率良く実行できる。
もちろんJavaの言語仕様自体がGCを前提にしていることも大きい。
プラットフォーム依存な最適化もVMで吸収できるし、
主に型付けの問題でCでは実現できないがJavaでは可能な最適化も色々ある。

とはいえ、現状ではCのほうがパフォーマンス的に優位なのは間違いない。
ヘッポコがCで書くよりはJavaのほうがマシなコードにはなりやすいとは言えるが。
単純ループでベンチ取ったら、Javaの方が実行時に丸ごとループ削除して
Cより速かったという程度がオチだろ。www
>>75
それって十分すぎるほどスゲー事だと思うが。
もちろんそれが正しい最適化の結果だとしての話で。
gccのデバッグ情報ありのコードがIBM製JVMに速度で負けたという程度がオチだろ。w
7872:03/12/23 15:53
>>74
なるほど、こういうことか?

C コンパイラの最適化には限界がある PGのスキルがものをいう
Java 実行時最適化に優れている PGはバカでもほぼ大丈夫(俺)

そういえばどっかのサイトの C と Java のパフォーマンス比較があったな。
最初 C が勝ちになっていたが、Java の -server オプションで結果が
逆転していた(メモリはバカ食いだったが)。
79デフォルトの名無しさん:03/12/23 21:55
そりゃJVMでパッキングされた命令だけのベンチマークなら
余分なコードはいらない分だけ速いだろ。
でも、オールJavaだけのシステムはいくらJavaチップ使っていてもあり得ない。
Javaではどうあがいても無理な物理的な層へのクリティカルな処理が存在するからな。
そのような場ではC,アセンブラの独壇場だ。
サーバサイドって言ってもJavaだけではHTTPサーバもろくに作れないだろ。
tomcat jetty jigsaw
81デフォルトの名無しさん:03/12/23 23:23
>>79
>サーバサイドって言ってもJavaだけではHTTPサーバもろくに作れないだろ
JavaではSocketを直に扱えないと思ってたのか?
>>81
>JavaではSocketを直に扱えないと思ってたのか?
Javaはあくまでシステムコールを利用するだけ。
JavaでSocketを書けると思っているのか?
>>82
はあ?ほんと頭悪いね。

Cもシステムコール呼び出すだけだろ。少なくともバイナリ配布なOSでは。
もっと言えば、ソフトウェアはあくまでハードウェアを利用するだけ。
ソフトウェアで802.11bのパケットを出せるとでも思ってるのか?

ちったー住み分けってもんを考えろ、ボケカスが。

ところで君って、
毎回UNIX Socketからhttpsサーバ/クライアントまで再実装するお馬鹿さん?
そうでもなきゃ
>>82
> Javaはあくまでシステムコールを利用するだけ。
> JavaでSocketを書けると思っているのか?
なんてお馬鹿な発想は出てこないからなあ。
>>83
まあお前らみたいな単価の安い誰でも出来る部分は俺は作らないからな。
Javaなどではドライバ、カーネルは絶対作れない。
最初から言ってるだろうがぼけ。
HTTPサーバっていってなかったっけ?
健忘症?
>>84
ぎゃははは!こんなバカ、久しぶりだ!ある意味スゲーよ。
>>86
バカで無能なくせにいちいち書くんじゃねーよ。w
もうちと論理的な事書いてみろよ。
だからJavaはバカにされるんだよ。
つーか、JavaもCもC++もC#もやっとけ。
>>84
> Javaなどではドライバ、カーネルは絶対作れない。

んなこたーない。
Javaそのものではないが、SqueakのVMとか勉強してみそ。
90デフォルトの名無しさん:03/12/28 15:34
COBOLは永遠に不滅です!
Lispは生き残る











あれ?
もう死んでる?
>>91
わしがつかっとる。あと50年は大丈夫だと思いたい。。
正直、どの言語も死なない







あ、N88-BASICは死んでたっけw
なんかMSに陰りが見え始めてからMS厨が板全体で暴れ出してるな。
やっぱ危機感を感じてるんだろうか。
95デフォルトの名無しさん:03/12/28 21:24
C#はNativeCompilerが出たら生き残る
出なかったらDに潰される。
つまりJava風の
"Write once run anywhere"は
結局(・A・)ウケナイ。
>>93
会社で使ってるよ。

殺したくても殺せない。他の言語で書き直す人材&時間がないから。
こいつのせいで古い98が捨てられない・・・。
NativeCompilerとWriteOnceRunAnywhereは両立するだろう。
CompileOnceRunAnywhereじゃだめだけど。
C#のJITコンパイラもネイティヴコードを吐いてるって知ってた?
98デフォルトの名無しさん:03/12/29 16:31
C++は残るでしょ。
なんかDとかワケワカンナイこと言ってる厨もいるが、、、
99デフォルトの名無しさん:03/12/29 17:58
ML
>>1
この先生きのこるプログラム言語って?
101デフォルトの名無しさん:03/12/30 01:39
>>97
JITの吐いてるネイティブコードの取り出し方を教えてください。
やはり無理?
102デフォルトの名無しさん:03/12/31 02:13
そんなのHSPに決まってるじゃん。
Cはとりあえず残りそうだな。
104デフォルトの名無しさん:03/12/31 02:21



プログラマってやっぱ変質者ばっかりなんだなって再確認できました。

2chみてるプログラマが変質者だと言い換えてくれ。

・・・・あっ、少なく見積もっても7割は見てるかな。。
>>104
お褒め頂いてどうもありがとうございます。
日本語
108デフォルトの名無しさん:03/12/31 04:26
とりあえず、使えるからってグラマー気取りが多いVB系は消えて欲しい。
109最凶VB厨房:03/12/31 05:05
とりあえずで何が悪いというのだろう?
とりあえず使えるだけで、確かに使えるツールが作れるのですよ?
とりあえず使えるというのは非常に重要なことなのさ。
だからこそVBは生き残ってきたわけだし、
これからもずっとVBは不滅。
結局のところWINDOWSのアプリ作る事に関してはAPIの使いまわしなんだから
VBで使えこなせるようになったら簡単でイイわな。
そして、今のCPUだと不満はほぼ感じないね。
111ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/12/31 11:52
(・3・) エェー
VB使いはVB.NET使いになるし、
VC++6.0使いはVC++7.0使いになるし、
新し物好きはC#使いになるし、
Delphi使いはDelphi使いのまま、
Java使いはJava使いのままだYO!
COBOLerはあと10年も経てば定年を迎えて死滅するしNE!
Delphi.NETに移行すれ
>>111
えー。
おれはvc++6.0からvc++7.1に移行したけどねとてもじゃないけどvc7.0は中途半端でイヤ。
しかも、COBOL使った事ないね君は。
VB6.0とVB.NETもぜんぜん違うものだから離れるユーザーも多いと思うけど。
まぁはっきし言うとVC#だなこれからはゲーツ様一押しの言語だし。
とりあえずマシン語やっとけ
>>111
HSPは?
116デフォルトの名無しさん:04/01/11 17:13
>115
     _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚) <HSPは比較の対象にはなりません
    |(ノ  |)
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U

  キノコル先生
生き残ると言うが、かつてメジャーだったが無くなった言語なんて無いだろ。
インタプリタのBASICですらまだあると言うのに。
118デフォルトの名無しさん:04/01/11 21:30
     _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚) <Fortranは死滅寸前ですね
    |(ノ  |)
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U

  キノコル先生
そんなことは無いだろ。
それなら BCPL とか Algol とかのほうが...
>>117
Microsoft Basicは死滅しました。
会社で仕方なくPL/I 使ってるんですが、この先どのくらい生き残れるか不安です・・・・・
おまえはもうしんでいる
     _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚) <APLとかRPGはどうよ
    |(ノ  |)
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U

  キノコル先生
>>122
そ、そうだったのか、最近やたら眠くなるんでおかしいと思ってたんだが。。。

「パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたんだ。 何だかとても眠いんだ。パトラッシュ・・・」
(AA略)
125デフォルトの名無しさん:04/01/12 17:53
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´Д`)/< 先生、大学でPrologを使ってますが誰も相談に乗ってくれません!
 _ / /   /   \__________________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
Prologが悪いんじゃなくて、君が嫌われてるだけ。
Prolog は面白いとは思うが実用になるの?
>127
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´Д`)/< あまりに特殊すぎて。。。
 _ / /   /   \__________________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
最近は家電にかたっぱしっからLINUXが入っていっている気がする。
そーなると C言語が儲かる気がする。
LinuxだからC言語とは限らんぞ。
JavaやアセンブラやBASICの場合も多い。
まぁ、PascalやCOBOLはまず無いだろうが。
あ、OSがLinuxの場合はBASICは無いな。
>>130
Kylixは?
組み込みKylixとかあるの?
そんなものないでしょ。すでに某が見捨ててるふいんき(←何故か変換できない)を醸し出しまくってるし。
釣れるといいね
     _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚) < ホ
    |(ノ  |)
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U

137デフォルトの名無しさん:04/04/14 23:15
とりあえずJavaは死滅決定
次はどれだ
138デフォルトの名無しさん:04/04/14 23:41
サーバサイドJavaは死滅決定は同意だが、
しかし、クライアントサイドでいろいろとJavaは活躍している部分あって
悩ましいね。
釣られてみよう。
>>134
「ふんいき」だよ。「技ありっ!」のボーカルは間違ってるよな。
140139:04/04/14 23:47
>>134
ふいんき→ふんいき
141139:04/04/14 23:48
>>134
ふいんき→ふんいき
142デフォルトの名無しさん:04/04/15 08:28
まあ、C,C++,perl は安泰だろ。
143 :04/04/15 08:34
COBOLそれもPTOS−COBOL
>>129
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´Д`)/< Linux普及だとJavaマンセーでは?
 _ / /   /   \__________________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
Java死滅とか言ってる奴って、MS厨だろ?
Linnuxの世界ではCマンセーが目立つよ
>>145
ヴォケM$厨など相手にする必要なし
148最凶VB厨房:04/04/15 20:04
java死滅?
いやいやいや
java厨が死滅するだけだ
サーバーはphp
その他はアセンブラ

終わり
phpのもっさり感が許せませんが。
151デフォルトの名無しさん:04/09/08 11:45
age
152デフォルトの名無しさん:04/09/13 03:58:01
Perl6、のはずだ...。
153デフォルトの名無しさん:04/09/13 08:19:57
HSP
154デフォルトの名無しさん:04/11/11 14:39:17
fortrunって結局スーパーコンピューターでは計算にとっかしてるんで
一番使われてる言語らしいよ。いまだに。まだまだ現役が続くかと
155デフォルトの名無しさん:04/11/13 08:27:03
156デフォルトの名無しさん:04/11/20 18:12:00
D言語頑張れー

信者より
157デフォルトの名無しさん:04/11/22 16:15:32
158デフォルトの名無しさん:04/11/22 16:25:28

     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´Д`)/< SGMLはどうなったのですか?
 _ / /   /   \__________________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
159一応全部DL済:04/11/22 17:05:47
>>158
シグマルはもう古い。とっくにXMLが継承した。
160デフォルトの名無しさん:04/11/22 17:25:33
VisualBasicって作られている市販ソフトってありますか?
161デフォルトの名無しさん:04/11/22 17:26:06
VisualBasicで、 でした。
162デフォルトの名無しさん:04/11/22 20:42:43
>160
市販ソフトで開発環境・言語を公開しているものなんて皆無だと思われ。
163デフォルトの名無しさん:04/11/22 21:35:54
XMLもHTMLも広義のSGML
164デフォルトの名無しさん:04/11/22 21:36:25
>>162
見れば分かるだろ
165デフォルトの名無しさん
>164
>見れば分かる
そうなの?
じゃあ、VBで作られたソフトを>160に教えてやって