[マジ初心者]JSP/servlet[助けて!!]

このエントリーをはてなブックマークに追加
598デフォルトの名無しさん
初歩的な質問で恐縮なんですが・・・

JSPとJavaBeans書くだけでプログラムって動かしててどんな不都合があるんでしょーか?
勉強始めたばっかりなんですが、JSP作って実行したらサーブレットが生成されることは
確認できました。処理は全部Beanに任せました
でその過程に自分で一切サーブレットに触ってないんですが・・・

なんか根本的なとこがわかってない気がするので
うまく教えてもらえませんでしょうか?お長居します
>>598
ひとりで小さいサンプルプログラムやる分には、あんまり不都合ないね。
デザイナとの分業を想像すればわかるんじゃない?
600デフォルトの名無しさん:04/08/02 02:42
>>599

レスありがとーざいます

WEBデザイナがJSP担当する(?)としてその場合プログラマは
サーブレットやBeanの担当になるってことでしょーか?

一応参考書のサンプルからサーブレットだけで動かしてみたりしているんですが
コードの意味がわからない部分が大半なんで内容がよく把握できていません
世間のプログラマの人はサーブレットで書いてるんですか?

質問ばっかりですいません
>>600
仕事だと、サーブレットの中にタグは書かないし、JSPにはJavaのコードは含めない。
>>600
Beanはただの入れ物でしょ。なんで中にロジック書くのさ。
あとデザイナとの分業って滅多にやらないけどね・・。
>>602
> Beanはただの入れ物でしょ。なんで中にロジック書くのさ。

別にただの入れ物としてしか使っちゃいけないということはない。
ロジックを書いてはいけないということはない。
むしろ、そのデータにまつわるロジックはそこに書くほうがいい場合もある。

> あとデザイナとの分業って滅多にやらないけどね

デザイナという肩書きじゃないにしても、担当が違うことはよくある。
>600
MVCフレームワークだと、サーブレットは自分で書かないな。
Beanにデータとロジック、設定ファイルに画面遷移等の定義書くだけ。
605600:04/08/02 10:48
皆さんいろいろありがとーございます

自分の作ったJSP見てるとJSP内にデータベース接続と
結果のループ処理のロジックだけ
書いてるんですがこーいうのもBeanに任せるべきなんですねー
JSPはなるべく無駄なものを含まないように意識します

なかなかJavaと違うとこがあって面白いです
ゆくゆくはサーブレットのコードが読めるようがんばります