__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
34 :
デフォルトの名無しさん:03/07/19 13:37
一番効率がいいのは、タタミに布団を敷き、寝っころがり
PCを操作する。その際本はPCの横に広げておけば良い。
35 :
デフォルトの名無しさん:03/07/19 13:40
憶えれば?
俺貧乏だから、卒研やってた頃は、立ち読み可の本屋で憶えて、
ガッコ行ってコーディングしてたよ
>>35 その卒研てのもたいした事ないな。そんなんで事足りるとは。
38 :
デフォルトの名無しさん:03/07/19 14:12
隣の人に読んでもらいながら。
>>26 EDH-004カコイイね。買ってみる。
情報thx!!
(^^)
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
モニターをめちゃめちゃ明るくして、写したいページをモニターに貼ればOK
45 :
デフォルトの名無しさん:03/09/06 05:37
>> 39
スキャナとOCRソフトがあるならボイスリーダを使う。
スキャナが無ければFAXソフトとコンビニでFAXを使う…のは非現実的。
英語限定だけどNatural Voice Reader Free Standard Editionというのが
フリーソフトで配布されている。開発関連のニュース・リソースサイトを
聞きながらという場合は便利だろう。休憩時や一人英会話・コンとにも使える。
ttp://www.naturalreaders.com/ 残念ながら、日本語をローマ時で記述しても正常に発音されないので注意。
その場合は、市販ソフトを買いましょう。
46 :
デフォルトの名無しさん:03/09/06 05:40
>>44 ん…ラップスキャン?古来より伝わる技法ですな。
しかし、今となっては、タブレット・スキャナの普及により、
その伝統を受け継ぐものは人間国宝級だと思われる。
本をスキャナで電子化してブラウザで見ながらコーディング。
半透明化できるエディタならウィンドウの切り替えもいらないな。
ソースリストが最初からルーズリーフ形式で添付されていれば
モニタの横にクリップでぶら下げられるから便利なんだけどね。
49 :
デフォルトの名無しさん:03/09/06 14:10
っていうか、本って背表紙に低温-中温のアイロン当てると
接着剤溶けてページバラけるよ。
俺、結構ばらして使ってるるよ。
これをもったいないとか言う奴の気が知れない。
音楽室から、パクッたやつマジ使える
楽譜のせるやつ?
52 :
デフォルトの名無しさん:03/09/07 04:50
53 :
デフォルトの名無しさん:03/09/07 06:58
画面を広く使うのに仮想画面ソフトってのは?
virtual desktopというソフトで4画面にして使ってます。
1 eclipse
2 cygwin*2 ffftp, folder*3
3 slepnir media_p
4 openjane
↑
4画面にしたところでこのくらいしか使ってないのでいらねーかも(w
power toysってのでもできるみたい
半透明のエディタでウインドウを重ねて
上と下の両方のウインドウを同時に見て
使い物になると思っている奴いる?
仮想画面も良いけど、複数のウィンドウをレイヤー化出来たら嬉しい。
57 :
デフォルトの名無しさん:04/04/29 20:28
プログラミングの書籍は、読みながら
入力できるようにマップルみたいにリング式にしてほしいのです。
>>53 virtual desktop って自分の現在位置がわかりにくくていまいちだった。
もっとええのない?
59 :
デフォルトの名無しさん:04/05/01 01:28
俺は素直にDualディスプレイにしてるよ。
かなーり快適。
ディスプレイとキーボードを奥に押し込んで
手首からひじまでを机にべたっと乗せられるようにして
そこに本置いて腕でページがめくれないように押えとけば良いんだよ。
腱鞘炎も防げるし。
>>1 超能力でモニターの前に本を浮かせて、
モニターをみたいときは透視する。
>>61 >超能力でモニターの前に本を浮かせて、
これは俺も思いついたんだけど、
>モニターをみたいときは透視する。
こっちは目からウ○コだ。スゲぇぜ。
じゃあ、さっそく試してみるわ
足でタイピングして、手で本を持てばいいと思うよ。
65 :
デフォルトの名無しさん:04/05/02 21:07
本を見てコードを暗記して、それをタイプすればいいと思うよ。
それができんのなら、素直に膝の上に置いてタイプしやがれ。
スキャナでとってテキスト抽出
俺もコード暗記派。
途中で詰まれば、そのあたりがいまいち理解できていないと判明するので、割といい。
68 :
デフォルトの名無しさん:04/06/12 17:42
ディスプレイの前にハーフミラー置いて、本を写すのは?
(活字の左右逆になるが、慣れれば大丈夫。
距離を工夫すれば、目の焦点調節で切り替え可能)
つーか、タッチタイプ(ブラインドタッチ)なら本だけ見ながら打てるよな。
>>59 >俺は素直にDualディスプレイにしてるよ
漏れもDualディスプレイ。
右のモニタにヘルプとか表示させといて、左のモニタでVCを開いて入力。
ただ、物理的に場所とるんだよなぁ。CRT2台。
キーパンチャーじゃないんだから、コード丸写しはしないな。
とりあえず必用最低限でコンパイルして、
すこしずつ肉付けしていく。
あと似たような部分はコピペだし
一字一句目で追ってるのは内容を理解してないんだろうな。
左手で本もって
右手で打てばいいと思うんだけど
なれると楽だよ
73 :
デフォルトの名無しさん:04/11/11 17:26:04
テンシンハンみたいに腕はやせば?
前の2本でタイピングして後ろの2本で目の前に本を持っていく
慣れると効率がいいよ。
音声入力
75 :
デフォルトの名無しさん:04/11/11 18:00:41
USBの千円キーボード買って膝の上においてリモートタイプってのはどう?
普通のキーボードの上に本広げてさ
本をスキャン→PDFとしてまとめる→電子ペーパーに映す→ディスプレイの左右にぶら下げる。
age
78 :
デフォルトの名無しさん:05/02/06 15:29:09
ジョイスティックをつかえ
だんだん速くこするんだ
そしてフィニッシュ!
79 :
デフォルトの名無しさん:05/02/06 16:08:42
そもそもデスクが狭いとかって物理的な問題に悩んでる人もいそう
80 :
デフォルトの名無しさん:05/02/06 16:10:56
音声入力がベストだな
>>71 そうしてバグFIXの度に同じ様なコード修正を…
ってオレだ(w