CでWin32APIを駆使してプログラミングするスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
196デフォルトの名無しさん:2005/06/25(土) 13:21:06
>>195様
作り方の初歩がでているサイトあったら教えてください・・・
197デフォルトの名無しさん:2005/06/25(土) 14:02:01
>>189
描画命令のみで自前のウィンドウシステムを書いている。
198デフォルトの名無しさん:2005/06/25(土) 14:22:17
ていうかなんでCOM開発でわざわざcなの?
C++使えば楽なのに。
199デフォルトの名無しさん:2005/06/25(土) 14:38:13
もしかしてCとC++のくべつがついていないだけだったりして
200デフォルトの名無しさん:2005/06/25(土) 14:58:50
CでもC++でも大して手間は変わらないと思うが
マクロを使うよりはテンプレートの方が良いかな
201デフォルトの名無しさん:2005/06/25(土) 15:38:24
WinAPIで、∪←こんな曲線を引ける関数ってありますか?
202デフォルトの名無しさん:2005/06/25(土) 16:03:07
>>201
PolyBezier
203デフォルトの名無しさん:2005/06/26(日) 11:38:56
>>200
テンプレートはどこにあったりしますか?
おしえてください
204デフォルトの名無しさん:2005/06/26(日) 13:49:28
>>203
C++の機能。
205デフォルトの名無しさん:2005/06/26(日) 21:11:11
もう少し具体的に教えてください
意地悪はしないで
206デフォルトの名無しさん:2005/06/26(日) 21:35:39
>>203
もう少し具体的に教えてください
意地悪はしないで
207ゆみ:2005/06/29(水) 01:05:55
>>203
もう少し具体的に教えてください
意地悪はしないで
208デフォルトの名無しさん:2005/06/29(水) 09:11:20
>>207
もう少し具体的に(プロフィール)教えてください
意地悪はしないで
209デフォルトの名無しさん:2005/06/29(水) 14:16:32
>>207
もう少し具体的に経験人数を教えてください
意地悪はしないで
210デフォルトの名無しさん:2005/06/29(水) 20:45:38 BE:126430463-
お前らがそんなだから2ちゃんのイメージがイカ臭くなるんだよ。(´・ω・`)
211ゆみ:2005/07/02(土) 23:53:03
亀頭に唇をつけてあげますから
教えてください
212デフォルトの名無しさん:2005/07/12(火) 12:13:09
>>210
イメージではなく実際のニオイです。
213デフォルトの名無しさん:2005/08/28(日) 18:44:37
ここは厨が湧きすぎだな。
214デフォルトの名無しさん:2005/08/29(月) 12:14:30
ゆみ (;´Д`)ハァハァ
215デフォルトの名無しさん:2005/12/13(火) 22:41:40
MessageBox(NULL, "拡張子がcppなのに中身がただのCそのもの(´・ω・`)", NULL, 0);
216デフォルトの名無しさん:2006/01/02(月) 14:30:23
>>215
猫でも〜なんかがそんなことをしているな。
217デフォルトの名無しさん:2006/01/02(月) 16:14:48
クラスやテンプレートの構文はC++のものと分かってるが他のびみょーな構文は
C++とCのどちらか分からない人が大部分なのでとりあえず拡張子はCPPなのです。w
218デフォルトの名無しさん:2006/01/06(金) 08:42:56
うはw本物きた キタ━(゚∀゚)━!!!
219デフォルトの名無しさん:2006/01/09(月) 10:50:31
保守
220デフォルトの名無しさん:2006/01/09(月) 10:51:03
上げ忘れ
221デフォルトの名無しさん:2006/01/09(月) 14:41:07
>>220
sage でも保守になるから
222デフォルトの名無しさん:2006/01/09(月) 22:06:19
#include <windows.h>

WINAPI WinMain(HINSTANCE hInstance,HINSTANCE hPrevInstance,LPSTR lpCmdLine,int nCmdShow)
{
MessageBox(NULL,"ぬるぽ",NULL,0);
return 0;
}
223デフォルトの名無しさん:2006/01/11(水) 00:03:45
>>222
#include<windows.h>

WINAPI WinMain(HINSTANCE hInst, HINSTANCE hPrevInst, LPSTR lpCmdLine, int nCmdShow){
int i=0;
TCHAR str[1024];
wsprintf( str, "%s", TEXT("") );

for(i=0;i<=5;i++){
wsprintf( str, "%s%s", str, TEXT("ガッ!") );
MessageBox( NULL, str, TEXT("( ・∀・) "), MB_OK );
}
return 0;
}
224デフォルトの名無しさん:2006/01/11(水) 02:06:34
どうでもいいことだが、
 for(i=0; i<5; i++)

 for(i=1; i<=5; i++)
じゃないと気持ち悪い
225デフォルトの名無しさん:2006/01/11(水) 21:35:18
>>223
wsprintf( str, "%s%s", str, TEXT("ガッ!") );

これ動作として安全か?
226デフォルトの名無しさん:2006/01/12(木) 02:59:52
>>225
大抵巧くいくけど未定義だね。
227デフォルトの名無しさん:2006/01/12(木) 13:38:12
つ lstrcat
228デフォルトの名無しさん:2006/01/12(木) 15:28:05
ラージストロングキャット
229デフォルトの名無しさん:2006/01/14(土) 01:15:28
WinAPI知らなくて申し訳ないが、
sprintf(str, "%s%d", str, 123);
と同じことをしたいならstrcat()を使うまでもなく
sprintf(strchr(str, '\0'), "%d", 123);
でできるわけだが。
sprintf(str + strlen(str), "%d", 123);
でもいいね。
#って、だからなんだって話になりそうだw
230デフォルトの名無しさん:2006/01/14(土) 01:22:43
>>229
2番目3番目のほうがいいに決まっている。
1番目のやりかたでの結果は未定義だから。
231デフォルトの名無しさん:2006/01/14(土) 01:28:33
>>229
て言うか、いつの間に "%s%d" になってるんだよ。
"%s%s" なら、sprintf() 使うまでもなく
strcat() でいいんじゃないのか? って言う話じ
だったoと思うが。
232229:2006/01/14(土) 02:09:07
いやぁ、このスレ的にはその辺はWinAPIでどう書くんだろうなぁと。
233デフォルトの名無しさん:2006/01/14(土) 02:10:36
wsprintf, lstrlen
234デフォルトの名無しさん:2006/02/25(土) 22:13:51
ある、キー入力を受け付けるソフトがあるのですが、それにソフト的に
入力を与えたいです。
たとえば、「K」を入力すると、10ms間隔で順番にA,B,Cとそのソフトに
入力するなどです。
Win32APIを駆使してこのようなプログラムを作成する場合、
どのような方針、アルゴリズムで進めていけば良いでしょうか??
235234:2006/02/25(土) 22:16:03
すみません、過疎ってるみたいなんで、別スレで聞いてみます。
236デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 19:20:08
Win32APIを駆使してlinuxプログラムを書くスレ
237デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 21:43:11
>>236
Wine
238デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 17:11:03
(´A`)保守
239デフォルトの名無しさん:2006/03/32(土) 20:48:50
オシュ
240デフォルトの名無しさん:2006/04/03(月) 18:48:12
Cとwin32apiはめんどくさい
241デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 10:42:45
WTL
242デフォルトの名無しさん:2006/04/05(水) 00:14:08
メッセージクラッカーはCでも使える。
243デフォルトの名無しさん:2006/05/08(月) 17:25:37
まだまだ死なんぞ
244デフォルトの名無しさん:2006/06/21(水) 13:14:43
vc2005で
textout表示しようとしたらで文字化けするし、キャスト美味くできてないみたいで
散々調べた結果、原因はマルチバイトじゃなくてUNICODEを使用していたという
何とも肩の力が抜け落ちる結果でしたとさ。orz
245デフォルトの名無しさん
うにこーどのロケールを日本語に切り替えろよ