PCで作る新しい創作メディアの仕様を考える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆dddd24Shi.
映画や小説に並ぶ新しい創作メディアをPCで作りたいと考えています。

具体的に説明すると、ゲームなどでお馴染みのポリゴンモデルを、スクリプト言語の
ようなもので制御して思い通りの芝居をさせる事で、新たな創作メディアとなりうる
のではないかと考えています。

ゲーム制作のような大きな労力を必要とせず、漫画のように一人でも作品が
作れる、そんな新しい創作メディアの仕様を、皆さんの力を借りて考えていきたい
と思っています。是非ご協力をお願いします。


      創 作 ダ ン ス !
3 ◆dddd24Shi. :03/05/30 14:25
方向性としては、

基本的なリソースはシステムに用意されているものとする

これはつまりキャラクターや舞台を定義する為に必要なクラスはあらかじめ用意
されているとか、キャラクターの動作も、基本的なメソッドはやはり用意されているとか、
そういう事です。

シーンを画面上に表現する上で必要な要素は全てスクリプトで記述出来るようにする

それを実現する為にはある程度抽象的な表現を受け付ける方が作り手には都合が
いいと思います。極端な話、「男が走る」と記述するだけで、足りない情報はシステムが
適当に補完してくれるとか。

現段階での技術的可否は問わない

夢のシステムでいいと思うんです。今は。


以上、こんなところでしょうか。要するに、PC上で映画のような芝居をさせる
システムを作る上で、システムとスクリプトに必要な機能を出し合って仕様を定義する、
そういうスレッドです。よろしくお願いいたします。
>>1
先ずは既存の技術をちゃんと調べてみたら?
5 ◆WmzbowpFMo :03/05/30 14:42
        | |
        | | |
        | | | | スッ
                          
        ¥
         ||
        ===== /             
       从 ´D`)                
       / y⊂)         ののたん忍者参上!!!
       U〉  ⌒l                  
     /(__ノ ~U  
6 ◆WmzbowpFMo :03/05/30 14:44
化けた

       。。   
   。     。 + @ノハ@
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚´дフ。
            ノ( /
              / >
7_:03/05/30 14:57
えーと、ようするにファイナルファンタジーを作りたいのでつか?
9清き一票@名無しさん:03/05/30 15:39
とんだ糞スレだな!ゲハハハ
「男が走る」
↓次の人作ってね
ツクールシリーズみたいなやつ?
独り言をするなら、夢・独り言板へどうぞ。
13デフォルトの名無しさん:03/05/30 20:46
>>4
1です。調べてみました。

既存のものだとTVMLなんかが近いみたいですね。

でもここでは映像としての枠組みをメインに考えるのではなく、むしろ映像づくり
の知識が無い人が容易に映像作品を「書ける」ようなものを考えていきたいと思って
いるのです。

極論を言えばシナリオを入力すれば、システム側が適当にキャラクターや舞台を
配置して芝居をしてくれればいいのでしょうけど、その適当の加減がコンピュータには
難しい。

そこで最低限指示すべき項目と、システムに任せてもいい項目の線引きをして、
仕様にまとめたいと思ったのが、このスレを立てるに至った主な動機です。

別にプログラム板だからといってシステム側の事ばかり考えるのではなく、
創作側の立場になって、あんな機能が欲しいと理想を語るのも楽しいと思うので、
駄スレと言わず、見守ってやって下さい。
そのシステムにはモーションキャプチャーを組み込める…と。


自宅でモーションキャプチャー!?
http://www.zdnet.co.jp/news/0107/06/motion.html
15デフォルトの名無しさん:03/05/30 22:26
モーションキャプチャはプラグインなんだろうな

細かい指示をしなくても、ニュアンスを読んである程度自立的に動いてくれればいいな

>ニュアンスを読んで
あほ
17デフォルトの名無しさん:03/05/30 23:12
> キャラクターや舞台を定義する為に必要なクラスはあらかじめ用意されているとか、

ということは人間なら人間のクラスがあって、そのクラスを継承する事で個々の
キャラクターのオブジェクトを作るという事か。

付加する属性は、男とか女とか、ハゲとか長髪とか、そんな感じかな。
18直リン:03/05/30 23:13
19デフォルトの名無しさん:03/05/30 23:19
最有力候補は SqueakToys だな。
なんつったって Dynamic Media の提言者であるアラン・ケイが開発に携わって
いる。
21デフォルトの名無しさん:03/05/31 05:24
扱えるオブジェクトは多いに越した事はないが、扱うまでの手続きが面倒だと、
それだけで創作意欲が削がれるな。
メインのシナリオはスクリプトじゃなくて本物のシナリオ風にト書きやモデルの対象とセリフ・動作名(?)を記述して
モデルの動作自体はライブラリみたいに別のファイル(これはスクリプト言語)で定義できるようにする
ってなことを考えたんだけどどうだろう?

シナリオで記述した動作がまだ定義されてなくても中断しないよう
(デバック時にログファイルなどで見つからなかったと知らせる程度)にすれば
シナリオライターとモデル・動作作成者の作業が分担しやすいし、
シナリオ先行でそれに合わせてモデル・動作を作ることも出来ると思うんだけど

画面は ComicChatみたいな感じ?
IRCのクライアントなんだけど、参加者のチャットが
吹き出しで表示されるやつですが

http://www.digitalspace.com/avatars/book/fullbook/chcc/comic1.jpg
24デフォルトの名無しさん:03/05/31 23:49
創作する側としては、PC的の知識があまり無くても扱えた方がいいので、
メインのシナリオは極力単純な方がいいです。

HTMLエディタみたいに、ある程度感覚的に作れて、細かいところは直接ソースを
いじることで対応するような仕組みが良さそうかな。
>>1
で、>>1はプログラミングはどれくらいできるんだ?
プロトタイプ位自分でつくれなきゃ誰もこの話に乗ってこんぞ
26デフォルトの名無しさん:03/06/05 01:36
>>13
> 既存のものだとTVMLなんかが近いみたいですね。

おい、そのTVMLはどっちのTVMLだ?

M$とWebTVが共同で作ったヤシか、
NHKが作った貧弱な手続き型なヤシか、どっちだ?

http://ne.nikkeibp.co.jp/NE/1997/971201/gisoku.htm
>米Microsoft Corp.と米WebTV Networks, Inc.は,インターネットの
>コンテンツとテレビ番組との融合を目的とした言語仕様「TVML」
>を,早ければ1997年11月末にも公開する。詳細はまだ不明だが,
>HTML(HyperText Markup Language)のタグの拡張仕様として定義する。

NHKのTVMLはFlashと比べると糞だけどな。
27デフォルトの名無しさん:03/06/05 07:23
デジタルロケ
とかいうのも昔あったなぁ
28デフォルトの名無しさん:03/06/05 08:37
創作した物語をPC上で表現するって、将来的にはスタンダードになりそうだな。

人集めて芝居とかさせるのってめんどくさいし。
29動画直リン:03/06/05 09:13
30デフォルトの名無しさん:03/06/05 10:44
>>24
ようするに、超漢字のマイクロスクリプトというわけですね。
31デフォルトの名無しさん:03/06/05 12:21
>>28
けれどもハリウッド映画みたいなものをやるんだったら、
まだまだ時間がかかりそうだな。
映画級だったら実写にして役者雇った方がリアルだし。
正直、絵本でいい。
33 ◆aJJ.SAKURA :03/06/19 01:07
なんだ終りか?
34デフォルトの名無しさん:03/06/23 17:02
こんなモーキャプもあるけどな
http://www.privatestudio.co.jp/
35名無し@沢村:03/06/23 20:38
>>1
ごめんなさい。頭の中で妄想しただけなんです。
具体的な仕様はできていません。プロトタイプもないです。開発途中のコードもないんです。
ただ、頭の中で妄想しただけです。
だって頭の中で妄想するのが一番簡単だから。そこからは一歩も進まないんです。
ごめんなさい。ごめんなさい。
crytec
スクリプト風お芝居記述言語といったらSNMLだろ?
>>35
どこにも開発するとは書いてないと思うが
39名無し@沢村:03/06/24 20:04
>>38
頭の中で妄想するだけとも書いてないが?
沢村はHello Worldだけ書いていれば良いでしょう。
41デフォルトの名無しさん:03/06/27 04:37
あげ
42デフォルトの名無しさん:03/06/27 04:55
作るのはその気になれば作れるが、(ツクールクローンだって作るヤシそろそろ出てきそうだ)
これでどうやってビジネスに繋げるのか。
43創作文芸板からきました:03/06/27 05:00
将来的には自分で書いたり(2D),作ったり(3D)したデータを取り込めるのが理想なんだろうけど、
バージョン0.01としては、固定されたキャラクター、小道具、大道具をパーツとして
それをシナリオと組み合わせて行く感じにしたらどうですかね?。
・基本的には「ショート・ショートムービーつく〜る」みたいな物。
・時間的には、5〜10分以内の作品を作る事と前提しているもの。
・キャラクターは必要最低限の数。カラーリングで変化を付けられるのはあり。
  男の子A/B/C、女の子A/B/C 、男性A/B/C、女性A/B/C……
・それぞれのキャラクターにはパターン化されたアクションがいくつかある。
 怒る、笑う、悩む、泣く、叫ぶ、…これらをシナリオパートで指定させる
 事でアクション(演技)をさせられる。

これらをフラッシュなどで作ろうとすると、キャラクターや、背景、大小道具
を描いたりするところから始めなければならず、動きを付けるのも大変ですので
それらを省略し、あくまで「物語」を作る為のツールに特化したらどうでしょか?


44創作文芸板からきました:03/06/27 05:09
メインとなる画面は「舞台」として、そこにキャラクターを配置し、
別の画面「シナリオタイムシート」画面で、「舞台の中で流れる時間」の中で、
セリフと、それを表示するタイミング、そしてアクションを設定してやれば、いい感じにならないですかね?
45創作文芸板からきました:03/06/27 05:12
>42
最初はそれほど機能を付けずに、「物語」を作る喜びを普及させるものにしたらどうですかね?
3DCGソフトの「六角大王」みたいな感じで。
その後に、機能拡張版に移行すればビジネスになんないかな?
46_:03/06/27 06:15
>>45
フォトショップのプラグインみたいな感じで登場人物やその動きを売れば?
演技が複雑で細かい、ニッチなものほど高いの。
挨拶=無料
小学校の時の友達と再会=100円
いまでも未練のある元恋人の結婚式に出席=10000円

#SDKは商用ライセンスのみ有料がいい。
>>47
考え方は悪くない。面白い。
んだけど、漏れにはどうしても一つだけ気になる点があって。

3Dにすると、そりゃ作るのが大変だ。カメラワーク、光源、オブジェの配置
だから、ツールで簡単に作りましょうってんだけど、簡単にし過ぎると、
その3D絵本ツクールで作った作品は全部似たようなものになっちまう。

そのツールのUIとか、作品の動画が ◆dddd24Shiの脳内でどんなもん
になっているかを見てみたい。(多分、それを感じさせないほど多様な
設定項目があるんだろう、しかしそうすると Flash 程度の難易度にな
りそうだ)

(ボイチャでもいいから話を聞いてみたい、メールアドレス晒せたらマターリ晒してください)


49デフォルトの名無しさん:03/06/27 17:23
まぁそれよか、お話作るなら絵本が未だに最強だと思うから、
スキャナとペインターをもっと普及させるのが先決だとも思うが。
50デフォルトの名無しさん:03/06/27 17:23
☆可愛い娘満載のHサイト☆(閲覧無料)
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
51名無し@沢村:03/06/28 22:22
おまいらみんなザコだ。
52デフォルトの名無しさん:03/06/28 22:58
ひょっとしてVRMLのことですか?
それともPS2BASIC?
53デフォルトの名無しさん:03/06/28 23:05
CMUのAliceを再発明してらっしゃるスレはこちらですか。
54デフォルトの名無しさん:03/06/28 23:09
定型的な動きでいいならLightWave3DやMAXのほうが
表現力が豊かで再生にな必要スペックも低い
Microsoftで3Dムービーメーカーってあったよね。
56デフォルトの名無しさん:03/06/29 04:34
うむ、あれはなかなかおもしろかった
最近の3Dに強くなったハードでまたやってみたい
>>51

おまいはタコだ。
58山崎 渉:03/07/15 10:26

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
59山崎 渉:03/07/15 14:17

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
60デフォルトの名無しさん:03/07/15 20:24
  60get
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    ∧∧   )      .(´⌒(´
  ⊂(゚Д゚,,⊂⌒`つ≡≡≡.(´⌒;;≡≡≡
          ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;

↓のサイトでいろいろ自主映画監督若手の作品無料で観れるよ。


お友達にもオススメ・教えようしよう!!!!!!!!!!!!!!!


自主映画を観なさい!!!!!


無料でで自主映画がみれるサイト 
@openArt
http://www.nifty.com/eArtist/openArt/index.html


ABroadStar
http://www.broadstar.jp/frame.html


Bインターネットテレビ局SSP-TV
http://ssp-tv.com/

CMovin' Picture Project
http://www.mpp-west.com/

次スレテンプレに入れるべし!
62デフォルトの名無しさん:03/07/30 22:23
>>13
TVMLは死滅。
これからはXMLフォーマットの時代。
63 :03/07/30 23:25
「3Dムービーメーカー」みたいなもの?
グーグルで牽いて見たけど結構面白そうだよね。
64_:03/07/30 23:31
65デフォルトの名無しさん:03/07/31 03:06
>>1
3DCGを製作するツールとの差はなんだ?
LightWaveもMAXも安くなってきたし
DogaLのような簡単、安価で使用者がかなり多いツールもある
リアルタイムレンダリングよりプリレンダリングのほうが再生できる環境も多い
ファイルサイズの問題も近年はブロードバンド化のおかげで解決してきた
いまいち何がやりたいのか見えてこない
エロゲ屋用のスクリプトに3D機能を追加したいだけか?
>>1
そりゃメディアじゃなく単なるツールだろ。
つか夏坊はゲ板に帰れ。
67デフォルトの名無しさん:03/07/31 03:51
ストリーミング放送できる生ポリアニメーションならおもしろいかも
68 :03/07/31 04:05
モナーとかギコとかのAAを
簡単にインポートできて、動かせるように…。
69_:03/07/31 04:29
今ある映画の動画を切ったり張ったりするだけでも何か作ってのは大変だよね
それでも、めげずに作ったものがさ何かみんなの作った物と
似通っていたり、納得いかない動きだったりしたらめいっちゃうよ
それに、そのメディアでなければいけない理由も薄い

自由度や簡単さは、あった方が良いけど、妄想を膨らませたいんなら
文章でも書いていた方が良いと思うよ、動かさなくたって自由に出来るわけだし
それじゃあ、インパクトが足りないって言うのなら、文章も絵もシステムも
どれも中途半端な人になっちゃうと思うけどね

それでもって言うなら、どんな人のためのツールにしたいか
例えば、小学生用なのか、中学生用なのか
ジャンルはファンタジーなのか、恋愛もの、サスペンス用なのか (これは主にどれかだけどね)
考えた方が良いかも
71_:03/07/31 04:42
72デフォルトの名無しさん:03/07/31 06:02
要するに3D版のFLASHが欲しいんだよな
73_:03/07/31 06:18
74_:03/07/31 06:25
75Name:03/07/31 09:37
MSが昔子供用に作ってたじゃん。アレで良し。
76山崎 渉:03/08/02 02:09
(^^)
77山崎 渉
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン