本を見ながらPCを操作する良い方法は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
印刷したリファレンスやドキュメント見ながらコーディングしたり、
本に載ってるサンプルコードを打ち込む時って結構あるよね。
でもタイプしてるときは本が持てないし、本を見てるときはディスプレイが見れないしで
不便だと思った事はありませんか?
みなさんはどうやってこんな状況に対処してますか?教えて下さい。
>>1
重しで本を開けばいいんじゃないの?
3デフォルトの名無しさん:03/06/16 20:18
そのためのブラインドタッチだろうが!!!!!!!!!!!!!!!!
右目で本を見て、左目でディスプレイを見ろ
なんでにんげんの目って、左右で上下べつの方向を見れるように出来てないんだろう?
せっかく眼球がふたつあるのにな
7デフォルトの名無しさん:03/06/16 20:37
念写!
たいていのサンプルコードはCDに焼いてあると思うのだが。
マトリクスみたいな透過ディスプレイを使う
ものすごい速度でディスプレイと本に交互に目をやると両方読めるよ。
>>5
訓練で、左右別々に動かせるようになるらしい。
半透明な本を読む
13デフォルトの名無しさん:03/06/16 20:45
左手で本を持ちながら右手でキーボードを打つことはよくやるけど。
スカウターみたいなデバイスがあればいいんだよ
誰か作れよ
パトレイバー2の南雲さんが乗ってた車とか
16デフォルトの名無しさん:03/06/16 20:48
>>14
ろんぐほーんなら、スカウターのような処理がPC上で(゚д゚)ウマー?
>1
OCRでパソコンに取り込め
>>14
不細工なサングラス型なら既にあるよ
>>1
ビデオチャット用のUSBカメラ5K円くらいのを使って、本をディスプレイに映せば解決する
そのくらい頭使えよ
彼女に朗読してもらえ
PCとキーボードの間に立てると見やすい
22デフォルトの名無しさん:03/06/16 21:09
●●中日・川崎憲次郎投手をオールスターに!●●

田代投票祭@TIME誌・・・以来の大祭り開催中です。
連日マスコミ各社で話題になっておりますが、
2ちゃんねらーの力で現在66万票以上の票が集まっています。
13日に21977差だったのが今日は何と3859票差まで縮めています。

現在セ・リーグ先発投手部門2位。もう一息(☆わずかあと3000票★)!

セ・リーグ先発投手部門はドラゴンズ川崎投手(D20)へ。
投票ページ  http://allstar.sanyo.co.jp/   ※携帯からも手軽に投票できます
投票途中経過 http://allstar.sanyo.co.jp/result/detail.html
投票は1名義につき5票まで有効です。一票入れる度にリロードしてIDを変えてください。
尚、締め切りは6/22です。

本スレ http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1055749196/
↓よくある質問はこちら
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/9253/

川崎フラッシュ
http://home.austrosearch.at/d20/introduce.swf
http://www.geocities.co.jp/Athlete/7119/nagoya.swf
23神ぽ。:03/06/16 21:23
モニターをめちゃめちゃ明るくして、写したいページをモニターに貼ればOK
24デフォルトの名無しさん:03/06/17 16:05
本を押さえるための透明なでかい文鎮が売ってたような気がするが
>>24
それホスーィ
このスレでブックスタンドの話で盛り上がってるよ
自分の情報整理スタイルを晒しまくり 2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1050963280/

個人的なお勧めは
ブックスタンドEDH-004
http://www2.elecom.co.jp/products/EDH-004.html
あげ忘れました。
28デフォルトの名無しさん:03/06/28 10:55
http://www.k-514.com/sample/sample.html
拾ったサンプルムービー集めたよ
29デフォルトの名無しさん:03/06/28 11:59
>>1
本をディスプレイに立てかける。
前提1)プログラマはブラインドタッチが出来て、しかもタイプミスをしない。
前提2)コメントを除けば、漢字変換が必要なコードは無い。
ディスプレイが見えなくなっても気にせず打つ。
このあと本を取れば、コンパイル可能。
(キーボードから手を離す時間を無駄にしたくなければ、
makeを実行してから本を取ればとても効率的だ)

まあ常識的に考えればブックスタンドだな。
昔、譜面台を使っていた。
32山崎 渉:03/07/15 10:27

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
33山崎 渉:03/07/15 14:16

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
34デフォルトの名無しさん:03/07/19 13:37
一番効率がいいのは、タタミに布団を敷き、寝っころがり
PCを操作する。その際本はPCの横に広げておけば良い。
35デフォルトの名無しさん:03/07/19 13:40
憶えれば?

俺貧乏だから、卒研やってた頃は、立ち読み可の本屋で憶えて、
ガッコ行ってコーディングしてたよ
36セイラ:03/07/19 14:00
>>35
その卒研てのもたいした事ないな。そんなんで事足りるとは。
38デフォルトの名無しさん:03/07/19 14:12
>>37
他に必要なものは全部学校にあったからね
39r/210:03/07/19 14:43
隣の人に読んでもらいながら。
>>26
EDH-004カコイイね。買ってみる。
情報thx!!
41山崎 渉:03/08/02 02:31
(^^)
>>39
ペアプログラミングってやつだな
43山崎 渉:03/08/15 17:00
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
モニターをめちゃめちゃ明るくして、写したいページをモニターに貼ればOK
45デフォルトの名無しさん:03/09/06 05:37
>> 39
 スキャナとOCRソフトがあるならボイスリーダを使う。
スキャナが無ければFAXソフトとコンビニでFAXを使う…のは非現実的。

英語限定だけどNatural Voice Reader Free Standard Editionというのが
フリーソフトで配布されている。開発関連のニュース・リソースサイトを
聞きながらという場合は便利だろう。休憩時や一人英会話・コンとにも使える。
ttp://www.naturalreaders.com/

残念ながら、日本語をローマ時で記述しても正常に発音されないので注意。
その場合は、市販ソフトを買いましょう。
46デフォルトの名無しさん:03/09/06 05:40
>>44
 ん…ラップスキャン?古来より伝わる技法ですな。
しかし、今となっては、タブレット・スキャナの普及により、
その伝統を受け継ぐものは人間国宝級だと思われる。
本をスキャナで電子化してブラウザで見ながらコーディング。
半透明化できるエディタならウィンドウの切り替えもいらないな。

ソースリストが最初からルーズリーフ形式で添付されていれば
モニタの横にクリップでぶら下げられるから便利なんだけどね。
49デフォルトの名無しさん:03/09/06 14:10
っていうか、本って背表紙に低温-中温のアイロン当てると
接着剤溶けてページバラけるよ。

俺、結構ばらして使ってるるよ。

これをもったいないとか言う奴の気が知れない。
>>26
これ持ってる。。
音楽室から、パクッたやつマジ使える
楽譜のせるやつ?
52デフォルトの名無しさん:03/09/07 04:50
>> 48
透過テキストエディタ使うなら…かわりにディスプレイ切り替え機とVGAカード2枚を
うまく使ってシングルディスプレイで擬似マルチモニタという組み合わせのほうが、
デスクトップを広く使えそうなのだが…。まあ、同じカードでないと足引っ張るのは
いわずもがな。

>> 51
 譜面台…だね。譜面台と聞くとキックドラムのペダルを連想してしまうのは
無関係。ちなみに譜面台だが…検索かけてみると2〜10万円くらいのものも
あるようだ…。
ttp://www.h-matsuo.co.jp/humendai/Index.html

ま。フツーは、千円〜のものをつかってなさいってことだな。
ttp://shop.fstrings.com/etc.asp?type=stand
ttp://www.teidec.co.jp/fumenndaisale.html

その他はgoogleで。
ttp://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%95%88%96%CA%91%E4&lr=
53デフォルトの名無しさん:03/09/07 06:58
画面を広く使うのに仮想画面ソフトってのは?

virtual desktopというソフトで4画面にして使ってます。
1 eclipse
2 cygwin*2 ffftp, folder*3
3 slepnir media_p
4 openjane

4画面にしたところでこのくらいしか使ってないのでいらねーかも(w


power toysってのでもできるみたい
半透明のエディタでウインドウを重ねて
上と下の両方のウインドウを同時に見て
使い物になると思っている奴いる?
仮想画面も良いけど、複数のウィンドウをレイヤー化出来たら嬉しい。
57デフォルトの名無しさん:04/04/29 20:28
プログラミングの書籍は、読みながら
入力できるようにマップルみたいにリング式にしてほしいのです。
>>53
virtual desktop って自分の現在位置がわかりにくくていまいちだった。
もっとええのない?
59デフォルトの名無しさん:04/05/01 01:28
俺は素直にDualディスプレイにしてるよ。
かなーり快適。
ディスプレイとキーボードを奥に押し込んで
手首からひじまでを机にべたっと乗せられるようにして
そこに本置いて腕でページがめくれないように押えとけば良いんだよ。
腱鞘炎も防げるし。
>>1
超能力でモニターの前に本を浮かせて、
モニターをみたいときは透視する。
>>61
>超能力でモニターの前に本を浮かせて、
これは俺も思いついたんだけど、

>モニターをみたいときは透視する。
こっちは目からウ○コだ。スゲぇぜ。
じゃあ、さっそく試してみるわ
足でタイピングして、手で本を持てばいいと思うよ。
65デフォルトの名無しさん:04/05/02 21:07
本を見てコードを暗記して、それをタイプすればいいと思うよ。

それができんのなら、素直に膝の上に置いてタイプしやがれ。
スキャナでとってテキスト抽出
俺もコード暗記派。
途中で詰まれば、そのあたりがいまいち理解できていないと判明するので、割といい。
68デフォルトの名無しさん:04/06/12 17:42
>>31
わろた
ディスプレイの前にハーフミラー置いて、本を写すのは?
(活字の左右逆になるが、慣れれば大丈夫。
距離を工夫すれば、目の焦点調節で切り替え可能)


つーか、タッチタイプ(ブラインドタッチ)なら本だけ見ながら打てるよな。
>>59
>俺は素直にDualディスプレイにしてるよ
漏れもDualディスプレイ。
右のモニタにヘルプとか表示させといて、左のモニタでVCを開いて入力。
ただ、物理的に場所とるんだよなぁ。CRT2台。
キーパンチャーじゃないんだから、コード丸写しはしないな。
とりあえず必用最低限でコンパイルして、
すこしずつ肉付けしていく。
あと似たような部分はコピペだし

一字一句目で追ってるのは内容を理解してないんだろうな。
左手で本もって
右手で打てばいいと思うんだけど
なれると楽だよ
73デフォルトの名無しさん:04/11/11 17:26:04
テンシンハンみたいに腕はやせば?
前の2本でタイピングして後ろの2本で目の前に本を持っていく
慣れると効率がいいよ。
74デフォルトの名無しさん:04/11/11 17:31:26
音声入力
75デフォルトの名無しさん:04/11/11 18:00:41
USBの千円キーボード買って膝の上においてリモートタイプってのはどう?
普通のキーボードの上に本広げてさ
76デフォルトの名無しさん:04/11/11 21:51:02
本をスキャン→PDFとしてまとめる→電子ペーパーに映す→ディスプレイの左右にぶら下げる。
77デフォルトの名無しさん:05/02/05 10:38:06
age
78デフォルトの名無しさん:05/02/06 15:29:09
ジョイスティックをつかえ
だんだん速くこするんだ
そしてフィニッシュ!
79デフォルトの名無しさん:05/02/06 16:08:42
そもそもデスクが狭いとかって物理的な問題に悩んでる人もいそう
80デフォルトの名無しさん:05/02/06 16:10:56
音声入力がベストだな
81デフォルトの名無しさん
>>71
そうしてバグFIXの度に同じ様なコード修正を…
ってオレだ(w