七行プログラミング part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
902デフォルトの名無しさん:05/03/19 17:40:43
晒せ。幾許か縮めんの手伝ったる。
903デフォルトの名無しさん:05/03/19 19:26:37
JavaScriptで書いていていつの間にかCになってるなんて
なかなか可愛い奴だな。
904デフォルトの名無しさん:05/03/19 22:10:49
>>899
4目並べうp!
905デフォルトの名無しさん:05/03/19 22:27:40
4目っつうかN目に拡張して最低限アホな手は打たないようだらだらコーディングしてたら160行にもなってしまいますた。うpはムリポ。
本職ではないとは言えいい加減なデータ構造と適当に作ったアルゴリズムをすっきりさせればもっと縮むはず…てか半分くらいにはなると思うw

>903
JavaScriptちょろっと勉強しようとしてみたんですけど、JavaScript特有の小技なんて当然できないから結局Cで作っても変わらないという結論に。
んで当初の目的を見失ってだらだらと。です。

皆期待しすぎだよ〜
906デフォルトの名無しさん:05/03/19 23:25:59
160行を7行に縮められたら神だよ。
天才プログラマー(某団体が認定するものではなく。)だよ。
世界に誇れるよ。


でも、160->7をするぐらいなら最初からつくるか・・・
907デフォルトの名無しさん:05/03/20 04:46:27
普通のCで書いたやつを七行にするのは、できる可能性は低くはないと思うけどな。
縮めて160行ならむりぽだけど…。
908882:05/03/20 07:41:14
「川渡りパズル」さらに縮みました。
関数F()とS()をまとめただけです。こんなとこを見落としてるなんて・・・。
完全に盲点でした。誰も気づかなかったのかな?

5行目 S()}function S(){ を削除。
7行目 S() > F(8)

関数F()の引数は省略しても、なぜか動いたけど、
安全のため一応、8を入れておきます。
909デフォルトの名無しさん:05/03/20 22:00:27
始めから3目に限定して、明らかな負け手を防ぐとかの機能を削ればできるのかも。
そっちで挑戦するか…。
910デフォルトの名無しさん:05/03/20 23:27:53
>>909
JavaSDKのサンプルになかったっけ?
TickTackToeだっけ?
911910:05/03/20 23:28:44
あ!あれは○×ゲームだったorz
912デフォルトの名無しさん:2005/03/23(水) 11:05:31
川渡りの答えがわかんねー!
誰か分かる人いますか?
解答をだれかお願いします!

この程度の問題が分からないようじゃ
プログラマ失格なのか!?
俺失格!?
913デフォルトの名無しさん:2005/03/23(水) 13:58:12
正解見れば解き方がわかるから
総当たりで解を求めるプログラムを書けば桶
914デフォルトの名無しさん:2005/03/23(水) 19:27:22
>>912
ヒント:困ったら猟師に頼め
915デフォルトの名無しさん:2005/03/24(木) 03:29:23
>>913
7行で?
916デフォルトの名無しさん:2005/03/24(木) 05:19:23
>>912
ヒント
1.猟師と狼が渡る → 猟師が戻る
2.猟師と豚が渡る → 猟師と狼が戻る
3.?と?が渡る → ?が戻る
4.?と?が渡る → ?が戻る
5.?と?が渡る → ?が戻る
6.?と?が渡る → ?が戻る
7.?と?が渡る → ?と?が戻る
8.猟師と羊が渡る → 猟師が戻る
9.猟師と狼が渡る → クリア!!
917デフォルトの名無しさん:2005/03/24(木) 16:47:32
>>912
ヒント
1.猟師と狼が渡る → 猟師が戻る
2.猟師と羊が渡る → 猟師と狼が戻る
3.?と?が渡る → ?が戻る
4.?と?が渡る → ?が戻る
5.?と?が渡る → ?が戻る
6.?と?が渡る → ?が戻る
7.?と?が渡る → ?と?が戻る
8.猟師と豚が渡る → 猟師が戻る
9.猟師と狼が渡る → クリア!!
918デフォルトの名無しさん:2005/03/25(金) 23:54:57
C++のソースファイルからコメントを取り除いて出力するのを7行で
919デフォルトの名無しさん:2005/03/26(土) 00:51:43
釣り?
920デフォルトの名無しさん:2005/03/28(月) 12:49:10
>>869
double pow(double,double);char*l="cdefgabr",a,b,c,o=0,*q,r[]={-9,-7,-5,-4,-2,0,2
,0};unsigned d=4,g=88200,f,e,v=4410,p;x(){for(e=0;isdigit(y());e=e*10+a-48);b=a;
return e;}y(){b?a=b,b=0:(a=getchar());return a;}main(){for(a=getchar();a>0;y()){
(q=strchr(l,a))?f=(o>0?440<<o:440>>-o)*pow(2,(12.0+r[q-l]+((c=getchar())-43?((b=
c)<0):1))/12-1),(printf("%d,%d,%d,%d\n",q-l-7?1:2,f,g/(x()?e:d),v)):a-111?a-118?
a-116?a-108?a-62?a-60?a-10?0:puts("0,0,0,0"),v=4410,d=4,g=v*20:--o:++o:(d=x()):(
g=10584000/x()):(v=32767*x()/128):(o=x()-4);}puts("0,0,0,0");}

unsigned*b,d[9][9999][5],l[9],g,q,v;char*p,i,j,k;w(m){fwrite(&q,m,1,p);}t(){q+=
sin(.00014247586*b[1]*b[4])*b[3]*(b[4]<99?1.0*b[4]/99:(v=b[2]-b[4])<200?1.0*v/2\
00:1);}main(){for(i=9;i--;j=0){do{b=d[i][j];scanf("%d,%d,%d,%d",b,b+1,b+2,b+3);}
while(*d[i][j++]);}p=fopen("w","wb");fputs("RIFF0000WAVEfmt ",p);q=16;w(4);q=65\
537;w(4);q=44100;w(4);q*=2;w(4);q=1048578;w(4);fputs("data",p);w(4);for(i=1,q=0;
i;w(2),g++,q=0)for(i=0,j=9;j--;)if(k=*(b=d[j][l[j]])){i=1;k-1?0:t();b[2]-b[4]?b[
4]++:l[j]++;}fseek(p,4,0);q=36+g*2;w(4);fseek(p,40,0);q-=36;w(4);fclose(p);}

mml2oの出入力を標準出入力、o2wavの入力を標準入力にした。
あと、ホワイトノイズを消したり、正弦波の発音を滑らかにしたり。
コンパイル確認はgcc 3.3.3 (cygwin special)。オプション-lm必須。

mml2oが識別可能なものは
cdefgab(音階),r(休符),音長(1〜),+(半音上げる)
>(1オクターブ上げる),<(1オクターブ下げる),o(オクターブ指定)
t(テンポ指定),l(既定の音長指定),v(音量指定,0〜127)
mml2oは1行を1トラックとします。
921デフォルトの名無しさん:2005/03/28(月) 21:33:56
7行でp2pてできるかにゃ
922デフォルトの名無しさん:2005/03/28(月) 21:53:56
>921
>>824-828
923デフォルトの名無しさん:2005/03/31(木) 09:43:10
6面サイコロを2個使った確立ゲーム。
出た目の合計が7,11なら勝ち。2,3,12ならば負け。
それ以外の数の場合、同じ数になるまで振り続ける。途中で7が出ると負け。
面白くもなんともないな○| ̄|_

#include<stdio.h>#include<stdlib.h>#include<time.h>int dice1,dice2,point,point2,mode;int shake(int mode){
srand(time(NULL));dice1 = rand() % 6 + 1;srand(time(NULL));dice2 = rand() % 6 + 1;if(mode == 0)
{point = dice1 + dice2;return;}if(mode == 1){point2 = dice1 + dice2;return;}}int main(void){shake(0);
switch(point){case 7:case 11:printf("Point:[%d]\n",point);printf("Win!\n");;return;case 2:case 3:
case 12:printf("Point:[%d]\n",point);printf("Lost.\n");return;default:printf("Point:[%d]\n",point);
printf("Shakking...");break;}while(1){shake(1);if(point2 == point){printf("\nPoint:[%d]\n",point2);
printf("Win!\n");break;}if(point2 == 7){printf("\nPoint:[%d]\n",point2);printf("Lost.\n");break;}}}
924デフォルトの名無しさん:2005/03/31(木) 13:40:52
>>923

#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
#include <time.h>
char*o[]={"Win!","Lost.","Shaking..."},p,q;void t(r,i){printf("Point:[%d]\n%s\n"
,r,o[i]);}char s(){return rand()%6+rand()%6+2;}int main(){srand(time(0));if((p=s
())==7||p==11){t(p,0);return 0;}if(p==2||p==3||p==12){t(p,1);return 0;}t(p,2);f\
or(;;){if((q=s())==p){t(p,0);break;}if(q==7){t(q,1);break;}}return 1;}

圧縮してみた。
(gcc -Wall対策のやつを除いて)もっと縮められそうなんだが、どうも妙案が思いつかない。
925デフォルトの名無しさん:2005/03/31(木) 21:55:56
<script type="text/javascript">var p,q;
function o(m){document.getElementById("a").innerHTML+=m}
function r(){return Math.floor(6*Math.random())}function s(){return r()+r()+2}
function v(p){o("["+p+"]<br>")}
function w(){o("You Win!<p>")}function l(){o("You Lost!<p>")}
function u(p){v(q=s());(p-q?q-7?u:l:w)(q)}</script><div id=a><p></div>
<button onclick="v(p=s()),(p-2||p-3||p-12?p-7||p-11?u:w:l)(p)">Shake</button>
926925:2005/03/31(木) 22:03:26
あう、なんか変だと思ったら、論理演算がはんたいだったw

<script type="text/javascript">var p,q;
function o(m){document.getElementById("a").innerHTML+=m}
function r(){return Math.floor(6*Math.random())}function s(){return r()+r()+2}
function v(p){o("["+p+"]<br>")}
function w(){o("You Win!<p>")}function l(){o("You Lost!<p>")}
function u(p){v(q=s());(p-q?q-7?u:l:w)(q)}</script><div id=a><p></div>
<button onclick="v(p=s()),(p-2&&p-3&&p-12?p-7&&p-11?u:w:l)(p)">Shake</button>
927デフォルトの名無しさん:int 2ch =05/04/02(土) 01:31:23
<script type="text/javascript">var p,q,x,y,z,g=[,"Win","Lose"];
function o(m){document.getElementById("a").innerHTML+=m}
function r(){return-Math.floor(-6*Math.random())}
function s(){x=r();y=r();o(x+"+"+y+" ["+(z=x+y)+"]<br>");return z}
function u(p,w){w?o("You "+g[w]+"!<p>"):u(q=s(),(p-q?q-7?0:2:1))}
</script><div id=a><p></div>
<button onclick="u(p=s(),p-2&&p-3&&p-12?p-7&&p-11?0:1:2)">Shake</button>
928デフォルトの名無しさん:int 2ch =05/04/02(土) 02:25:52
<script type="text/javascript">
var p,q,z,a=[,0,0],g=[,"Win","Lose"],F=Math.floor,R=Math.random;
function o(m){document.getElementById("a").innerHTML+=m}
function s(x,y){z=x=-F(-6*R()),z+=y=-F(-6*R()),o(x+"+"+y+" ["+z+"]<br>")}
function u(p,w){w?++a[w]+o("You "+g[w]+"! ("+a[2]+"-"+a[1]+")<p>"):
s()+u(q=z,p-q?q-7?0:2:1)}</script><div id=a><p></div>
<button onclick="s()+u(p=z,p-2&&p-3&&p-12?p-7&&p-11?0:1:2)">Shake</button>

通算成績を表示
まだ文字数には余裕があるけど、これ以上ネタがふくらまないなあ。
929デフォルトの名無しさん:2005/04/02(土) 19:14:48
<script type="text/javascript">var a=0,b=0,F=Math.floor,R=Math.random</script>
<div id=a><p></div><button onclick="for(var w,p,y,z=0;!w;)
document.getElementById('a').innerHTML+=
(w=p?z-7?p-z?0:1:2:z-2&&z-3&&z-12?z-7&&z-11?0:1:2)?
'You '+(w-2?++a&&'Win':++b&&'Lost')+'! ('+b+'-'+a+')<p>':
(p=z,y=-F(-6*R()),z=-F(-6*R()))+'+'+y+' ['+(z+=y)+']<br>'">Shake</button>
930 ◆iicafiaxus :2005/04/04(月) 04:04:24
絶対もう誰かやってそうな気はするけど、じゃんけんマシン。
人間とコンピュータが対戦します。
コンピュータは最初弱いけど、途中から鬼のように強くなってきますw
正直、50点先取とか100点先取で勝てたらすごいと思う。

<div id=a><p></div><script type="text/javascript">var i,a=0,b=0,u=0;H=['グ','チ'
,'パ'],p=[];for(i=0;i<81;p[i++]=0);function o(m,i){document.getElementById('a').
innerHTML+=m}function t(h){k=p[u]>p[u+27]?p[u]>p[u+54]?2:1:p[u+27]>p[u+54]?0:1;p
[u+=h*27]++;u=Math.floor(u/3);i=(3+h-k)%3,o(H[k]+' '+H[h]+'<br>'),i&&(((i-=2)?++
b:++a)+o((i?'<u>':'')+b+(i?'</u>-':'-<u>')+a+(i?'':'</u>')+'<p>'))}</script>
<button onclick="t(0)">グ</button><button onclick="t(1)">チ</button>
<button onclick="t(2)" >パ</button>
931○×ゲーム。:2005/04/04(月) 06:10:45
ttp://kansai2channeler.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/290.c
前に書いた奴です。長くなっちゃったの。忘れてた。
コード用のろだなんてあるんですね。
誰か暇だったら7行に挑戦してみてください。ずるずるコードなんで覚悟してね。
932デフォルトの名無しさん:2005/04/04(月) 06:23:15
とりあえず>>930を短縮

<div id=a><p></div><script type="text/javascript">for(p=[i=a=b=u=0];i<81;p[i++]=
0)H=['グ ','チ ','パ '];function t(h){i=p[u]>p[u+1],i+=i?p[u]>p[u+2]:p[u+1]<p[u+
2];document.getElementById('a').innerHTML+=H[i]+H[h]+'<br>'+((i-=h)?(++i%3?b+
'-<u>'+ ++a+'</u>':'<u>'+ ++b+'</u>-'+a)+'<p>':'');++p[u+=h];u=u*3%27}</script>
<button onclick="t(0)">グ</button>
<button onclick="t(1)">チ</button>
<button onclick="t(2)">パ</button>
933デフォルトの名無しさん:2005/04/15(金) 01:37:05
リーチをlizhiにして
for(l = 1;l < MOKU;l++)if(S[l*(MOKU - 1)] == 0){M = l*(MOKU - 1);}
を<=に修正。

#include<stdio.h>
#define X 3
int S[X*X],P[X*X];
int row(int v){int p=0,h=X;while(--h>=0)p+=S[X*v+h];return p;}
int col(int h){int p=0,v=X;while(--v>=0)p+=S[X*v+h];return p;}
int dia(int u){int p=0,j=X,l,m;if(u)l=m=X-1;else l=0,m=X+1;
while(--j>=0)p+=S[m*j+l];return p;}
void checkwsub(int r){if(r==-X){show();puts("\nYou won!\n");exit(2);}
if(r==X){show();puts("\nYou lose!\n");exit(2);}}
void checkwin(){int v=0,r;for(;v<X;)
checkwsub(row(v)),checkwsub(col(v)),checkwsub(dia(v++));}
int lizsub(int i, int z){
if(row(i)==z)for(l=X;--l>=0;)if(!S[X*i+l])return X*i+l;
if(col(i)==z)for(l=X;--l>=0;)if(!S[X*l+i])return X*l+i;
if(dia(0)==z)for(l=X;--l>=0;)if(!S[X*l+l])return X*l+l;
if(dia(1)==z)for(l=1;l<=X;l++)if(!S[X*l-l])return X*l-l;return -1;}
int lizhi(int i){int l=lizsub(i,X-1);if(l==-1)l=lizsub(i,1-X);
return l;}

ロジック変えないと無理だろうと…
934デフォルトの名無しさん:2005/04/15(金) 01:37:32
>>933>>931
935デフォルトの名無しさん:2005/05/04(水) 00:42:35
/**
 * x == 1 のとき足し算,
 * x == 2 のとき掛け算,
 * x == 3 のとき累乗計算をします.
 * ただし x, y, z は 0 より大きい整数です. 不適切な値の場合は -1 を返します.
 */
int superfunc(int x, int y, int z){
  if(x < 1 || y < 1 || z < 1) return -1;
  if(x == 1) return y + z;
  if(z == 2) return superfunc(x-1, y, y);
  return superfunc(x-1, superfunc(x, y, z-1), y);
}
936デフォルトの名無しさん:2005/05/04(水) 00:47:25
>>935
スレ違い。

【recursive 】 再 帰 【リカーシブ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1048088635/
937デフォルトの名無しさん:2005/07/15(金) 09:38:26
javascript:(function(){var s=prompt("Input encoded string:")||"",b,l,n,v,c,r="",
i=0,d=document,e=d.createElement("script");while(n=s.charCodeAt(i++))v=(n&64)?
(n&31)+(n&32?25:-1):(n&16)?((n&12)==12)?0:(n&15)+52:(n&4)+62,l?(c=b<<8-l|v>>(l-=
2),r+=c?"%"+(c>15?"":0)+c.toString(16):""):l=6,b=v&(1<<l)-1;r&&(e.src=
"http://nurucom-archives.hp.infoseek.co.jp/digital/ecl.js",d.body.appendChild(e)
,function f(){typeof JCT8836=="string"?alert(UnescapeSJIS(r)):setTimeout(f,99)})
()})()

Base64デコーダブックマークレット。Shift_JISの文字列用。
Escape Codec Libraryを使用。
ttp://nurucom-archives.hp.infoseek.co.jp/digital/escape-codec-library.html
UnescapeSJISを適当に変えればEUC-JPやISO-2022-JP用にもなるはず。
このライブラリを使えば文字コードの自動判別も可能らしいが
さすがにそれだとブックマークレットに収まりきらなさそう。
938デフォルトの名無しさん:2005/07/15(金) 16:56:11
トリッキーの1の名前を久々に見たな
939デフォルトの名無しさん:2005/07/25(月) 18:20:04
C言語で画像(バイナリ)ファイルをいじれるなんてこの板で知ったよ。

#include<stdio.h>
FILE*R,*S;int i=0,h,s,Y,X,t,p[3];void I(void){i=0,t=0;while(i<4){fputc(fgetc(R)
,S);fseek(R,-1,1);t|=fgetc(R)<<(i++*8);}}main(int c,char*v[]){R=fopen(v[1],"rb"
);S=fopen(v[2],"wb");for(;i<54;fputc(fgetc(R),S),i++);fseek(R,22,0);fseek(S,18,
0);I();h=t;fseek(R,18,0);I();s=t;fseek(R,54,0);fseek(S,54,0);i=h%4;for(X=s;X>0;
X--){for(Y=h;Y>0;Y--){fseek(R,54+(Y-1)*(s*3+i)+(X-1)*3,0);for(c=0;c<3;c++)fputc
(fgetc(R),S);}t=0;while(t++<i)fputc(0,S);}fclose(R);fclose(S);return 0;}

画像を反時計周りに90度回転させるんですが、
できる画像とかできない画像とかいろいろあって変です
だれか改良をお願いします
使い方>>39

P.S.処理遅いです。
940デフォルトの名無しさん:2005/07/26(火) 00:49:09
>939
#include<stdio.h>
FILE*R,*S;int i,h,s,Y,X,t;void O(n){for(i=0;i<4;)fputc(n>>i++*8,S);}I(e){for(
fseek(R,e,i=t=0);i<4;)t|=fgetc(R)<<i++*8;return t;}main(c,v)char**v;{R=fopen(v[
1],"rb");for(S=fopen(v[2],"wb");i<54;fputc(fgetc(R),S),i++);fseek(S,18,0);O(h=I
(22));O(s=I(18));fseek(S,2,0);O(54+(h*3+h%4)*s);fseek(R,54,0);fseek(S,54,0);for
(X=0;X<s;X++){for(Y=h;Y--;)for(fseek(R,54+Y*(s*3+s%4)+X*3,c=0);c++<3;)fputc(
fgetc(R),S);for(t=h&3;t--;)fputc(0,S);}fclose(R);fclose(S);return 0;}
941939:2005/07/26(火) 19:14:57
>940完璧じゃないですか。ありがとうございます。

この分だと時計回りもできそうですね。
本当は時計回りを作ったつもりなんですがなぜか反時計周りになってしまったorz

そこで質問なんですが
BMPは左下から右上に向かうように保存されてますよね
┌─┬─┬─┐
│7 │8 │9 │
├─┼─┼─┤
│4 │5 │6 │
├─┼─┼─┤
│1 │2 │3 │
└─┴─┴─┘
下の順で保存すれば時計回りじゃないんですか?
┌─┬─┬─┐
│9 │6 │3 │
├─┼─┼─┤
│8 │5 │2 │
├─┼─┼─┤
│7 │4 │1 │
└─┴─┴─┘
実際は反時計回りなんですけど・・・
俺のプログラムがおかしかったんでしょうか?
説明変ですいません。回答おねがいします。
942デフォルトの名無しさん:2005/07/26(火) 20:55:43
>>941
940じゃないけど、その図は俺には反時計回りに見える。
943デフォルトの名無しさん:2005/07/26(火) 21:01:21
きっと942と943の頭がおかしいのでしょう
944デフォルトの名無しさん:2005/07/26(火) 23:36:49
>940改
exec src.bmp dst.bmp [opt]
[opt]無いと反時計回り、あれば時計回りに回転

#include<stdio.h>
FILE*R,*S;int i,s,X=54,Y,f;void D(){putc(getc(R),S);}void O(n){for(i=5;--i;n>>=
8)putc(n,S);}I(e){for(fseek(R,e,i=s=0);i<4;s|=getc(R)<<i++*8);return s;}main(c,
v)char**v;{f=c>3;R=fopen(v[1],"rb");for(S=fopen(v[2],"wb");X--;D());fseek(S,18,
0);O(c=I(22));O(I(18));for(fseek(S,54,0);++X<s;fwrite(&i,1,c&3,S))for(Y=c;Y--;D
(),D(),D())fseek(R,54+(f?c+~Y:Y)*(s*3+s%4)+(f?s+~X:X)*3,0);s=ftell(S);fseek(S,2
,0);O(s);fclose(R);fclose(S);return 0;}
945デフォルトの名無しさん:2005/07/27(水) 20:10:11
>944改
exec opt src.bmp dst.bmp
opt:
 L....左(反時計方向)回転
 R....右(時計方向)回転
 X....左右反転
 Y....上下反転

#include<stdio.h>
FILE*R,*S;int i,s,X,Y,f,x,y,z;void O(n){for(;i--;z||(n>>=8))putc(z?getc(R):n,S)
;}I(e){for(fseek(R,e,i=s=0);i<4;s|=getc(R)<<i++*8);return s;}main(c,v)char**v;{
Y=*v[z=1]-82;R=fopen(v[2],"rb");S=fopen(v[3],"wb");O(i=54);fseek(S,18,z=0);f=Y-
7?Y-6?!Y:2:3;O(c=I(Y=f<2?22:18));O(I(Y^4));for(fseek(S,54,0);i=4,X++<s;i=c&3,O(
0))for(Y=c;z=Y--;O(i=3))x=X-1,y=f&1?x=s-X,c+~Y:Y,fseek(R,54+(f<2?y*(s*3+s%4)+x*
3:x*(c*3+c%4)+y*3),0);s=ftell(S);fseek(S,2,0);O(s);fclose(R);return fclose(S);}
946デフォルトの名無しさん:2005/07/28(木) 22:02:57
行数リダクション早すぎw
947デフォルトの名無しさん:2005/08/12(金) 09:02:36
>945の引数をチェックし、処理時には入出力ファイル名を表示するようにした

#include<stdio.h>
FILE*R,*S;int i,s,t,X,Y,f,x,y;I(e){if(i<0)for(fseek(R,e,t=0);++i<3+!s;e=t|=getc
(R)<<i*8);for(;i--;e>>=8)putc(f?e:getc(R),S);return t;}main(c,v)char**v;{if(S=c
>3&&(R=fopen(v[2],"rb"))?fopen(v[3],"wb"):0){puts(v[2]);puts(v[3]);fseek(S,18,I
(i=54));c=*v[f=1]-82;c=c-6U>1?!c:c;f=I(Y=22^c&4);s=X=I(Y^4);for(fseek(S,0,2);X
--;i=f&3,I(0))for(Y=f;t=Y--;I(54+x*(t*3+t%4)+y*3))x=s+~X,t=y=c&1?x=X,f-t:Y,t=c<
2?y=x,x=t,s:f;s=ftell(S);i=4;fseek(S,2,0);I(s);fclose(S);}return!R||fclose(R);}
948デフォルトの名無しさん:2005/08/20(土) 12:24:32
BMP縮小
exec src.bmp dst.bmp

#include<stdio.h>
FILE*R,*S;int i,X,Y,f,x,y;I(e){for(i=e=fseek(R,e,0);i<1+3*!Y;e|=getc(R)<<i++*8)
;return e;}void O(n){for(;i--;n>>=8)putc(f?n:getc(R),S);}V(u){return I(54+(y*2+
u/2)*(X*3+X%4)+u%2*3+x*2-x%3);}main(c,v)char**v;{if(S=c>2&&(R=fopen(v[1],"rb"))
?fopen(v[2],"wb"):0){O(i=54);fseek(S,f=18,0);O((X=I(f))/2);O((Y=I(22))/2);for(
fseek(S,0,2);y<Y/2;i=x/3&3,O(x=!++y))for(;x<X/2*3;x++)O((V(0)+V(1)+V(2)+V(3)+2)
/4);i=4;c=ftell(S);fseek(S,2,0);O(c);fclose(S);}return!R||fclose(R);}
949デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 05:42:20
>>864-865
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] PCCOL-TDC.CO.JP
e. [そしきめい]
f. [組織名] 株式会社 トヤマデータセンター
g. [Organization] TOYAMA DATA CENTER CO.
k. [組織種別] 株式会社
l. [Organization Type] Company
m. [登録担当者] HS342JP
n. [技術連絡担当者] HS342JP
p. [ネームサーバ] ns-kg021.ocn.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns.pccol-tdc.co.jp
[状態] Connected (2005/10/31)
[登録年月日] 1996/10/23
[接続年月日] 1996/11/19
[最終更新] 2004/11/01 01:07:58 (JST)
950デフォルトの名無しさん:2005/09/15(木) 19:45:11
$x = 63; for (my $i = 0; $i < $x; $i++) { $a[$i]= "0"; }
for (my $i = 0; $i < $x; $i++) { $c[$i]= "0"; }
$a[32] = 1; $a[33] = 2; for (my $j = 0; $j < 100; $j++) {
for (my $k = 0; $k < $x+2; $k++) { $c[$j][$k] = $a[$k-1]+$a[$k+1]; }
for (my $i = 0; $i < $x; $i++) { $u = $c[$j][$i]; $u =~ s/0/ /g; print "$u"; }
for (my $k = 0; $k < $x; $k++) { $a[$k] = ($c[$j][$k-1]+$c[$j][$k+1]) % 3; }
print "\n";}
951デフォルトの名無しさん:2005/11/17(木) 02:20:17
// 六行FFT
#include <complex>
#include <valarray>
using namespace std;typedef complex<double>c;typedef valarray<c>a;a f(a&s){int
n=s.size(),h=n/2;if(n>1){a x(0.,h),y(0.,h);for(int k=0;k<h;++k){x[k]=s[k]+s[k+h
];y[k]=(s[k]-s[k+h])*exp(c(0,-2*M_PI*k/n));}a d(0.,n);d[slice(0,h,2)]=f(x);d[
slice(1,h,2)]=f(y);return d;}else return s;}
952デフォルトの名無しさん:2006/01/24(火) 13:50:13
T_OOWW3=XXWXPY50PPZ5jQP_-ys,A1Ea5y852cP4Z4PP-pV40P-BOu
com2txt/Nide5UqPWX,wP500-MQP4UP-wx4XP5rjP5Z2P-jC,JP=
5O4,APRX5BZP-pJPPQX42P-r=PRX55aP59DHHP-99,UP-lt,mP-uq=
P5_VHP-4A40PTZ,TPP_RX__np4PmDkMH3QHnr44sREs46dl4XoXc.X
l4CO4L566TpJyAPCsigPnl_5rkbZ4OPEu9Nl5Sxuu5jptHBraOCmvB
Jp8WGPClErjL8BjmEjz44Dsr2tapxowl_5rkhCi553Yop4AAa6Np5N
dclNNv6cC5wLhcmnNp98443PYsRDDPZjxNerkb50tQsORsRFq5sO48
j9hgo7s46fe4E1PCa6KvKgN59i.4boJb5J4OBQtBkQ4sREsMucia.A
FkXoHkHkPL573T6LfkCcBTUIt4zkkBCO4kHoHkONjb88stkQ4Aa5MH
UiYCa7rUsO5xmi3mC9MHPXNAq6z44FK8k7.4edkrhCABONdS9.nYZn
x0FVkL8Bjov4BmE3MHWHeG.0tR2taC.xGG9mE4hqOAHqOBHqOCKi.4
k.4R8tamDFzX4KMH3.4SLtas444.4444Ep444Al4444UDUMTCt4KRu
EStXmKRP84P1MVe244P4444P44PC55pHGKPC44444cLbNvKhP4KPIs
RFx4DsMHW1i3cLrHRPGZPAPQP44S4DA4J62otLGB4C.448ABpDEC44
BAph4DA44444P4444H42D4D444A44444B444DAp24A42H4B44444BA
pX44.2E4A444A4GA44P444PApX4D42K4F4P4448AuP4D444D4234By
tYWat4444x.2D4A44444B44444.2N4B444F4GH4CFD42F4JpPApX4z
rYMZVyi3WUmHDuATtt4HB4mKRt.RFUl3F8.Uv7r3FPaHBtmKR4.4Fh
4ZAHPP4AhGqA44Fh4ApGhApDG4444Z.ChA.444O8eBAA44O8e4AA44
LsLiA4GB.BzD444BA444IpPAph4uA44444PAqX4qa4GA.BlD42F4It
ASVUs2vEgYTIo0DD41WMe2cLrKfQl3444.4AE0FetTGIoXvUs2pAkY
WInYVpsLbyd3FpG5p4GHP4:
953デフォルトの名無しさん:2006/01/24(火) 22:07:14
7行じゃないしCOM2TXTですよね
954デフォルトの名無しさん:2006/01/25(水) 03:02:21
いちおうメッセージボックスが出る、はず。
comから32bit exeを展開するだけで大変なので誰か7行(532byte)に削ってくれ
955デフォルトの名無しさん:2006/01/26(木) 13:24:50
>>954
(´・ω・`)むりぽ
1025byte
T_OOWW3=XXWXPY50PPZ5jQP_-ys,A1Ea5y852cP4Z4PP-pV40P-BOu
com2txt/Nide5UqPWX,wP500-MQP4UP-wx4XP5rjP5Z2P-jC,JP=
5O4,APRX5BZP-pJPPQX42P-r=PRX55aP59DHHP-99,UP-lt,mP-uq=
P5_VHP-4A40PTZ,TPP_RX__np4PmDkMH3QHnr44sREs46dl4XoXc.X
l4CO4L566TpJyAPCsigPnl_5rkbZ4OPEu9Nl5Sxuu5jptHBraOCmvB
Jp8WGPClErjL8BjmEjz44Dsr2tapxowl_5rkhCi553Yop4AAa6Np5N
dclNNv6cC5wLhcmnNp98443PYsRDDPZjxNerkb50tQsORsRFq5sO48
j9hgo7s46fe4E1PCa6KvKgN59i.4boJb5J4OBQtBkQ4sREsMucia.A
FkXoHkHkPL573T6LfkCcBTUIt4zkkBJrKrCO4dONjb88stkQ4Aa5MH
UiYCa7rUsO5xmi3mC9MHPXNAq6z44FK8k7.4edkrhCABONdS9.nYZn
x0FVkL8Bjov4BmE3MHWHeG.0tR2taC.xGG9mE4hqOAHqOBHqOCKi.4
k.4R8tamDFzX4KMH3.4SLtas444.4444Ep444Al4444UDUMTCt4KRu
EStXmKRSU441MV.AMZVyi3WUmHDuATtt4HB4mKRt.RFUl3F8.Uv7r3
FPaHBtmKR4.4ItASVUs2vEgYTIo0DD44DlG4y4G4wUsYWHsLbyd3Fp
4.4AE0FetTGIoXvUs2pAkYWInYVpsLbyd3Fp4Z.Ah4pA44F.P4D44Z
.ChCP2CZ.ChApS5IS.4P4C5IXp4P44iApMPQP44S4DAApw.448ABpD
GCfXGAA4G4r4GAD444A4G4pH444PGApPGBB4G4pHGA.HGEq4GCA444
CpGTs.G4x.GJA4G4pHG4pHGCb444F4GTDPPApi4ApNLApL8D42JVP2
CN42WRp2GJP_5A9p:
956デフォルトの名無しさん:2006/01/26(木) 15:42:29
>>955
うちのノートン大先生が激怒する・・・
セクション以外のところに読みにいくとウイルス扱いされてるみたい。
圧縮するのはやっぱり0x00決めうちのほうが小さくなるのか。

PEヘッダ圧縮できねーヽ(`Д´)ノウワァァン
957デフォルトの名無しさん:2006/01/26(木) 16:25:26
バイナリなら可能なんだけどねえ
958デフォルトの名無しさん:2006/01/26(木) 19:53:16
七行では無いし、見ても面白くないし
959デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 04:07:50
定期上げ
960955:2006/03/01(水) 17:42:07
(´・ω・`)XPじゃないと多分むりぽ
七行に収まったけど、見ても面白くないです。

:?7%00%DDPYA44P,5@P_4?P],}P^5'2PZ-%qPR545PZ5E]1F}5uAP5,ZP]5w9'PU/5zjPRQu
:Nide/com2txt/X-uw'P'5+~PZ5g(P]-vjPRU-*`P5H9P-E)PZ-KaP5V2P]5hTP5BSPRUVES
:?[X5;:PZ5WN'PR',~P/5`QP5Z P-UrPEUQ]EENNNNNN:~
:~._&^:Af-`l/m==3#e^@f--PjaeE!`!Jm=v[[<.r6eL?X!Bm]!I[%.&6&&I![6Pdd#,!m!^
:H7f-Mivl!Icj^6f--@@A[arm?"?]$sjX_1C.[_JC8[A^>Df-Pi@_!;f$-@^7Af-c;;@<`%.
:!7!=v=<=p@"cac&!w.+-!7!+.N&O&PM+Q'X7M<9MM;!!6Ql!&W!$!Mc!P!O`,N7MY&M!MC"
:O"Ow,M!Nv!Q(&FP)M/tQ=+MV"Q/&wM!M!wQ&,QNWV!;iCHHBRDC8G<J7Qs2IHCH=32Qu*
961デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 21:00:58
>>960
ちょっと驚いたのでage
962デフォルトの名無しさん:2006/03/02(木) 05:14:55
>>960
うちの2000では通らなかったので勝手に修正してみるテスト
user32->user32.dll
ローダのテンポラリ領域をクリアするようにしてみた

:?7%00%DDPYA44P,5@P_4?P],}P^5'2PZ-%qPR545PZ5E]1F}5uAP5,ZP]5w9'PU/5zjPRQu
:Nide/com2txt/X-uw'P'5+~PZ5g(P]-vjPRU-*`P5H9P-E)PZ-KaP5V2P]5hTP5BSPRUVES
:?[X5;:PZ5WN'PR',~P/5`QP5Z P-UrPEUQ]EENNNNNN:~
:~._&^:?f-3b<Q6lmZPi_,E!sZ3#e^@f)-HB=H=PjQ:4L!PBq"1LB!Q(!Jm=v[[<.r6eL?X!
:Bm]!I[%.&6&&I![6Pdd#,!m!^K7f-5hsIk^f6f-@.@AQ6"rm??$]$sXO_1C[E_JC[cA^>f3
:-Pi_%!;f-)@^7f%-cL!c;@<`_%!7!w==<=Hp"ca@c!w.B+!7!B+N&Oj&M+QQ'7M<09M;!E!
:Ql!3&!$!pM!P!SO,N7QM&M!JM"O"ZO,M!wN!Q(K&P)MY/Q=+lM"Q/Z&M!Mw!Q&,kQLQ-QV!
:;CMHHBD[C8GJt7QLQaHIHC)H321ACFFQZLQI*
963デフォルトの名無しさん:2006/03/02(木) 07:09:31
志村〜8行8行
964デフォルトの名無しさん:2006/03/02(木) 07:12:14
_| ̄|○

:?7%00%DDPYA44P,5@P_4?P],}P^5'2PZ-%qPR545PZ5E]1F}5uAP5,ZP]5w9'PU/5zjPRQu
:Nide/com2txt/X-uw'P'5+~PZ5g(P]-vjPRU-*`P5H9P-E)PZ-KaP5V2P]5hTP5BSPRUVES
:?[X5;:PZ5WN'PR',~P/5`QP5Z P-UrPEUQ]EENNNNNN:~
:~._&^:Af-`l"m3e^-@f-=J=PjaHE!`!MmPu=2v[<.)r6L?SO"]!"I%.&I!E[Pdd\"!^7
:Af-Mvjl!Ik9^6f-D@@Aa"rm??$]$sXO_1C[E_JC[cA^>f3-Pi_%!;f-)@^7f(-c;@k<`%!G
:7!==s<=p"%caMwJ.+!7gN&O&PM+Q'X7M<9MM;!!6Ql!&W!$!Mc!P!O`,N7MY&M!MC"O"Ow,
:M!Nv!Q(&FP)M/tQ=+MV"Q/&wM!M!wQ&,QNWV!;iCHHBRDC8G<J7Qs2IHCH:321C(FFQt*
965964(=952):2006/03/02(木) 07:41:28
一応遊びたい人がいるかもしれないのでソース置いておきますね
ttp://winny.info/fileboard/files/img20060302073834.zip

955さん七行にしてくれてありがとうです
966デフォルトの名無しさん:2006/03/02(木) 08:09:07
:?7%00%DDPYA44P,5@P_4?P],}P^5'2PZ-%qPR545PZ5E]1F}5uAP5,ZP]5w9'PU/5zjPRQu
:Nide/com2txt/X-uw'P'5+~PZ5g(P]-vjPRU-*`P5H9P-E)PZ-KaP5V2P]5hTP5BSPRUVES
:?[X5;:PZ5WN'PR',~P/5`QP5Z P-UrPEUQ]EENNNNNN:~
:~._&^:Af-`l"m3e^-@f-=J=PjaHE!`!MmPu=2v[<.)r6L?SO"]!"I%.&#6&I!E[Pdd\"!^7
:Af-Mvjl!Ik9^6f-D@@Aa"rm??$]$sXO_1C[E_JC[cA^>f3-Pi_%!;f-)@^7f(-c;@k<`%!G
:7!==s<=p"%caMwJ.+!7gN&O&PM+Q'X7M<9MM;!!6Ql!&W!$!Mc!P!O`,N7MY&M!MC"O"Ow,

4行目の&#6が化けてるよ
967デフォルトの名無しさん:2006/03/02(木) 11:08:21
(´・ω・)
968デフォルトの名無しさん:2006/03/02(木) 13:13:27
JavaScript でライン描画

もっといろいろさせたかったけどあまり縮まなかったので、サンプル2点だけ
IE6だと見えるが、Mozillaだと見えないみたい

<body><script>function Y(x,y,w,z){c=(C=x-w)*C>(C=y-z)*C;for(a=s=c?x>w?(e=x,t=z,
u=y,w):(e=w,t=y,u=z,x):y>z?(e=y,t=w,u=x,z):(e=z,t=x,u=w,y);b=(u-t)*(a-s)/(e-s)+
t,a<=e;a+=2)document.write("<dd style='background:red;position:absolute;top:"+(
c?b:a)+";left:"+(c?a:b)+";overflow:hidden;width:2;height=2'>")}G=P=Q=r=99,R=66,
S=33,A=Math.PI/20;F=P+r;for(i=41;i--;Y(F,G,F=P+j*Math.cos(i*A),G=Q+j*Math.sin(i
*A)))j=[r,S,R,S][i%4];F=G=P=Q=220;for(i=1;i<41;i++)Y(F,G,F=P+(j=[0,S,R,S][k=i%4
])*Math.cos((k+=i)*A),G=Q+j*Math.sin(k*A));</script>
969デフォルトの名無しさん:2006/03/02(木) 18:06:10
>>968
ジャバスクってこんなことできんのね・・って見てたらブラウザ固まった…orz
970デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 00:10:30
>>969
僕のブラウザも固まった・・・orz
971デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 00:36:32
新手のブラクラですな・・
972デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 01:50:14
>>968
4行目、「height=2」を「height:2」に変えたらFirefox 1.5でも見れた。
973デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 18:39:13
( ^ω^)何か押すと終るお

フケタタイ カ サョo3レS]サ」J3レセ -ク$$Pクヘハ3チP_WWWWWWWWWWWクYJ3テPUSVRRWクm Pクーフ3ナPUSp
!VRRWクm Pクワフ3ナPクョホ3ナPUSVRRWク!!PクンンPPクゥゥPPPクブPRRク /PRRUSVRRWクA}3チPクS13チPp
!クO)Pク6a3チ3ツPクo」3ツPクタa3チ3ツPUSUSVWーA3チエRPクa<3チ3ツPーA3チエ^PUSVRRーハ3チエ Pp
!WWWWWWWTZエノ3チヘ!エw5フpヘ!ヘ フ
974デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 18:43:02
>>973
何でこんな事ができるのかさっぱりわからん
975デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 19:10:50
>>973
すげー。解説kbn
976デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 19:15:36
>>973
どうやって使うのこれ
977デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 21:37:56
>>968
<body><script>function Y(x,y,w,z){c=(C=x-w)*C>(C=y-(t=u=e=z))*C;for(a=s=c?x>w?(
e=x,u=y,w):(e=w,t=y,x):y>z?(e=y,t=w,u=x,z):(t=x,u=w,y);b=(u-t)*(a-s)/(e-s)+t,a
<=e;a+=2)document.write("<p style='background:red;position:absolute;top:"+(c?b:
a)+";left:"+(c?a:b)+";overflow:hidden;width:2;height:2'>")}G=P=Q=r=99,R=66,S=33
,A=(M=Math).PI/20;F=P+r;for(i=41;i--;Y(F,G,F=P+j*M.cos(i*A),G=Q+j*M.sin(i*A)))j
=[r,S,R,S][i%4];F=G=P=Q=220;for(i=42;i--;)Y(F,G,F=P+(j=[0,S,R,S][k=i%4])*M.cos(
(k+=i)*A),G=Q+j*M.sin(k*A));</script>

2行目が1文字少ない
978デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 02:46:40
>>973
すげー。ハンドアセンブル?

>>976
4行をテキストエディタとかにコピーして、拡張子をcomとして保存して実行。
テキストだけどバイナリとして実行できるデータの並びになってる。
979デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 13:30:05
すげー
980デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 07:29:27
おお、実行ファイルがテキストってことに感動した
981デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 14:21:40
980超えたから次スレキボンヌ>>980
982デフォルトの名無しさん:2006/03/15(水) 13:26:29
>>978
ただ単に作った実行形式ファイルの拡張子を.txtにしてコピペしただけじゃね?
983デフォルトの名無しさん:2006/03/15(水) 13:56:24
984デフォルトの名無しさん:2006/03/15(水) 14:08:09
985デフォルトの名無しさん:2006/03/15(水) 14:55:33
>>982
お前頭いいな!
ついでに次スレも立てといてくれ!
986デフォルトの名無しさん:2006/03/15(水) 18:22:56
987デフォルトの名無しさん:2006/03/15(水) 20:13:13
>>986
COM2TXTはヘッダ部分が"T_OOWW"になるし、
7行に収まらないことが多いよ
それ以外の奴はハンドアセンブルで書いてると思うよ
988デフォルトの名無しさん:2006/03/15(水) 21:42:55
さっきからCOMCOMうるせー!
exeでもいいじゃんか
989デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 08:59:27
>>987
":?7%00%DDPY"の系統のやつもCOM2TXT
>>973だけが別系統っす。
COM2TXTのやつは、スタックに積んだデータが自己解凍ルーチンになっていて
テキスト変換した実行可能バイナリが展開されるんだけど、
>>973のは、そのままでスタックにAAを積んでいって、画面表示するバイナリになってる。
990デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 09:03:11
七行プログラミング part5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1142467359/

てんぷらよろしく
991デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 01:54:38
インデックス作らないとなのね・・・
992デフォルトの名無しさん:2006/03/19(日) 04:28:16
('A`)
993このスレのインデックス:2006/03/19(日) 17:38:56
BMPモザイクフィルタ >6
箱入り娘 >10
倉庫番 >34-35,37,852
BMPグレースケール化 >38-43,45-56,58-60,62,63-76,78-80,197,198,200,201
順列の出力 >61
telnet >85-87
bmpgen >88,89
コードブレイカー >90
MMLプレイヤー >93-100,105,109,118,119,124
おみくじ >101,(ry,>129,132-136,138,146
MD5 >116,121,123,131,176,180
/*動作説明汁*/ >122 (マウスカーソルランダム・高速移動?)
RPN風電卓 >137,141
一人麻雀 >145,186
XORフィルタ >169-171,(ry,>178
MD5,SHA1 >183,187-191,194-196
表計算 >204-207,209-212
1スレ372のオセロ >230-
素数 >269-276,294
最長連鎖探索 >288
NQueen >289
変数機能付きRPN電卓 >306-310,312
GCD >334-342
π >344,347-349,351-(ry,>832-(ry,>861
ナンプレ >377
メッセンジャ >387-389
MIDIプレーヤ >390-394,396
Γ関数 >400-402
4コの数字で10 >403,410-416,432
迷路 >417-421,423,424,427,430,566
hit&blow >492-496,499-502,542
994このスレのインデックス (続き):2006/03/19(日) 17:39:35
sage >515
掲示板 >543
ブロック崩し >551,552,558,559,573,582-589,683,684
素数 >553-557,744,758,759
Brainfuck >560,844
HexDump.pm >561,562
/*何?*/ >564-565
ローマ字かな変換 >591-601,603-605,619
XMLパーサ >609,610,613,626
オンドゥル語 >627
/*動作説明汁*/ >630-632 (>633)
インベーダもどき >651
画像加工 >655,668
ソリティア >672
タイピング >678-682
bejeweled >712
AA >719
FF風ダメージ表示 >722-723
画像ビュアー >732,734
プロパティビュア >735,736
爆発 (再掲) >746
電卓 >748-751,814
RangeCoder >755,757
2ch trip >765,766
Cソース情報 >769-772
トーンジェネ >781,790
/*何?*/ >845
数当て >858
995このスレのインデックス (続き):2006/03/19(日) 17:40:06
おしどりパズル >870
C indent >871
文字テーブル >878
川渡りパズル >882-897,908,912-917
ぬるぽ叩き >898
確率ゲーム >923-929
じゃんけん >930,932
Base64デコーダ >937
BMP回転 >939-948
BMP縮小 >948
シェルピンスキー? >950
FFT >951
メッセージボックス >960-966
線描画 >968-972,977
ブーン >973-975,978,989

ちょっち長いよ
MID2WAV >503
対戦マインスイーパ >509
動詞変換 >628,629
将棋 >634-650,(ry,>667,669,673
MML2OBJ+OBJ2WAV >867-869,920
BMP2HTML >874
○×ゲーム >933-934
996デフォルトの名無しさん:2006/03/19(日) 21:57:09
乙ww凄いな
997デフォルトの名無しさん:2006/03/19(日) 21:58:18
七行プログラミング part5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1142467359/

誘導針ー埋めー乙
998デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 06:56:19
うめ
999デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 07:03:10
↓ラスト
1000デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 09:19:39
1000 ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。