1 :
デフォルトの名無しさん :
03/06/21 14:39 アルファベットの略語だったりすと 「これってなんて読むの?」っていうのが 結構あったりするので、確認しあいましょう。
とりあえず、GNOMEってなんて読むんでしょう?
ぐのーむ
ぐのむ
ぐのめ
コボル(ト) エルフ ノーム
>>3-6 ありがとうございます。
日本では「ぐのーむ」が多いんですかね。
GNUはどうでしょう?上司が「ぐにゅー」といってて結構びっくりしたんですが、
「じーねぬゆー」は間違いでしょうか?
すいません、↑は「じーえぬゆー」でした
ぐぬーじゃなかったか?
GNU = グヌー GNOMEの'G'はGNUの'G'だから、英語でも「グ」を発音するのではないか。 類似スレがあった気が…。
GNU = ヌー GNOME = 飲め
GNU=グヌー/グニュー GNOME=グノーム/グナーム
15 :
デフォルトの名無しさん :03/06/21 15:10
>>12 ファンタジー小説では土の妖精は「ノーム」と呼ぶと決まっています。
かってに「うぐぅノーム」とか言わないで下さい。ハァハァ。
おれGNUをジーエヌユーと読むやつ始めてみた
AWT SWT は?
農務と呼ぶのか。さすが土の妖精。
ありがとうございます。 そうか、やっぱり「ぐにゅー」なんですね。 なんか間抜けな読み方なので違和感あったんですが、これですっきりしました。 辞書でしらべたら、「GNOME」は、妖精の「ノーム」ですね。 発音記号をみると「ノーム」のようです。 ずっと気づきませんでした。
妖精のノームと区別するためにGを発音するんだっつーの
NOMGE
>AWT SWT は? これなんて読んでる? おれはアゥート、スワットと勝手に解釈してんるだが(w
AWT = あうっち SWT = すうぃっち
25 :
デフォルトの名無しさん :03/06/21 15:35
えーだぶりゅーてぃー えすだぶりゅーてぃー すうぃんぐ
GUIとCUI グイとクーイ?
>>26 そうらしい。
俺は初めのころガイ・カイと読んでたが。
グイよりガイの方が絶対かっこいいよな?!
NULL って「ナル」だよな?
31 :
デフォルトの名無しさん :03/06/21 19:13
MSDNではヌル:ナル=1:6.69でした。
32 :
デフォルトの名無しさん :03/06/21 19:15
MSDN って、ムスドゥンでいいんだよね。
ミステリアススパンコールドメスティックナムル ヤヤウケ(⊃∀・)
>>29 DB関係のプログラマたちはぬるぬる言ってるんですが
35 :
デフォルトの名無しさん :03/06/21 19:48
このページじゃないかも知れないけど。pain killerってソフト知ってる?
36 :
デフォルトの名無しさん :03/06/21 19:50
sdkってなんの略?分かる人教えて。
37 :
デフォルトの名無しさん :03/06/21 19:51
Software Development Kit
>>34 語源はラテン語らしいが。
ドイツ語(?)あたりではヌルと発音するらしい。
プログラミング言語はたいてい英語ベースで作られてるし、俺は英語発音でナルという。
39 :
デフォルトの名無しさん :03/06/21 19:52
ポインタが英語だからナルポインタ。
∧_∧ ( ´∀`)< なるぽ
41 :
デフォルトの名無しさん :03/06/21 19:57
42 :
デフォルトの名無しさん :03/06/21 20:02
37ありがとう。
43 :
デフォルトの名無しさん :03/06/21 20:06
pain killer分かる人いない?
GNUって『ヌー』じゃないの? だってyacc、bisonなんてのがあってgnuときたら動物繋がりで ヌーと読みたくなるのが人情ってもんでしょ??
45 :
デフォルトの名無しさん :03/06/21 20:27
yaccって単なる頭文字の集合じゃなかったのか・・・
GIMPは?
NULLPOはなんでナルポじゃないの?
48 :
デフォルトの名無しさん :03/06/21 20:36
GNU(?) Image Manupulation Program スペリング自信なし
そじゃなくて、なんて読む?
50 :
デフォルトの名無しさん :03/06/21 20:39
53 :
デフォルトの名無しさん :03/06/21 21:08
NULLって「ぬる」だよね?
>>53 そうだよ
しかし「ぬる」は「ナル」と発音する
GIFはギフ?ジフ?
慈父
GNUに関しては
>>10 に正解が出てるよ。
公式には「ぐにゅー」だってさ。
>>55 ジフ としか聞いたことないなー
UNISYS氏ね
ググって見たんだが。 もともとCompuServeはジフと読んでいたらしい。 日本では昔はギフが多かったが、 最近ではジフという発音が主流。 英語圏ではギフが根強い。 出来る香具師は相手に応じて使い分けるらしい。 こんな感じだろうか? いろいろあって良くわからん。
岐阜県→GIFu県→ジフ県
エゲレス人を仕事した時、みんなギフって発音してた>GIF
PNG は 「ぴんぐ」 だが、 ping は 「ぴん」 だと、あれほど・・・ pinger は「ぴんがー」だけどな。
Eiffel はどう読むの?
あいふぇる、あいふる、えっふぇる TPO にあわせてどうぞ。
プログラマ プログラマー もまえらどっちよ
67 :
デフォルトの名無しさん :03/06/26 12:29
ATA:アタ ?
68 :
デフォルトの名無しさん :03/06/26 12:30
Ada:仇
ASUS あさす? あーさす? えいさす?
HTMLのalign ってどう読む?ありぐん?あらいん?
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
>>71 いくらなんでも、アリグンはないだろ。
素直にアラインと嫁
tp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=align&ej.x=35&ej.y=9&ej=%B1%D1%CF%C2&kind=ej&mode=0
あっあっ
(^^)
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
引数は「いんすう」でいいんだよね。
FIFO
フィファ
84 :
デフォルトの名無しさん :03/08/16 02:01
ISO アイエスオー?イソ? 周りでは結構分かれて自分はどっちにしたらいいかわからん・・・。
シオ
めんどくせーから「いそ」って読んでるよ。 それで通じるし。
>>87 通じるっていうかイソは多数派だと思う。
俺の脳内はアイエスオーだけど。
89 :
デフォルトの名無しさん :03/08/16 02:46
多数派はアイエスオー
アイソは気取った感じ。 イソは鉄工所の親父のイメージ。 アイエスオーは素人っぽい。
http://www.foo.com のwwwの部分はなんて読んでる?
(1)だぶりゅーだぶりゅーだぶりゅー
(2)だぶだぶだぶ
(3)すりーだぶりゅー
自分が聞いたことあるのはこのあたりかな?
>>91 (1)推奨
(2)日常会話の中なら可
(3)やめとけ
>>91 漏れの知ってる人は、『トリプルダブリュ』って読んでる。
94 :
711,725 :03/08/27 16:59
ATOK は?エートークじゃ変?
regexはなんて読む?
れげっくす
ならregexpはれげっくすポか?
れげぺけぽん
localeは「ろかーれ」だよね?
localeは「ろぅきゃある」か「ろぅかある」かな。 世間に迎合しても「ろかある」が限度。 「ろけーる」は気持ち悪い。
103 :
デフォルトの名無しさん :03/08/30 22:58
むかし暗号の専門家に聞いたら「ひらぶん」といっていた。
だぼだぼだぼ、と言ってる変人を見たことがある。
.exe 「えぐぜ」はおかしい。
108 :
デフォルトの名無しさん :03/09/01 01:56
DB=デラべっぴん VB=ビデオボーイ
OLE=
MIME =
XP = ぺけぴー
XP = だめぴー Celeron は?
>>108-109 OLE=デラックスマガジンオーレ
SA=セクシーアクション
AC=アクションカメラ
GORO=マガジンゴロー
IANA = あいあな 「あいえーえぬえー」 じゃないよね。
116 :
デフォルトの名無しさん :03/09/10 21:10
IEEE =
IEEE = アイ トリプル イー
118 :
デフォルトの名無しさん :03/09/10 21:42
119 :
デフォルトの名無しさん :03/09/10 21:44
けれろん
age
age = あっは〜ん、ぎょえー!!、ええじゃないか〜
>>103 暗号化されてないっていう文脈では「ひらぶん」、
素のテキストファイルって意味では「へいぶん」、
のような気がする。リベリアはタックスヘイブン。
>>115 イアナ
と読むのは少数派かもしれないが…。
この方が言いやすいじゃないか。
124 :
デフォルトの名無しさん :03/09/11 23:49
CORBA
XP=ぺけぽん
* ←これなんて読むの? ^ ←これなんて読むの?
127 :
(*^o^*) :03/09/11 23:54
*←アンチヘキサゴン ^←ボインダ
130 :
デフォルトの名無しさん :03/09/12 00:05
ANSI=
>>126 * ←アスター(肛門)
^ ←これおれも読めない。
132 :
デフォルトの名無しさん :03/09/12 00:14
^ = ちっちゃいへ
^ = ハットマーク
^ = アクサンシルコンフレックス
^ = circumflex accent
^ = 冪
* = スター/アスタリスク ^ = ハットマーク ネタスレだったらごめん
140 :
デフォルトの名無しさん :03/09/15 16:06
「~」はなんと呼ばれている確率が多いのだろうか。。。 自分はつい「にょろ」と言ってしまうのだが、 さくっとぐぐってみた結果、 ↓こんな読み方があるみたい。ほかにもあるのかな? にょろ チルダ ティルデ うえなみ
dirはディア?ディル?
dir=ディーアイアール
正当かどうかは知らんけど、 おいらは心の中で、ディルと言ってる。 perlにある関数の opendirとかreaddir なんかは、おーぷんでぃる、りーどでぃる、と言ってます。
漏れはdoskey dir=lsだからls
AWT あうと? SWT すうと? 既出だけど答えて
warning ワーニング派とウォーニング派どっちが多い?
>>147 自分のココロのなかではウォーニングと読んでいるが、
他人にしゃべるときは、ワーニングって言ってる(そのほうが通じると思って)
149 :
デフォルトの名無しさん :03/09/27 17:33
素朴な疑問。 「http」って、なんで「エイチ・テー・テー・ピー」ていうの? 「DB」っって、なんで「デービー」っていうの? ティー⇒テーなら、 ピー⇒ペー、 ディー⇒デーなら、 ビー⇒ベー と読みそうなもんなんだが・・・
>>149 ちゃんと聞けば
テーじゃなくティー
ビーじゃなくディー
と言ってるのが聞こえるはずだ
人によっては小さい母音が発音できない人もいる
C++はなんて読むの?
Warning -> ワーニング Star wars -> スターワーズ
>ビーじゃなくディー 訂正して >デーじゃなくディー
>>149 16進数を読むときなんかでは、ディーとビーは聞き間違えやすいから、
あえて「デー」「ビー」と言ってる
DBをデービーというのは、データベースの略だからだろう
>>151 しーぷらぷら
>>152 "WARNING"を「わーにんぐ」って言う奴多いよね
ほんと無教養な奴が増えたよ
156 :
デフォルトの名無しさん :03/09/27 20:00
"IRON"を「あいろん」って言う奴多いよね ほんと無教養な奴が増えたよ
>>15 言っている事をよく嫁
>>149 はデーターベースの略だと言う理由ならば
デービーじゃなくデーベーとなる筈だという事
俺、プログラマーになって最初の研修で、Dはデーと読めと習った。 以来、実生活でも「デー」という癖がついて、ちょっと恥ずかしかった。
ドイツやフランスだと思えば気にならないYO!
>"WARNING"を「わーにんぐ」って言う奴多いよね いいよ、わーにんぐで。別に。 ヌルじゃなくてナルだっていうやつもいらない。
俺の電子辞書何度聞いてもワーニングっつってるよーー。・゜・(ノ□`)・゜・。
166 :
デフォルトの名無しさん :03/09/29 17:33
num lockとaltキーの正しい読み方キボン
>>166 釣りでないのなら、何が「正しい」のかを説明せよ。
168 :
デフォルトの名無しさん :03/09/29 17:53
169 :
デフォルトの名無しさん :03/09/30 23:43
>>166 マジレスで、「ナムロック」と「オルト」でしょ。
でも、結構altを「アルト」って読むやつ多いよ。。。
alt を先頭に持つ alter- 以外の英単語は「アルト」と発音する上に、 alt だけだと、音楽用語のアルトそのものです。 文脈によって「アルト」と「オルト」を使い分けるべし。
> alt だけだと、音楽用語のアルトそのものです。 これは alto でねーの?
わかっていて言うのと、知らないで言うのとでは違うとは思う 単位の"dB"を専門の人間でも"デービー"と言ったりするし まあ、"alt"が"alternate(オルタネート)"の意味とは知らん奴が多いのは確かですね あと、"WARNING"も war に続くni のせいで"ワ"にも聞こえるから"ワーニング"でも間違いじゃないと思ってる ただ、"ping"を"ピング"は絶対に許せない
>>171 "alto" はイタリア語、英語のアルトは "alt"
英語の "Alto" は「aeltou」と発音するけど、これってXeroxの計算機の名前。
>>172 ping は激しく同意。
>>174 ping は、硬いもの(金属など)に他のものを当てたときの擬音なので、ぴん以外には読まない。
つーか、卓球を「ぴんぐぽんぐ」とは言わないだろ?
ただし、軍事用語の pinger は、「ぴんがー」と読む
辞書調べてみたら ping の発音記号の最後は n と g のくっついたような文字で、 ring も同じだった。ってことはかすかに「んぐ」って言うんじゃ?
>>177 続く言葉によって違うけど、鼻に抜けるように"音"がでるだけで「ぐ」とは"発音"はしませんね。
>>175 の言うとおり。
映画でも有名な潜水艦のソナーの "ピーーーん" からきてるので、それとも
"ぴーーーーんぐ"とか"ぴんぐーーーー"と聞こえる?(W
>>172-174 ringもkingも、リン、キンなわけ?
「pingはピンの方が英語の発音に近いよ」ならわかるが、
許せないだの〜以外に読めないだのは、頭悪すぎ。
>>178 pingがピングに聞こえるなんて言ってるヤシは、今のところいませんが?
おまいら、言っておくがネイティブな英語の発音では、pingは「ピン」ではないのだよ。
もちろんピングでもないがな。
ま、ともかくピングを馬鹿にする理由は無いわけだ。
>>179 >ringもkingも、リン、キンなわけ?
そういいかたで言えば"リンぐ""キンぐ"より"リン""キン"の方が通じる
少なくとも"ぴん"だと通じるが"ぴんぐ"では通じないと思うが?
つーか、漏れには"ぴんぐ"は知らないかと思われて恥ずかしすぎてつかえねー
Conpaqを"こんぱっキュー"というのは洒落で通じるがな
あ、実は
>>179 は、まじで"ぴんぐ"だと思っていたとか、そんな馬鹿なことはないよな
すまん今日から、ping="ぴんぐ"で良しとしよう!
お前ら早く社会に出ろよ。 pingの発音いやってほど聞けるからさ。 あー、もちろんそれは「ピング」なんだけどな(w
wなんて使ってんと、はよオシメとらんかい。
ping = ぴんぐー
virusはビールスだよね、あるいはバイルス
ヴァイラス
ヴァイアラス
>>184 ビールス、懐かしいね。
俺の子供のころの百科事典には、ビールスって載ってた。
いつ頃からウィルスになったのかなぁ。30年はたってるよね。
いいかげん「ピン」と「ウォーニング」の話はやめろよ。秋田。
>>180 日本じゃ"リン"も"キン"も通じねぇ。
相手に通じりゃなんでも良いんだよ。
日本で休暇のことをベイケイションとか言ったら奇異の目で見られるぜ。
Americanがメリケンになる国なんだからさ。
>>182 きみって世の技術者とのコミュニケーションが足りてないよ。ヒッキーなの?
もっと日本語をヒアリングしなよ(w
virusがバイルスと読むとは・・・このスレなにげに為になる
バイルスじゃねーけどな。
バイルスじゃダメなの? 俺の耳はそう聞き取ってるんだが
>>188 チャーも含めて、あと10年はこの話題でいけるんじゃないか?
まぁそうだな。 普通はどういうふうに発音されているか知らない新人が、 毎年「これが正しい読み方では?」を繰り広げるからな。
196 :
デフォルトの名無しさん :03/10/05 02:30
今まで、相手の知識レベルにあわせて読み方を変えてきたけど、つかれてきた。。。」 「デービー」ですむのを、データベースとか言うのめんどくさい
WDSL 読め
↑間違いw WSDL 読めっ!
綴りが同じなら発音が同じだと思ってる奴いないよな? minuteって2通り読み方あるだろ ミニット(分)とマイニュート(細かい)が
mallocってなんて読む? ま、ま、まろっく?w
って、memorry とallocateの合体だから エムアロクかな。
malloc=エムアロクorエムアロック
>>201-202 がいて、少し安心。
俺はちょっと違うのだが、心の中でずっとエムアロケって読んでた。
だが、世間ではマロックらしい・・・。
>>199 それがどうかしたか? ここは英会話のスレでも板でもないぞ?
プロジェクトマネジメントの用語みたいですが、 PMBOKってなんてよむんでしょ? (そのまんま)「ぴー・えむ・びー・おー・けー」?
ぴむぼっく
>>189 お前みたいな奴がとんでもない言葉を標準にしていくんだろうナ
>>176 >しまいには海外には行かないからいいんだと(w
まさにコレ
ping ="ぴんぐー"で決まったとして、Delphi="でるぴ" でいいでつか?
最後を伸ばす派だから「でるぴー」。
ePSXeってなんて読むんですか?
DB = デービー ping = ピング char = チャー ALT(キー) = アルト warning = ワーニング IANA = イアナ ISO = イソ ECMA = エクマ PMBOK = ピンボック malloc = マロック WSDL = ダブリューエスディーエル virus = ウイルス (例外: 流行性ネコシャクシビールス)
IDE = 井出 ATA = アタ TeX = テクース ping-pong = ピングポング king-kong = キンコン
EDO=エド ADSL=あ、どーする
.co.jp=てんこてんジェーピー
warning=ワーニング code warrior=コードワリオー
215 :
デフォルトの名無しさん :03/11/08 18:33
MSFC,CEF,CDP,なんて読む?
>>215 上から
エムスーファミ
セフ
シディピ
ADSL=あいふる、どーする
まあ引数はひきすうなわけだが
219 :
デフォルトの名無しさん :03/11/13 17:55
「返値」は、「へんち」?「かえりち」?「かえしち」? 「戻り値」?「戻し値」?
Xercesってなんて読む?
漏れのIMEは「返り血」と変換しやがったw
223 :
デフォルトの名無しさん :03/12/09 01:53
CONFIG.SYS ↑コンフィグ・シスでいいよな? AUTOEXEC.BAT ↑これは?
224 :
デフォルトの名無しさん :03/12/09 02:02
オートイグゼ・ドット・バッチ おれはずっとこう読んできた。あってるかどうかは知らんけど。 execってのはexeculation(?)なんとかっていう「実行」っていみだろ .exeはイグゼじゃん。実行ファイルじゃん。 だからイグゼでいくぜ!
226 :
デフォルトの名無しさん :03/12/09 02:05
どちらかと言うとエクシキューションだな。 実行より処刑というイメージが強い・・・
227 :
デフォルトの名無しさん :03/12/09 02:22
>CONFIG.SYS コンフィグ・シス AUTOEXEC.BAT オートエグゼックバット
228 :
柳下 雄久 :03/12/09 02:35
SAP R/3 サップ三分のアール?
fooって、ふー?ほー?
"フー"だと思うけど、 このへん界隈では カタカナで表記した横文字の 語尾の長音を省く習慣があるようなので "フ"かもしれない。
どの発音が正しいのか?というのは、 実際のところ"正しい"の基準である Source of authority はどこか? という問題のように思える。 横文字は当然のごとく英語式の発音で読むのか? 英語式なら発音は英式なのか、それとも米式か、 あるいはインド式その他なのか。 もし、英式なら "I Can" -> アイ・キャン は間違いで "I Can" -> アイ・カーン が正しい。 米式だと逆の結果になる。 つまり、結局のところ バッキンガム宮殿とペンタゴンを比べると どちらがより由緒正しいのか? という問題になる。 どちらでもなくて、タージマハールだというのなら、 正しいのは、たぶん印度式だ。
232 :
デフォルトの名無しさん :03/12/09 05:09
>>231 でも、ping は、"ピング"じゃないと思う。(そうだと言ってるわけじゃないけど)
「おおむね間違っていない読み方を確認するスレ」ってことで
233 :
デフォルトの名無しさん :03/12/09 17:05
pin'
pingってping pongみたいにいったりきたりするからって本と?
Xingの発音はサザエさんの「ウンガッグッグ」
236 :
デフォルトの名無しさん :03/12/10 22:13
>>234 既出
潜水艦の探査のアクティブソナーの発振のことを「ピンを打つ」って言うところから来たっていう説が濃厚
実際の今のアクティブソナーは、映画のように「ピーン、、、、、コーーーン」とはならないらしい。
237 :
デフォルトの名無しさん :03/12/11 15:58
C# ドのシャープ
調によってドの位置は変わるぞ
へぇ。楽器やらないから、音名が移動するなんて考えた事なかった。
malloc(), stdio.h, stdlib.h, char, int よろしくです。
Not foundは「のっと、ふぁうんど」で合ってますか? 知人が「のっと、ふぉんど」と堂々と言ってたんで不安です。
>>242 OK!
>>241 意見が分かれるんでしょうね、既出かも
malloc()=エム・アロック、ふんとはマロック?
stdio.h=エスティーディーアイオー・エッチふんとはスタンダードアイオー?
stdlib.h=エスティーディーリブ・エッチふんとはスタンダードリブ?
char=キャラふんとはチャー?
int =イント これはOK?
Ogg Vorbis の読み方は?
オッグヴォービス
情報 thx です。 心の中でオージージーって発音してました (恥 おー、人事人事みたいだと思いながら...
247 :
デフォルトの名無しさん :04/03/22 16:13
248 :
デフォルトの名無しさん :04/03/29 08:17
GOUFはなんて読むの?
250 :
デフォルトの名無しさん :04/03/29 19:47
ANAのこと「アナ」って言う人いません? 「全日空」っていおうぜ
DB はデータバンク。これ定説です。
ANAはアナでいいんじゃない? テレビでそういう発音をよく聞くけど。
全日空はJH
254 :
うんちくぅ王 :04/04/11 01:30
>>253 日本道路公団?
oh、総裁も辛いよね〜(ホントに)♪
255 :
デフォルトの名無しさん :04/04/11 07:22
shppethearpegentaraporgajumepearは?
JTをじゃぱんたばこ と読んでたバカ居るか?? 大丈夫俺もその1人だ辛いけど生きていけてます 頑張ろう!
257 :
デフォルトの名無しさん :04/04/11 12:07
アルゴリズムとデータ構造の本によく出てくる 二分木はどう読むの? にぶんき? にぶんぎ? にぶんぼく? にぶんもく? あと、木構造とかも。
>>251 日本ではドラゴンボールなわけだが。
2chにも専門板がある。
259 :
デフォルトの名無しさん :04/07/08 11:53
DB=ダブルブッキング
260 :
デフォルトの名無しさん :04/07/08 15:58
#を「シャープ」と読むのが許せない
261 :
デフォルトの名無しさん :04/07/08 17:09
宏(macro)、指针(pointer)、结构(struct)、函数(function) 和数组(array)还提供了私有成员(private members) 公有成员(public members)、函数重载(function overloading) 缺省参数(default parameters)、构造函数 析构函数、对象的引用(references)、操作符重载(operator overloading) 友元(friends)、模板(templates)、异常处理(exceptions) 関係ないが
All Nippon Airlines(全日本航空)ではなく All Nippon Airways(全日本空輸)なのは 略すとANALになるからである。
>>265 ♯:井桁
♯:シャープ、ナンバー
#:ASCII文字の 女又
#, # → ナンバー ♯ → シャープ よって「C#」は「シーナンバー」。 「シーシャープ」と読ませたければ「C♯」。
>>244 オッグヴォルビスゥルルラギッタンディスカー!!
tar→たる
270 :
デフォルトの名無しさん :04/08/19 01:30
ApacheのsuEXECってなんて読む?
271 :
デフォルトの名無しさん :04/08/19 09:18
えすゆーえくぜっく
すえくぜく
273 :
デフォルトの名無しさん :04/08/19 15:21
NULL => ヌル NUL => ナル NIL => ニル NullPointerException => ヌルポ
274 :
デフォルトの名無しさん :04/10/04 17:03:30
ナルとヌルは違うのか?
英語読みとドイツ語読み。
Nyarlathotep => にゃる
っつーことは、007はドイツ語で読むとヌルヌルズィーベンか。 カッコわる
SSH、SCP はなんて読む?
えすえすえっつ えすしーぴー
doxygenは?
>>280 どきしげん?
DB = Define byteだな俺にとっては。読み?デヴにきまっとる。
283 :
デフォルトの名無しさん :04/10/26 19:48:34
NCHARは? えぬキャラクター
char は 絶対に シャアと呼んでいますが 何か?
えぬちゃんねるアーカイブ と無理やり読んでみる
pygtkってどう発音するの?
ぱいじーてぃーけー
288 :
デフォルトの名無しさん :04/10/28 03:18:18
Dragonash ドラッグ-オナッシュ
sstp さくら さん つる ぺた
290 :
デフォルトの名無しさん :04/10/28 10:14:42
H He Li Be B C N O F Ne 水兵リーベ僕の船
GNU GNU is not UN*X!
禿和良
294 :
デフォルトの名無しさん :04/10/31 18:00:28
画像解析スレから移動 wavelet に出てくる Daubechy の読み方はなんでしょうか。 ドベキーですかねえ。人名も結構難しい。 大津とか日本人はいいけど。
295 :
デフォルトの名無しさん :04/10/31 18:24:01
cronは くろん。 cloneは くろーん でいいの? 自信なし。
warning 【レベル】2、【発音】wo':(r)niη、【@】ウォーニング、【変化】《複》 warnings、【分節】warn・ing 【名-1】 警告{けいこく}、注意{ちゅうい}、戒め、警戒{けいかい} war 【レベル】1、【発音】wo':(r)、【@】ウォー、【変化】《動》 wars | warring | warred 【名-1】 戦争{せんそう}、争い、ドンパチ warのことはウォーというくせに、warningはなぜワーニングというのですか?
warはワーだろ(w スターワーズって映画をしらんのか? 寒いな…
widthはウイドゥス。
>>298 ハゲドー。
widthをウィッズと言うやつがいてむかし面食らった。なつかしい。
龍龍 龍龍 はどう読むの?
鹿 鹿鹿 は?
>299 激しく尿意。 widthをワイズと言うやつもいた。
発音記号読めない奴多いな
access violationとかの violation = あとtrafficってネットワーク論文はトラヒックって書いてるけど、ネットワーク屋は本当にトラヒックって言ってるのだろうか・・・
ネットワーク屋さんがdesignated routerをデザイン・ルータと連呼したときは呆れた。 デジグネイティッド・ルータか指名ルータと呼んでくり。
ビルヂング
M$ってなんて読むの?
309 :
デフォルトの名無しさん :04/11/01 15:15:08
10 M$="" 20 M$="sage" 30 PRINT M$ 40 GOTO 30
マイクソ
>>264 チャンコロに言わせば 全日空 では飛ぶはずがないそうだ。
LATEXはラテックスって詠んでもいいじゃんかよ〜。 ラテフなんてどこの国の詠み方だよ〜。
>>305 ヴァイオレーション
>>312 レィテックスだと思ってた
ついでにDoxygenはドクシジェンじゃないのか
そしてregexはレジェックスと思わせておいて
レグエックス(「レギ」ュラー・「エクス」プレッション)
latexでもtexでもテフだと思ってた
>>315 あー「gen」が「じぇん」てところを言いたかっただけで
キシとクシは特に気にしてないです
プロキシ<>プロクシも安定してないし
良スレage
>regex レグエックスなら->レゲスになるのかな?
れじぇふ
レゲックス なんか語呂がよくてつい言ってしまう。
enum えなむ?
enumerate 【発音】in(j)u':mэre`it、【@】イニュメレイト、エニュメレイト、【変化】《動》 enumerates | enumerating | enumerated、【分節】e・nu・mer・ate 【他動】 列挙{れっきょ}する、一覧表{いちらんひょう}にする、数える、数え上げる
じゃ、イナムだな
>>294 >wavelet に出てくる
>Daubechy の読み方はなんでしょうか。
>ドベキーですかねえ。人名も結構難しい。
>大津とか日本人はいいけど。
「ドベシィ」って読むのが一般的だと思われ。
>>294 >ドベキーですかねえ。
ボヤッキーの兄弟か?
327 :
デフォルトの名無しさん :04/11/03 21:08:57
curses って カシスでいいんですか? カシスソーダのカシス?
A.L.I.C.E.ってなんて読むの?アライス?
aliasをアリアスとかアライアスと詠むと恥ずい。
alignをアラジンと詠んでも恥ずい
アルギンと詠んでた椰子もいた
regexはたしかレジェクス
arialはふぉんとはアライアル?アリエル?エリエール?
linuxをリ・ヌクスと読むとエロカコイイ!
OPAQUE オバキュー?
非Aの世界って「ひえいのせかい」じゃないのか(汗
なるえーのせかいだな tanomi.comで復刊したんだっけ?
>>327 文脈がわからんが、それはcurse(呪い)の複数形だから
カーセズじゃないのか
果物のカシスはcassis
俺 char のことを椅子に掛けて「チェアー」って呼んでたよ。直した方がいいかな。 チャーエネミーエンバイロ"ン"メントストリングってなんか読みにくいな。
俺もそうだ・・・
良スレage
ATOKのカタカナ語英語辞書でリナックスで変換されたと思ったら、 リヌクスでも変換された…
・・・リーナクスだろ?
>>267 開発元がシーシャープって言ってるんだから
シーシャープで間違いない。
3ヶ月前にレス乙
4ヶ月前だ。吊ってくる
>340 サンクス。libcurses.soのcursesのことです。 つまり呪いのライブラリ? Bill Joyでしたっけ。これ書いたの。怖いよう〜
かーずSP
>>350 あーそれは「旧体制の弊害」みたいな意味で使われるcurses(弊害)だと思う
古い仕様のせいでソースコードが汚くなっちゃうのを呪いに見立ててるわけですね
>>353 >古い仕様のせいでソースコードが汚くなっちゃう
ん?それはlibcurses以前(vi以前?)のコードを指しているということなのかな。
その辺の弊害でtermcapも書かなければならなくなったという物語があったりする、とか。
>>354 あれ・・・libcursesって色んな端末の画面制御に関する仕様の差異を
吸収するライブラリじゃなかったでしたっけ
かつてはクローズドなネットワークに同じ端末を繋いでたから問題にならなかったけど
オープンなネットワークになったときに、相手の端末の仕様のことなんか考えてられない
っていう意味で「旧体制の弊害」を解消するライブラリってことだと思ったんだけど
違ったらスマソ
つまり呪いや弊害はここ(curses)に閉じこめたよ、ってことなんですね。 THANKS!
357 :
デフォルトの名無しさん :04/11/07 22:09:32
motd と dmesg は "もっとでぃー" と "でぃーめすぐ" でいいの?
GameCatapultってなんて読むの?
普通に英語読みでゲーム カタパルトじゃないの?
辞典ぐらい引こうな、頼むから。
QRコード くるこーど?
362 :
デフォルトの名無しさん :04/11/08 13:59:33
stdcall cdecl スタドコール? シーデクレ?
>>361 デンソーの人は「きゅーあーるこーど」と呼んでた。
後者はしーでくれあ
スタンダードコール シーデクレアー
良スレage
スレ先頭の方で出てますが、 GNUをギニューと呼んでいたのは私だけですか?
> GNU 【グヌー】 > 読み方 : グヌー > フルスペル : GNU is Not Unix > > FSFが進めているUNIX互換ソフトウェア群の開発プロジェクトの総称。フリーソフトウェアの > 理念に従った修正・再配布自由なUNIX互換システムの構築を目的としている。GNUで開発 > されたソフトウェアに適用されているGPLは、「あらゆるソフトウェアは自由に利用できるべき」 > というFSFの理念を体現したライセンスとして知られている。 e-wordsより引用
ドラゴンボーイだろ。。。
良スレage
Maven マーヴェン?
ANU 【あヌー】 読み方 : あヌー フルスペル : ANU is Not Unix
376 :
デフォルトの名無しさん :04/11/12 08:29:21
二分探索木
FIFOってフェードイン/フェードアウトのことかと思ってた
378 :
M.B. :04/11/12 10:46:18
>>126 > ^ ←これなんて読むの?
印刷業界では、「ギュメ」。
ついでに、
! : 雨だれ
? : 耳だれ
>>155 > DBをデービーというのは、データベースの略だからだろう
より正確には、「リレーショナル・データベース・マネージメント・システム」の略。
削られて削られて「DB」に。
>>166 > num lockとaltキーの正しい読み方キボン
num lock : ニューメリカルロック
alt : オルタネート(下記参照)
>>172 > まあ、"alt"が"alternate(オルタネート)"の意味とは知らん奴が多いのは確かですね
同意。
ついでながら「Cr/Lf」やら「復改」の意味が分からん奴が多くなって、
現在では「Enter」。
>>206 > ping ="ぴんぐー"で決まったとして、Delphi="でるぴ" でいいでつか?
Delphi : デルファイ。
ping :
『レッド・オクトーバーを追え』のコネリーは、「ピン」と発音してたが、
ロシア人の役で、なおかつ本人がアイリッシュなので、
英語として正しいかどうかは不明。
>>378 >より正確には、「リレーショナル・データベース・マネージメント・システム」の略。
RDB ⊂ DB
>英語として正しいかどうかは不明。
辞書くらい引いたら?
380 :
M.B. :04/11/12 16:54:02
> RDB ⊂ DB ただDBっつーとISAMとかファイルシステムとかも入っちまうだよ。 > 辞書くらい引いたら? 英語ハチオン辞典を引いたら、 鼻にかかる「ン」の音だと分かったが、 実際には「ピング」が一般的である可能性は捨てきれない。 漏れ自身も、「ピン」と発音すると、英語関係の人には 「技術屋っぽい」「軍人みたい」と言われそうな気がする。 一般人の考える「正しい」っちゅーのは普及の度合いであって、 「独擅場」は「どくせんじょう」が正しいが、 日本人の九十五%以上は「どくだんじょう」と読んでいるはず。 こうなると、「どくせんじょう」と読むと「ヘンな人」になってしまう。
Soとかの携帯の POBoxって何て読むの? (Predictive Operation Based On eXample) ぴーおーぼっくすでOK?
>英語として正しいかどうかは不明。 英語としてpingはピンが正しい。 独壇場、独擅場は同じ意味だが漢字が違う。 ここで言葉が生成された工程などは考慮すべきではない。
んじゃkingはキンだぞ King Kongはキンコン
ピングポング
>>383 そうですよ。どう読むと思ってたんですか?
pinとpingは発音違うぞ どっちもピンでいいのか?
>>383 表音文字じゃないから一意には決まらんよ
minuteは「ミニット」(分)と「マイニュート」(細かい)の発音がある
388 :
M.B. :04/11/12 19:48:34
Apache はずっとアパシェだと思ってた。 アパッチなんですね。
>>387 この前学校でテストに出たぜ。
アクセントの位置間違えたorz
>表音文字じゃないから一意には決まらんよ ingで終わる場合の発音は全部同じだろ 例外あるか? (minuteとか持ち出してくるアホには聞いてない。)
というか英語が表音文字でなくて何だというんだろうか
アルファベットは表音文字だろうけど 英語は表意文字じゃないと思うなあ
394 :
訂正 :04/11/12 21:30:13
アルファベットは表音文字だろうけど 英語は表音文字じゃないと思うなあ
>>393-394 は発音記号の存在を知らないんだろうか?
辞書見ればkingもpingもingの発音は同じだと気がつくはずだが
新手のスレッドレイプですか?
397 :
M.B. :04/11/12 22:21:06
Jampin' Jack it's a gas gas gas!
398 :
M.B. :04/11/12 22:21:41
flash が抜けてた…… orz
たった〜たらら〜たらら たった〜たらら〜たらら〜たらら
400 :
M.B. :04/11/12 23:08:11
>>399 そういやウーピー・ゴールドバーグ主演の映画があるんだけど
知ってまつか?
ウーピーがパスワード・ハックするために何度も何度も
聴いてるうちにキレて、
"What's a key?, what's a KEEEEEEEEY???!!!!"
で、突然 "Aha?"。「あたしはこう見えてもね、高校時代に
ブラスバンド部にいたのよ!」
潜水艦のソナーの反射音でしょ? ピン!じゃないの?
カタカナ表記にするからダメなんだな
じゃぁなんで pi は ピ じゃなくて パイなんだよ?
ghoti
406 :
デフォルトの名無しさん :04/11/13 00:43:23
pingは今日から パイングー と詠まれることに決定されまちた
p[p] + i[ai]だから # neitherの先頭が[ni]でも[nai]でもいい、って例もある。英語は結構テケトー
ピーイング パイーン
piŋ
410 :
デフォルトの名無しさん :04/11/13 00:56:09
もしかして、フィリピンから放たれたICMPエコーはフィリピングと言うのですか?
パイーン(*´д`*)ハァハァ
py
414 :
デフォルトの名無しさん :04/11/14 10:33:53
ところで Prolog ってプロログですかプロローグですか
英語にも方言はあるし
416 :
M.B. :04/11/14 12:01:52
フランス語だってあるし。 Apach : アパッチ(英語) Apache : アパシェ(仏語) concord : コンコード(英語) concorde : コンコルド(仏語) とか。 Prolog なら「プロログ」で、Prologue なら「プロローグ」っていうのも。
417 :
デフォルトの名無しさん :04/11/14 13:10:16
FAQってファックでいいんですか?
↑正解! 俺はスリーエフの事を3回ファックって言ってた。 彼女笑いながらファックって言ってたがな。
FAQは「ファッキュー」だろ
ナショナル・セミコンダクタの SC/MP っていうチップは、 「スキャンプ」と読んだな。 「Dr.パソコン」の宮永先生は今現在 どうしていらっしゃるのだろう……
「ファッキュ〜」は「キュウリでファック」のことでつか?
>>419 Fuck You も 「ファッキュー」 なんだが
FAQって「何回も同じ事聞くな糞」みたいな意味もあるんですね。 この前授業で初めて知った。
ansi はなんて読むの?
あにすぃ
あんしー
あんしーって読んでた
アヌス
良スレage
アンジ
良スレage
SCSI
スカジー
S3
さくらスクリプトスタンダード
#9
第九
古めのヤツはあさだ君とかで調べればわかるけど,新しめのはどうなんだろう cronとか伝統の読み方アルよね。 たとえばXULとかはどうやって読むんでしょう 大文字だからエックス・ユー・エル?
アルファベット3文字までは、そのまま読むのが通常
car と cdr
xlsをエクセル・シートと詠むのはありでつか?
拡張list directory
>>444 cddaaddaddddaaaaaddaadadadr
Itanium <=> アイテニアム は どうしても納得できない…
アイタニアムならまだ納得できるかね。 Itaniumのaはあいまい母音なんだろうな。
今までイタニウムって読んでた。
崎本様
Terminus は「ターマナス」
>>448 俺もだ。まー固有名詞に納得も何もないけど。
>>447 æ か Ə あたりだろうが、んなのは重要じゃなくて
Italian を「アイタリアン」と読むような気持ち悪さがある。
アイテニウムかと思ってた。 相手に有無を言わせないような、我田引水の殿様プロセッサかと。
xeon じーおん ジークジーオン!
マイコンチップのPICはピック?
ピク
ぴくー
457 :
デフォルトの名無しさん :04/11/19 17:07:39
もめてないだろ。というか、もめさせたいのかw ・音の響きがダサい ・言いにくい ・カタカナ表記しにくい というあたりが気になっている人々。 apple は「ェアポー」と聞こえるが、それをカタカナにはしない。 日本人には適さない音があるって話じゃないの?
>>457 いや俺が気持ち悪いっつってんのは
It[a]nium じゃなくて
[I]tanium。
Information は アンフォメーション だがなんか文句あるか?
>>458 だから/ei/のどこが日本人に適さない複雑な母音なんだよ
>>459 iconがアイコン、ironがアイロンなのも気持ち悪い?
iron は アイアン です
463じゃないが rapeはレイプだし tapeはテープだ。 interfaceはインターフェースか、フェイスか? なるほどカタカナで書くのは難しいな。
alien
>466 ありえんw
internetがインターネットなら、interはインター internetがインタネットなら、interはインタ 同一文書において上記程度には統一してほすぃ
>>468 お前のその文章なんとかならんか
すげえ気になるんだが
同一文書において上記程度には ←
統一してほすぃ ←
i18n m17n
>>460 フランス語ではアンフォルマシオンだがね
informationは「形の無いもの」の意 情報は「情勢報告」の略
473 :
デフォルトの名無しさん :04/11/22 11:20:37
M/M/1はどう読めばいいんですか。
การมาถึงของ C3PO และ R2D2 มนุษย์คอมพิวเตอร์ระดับ Geek ของทหารออสเตรเลีย Konputer 6
ねよたっだんく書らか右てっ語本日ばえいうそ
違うよ
えむえむわん
上 か ら 下 だ よ
や け め ん や ろ か め に ろ な る
正しい読み方は こ でも? う 題 で 問 す 、か何?か何が
良スレage
牛歩式といって、往復しながら ータスーイ。るあも方き書む読 島の「コハウ・ロンゴ・ロンゴ」 はに式正、しだた。式方のこも 文字も一行おきに逆さになる。
unsigned longo longo
そんなシリアルプリンタがあったような希ガス
486 :
M.B. :04/11/26 20:23:41
>>485 昔のドットインパクト型プリンタは大抵往復打ち。
ただし、罫線を打つときは往復ともに打つと縦線がガタガタに
なるので、「片方向印字」を指定する必要があり、
出力時間が倍になった。
ifndef イフンデフ
って言うか 今のインクジェットプリンタだって往復印刷だろ…
熱転写方式は片方向印字しか出来なかった鴨
>>487 発音は イフ・ンデフ or イフン・デフ ??
毎日、私、悩んでます
イフノットデフ
DJNZ
イフノットデファインド
デクリメントアンドジャンプノンゼロ
ジャンプ イフ ノット ゼロ だろ
むむ。いっぱい読み方があるらしい。。。。むむむ。
DJBDNS
ディジェー・ノットゼロ
スカイ ハイ
DJNZってZ80のだよね? ほかのにもこの命令あるの?
503 :
デフォルトの名無しさん :04/11/29 13:32:33
ドブズジャーナル中身ゼロ
504 :
M.B. :04/12/02 21:27:38
SEX サインエクスチェンジ
SM スマートメディア
507 :
デフォルトの名無しさん :04/12/16 01:34:41
なんかをディスパッチする関数をディスパッチャーとか言いますが 「ディスパッチされる側」の関数ってなんていったらよいのでしょう? ディスパッティー??
デバイス
String [] args
>>507 いやピッチャーの球を受ける側をピッティーとは言わんだろ。
dispatch (発送) ⇔ accept (受領)
で「アクセプタ」とか?知らんけど。
どなどなどーなーどーなー
gnuplot=ニュープロット
恥をしのんでお聞きしますが「Python」て何て読むの?
えっと。。。心の中では。。。フォトン。。。違う?。。。
>>514 モンティ・パイソンと同じスペルだから「ぱいそん」。
…違ってたら泣く。
ピトホンを知らないのか…
>>515-
>>517 ありがとうございます。戴いたヒントを基に逆ググしてみた所、
「パイソン」が正解だったようです。
今まで知りませんでした。「ピトン(ピソン)」と勝手に脳内変換
してました。恥
なぜ脳内変換する前に調べないのだろうか
普通にパイソンって読んでた。
521 :
デフォルトの名無しさん :04/12/28 18:17:20
stdio.h はスタジオ・エッチでいい? 中黒の発音がポイントらしい。
スタンダードアイオー ヘッダー
標準入出力ヘッダ って言ったらすぐに通じるかなぁ...
すとぅでぃお、えいち、で決着したじゃないか……。
スタンダード エッチ
標準ライブラリヘッダ
sadmind ずっとサッドマインドと読んでいた。orz
stdio エスティーディーアイオー stdlib エスティーディーリブ ctype シータイプ strcpy ストルコピー strncpy ストルエヌコピー strcat ストルキャット strcmp ストルコンプ strtok ストルトク(ストルトック) strspn ストルスパン strcspn ストルシースパン strpbrk ストルピーブレイク
>>530 子音で終わる場合は日本語だとoかuが補完されるだろ
cmp=コンプ tok=トック break=ブレイク
oが続くものの省略でもuが補完される場合もある
temporaryの略として temp=テンプ とか
だからストルが正解
>>532 rで終わる英単語は、日本語では長音で終わるのが普通
何故ならrの前は大抵母音だから
しかし単純にrだけの発音をしても、日本語ではuが近い
試しにストラィングとストルィングとどっちがstringの発音に近いか考えてみよう
逆にrで終わってラになる例があるのか
じゃぁ、漏れはストリ
>>533 >rで終わる英単語は、日本語では長音で終わるのが普通
>何故ならrの前は大抵母音だから
じゃあ、下の一般例は適用できない例ということでOK?
>子音で終わる場合は日本語だとoかuが補完されるだろ
rで終わる英単語は確かに最後は長音が多いけどその長音を省いて表記する事だって多いし
その長音の前って「ラ」じゃない?
>逆にrで終わってラになる例があるのか
「hier」ってヒエラとかハイアラとか読まない?
非短縮形のrの次がiなんだから
>>534 の「リ」が一番正しい?(通じやすい?)のかもなー
536 :
デフォルトの名無しさん :05/01/01 03:30:09
フツー短縮形を無理やり読むなら元の単語の後続子音を補うだろ strはstringなんだからストリが正解
>>535 例外が示されたのでそれに対して答えただけなのに
その例外に対する答えが一般的な例を否定するわけないだろ
>その長音の前って「ラ」じゃない?
これは良くわからない
そしてhier単体で使う事なんて例外中の例外だろうが
大抵hierarchyやhieroglyphみたいに後ろに母音が続く
>>536 じゃあstrcmpはストリコンペと読んで下さいね
笑われても知りませんが
ストルコンプでも笑われそう...
古英語streng(ひも).-e-は-ngの前で-i-に変わった
普通にストリングって読めよ
昔、ステアリングって読んでた関係で、 ストリングが(英語的に)正しいとわかった 今でもつい癖でステアリングといってしまう俺。
543 :
デフォルトの名無しさん :05/01/27 15:05:33
Bjarne Stroustrup って何て読むのですか?どこの国の名前?
bjの発音が分からぬ。WEB検索しろ スト(ラ(ウ)/ロ(ー))ストラ(ッ)プ
>>544 ありがとうございます!
ストラウストラップでググってみたところ「ビアルネ・ストラウストラップ」が多かったです。
いままで脳内でジャンヌ・ストヲスルって読んでたので恥をかかずにすみました。
546 :
デフォルトの名無しさん :05/02/08 12:24:04
BNU is not TuruturuPettan
ユダヤ人
DCT変換って言い方が何か不快
ブレーメン・ストリート通り
550 :
デフォルトの名無しさん :05/02/12 23:42:40
DCTのTはTransform(変換)のT、ってことかな?
アスキーコード
COBOL言語
スミダガワ リバー
HTTP プロトコル
マイヤフー
四日市市
廿日市市
都立国立高校
四日市市市場町
南あわじ市市市
大分市市 大分市市市
すまん。俺が悪かった。 俺がこのスレのふいんき(←なぜか変換できない)を変えてしまったんだ。 元の空気に戻って下さい。お願いしますorz
562 :548 [sage] :05/02/16 20:50:16
すまん。俺が悪かった。
俺がこのスレのふいんき(←なぜか変換できない)を変えてしまったんだ。
元の空気に戻って下さい。お願いしますorz
563 :デフォルトの名無しさん [sage 釣りか?] :05/02/17 20:51:41
>>562 雰囲気(ふんいき)
あとからあとから湧き出てくるな。
実は >563 が釣り師というオチ?
雰囲気(ふんいき)
569 :
デフォルトの名無しさん :05/02/21 10:52:37
噴霧器(ふんむき)
子産機(こをうむき)
豆腐(とうふ)
耕耘機(こううんき)
何このスレ
一番の厨は、
565 名前:デフォルトの名無しさん[sage 「なぜか変換できない」で調べろや] 投稿日:05/02/17 21:32:36
>>563 へぇ、ふんいきって読むんだぁ
だなw
562 :548 [sage] :05/02/16 20:50:16
すまん。俺が悪かった。
俺がこのスレのふいんき(←なぜか変換できない)を変えてしまったんだ。
元の空気に戻って下さい。お願いしますorz
563 :デフォルトの名無しさん [sage 釣りか?] :05/02/17 20:51:41
>>562 雰囲気(ふんいき)
564 :デフォルトの名無しさん [age] :05/02/17 21:28:10
562 :548 [sage] :05/02/16 20:50:16
すまん。俺が悪かった。
俺がこのスレのふいんき(←なぜか変換できない)を変えてしまったんだ。
元の空気に戻って下さい。お願いしますorz
563 :デフォルトの名無しさん [sage 釣りか?] :05/02/17 20:51:41
>>562 雰囲気(ふんいき)
565 :デフォルトの名無しさん [sage 「なぜか変換できない」で調べろや ] :05/02/17 21:32:36
>>563 へぇ、ふんいきって読むんだぁ
JPGってなんで じぇーぺぐ って読むの?
>>576 拡張子はjpgだけど、元はJPEGだから。
JPEGが何の略かは適当にぐぐれ。
Jimmy PageのElectric Guitar
FAQ って ファック だよね?
ビルゲイツ = ウィリアムヘンリーゲイツIII世
583 :
デフォルトの名無しさん :05/03/02 19:53:06
ネイティブはフェックというようだ
584 :
デフォルトの名無しさん :05/03/02 19:55:20
getWysiwyg
正直言って全然わからんね
WYSIWYG = うぃずぃうぃぐ └→ What you see is what you get
Winは残念ながらWYSIWYS What you see is what you see.
588 :
デフォルトの名無しさん :05/03/12 09:38:41
SNMP
>>588 それはエスエヌエムピーで良いんじゃない
Wnn
ぬぬ?
うんぬ
NullPointerException (ぬるぽネタではないのでガッは禁止)
ぬるぽ
上六
>>238 絶対音感持ちなんで、移動ドに苦しめられてます。
>>529 stdio すたっどあいおー
stdlib すたっどらいぶ
ctype しーたいぷ
strcpy すとらこぴー
strncpy すとら えぬ こぴー
strcat すとらきゃっと
strcmp すとらこんぷ
「はじめてのC」の椋田氏だったかな、
「すたんだーど・あいおー・どっと・へっだー」
「すたんだーど・らいぶらり・へっだー」って読んでた人がいた。
>>579 単語読みすると卑猥になるので えふえーきゅー
>>593 ぬる ぽいんた えくせぷしょん
stricmp strcmpn strncmp strstr strtok Cって文字列処理に向いてないと言われることもあるが 文字列操作する関数はかなり多い。
>>600 スレ違いな議論だが、そのかなり多い関数どもが使いにくいんだろうがw
しかしそれ以前にPerlとかは言語機能で文字列処理できるからな
goto文 「ごとぶん」ナノカ 「ごーとぅーぶん」ナノカが・・
605 :
デフォルトの名無しさん :2005/04/05(火) 12:31:21
ほしゅ
606 :
デフォルトの名無しさん :2005/04/05(火) 12:57:56
lpszは?
607 :
デフォルトの名無しさん :2005/04/05(火) 14:17:45
stlはすとる?
608 :
デフォルトの名無しさん :2005/04/17(日) 16:14:15
日本語で悪いんだけど、「反復子」は勿論「はんぷくし」だよな? あと「演算子」は「えんさんし」ではなく「えんざんし」だよな?
609 :
デフォルトの名無しさん :2005/04/17(日) 16:30:05
610 :
デフォルトの名無しさん :2005/04/17(日) 17:56:53
以前STLなどもまだ普及しておらずiteratorという言葉に馴染みがなかった頃の 雑誌記事で、「まだあまり知名度がなくカタカナ訳も定着していないが、ここでは アイテレータと書くことにする」みたいなことをさかしげに書いているものがあった。 テメーの執筆環境には英和辞書というものはないのか、とか 発音記号ってなんだか知ってるのか、とか 問いつめたくなった記憶が。 Cマガだったかなー、たしか。
iterationはイタレーションなんだから、iteratorはイタレータではないだろうか?
612 :
デフォルトの名無しさん :2005/04/17(日) 19:47:32
ATOKで変換出来るところを見ると、JustSystem的にはイタレータでもイテレータでも良いらしい。
613 :
デフォルトの名無しさん :2005/04/17(日) 20:16:08
もとが曖昧母音(eをひっくり返したみたいな発音記号)なとこにつ いては、カタカナ訳の際にとやかく言うことはないと思う。
614 :
デフォルトの名無しさん :2005/04/17(日) 20:45:46
China: tʃáınə animal: ǽnəm(ə)l lemon: lémən 同じシュワー(ə)でもこれだけ違う…。
WOW64:ワォシックスティフォゥ
オイオイ、だから反復子は「はんぷくし」でいいんだよな? 他に読み方なんて無いよな? 一発変換できなくて困るから辞書に登録しようと思うんだけど
演算子 → えんざんし 反復子 → はんぷくし 識別子 → しきべつし 小野妹子 → けんずいし
私の愛機では”はんぷくこ”で一発変換ですよ
SWEBOKは? すぃーぼっく?
620 :
デフォルトの名無しさん :2005/04/27(水) 22:45:10
1年以上前のに反応するのはあれだが、
>>173 見て気になった。
研究社 新英和辞典 第6版
"alto" → アルト(音の高さ、声、歌手、楽器)
"alt." → altoの略
小学館 プログレッシブ英和中辞典 第3版
"alto" → アルト(音の高さ、歌手、楽器、声部)
"alt" → アルト(の)、中高音(の)
三省堂 EXCEED英和辞典
"alto" → アルト(歌手、楽器)
"alt" → アルト(音の高さ)
三省堂 新グローバル英和辞典
"alto" → アルト(声の高さ、歌手、楽器、声部)
"alt" → altoの略
何これ・・・
NullPointerException = ぬるぽ
623 :
デフォルトの名無しさん :2005/04/27(水) 23:53:51
>>621 辞書によって違うなぁ、と思って。
>>622 catch(...){
fputs("ガッ!!\n", stderr);
}
おるとって読んでますが。
キートップのaltはaltoじゃなくてalternativeの略なんだから altoの話は単なる脱線だろ。
>>621 UNIX系だとメタキーって言ったりする場合があるな。
言わないよ
弟者はなんて読むのですか?
631 :
デフォルトの名無しさん :2005/05/06(金) 15:59:58
iBATISは何て読むのが正しいのだ?
632 :
デフォルトの名無しさん :2005/05/07(土) 12:35:22
>>631 イーバティス
NaNってどうやってよむの?
>>621 「前面キー」だろ。でも全面キー想像するとへンで笑た。
>>626 オルトキーとメタキーとは違うよ。
>>579 その他
fuckのuの発音とFAQをファック、ファッキューと読んだときのAの発音は全然違う。
「#」‐ハッシュマーク、ナンバーサイン
「0」‐ドイツ語でヌル
「SCSI」‐読み方集でスカG以外にスクージってのを見たことがある。実際に
そう読む人を見たことはない。
あ、でもイタリア語のつもりだったのかもしれん。そうだ。そうに違いない。
シャープは♯、#はナンバー。 なのにシーシャープはC#って書く。 気持ち悪い。
NaN = Not a Number
>>635 略なんか誰も聞いてねーだろ
「なん」でいいんじゃね?
C# 「しーいげた」は嫌だな xyzzyは?
しげた…茂田?
仕事でよく使う言葉に 代替案=だいたいあん があるんだが、 だいがえって読む奴多すぎorz 指摘する気にもならん(部長が言ってた・・・)
>>639 うちの会社には「だいかんあん」って読むヤツいるよ…想像力豊か杉
破綻のこと「はじょう」って読んだりな
>>637 サイズィーでどうですか
>>639 だいがえ
うちは上司が使うよ。
おたがいがだいたい(俺)、だいがえ(上司)と譲らないまま
会議が進んでいきます
国語辞典的にはだいがえもアリ。 本来は間違いだが、実状使用されているとそれも正解になるという例だな。 漏れはだいたいというが。気持ち悪いし。 出生をしゅっせいというのと同じだな。
ATOK17では"だいたいあん"は"代替案"になるけど "だいがえあん"は"代替え庵"になるな。
644 :
デフォルトの名無しさん :2005/05/08(日) 17:04:55
> しゅっしょう(シュッシヤウ)【出生】 > ―する > 「しゅっせい」の、やや古い言い方。 Shin Meikai Kokugo Dictionary, 5th edition (C) Sanseido Co., Ltd. 1972,1974,1981,1989,1997 > だいがえ【代替(え)】 > 「だいたい (代替)」 の口語的表現。 Shin Meikai Kokugo Dictionary, 5th edition (C) Sanseido Co., Ltd. 1972,1974,1981,1989,1997
「だいかえ」はだめなのか。NHKアナウンサーが使ってたけど。
昨今のマスコミの使う日本語が正統だと思ってはいけない。
この先生きのこって逝く って このせんせいきのこっていく だよなあ
「だいがえあん」は「代替案」を「大体案(=aboutな案)」と取り違えられないためにわざとやってるという噂も。
大体案なんて言葉を勝手に脳内生成する人への配慮ということですか。
653 :
デフォルトの名無しさん :2005/05/10(火) 08:34:36
>>650 そういう言い訳をしている人がいるという噂はあるかね
widthはウィデゥスであってたんだね。 heightの読み方がわかりません!はいと?
はいとでいいよ。 widthはどうカタカナ訳しても限界があるので、 あまりdの後に母音が目立たないように発音しとくべし。
xorはなんて読んでる?
排他論理和 または くそあ
えくさー
えくすくるーしぶおあ
ふつーに「えっくすおあ」だなぁ。
いーおあ
ぺけおぁ
くろすおあ
いままで、「木」の読み方について何回か質問が出ているみたいだけど、 全部流されてる? 会社の先輩に聞いたら、 「俺は『にぶんたんさくつりー』(二分探索木)って読んでるけど正しいかどうかは知らん」 って言っとりました。 でも「木」って書いて「ツリー」って読ますのってなんか変じゃありません? 正しい読み方知ってる方いらしたら教えてください。
うちの大学の情報系教授曰く、"にぶんたんさくぎ"、"にぶんぎ"。 ATOK17曰く、"にぶんぎ"。二分探索木は一発変換できなかった。
Binary Search Treeで
668 :
デフォルトの名無しさん :2005/05/15(日) 15:58:07
誰か SICPとGOFをどう読むのか教えてくれ!ください。 シクプ?サイクプ?ゴーフ?
SICPつーと、Structure and Interpretationof Computer Programsか。 エスアイシーピーと読んでます。 GOF? デザインパターンのGang of Four? ギャングオブフォーと読んでるかなぁ。
GOFはともかくGoFはゴフと読んでる。
MinGWはなんて読む? みんぐぅ?
みんじーだぶりゅ
みんぐぅ
なんかここ見てると萌える
GOPはごっぷ?
>>146 今更だけど、AWT = オウトって読んでた。
679 :
デフォルトの名無しさん :2005/05/29(日) 20:09:11
むかし、AMDのK6-2を買ったが動かなくて、サオセンに電話したときに、 「ソケットななですけど」って言ったら、オヤジがちょっと吹いてた
lzhはラーサ? それとも「エルゼットエイチ」? あとpppは ぷぷぷ?ピーピーピー?
681 :
デフォルトの名無しさん :2005/05/29(日) 21:16:50
あげ
エルエッチエー(のファイル)って表現してるな。 ポイントtoポイントプロトコルなら現場でもピーピーピーっていってたよ。 Win3.1時代だが。
683 :
デフォルトの名無しさん :2005/05/29(日) 21:38:09
GNU ぐにゅ〜 ZIP ずぃっぷ NULL ぬぁる IEEE いえぇぇ BASIC ばしこ Tualtin たらんちゅら HTML えっとむる DQ8 どきゅっぱ EXE えぐぜとえぐぜす
PPPoEも「ピーピーピーオーイー」って言ってるかな。 「っっぽえ」とは聞いたことが無い。
用語とは別の話なのですが該当するスレが 見つからないのでここで質問させてください。 フローチャートのループの条件にU:T,T+1,…って 書いてあるんですけどどういう意味なのでしょう?
686 :
デフォルトの名無しさん :2005/05/29(日) 23:47:57
>>685 うppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppp
○TT DoCo○oの データ中央管理機構だったかALADIN? アラジアン??
アラジンじゃないの?
>685 正規表現?
>>284 俺今ままでcharはチェアーだったけど、これからはシャアにかえるわ
どんな嘘ついてやろうかと考えちゃうぞ
DRY(Don't Repeat Yourself)って、「ドライ」でいいんですかね。 いつごろ、誰が言い出した言葉なんでしょう。
活字になったのは Dave Thomas & Andy Hunt の Pragmatic Programmer (邦題: 達人プログラマー) が初出だと思う。
charをキャラって言われると アニメな感じ。
ばーらをなげるなーらーじゃんじゃんあーとにしてくれーじゃんじゃん
「あすに」じゃい
700 :
デフォルトの名無しさん :2005/09/06(火) 10:46:48
sygwin って何て読むの??
しぐうぃん
cygwinならそうかもしれんが
xyzzyはズィズィーか
えくしずぃって読んでた
JNDIって「ジェイエヌディーアイ」なの? 同僚が「ジンディー」と言ってるんですが。
自分もつい「ジンディー」と読んでしまうな。 おそらく「ジェイエヌディーアイ」のほうが、通りがいいんだろうけど。 まあ、頻繁に使うことばでもないし、役割が決まってるから、 なんといわれても、前後の話の流れで、 JNDIのことを言ってるんだろうなということはわかるし。
707 :
デフォルトの名無しさん :2005/09/27(火) 22:45:12
アルゴリズムの木構造で親の「節」って表現するけど、 これって「ふし」って読むのしょうか?それとも「せつ」? 恥ずかしくて人に聞けません。教えてくださいませ〜
ノード と読むのだ
>>708 なるほど・・そうきますか。
配列の「添字」もindexって感じですか。
それはサフィックスと(ry
711 :
デフォルトの名無しさん :2005/10/01(土) 12:27:39
まあ、そもそも「木構造」にしてからが「きこうぞう」とも「もくこうぞう」とも読まずに、 「ツリーこうぞう」っていうのが一般的だからな。 ところで「構文木」は「こうぶんぎ」?「こうぶんぼく」?「とうへんぼく」? それとも「こうぶんツリー」?
>>711 さすがに「とうへんぼく」はないでしょ?
木=き 木構造 = きこうぞう 二分木 = にぶんぎ B-木 = びーき 赤黒木 = あかくろき 根 = ね 葉 = は 節 = せつ
>>631 iBATIS アイバティス or アイベイティス
アクセントは「バ」あるいは「ベイ」のところ
How do you pronounce iBATIS?
Since we invented the word, we get to say it however we like. :-)
We pronounce it: eye-BAT-iss
However, based on its heritage, it probably should be pronounced eye-BATE-iss, but like we said, we invented it!
ttp://ibatis.apache.org/background.html
「RASIS」って「れいしす」だよな? 学校の先生は「らしす」と発音してるんだが、違うよな? あと、添字は「そえじ」なのか「てんじ」なのかもよくわからん。 俺は前者で発音してるが……
716 :
デフォルトの名無しさん :2005/10/15(土) 23:26:18
enum 井沼? e-南無? どっちなの?
>716 単独ならイーナムと発音するようだ。 enumerationの発音とは無関係にね。
>>715 調べたらレイシスだけど、俺ずっとラシスって読んでたwwwwwwwwwww
途中でラシスなんとかってHPがあったのは秘密
719 :
デフォルトの名無しさん :2005/10/17(月) 02:52:53
alter をアルターと読む奴多すぎ
720 :
デフォルトの名無しさん :2005/10/17(月) 18:28:35
>>599 stdio すとでぃお(他人に対しては「すたんだーど・あいおー」)
stdlib すたどりぶ (同様に「すたんだーど・らいぶらりー」)
ctype しーたいぷ
strcpy すとらこぴー (「すとらくと・こぴー」)
strncpy すとらんこぴー
strcat すとらきゃっと
strcmp すとらこんぷ
strcpy すとりんぐこぴぃ strncpy すとりんぐえぬこぴぃ(すとりんぐこぴぃ文字数つき) strcat すとりんぐこんかちねーと strcmp すとりんぐこんぺぁ
722 :
デフォルトの名無しさん :2005/10/17(月) 18:36:55
awkってなんてよむんですか
おぅく
>>722 おーく
二重母音ではなく、talkやwalkと韻を踏むように。
多くぁ書かねえ たった一行
/./ { print; } # こうか?
727 :
デフォルトの名無しさん :2005/10/18(火) 18:46:18
すみません、「 CRUID 」は何と読むのが正しいですか? 略さずにシーアールユーアイディー? それともクルイド? クルード?
Color LookUp Tableはクラットでいいんですか? シーエルユーティーとか言いづらいです
729 :
デフォルトの名無しさん :2005/10/27(木) 01:00:17
フラグは 立てる/倒す でしょうか? 立てる/落とす なのでしょうか。 立っていると true ですか。たぶん falseじゃないよね?
たてる/おろす たっている/おりている
漏れは、仕様書には ON/OF(OFF) で表記して、 口語で状態を説明するときは 立ってる/立ってない だな。 んで意図的にフラグを ON/OF するのを口頭で説明するときは あげて/さげて だ。 我ながら統一性ないな。。。orz
failure ってなんて読むの?フェイリア?
ふぇいらー lureのどこにi音があるのか謎だ
735 :
デフォルトの名無しさん :2005/11/01(火) 07:30:51
sure しゅあ pure ぴゅあ cure きゅあ どこにi音があるんだろうねえ
ふぃーりゅあー
MIME ?
Maven
740 :
デフォルトの名無しさん :2005/11/21(月) 22:45:54
lighttpd “らいとてぃーぴーでぃー” で良いのか?
>らいとえいちぴーぴーでぃー こいつはいくらなんでも嘘っぱちだろう。
743 :
デフォルトの名無しさん :2005/12/16(金) 00:03:37
Xercesってなんて読むの?
イント チャー スターコピー スタンコピー スターキャット スターコンプ プリントフ デファイン スキャンフ メムコピー src スアク dest デスト エニュム
stdio エスティーディーアイオー stdlib エスティーディーライブ ctype シータイプ strcpy エスティーアールシーピーワイ strncpy エスティーアールエヌシーピーワイ strcat エスティーアールシーエーティー strcmp エスティーアールシーエムピー strtok エスティーアールティーオーケー strspn エスティーアールエスピーエヌ strcspn エスティーアールシーエスピーエヌ strpbrk エスティーアールビーアールケー 実は、C言語を始めた頃は略し方に慣れていなかったのでほとんどそのまま読んでた。
そんなわざと不気味な読みで俺様を釣ろうなんてクマー とりあえずチャーって言うやつは100ぺん死ね
チャァ
>>746 そういう自分はなんて読んでるのさ?w
それとも・・・ずっとチャーで通してきた俺が100回死ねばいいのですかorz
BIBOP(GIg Bag of Pages) って何て読むの? バイボップ??
>749 ビーバップ
>>750 そうなんだ。サンクスこ。
BEBOP と同じ発音かな。
GIg Bag of PagesをどうすればBIBOPになるのか
typo すればなる
754 :
デフォルトの名無しさん :2006/02/08(水) 14:31:22
varって何て読んでますか?
ヴァー
ポンカンチー
757 :
デフォルトの名無しさん :2006/02/15(水) 12:06:13
ポトベタってなんの略?
ポトフでベタベタ
| ポトベタ の検索結果 1 件中 日本語 のページ 1 - 1 件目 (0.35 秒) 知らなくても良さそうな単語だな。
どこで出てきたんだ、ポトベタ
C++とかJavaにあるvectorってベクトルって読むの? 今までベクターって読んでたんだけど・・・
>>761 ベクターでOK
ベクトルっていうと3Dの人かと思われる
ていうかみんなそう使い分けてない?
ベクター>可変長配列
ベクトル>数学でいうベクトル
764 :
デフォルトの名無しさん :2006/02/16(木) 03:38:57
C言語のcharってなんて読むの?
通常の三倍
それはシャア
気絶するほど悩ましい
でも、確かシャアのスペルってcharだよな。
bisonをビゾンって読んでた(w
>>764 チャー宗とキャラ宗に完全に宗派が分かれいますので
その話題は禁止です (シャー宗というのは初耳です)
漏れは元ちゃーだが、ネタでしゃーといってたらそれが定着したのでしゃー。 漏れの弟子は強制的にみんなしゃー。 コーディングが通常の三倍になれとの願いを込めて。
で、コーディング量が3倍になる、と。
当然,バグも3倍
なぜか出来上がったバイナリもサイズ3倍。
>>775 環境によるだろ。
俺はBorland-C++5.6.2に -D_RTLDLL オプションを指定して、極力
ランタイムを使用するようにして使っているが、例えばstd::vectorを
使っても使わない時と比べ10Kほどしか増えない。
>>776 コラッ!ネタにマジレスするんじゃありません!
775ちゃんが困ってるじゃない!
>>777 コピペにマジレス、カッコワルイ。
正しい続きのコピペは↓こう。
>>776 すげえ。ダイナミックリンクしといてファイルサイズが増えないとかいってるよ。この人。
779 :
777 :2006/02/19(日) 21:38:08
(;゚д゚)ガーン コピペだったのかorz お詫びにこれからはcharをシャアと呼ぶことにするよ
>>779 ということは漏れの弟子だな。
コーディングが通常の三倍になるように祈ってるよ。
じゃぁ、俺はバグが3倍になるように祈ってるぅ!
じゃぁ,出来上がったバイナリのサイズが3倍になることも祈らないと!
3倍ナリ
ならば俺は、給料が3…いや、なんでもない。
それは1/3
ナイス連携w ところで、フッと思い出したんだけど、SASIって何て読むんだっけ? ググッたら負けかな、と思ってる。
さじ さじー
ググッたら負けた つーか、諸説紛々www
さし さじ さじー オレは「さじ」 じゃ SCSI は? オレは「すかじー」だけど英語では「すくぅじぃ」だって聞いたことがある
SCSI → スカジー こう考えるなら、「サジー」かな。 歴史はSASIの方が古いけど。 ちと古いが、SECC2を「セックツー」と読んでるヤツはよく聞き返されてたな〜。
Lapackをラパックっていってたら レイパックと呼ぶ人が多いっぽい rとlがうまく変えられないのに 語尾が無声音じゃ危ないじゃん(゚Д゚)
いや、どう読んでもラパック。
PostgreSQLってどう読むの?
ぽすぐれえすきゅーえる
ぽすとぐれすきゅーえる
798 :
デフォルトの名無しさん :2006/04/07(金) 04:36:02
xyzzyの読み方をお願いします。
爺
800 :
デフォルトの名無しさん :2006/04/07(金) 08:31:13
BIOS ?
パイオツ
swizzleは・・・?
スイスで
htaccess 暫くの間ヒッタクセスと読んでいた。
unix関係は知ってないと読めない名前多い
Gecko 月光と読んでいた。ヤモリかよ。
807 :
デフォルトの名無しさん :2006/05/22(月) 17:01:18
md5は エムディーファイブ エムディーゴ さぁどっち
SHA-1は?
エムディーファイブだろ >Gecko ゲッコーであってない?
えむぴーさんな漏れはえむでぃーごだな。 げっこ。
ゲチョ? トカゲらしいね
スレ観てたけど ここってのは日本人と話してて丁度良い読み方を確認するスレなのか? それとも米人と話してて丁度良い読み方を確認するスレなのか? それによって色々と変わって来ると思うが。 前者の場合NULL=ヌルだと思うが 後者の場合NULL=ナルになるんじゃないか?
自分が正しいと思う読み方を押し付けるスレ。
自分が正しいと思う読み方を信じるスレ。
カキコ読んで知ったかぶりして同僚を笑って結局自分が恥かくスレ。
817 :
デフォルトの名無しさん :2006/08/04(金) 02:11:14
保守
Python=ぴちょん
フォントだけどSegoe UIとか
820 :
デフォルトの名無しさん :2006/10/01(日) 15:53:47
age
suEXEC スーエグゼック でいいのですか?
使った事無いけどEXECをイーエックスイーシーって読む俺はスー・イーエックスイーシーって読むかな。
得愚是区だろ。わざわざ撥音混ぜるのか?
824 :
822 :2006/10/13(金) 23:22:10
ググってみたんだが発音って文節の区切りって事か? まぁーそう読む事に慣れちまったし、普通に通じるしなぁ。 イーエックスイーシーって読んでる奴が仕事で一緒になったら俺かも知れないからよろしく。
ケッコーいろんな現場いったと自負してるが、 EXECをえぐぜっく以外で読む現場には行ったことないな。
>824 撥音とは「つまる音」の意、ようするに「っ」のこと。 823は「えぐぜっく」じゃなくて、「えぐぜく」と読むらしい。
827 :
822 :2006/10/14(土) 14:41:50
>826 それは促音。撥音は“ッ"じゃなくて“ン"だよ。
情報処理用語云々の前に、こくごのべんきょうをしなくちゃ。
こくごは、ぷろぐらみんぐよりも、むずかしいです。
仕様書ないからな。しいて言うなら現状の実装が仕様。 あれ?うちの会社みたいだな。
>>831 >現状の実装が仕様。
しかも人によって違ってたり、時が経つと変わっていくというシロモノ。
そして突然クライアントから要求され大混乱になるシロモノ。
ちょっと趣旨違うけどさ。 ゼロの中に入れる線あるじゃん。 正式にはスラッシュ方向だけど、 漏れは書き文字でバックスラッシュ方向に入れちゃうんだよね。 おまいら、どっちですか?
スラ
「正式」:誰が決めた?
>>834 はい?正式には、「ゼロの中に点」ですよ。
Burroughsのterminalは逆スラッシュだった。
中学のときには俺も/だったが、当時の教師の
「手書きだとφと間違い易いね」という言葉で
\にするようになった。
まあ正式には「そんな斜線は書かない」が正解なわけだが。
>>839 何のための斜線か解っていたら、
フォントなんかにヒントを求めたりはしない筈だが。
はいはいw
>>842-843 何だか楽しそうだから
「どこにツッコミ入れてんだか判んねーよ」
なんて無粋な事は言わないでおくよ。
まぁマターリ行こうぜ
>>839 そのPDF見てもゼロに斜線がついてるように見えないんだが
848 :
デフォルトの名無しさん :2006/12/25(月) 14:08:10
Acegi は 「アシジ」でOK?
stdio スタンダードアイオー
Universal Stdio Japan ユニバーサル スタジオ ジャパン
Mac : マック MAC : マック?
下,「エムエーシー」って読んでる
でもMAC Addressとかかれるとマックアドレスと読んでしまうなぁ
854 :
デフォルトの名無しさん :2007/02/01(木) 18:46:59
WIDTH ワイズ? HEIGHT ヘイト?
おせーてエロい人、H∀H) HTMLの href セフレ?
857 :
デフォルトの名無しさん :2007/02/02(金) 09:42:01
エッチレフと読んでる
858 :
デフォルトの名無しさん :2007/02/02(金) 19:41:16
ごーぐる
859 :
デフォルトの名無しさん :2007/02/02(金) 19:43:38
はいぱーりふぁれんす
アパッチェw
アパッチェは一時期本気でそう呼んでたな…まぁ昔の話だ。 半年ほど。
862 :
デフォルトの名無しさん :2007/02/03(土) 21:20:31
らいなっくす
age : エイジ sage : セイジ 2ch : にしーえいち
javassistってなんて読むの?
ヤワスイスト
これはどう読む? pc10.2ch.net/test/read.cgi/tech/
むいた
>>868 パス読む時の話
ぴーしーじゅうどっとにしーえいちどっとねっとすらいむてすとスラッシュりーどどっとしーじーあいスラッシュてちスラッシュ?
「てっく」だろ 「すらいむ」はネタ?
871 :
869 :2007/02/17(土) 12:05:51
techはテクニックのテクらしいな。分からなかった。 スライムはネタだ。
おい、ゴルァ! zimbra って何て読むんですか?
普通にジンブラでいいんじゃね?
thanks 一応確認しておきたかった。
875 :
デフォルトの名無しさん :2007/03/29(木) 02:21:25
エイジ
レソルト
根っからのライナックス派だがこれだともう通じないので泣きながらリナックスと発音してる。 魂売ってしまったようで悔しい。
犬糞でいいよもう。
Linuxの読みは108式まであるぞ
jjj
hwnd はわんど?
intptr いんとぽいんた?
>>880 ジェージェージェー
>>881 エッチウィンド
(最後にウを入れないのが俺式なんだぜ?)
>>882 イントピーティーアール
(イントポインターでいいと思う)
885 :
デフォルトの名無しさん :2007/08/19(日) 17:08:34
886 :
デフォルトの名無しさん :2007/08/19(日) 17:17:51
>>877 自分も個人的にはライナックス派ですね。
単に作者の名前がリヌスよりはライナスの方がしっくりくる気がするだけですが。
スヌーピーにもそんなキャラ居ませんでしたっけ。
個人的な意見ですが…
俺は周りの人間がリナックスって言ってたから自動的にリナックスって言うようになったんだぜ
俺はLinuxユーザのレベルを知って自動的に犬糞って言うようになったんだぜ
889 :
デフォルトの名無しさん :2007/10/10(水) 13:54:50
.dll 「でぃーえるえる」って読んでたけど、「どぅるる」ってのを聞いた。
890 :
デフォルトの名無しさん :2007/10/10(水) 14:16:20
ガベージコレクション? ガーベジコレクション? ガーベージコレクション?
garbage collection の日本語における表記・発音は「ガベージコレクション」
ガベージと書いて、ガーベッジまたはガービッジと読む。
ネイティヴに発音するとガーベッジみたいだね。 音声認識で再生してみた
うん
ボジョレか、ボジョレーか、ボージョレか、みたいだな。
俺の高校時代の地理教師は第二次世界大戦のWW2を「わーるどわーつー」て発音してたぜ。 だからwarningも「わーにんぐ」だろ。 因みに「ベネズエラ」ってカタカナを「べねーぜらぁ」て読む教師だったがね。
すたーわーず
warm ワーム worm ウォーム
読み方と言うか… UI=UserInterface=基本設計 ていう用法はどうなんだ?
押下=おしさげ? でいいですか?
おうか
Sqrt=スクォート? でいいですか?
すくえあるーと
スカート
>>906 ありがとうございました。
>>908 平方根って意味ですよね?
ありがとうございました。
>>909 通称ですか?
ありがとうございました。
>>911 わははw
わざわざありがとうございました。
読み方とはちょっと違うのですが よく、○○データを かいほう するとかあるじゃないですか この かいほう って、漢字で書く場合は次のどちらがふさわしいのでしょうか ・解放 ・開放 ネットで検索すると半々ぐらいなので、どちらが正しいのか悩みます だれか偉い人教えてください!
解放
ポートを空けるのは開放 メモリをfreeするのは解放
CORBA コルば?
コブラ
>>917 ありがとうございました。
やっぱりそうだったんですね!
コボル
マジレスするとコルバ。
netstat どう読むのでしょうか?
ねっとすたっと
ありがとうございます。 検索すると「ネットステート」と読むところもあるようですが…そういう人はいませんか?
statistic(統計)を略したstatをstate(状態)と勘違いしたんだろ
うちの man netstat には netstat -- show network status って書いてあるから stat は status の略じゃないの?
綴りorz
928 :
デフォルトの名無しさん :2008/03/23(日) 01:45:47
あげ
なるほど、 statistics の略だったんですね。 納得しました。皆様ありがとう御座います。
DAOのこと何て呼んでる? オレはそのまま「ディーエーオー」だが「ダオ」と呼ぶ人の方が多い?
ディスクアットワンス・トラックアットワンスのDAO・TAO? でぃーえーおー、てぃーえーおー、だなぁ
Data Access Objectだろ
だぉ
934 :
デフォルトの名無しさん :2008/06/26(木) 22:02:42
JSON -> Jayson JSONP -> Jayson Pee
DLL = どろろ!!!
ミツカン
937 :
デフォルトの名無しさん :2008/07/11(金) 06:38:33
COCOMO シーオーシオーエムオー?
ココモ
Javaの.warファイルはそのまま読んでウォー?webのアーカイブだからワー?
jar ジャー war ウォー ear イア warはもちろんウォーと読むもんだけど、 ワーニングってゆーやつはワーってゆってる。
941 :
デフォルトの名無しさん :2008/07/11(金) 22:43:17
アメリカ人は心の中でなんて呼んでんの?
justice
tar ター char チャー
Python ピトン TeX テックス Emacs エマックス 初音ミク ショオンミク これはガチ
>>946 そこに「Bison ビソン」も加えてくれ
ショオンミクわろた
949 :
デフォルトの名無しさん :2008/08/18(月) 23:44:53
この2つは分かるけど↓ 10BASE-T(てんべーすてぃ) 100BASE-TX(ひゃくべーすてぃえっくす) この2つが分からない↓ 10BASE5(てんべーすご?)(てんべーすふぁいぶ?) 10BASE2(てんべーすに?)(てんべーすつー?)
#include<stadio.h> インクルードスタジオエッチ
sudo 須藤
10BASE-T(じゅうべーすてぃ) 100BASE-TX(ひゃくべーすてぃえっくす) 10BASE5(じゅうべーすご) 10BASE2(じゅうべーすに)
953 :
デフォルトの名無しさん :2008/08/19(火) 07:39:55
ワンハンドレットビーエーエスイーハイフンテーエックス
1000BASE→千ベース or ギガイーサ
よーするに、技術屋は弱教養でモノグサで面倒くさがり屋なんだよ。 C関数のstrcpyをString Copyの略表記だと言われて納得はするが、略表記→略のまま無理に読む というように、読む・書く・話す を区別する頭がない。 どうしてストリングコピーと読まないの? と聞けば 「面倒くさい」、「長ったらしい」、「時間や手間がムダ」 という答えばかり返ってくる。 それなのにどう読むのか、ストラコピーなのか、エスティーアールシーピーワイなのかを、 あれこれ長い間考えるムダには無頓着w それが技術屋。
ここってネタスレじゃなかったの?
「テンベースティ!」 「申し訳ありません、ただ今、その紅茶は切らしております。」
めりけんの人はチャーって発音するよね。
そらそうだ
ば〜らを投げるな〜ら!じゃん!じゃん!
Unicode=ウニコード
965 :
デフォルトの名無しさん :2009/01/14(水) 15:41:24
>>848 acegiはアクセシージと拡張させて読んでいる。
execute いくさきゅーと?
ばよえ〜ん
keygen = キーゲンでおk?
キージェン
きーじぇね
jargonは?
ジャーゴン
974 :
赤西仁 :2009/02/14(土) 21:12:01
00000010年間悩んでます。お力をお貸しください。
PSのアークザラッドUというタイトルのゲームの、ゲーム画像(歩行画像など)を抽出したいのですが、
かれこれ1年ほど経ちますが、なかなかうまくいきません。
*もちろん抽出した画像は個人範囲内で利用するつもりです。
◆試してダメだったこと
ネット上からダウンロードできる、ありとあらゆる抽出系ツールを試した。
(ちなみに他のゲームはほとんど抽出可能)
◆教わったこと
・アークザラッドUは独自の画像形式を使っているから抽出できない。
・PS上で表示されてるということは絶対に摘出はできるはず。
・
ttp://www.gradius2.com/index.php?UID=1174775153 ◆抽出は不可能ではないということを知ったとき
2ちゃんねるで質問したところ、
ある方が実際にキャラクターの歩行画像を抽出して
私が立てたスレにアップしてくださいました。
スクリーンショットじゃダメなんです。どうか皆さん、お力をお貸しください。お礼は絶対にします。
>>974 何なんだよ。
もう消えろよ。
どんだけ釣れば気が済むんだよ。
976 :
デフォルトの名無しさん :2009/04/20(月) 23:41:09
IFPUGとかNESMAとか
bin+cue.rar お願いします
>>977 それで一語じゃないじゃん
bin+cueはそこまでのファイル名の一部だろ
俺はbinはビンと発音してる
メリケンもそう発音する
ばいなりーだから気持ちはわかるが俺もびんと読む