1 :
デフォルトの名無しさん:
JavaやC#の次にくる言語は何でしょうか?
D言語
3 :
デフォルトの名無しさん:03/04/26 23:51
山田
C#はまだきてないな。
俺的には。
日本語
英語より日本語をしっかり覚えろコラッ!適当って言葉はだな(略
織田信長がいろんな意味で来る気がする。
大阪弁
CPon
いつの時代も頂点に立つのはLISP
12 :
デフォルトの名無しさん:03/04/30 23:35
言語
13 :
デフォルトの名無しさん:03/04/30 23:39
++C++です。
ナメック言語魔法
プピリットパロ ポッポルンガ
15 :
デフォルトの名無しさん:03/04/30 23:51
プログラミング言語はファッションとかとちがうとおもう
大納言v2.1
17 :
デフォルトの名無しさん:03/04/30 23:57
ハ
マ
ム
ラ
18 :
デフォルトの名無しさん:03/05/01 00:15
勘定奉行
19 :
デフォルトの名無しさん:03/05/01 00:29
韓国語
20 :
デフォルトの名無しさん:03/05/01 00:33
Adolf Hitler
鍋奉行
ひんたぼ語に決まってんだろ
手続き型に関数型に論理型・・・そろそろ新しい型の言語出てもいいよな。有望なのない?
24 :
デフォルトの名無しさん:03/05/01 06:49
なんだって良いだろ。
おまえら、言語がどうたらこうたら言ってる暇あるんだったら
もうちょっとスキルアップしろよ(w
25 :
デフォルトの名無しさん:03/05/01 17:06
こういうスレって長続きしないよな。
もうSmalltalkで良いだろ。
28 :
デフォルトの名無しさん:03/05/02 18:11
>>26 つまりはプラグラミング言語はすでに完成されているという意味では。
じゃヴぁ以降の言語で使える言語ってある?
Javaなんて無駄なものをつけただけ。
Smalltalkですでに完成されている。
プログラミング言語の完成形はRuby
漏れはSmalltalkよりPillowtalkを極めたいと思うぞ
人間としては正しい選択だと思う
32 :
デフォルトの名無しさん:03/05/04 22:40
多重継承もテンプレートもない、あんな初期ロットが再燃なんてありうるのか?
その根拠を拝聴してみたいものだな(藁
33 :
名無し@沢村:03/05/04 22:45
おまいらよ、次にくる言語を予想してみろ?
おまいらは、それぞれいまの言語の現状はこうだから、次はこうなるはずという自分なりの分析やポリシーを持っているだろ?
それをこの場で発表しいてみろ?
おれが、おまいらの意見を検査してやるよ。おれは鼻息荒いぞ!!
34 :
デフォルトの名無しさん:03/05/04 23:09
>>32 動的型付けの言語にテンプレートは必要ない。常識だと思うけど(藁
Smalltalkに多重継承が必要だとは思えない。
どうしても必要ならライブラリを変更して多重継承できるようにすれば。
35 :
名無し@沢村:03/05/04 23:21
>>34 おまえは、動的型付けの言語にテンプレートは必要ないと思うか?
そういうふうに言語というものが少しわかってきて、自分なりに意見を持つことはいいことだぞ。おまえはそれでよし!!
おまえは、Smalltalkに多重継承が必要だとは思えないか?それも一理あるな!
だが、おまえ自分の考えに凝り固まるな!もっといろいろ勉強してみろ?
おれが検査してやるよ。おれは鼻息荒いぞ!!
プログラミング言語のうち、現在先端近くにいると思うものは
Scheme、Ruby(またはPython)、C#、Haskell、SmallTalk、Curl
など。
それぞれ方向が違うが。
ガキが約一名来たよ
39 :
名無し@沢村:03/05/05 06:13
おまいらよ、SmallTalkはスモールトークと読むのよ?知ってたか?
スモールタルクと読んでなかったか?スモールトークなんだよ!!
スモールは小さい、トークはトークショーのトーク。いわば小さい声で語るという意味だな。
おれはスモールトークという言葉が好きだよ♪
おまいらよ、スモールトークのwindows開発環境にはVisualWorksがあるよ。
これはVisualBasicやVisualC++と同じく、SmallTalk版のVisualC++だな。
だがおまいらよ、これはパソコンショップにねーんだよな…。
おまいらよ、これはいくらくらいするのかな?どこで買うのかな?
ツマンネ
これ基本
41 :
デフォルトの名無しさん:03/05/05 10:27
Cxだな。
42 :
デフォルトの名無しさん:03/05/05 10:28
Ggだな。
43 :
デフォルトの名無しさん:03/05/05 10:33
1よ、心配するな。
おまえなら5年以内に(以下略
44 :
デフォルトの名無しさん:03/05/06 02:55
Java, C#は未だ現役なので、次の心配をするのは時期尚早と思われ・・
PHP,Python,Ruby,Delphi,Fortran,Tcl/Tk,Self,O'Caml,Perlはもう勉強したの?
1のおかしいところは、今知ってる言語の中で次に来るものを聞いてることだ。
Javaはとうに来てるが、C#は来るか?って感じだろう。
既に存在してる言語で、C#より新しくて流行りそうってのは難しいだろう。
てか、1につられてしまったか。
46 :
デフォルトの名無しさん:03/05/06 03:57
一般には未だ知られていない大学・企業・個人で研究されている言語は
多々あるけど、そんなの未だ何が実用化・商用化されるか分らない。
所詮言語なんて書籍が出てきた後に一寸勉強すれば、直ぐにキャッチアップ出来るし。
言語よりもオブジェクト指向とか、アーキテクチャーを理解する事の方が重要な訳で・・
今は言語なんかよりも、もっと大きな変化が起き様としてるから、そちらの方がよっぽど面白いけど。
>>36 > プログラミング言語のうち、現在先端近くにいると思うものは
> Scheme、Ruby(またはPython)、C#、Haskell、SmallTalk、Curl
> など。
> それぞれ方向が違うが。
Javaより遠ざかってC++に近づいているC#が最先端に思える理由を述べよ。
漏れ的にはD言語
48 :
名無し@沢村:03/05/06 21:27
おまいらよ、SmallTalkの日本語版windows開発環境であるSqueakについて語ってみないか?
SqueakはSmallTalkをもとにつくってあるから、真のオブジェクト指向言語であらゆる言語の中でももっとも格調が高いものだ。
またSqueakはJavaと同じくVM上で動くものだ。知ってたか?
だがおれはこのVMというのがどうも好きくあらず、普通にコンパイルして動くほうが好きではあるがな…
だがおまいらよ、Squeakはソースが公開してあるから、自分で好きなようにアレンジして、Squeakをコンパイル型の言語にしようと思えばできなくもないぞ!
このようにSqueakはユーザーが自分の好きなように変えることができる夢の言語だよ。
SqueakはC++より高級だよ。
おまいらよ、Squeakについていろいろ語ってみないか?
49 :
名無し@沢村:03/05/06 22:11
おまいらよ、SmallTalkの日本語版windows開発環境であるSqueakについて語ってみないか?
SqueakはSmallTalkをもとにつくってあるから、真のオブジェクト指向言語であらゆる言語の中でももっとも格調が高いものだ。
またSqueakはJavaと同じくVM上で動くものだ。知ってたか?
だがおれはこのVMというのがどうも好きくあらず、普通にコンパイルして動くほうが好きではあるがな…
だがおまいらよ、Squeakはソースが公開してあるから、自分で好きなようにアレンジして、Squeakをコンパイル型の言語にしようと思えばできなくもないぞ!
このようにSqueakはユーザーが自分の好きなように変えることができる夢の言語だよ。
SqueakはC++より高級だよ。
おまいらよ、Squeakについていろいろ語ってみないか?
50 :
名無し@沢村:03/05/06 23:47
おまいらよ、SmallTalkの日本語版windows開発環境であるSqueakについて語ってみないか?
SqueakはSmallTalkをもとにつくってあるから、真のオブジェクト指向言語であらゆる言語の中でももっとも格調が高いものだ。
またSqueakはJavaと同じくVM上で動くものだ。知ってたか?
だがおれはこのVMというのがどうも好きくあらず、普通にコンパイルして動くほうが好きではあるがな…
だがおまいらよ、Squeakはソースが公開してあるから、自分で好きなようにアレンジして、Squeakをコンパイル型の言語にしようと思えばできなくもないぞ!
このようにSqueakはユーザーが自分の好きなように変えることができる夢の言語だよ。
SqueakはC++より高級だよ。
おまいらよ、Squeakについていろいろ語ってみないか?
>>47 イベントとデレゲートなど、Javaの機能よりも進んだ機能、もしくは
改良された機能があるから。
52 :
デフォルトの名無しさん:03/05/08 07:17
XPの先駆者は Smalltalker ってことで。
漏れは最近のプログラマだからrubyとかjavaとか使ってりゃ満続だが、
なんでもっと smalltalk が80年代90年代メジャーにならなかったんだ? アフォばっかだったからか?
54 :
名無し@沢村:03/05/08 08:17
>>53 smalltalkはjavaと同じVM上で動く言語だが、インタープリタ型言語のため動作が非常に遅い。
BASICよりも遅いくらいだよ。
言語の理念そのものは最高のものだが、この遅さが最大のネックになっている。
メジャーになるにはコンパイル型の言語にして、単独で動くようにしなければならないね。
そうするとsmalltalkの最大の特色である自己増殖性を実現するのが困難になってしまうが…
>>54 ググってみるとそうらしいね。昔のコンピュータじゃ遅いソフトじゃ(今と比べたら)痛手だろうしなぁ。
56 :
デフォルトの名無しさん:03/05/08 21:56
ふーん「おしゃべり」ってX'83な言語だったのかあ
XMLが標準になりつつありまつ
BASICが中間コード式のインタプリタなのに対してSmalltalkはコンパイルしたバイトコードを
AltoのCPUのマイクロコードが直接実行していたんじゃなかったっけ?
っつーかJavaのJIT技術はSmalltalkからの転用なんだが。
先駆者先駆者って言い出すと、Lisp信者が黙ってないぞ。
Lispが先駆けとなったメジャー技術はSmalltalkなんかより
はるかに多いと思う。
>>51 >
>>47 > イベントとデレゲートなど、Javaの機能よりも進んだ機能、もしくは
> 改良された機能があるから。
価値基準によってはそんなしょうもない機能をつけること自体遅れているともいえるのだが。
それをつけたからといってオブジェクト指向的に汎用性と拡張性が同時に高まったといえばそうでもない。
そんな程度でC#のほうが進んでいると言い切るならC#以上に制限が少なく細かいことができるC++のほうがよっぽど進んでいる。
オブジェクト指向最先端度という観点からはC++より上Java以下としかいいようが無い。
最先端はSmalltalkだが。
俺はC#はコンポーネント指向として進んでると思うね。
オブジェクト指向としてはどうかわからんが。
あと、オブジェクト指向に関しては、制限をつけることの方が
進んでると思うが。
private属性なんてのはまさにアクセスを制限する機能なわけで。
63 :
デフォルトの名無しさん:03/05/10 23:40
進むも何もオブジェクト指向=privateと言ってもいいくらいだろ
smalltalkにはprivateはありませんが
C#++ or C++#
Cソニー
C+=C++
68 :
デフォルトの名無しさん:03/05/11 00:24
メソッドを隠蔽できないなんて糞
C++できりゃあと十年は食える
SDKはCよりC++で配布するのが多くなるだろう
JavaとC#どっちが主流になっても乗り換えるのは簡単そう
関数型言語は趣味としてはおもしろいが主流にはならんだろう
70 :
デフォルトの名無しさん:03/05/11 00:43
かつてのCOBOL屋と似てきたな
72 :
デフォルトの名無しさん:03/05/11 01:00
ここんとこしばらく++じゃないCが多かった
次の大仕事がC++だ
すべてがテンプレート、インライン展開の言語ってどう?
74 :
デフォルトの名無しさん:03/05/11 01:15
?
Cできりゃあと十年は食える
SDKはasmよりCで配布するのが多くなるだろう
BasicとPascalどっちが主流になっても乗り換えるのは簡単そう
オブジェクト指向言語は趣味としてはおもしろいが主流にはならんだろう
>>69 どうだろか? CPU並列化、マイクロスレッド化はすすむばかり、
関数型でない並列処理記述が容易な方式が発明されないとどうしようもない気もするが
77 :
デフォルトの名無しさん:03/05/11 14:21
内部クラスを動的に増減できるようにすればいいと思う
関数型って何がいいのかさっぱり分からん、
(否定してるんじゃなくて教えて欲しいんですよ)
構文木への変換を何で人間がやらんといかんの?
そのほうがスタックへの積まれ方が見えやすいから?
>>78 それは関数型の特徴じゃなくてLisp系の特徴だろ。
確かにLispは関数型の一種といわれてるがな。
Lisp系以外も含めた関数型について説明したページの紹介きぼんぬ
なんで、構文木への変換を人間がやるのかというと、
プログラムがその構文木を簡単に扱えるようにする
ためと、自由度を圧倒的に増すためだと思う。
Lispの特徴は「何でも出来る」ということ。
Lispはプログラム自身をプログラムが扱うことが出来る。
その際、扱うデータの形式が統一されていれば、うまく変形、
読み取りが出きる。
そのために構文木へ変換してるのだと思う。
>>75 > Cできりゃあと十年は食える
> SDKはasmよりCで配布するのが多くなるだろう
> BasicとPascalどっちが主流になっても乗り換えるのは簡単そう
> オブジェクト指向言語は趣味としてはおもしろいが主流にはならんだろう
ぷっはっはっは
いまどきオブジェクト指向を使いこなせない奴は世の中ついていけないぞ。
ネタをネタで返すネタ?
うちの会社ではC++がわからず、
Cしかできないオブジェクト指向をわからない先輩が権力をもっていて、
真のプログラマは自分で書くみたいなことを言って
コンポーネントの共有を妨げていますがなにか?
それでも給料は年功序列でもらっていますがなにか?
86 :
デフォルトの名無しさん:03/05/11 23:37
87 :
名無し@沢村:03/05/12 01:02
おまいらよ、関数型言語とオブジェクト指向言語はどっちが好きだ?
おまいらは、関数型言語は幼稚でオブジェクト指向言語は高度というイメージを持つているのと違うか?
だがおまいらはその幼稚な関数型言語すらよくわかっていまい?どうだ?
おまいらよ、関数型言語を語るにはΛ抽象の概念を理解せんとでけんぞ!わかるか?
おまいらよ、Λ抽象なんてチンプンカンプンだろ?
おまいらよ、Λ抽象とはこういうことよ。
int plus(int x,int y) { return x+y; }
という関数はな、Λ抽象では、
plus ≡λ(x,y : N→N ) x + y
と表わされるのよ。わかるか?
まあ、このあたりは学者の世界よ。庶民のおまいらには理解でけん世界よ♪
89 :
デフォルトの名無しさん:03/05/12 11:32
そのうちVがくるよ。
俺が設計して、実装するから。
SmallTalk厨は虚栄心強すぎ
カコワルイ
91 :
デフォルトの名無しさん:03/05/12 11:39
>>87 関数型言語の概念など至極単純なものだし、誰でも理解できる。
お前がやってるのはそれを集合論で表現しなおしてるだけ。
どう数学で書けるのかってことと、その概念を理解しているかってのは
まったく別の問題。わかる?
誰でも理解出来るかもしれないが、書けるようになるには一種の悟りが必要だな。
手続き型になれた後では特に
オブジェクト指向言語でC#なんかよりいいのが出てくるだろうな
オブジェクト指向は楽々!
もう正直、新しい言語出そうな気がしない
95 :
デフォルトの名無しさん:03/05/12 13:32
新しい言語というより新しい概念が出そうだよね
オブジェクト指向は不完全とか過渡期の産物とか言われてるけど
俺には意味がわからんよ
完全ではないと思う部分は多々あるけれども
完全な概念が果たして存在するだろうか?
96 :
デフォルトの名無しさん:03/05/12 15:09
そろそろ関数型言語が流行るだろう。(と、昔から言われてきたが)
副作用が(表に出てこ)ない言語。
やっぱり、どっとネットじゃないの?。
ちがうのかな?つぎくるやつ
>>1 はC#の次と言っているが・・・って釣られてますね、ハイ
.NETは言語じゃないのでスレ違い。
.NETの比較対象はSmalltalkやJavaとかじゃないか?
ところで並列処理向けの関数型言語ってLispとちがって
コンパイルして使うんですよね?
グローバル変数のないすべてがauto変数のCとどう違いますか?
すごい違う。
型付けの弱い言語って怖くないですか?
105 :
デフォルトの名無しさん:03/05/12 23:12
106 :
bloom:03/05/12 23:13
107 :
デフォルトの名無しさん:03/05/12 23:41
オブジェクト指向言語は「強構造」のアプリケーションを目指すが、
それに対して関数型言語は「柔構造」のアプリケーションを目指す。
ここしばらく(5-10年?)はオブジェクト指向が幅を利かす事になるだろうが、
今後、個々のアプリケーションへの要求がより高度化していくに従い、
いづれ「強構造」の設計では対応しきれなくなる。
(Interpreter パターンのような「まやかしの技術」がいつまでも
通用すると思っていたら、それはプログラマ達への冒涜というものだ)
結局は関数型言語の天下となることは分かりきっているのだが。
>>101 javaも言語ですがなにか?
.NETと比べるものはまだないだろ。
.NETの一部ならいろんなものと比べられるが。
C#の次は、プログラミング言語「は」だと思う
110 :
デフォルトの名無しさん:03/05/13 06:11
>>107 その強構造ってのは、自由度が低いって意味か?
かつて構造化プログラミングに対する批判として言われていたように。
112 :
名無し@沢村:03/05/13 08:57
おまいらよ、いってみれば手続型言語は高卒&一般サラリーマンの世界。
オブジェクト指向言語は国立大卒&エリートの世界。
関数型言語は学者&アインシュタインの世界。
ということになるな。
113 :
名無し@沢村:03/05/13 08:59
関数型言語のつぎにくるものは量子型言語だろうな…。
量子型言語の前に進化型言語では
>>1 私の眼中にはRubyなどは入っていません。
世界的にJavaよりも広く使われている言語に仕立て上げたいと思っています。
2年かかるか、20年かかるかは分かりませんが・・・。夢は世界征服なんです(はぁと
natsukashi
117 :
名無し@沢村:03/05/13 18:37
おまいらよ、考えてみたらBASICが最高の言語かもしれんな…。
何しろBASICったらあのビル・ゲイツが大学生の頃友達といっしょにつくった言語だからな。
ビル・ゲイツはBASICをつくったから世界一の金持ちになったんだよ。
よってBASICが最高!!
118 :
名無し@沢村:03/05/13 18:45
おまいらよ、言語をつくるのはいいが、その言語がヒットする上でネーミングは重要だぞ!!
ある意味言語の性能以上に重要だ!!
おまいらよ、Javaはいいネーミングだよ。SmallTalkもいいよ。CもBASICもまあまあだ。
だが、Ruby、Python、Haskell、Scheme、Curlなどわけのわからんネーミングがメジャーになることは決してないよ。
それらはマイナーを運命ずけられたネーミングだよ。
バカを演じてるつもりが本当のバカでした
って感じの人だな
120 :
名無し@沢村:03/05/13 22:24
おまいらよ、次に来る言語を待つんじゃなくて自分でつくってみろよ!!
それくらいの気概を持てよ!!
だがおまいらよ、言語をつくるのはいいがコンパイラをつくっただけじゃ言語をつくったことにならんぞ!
メモ帳に言語を打ち込んでDOSコマンドでそれをコンパイルするなんてのじゃ誰も使わんぞ。
やはり言語はIDEにしなくちゃいかん。それとRADツールとデバッガもないといかん。チュートリアルやサンプルも豊富にないといかん。
ライブラリやコンポーネントも充実していてWin32APIも簡単に使えるようでなくちゃいかん。
それだけやってはじめてやっと言語を開発したことになるのよ。
まあできればExelやIE程度のソフトが3日で開発できるくらい便利にしてあれば言うことはないよ♪
くれぐれもコンパイラをつくっただけじゃ言語をつくったことには全然ならんから、覚えとけ。
おれもいま次世代言語の開発に取り組んでいるところよ。まだ、頭の中で構想を練っている段階だけどな…♪
デバッガ使うやつは人生の敗北者
>>108 > .NETと比べるものはまだないだろ。
J2EE
123 :
デフォルトの名無しさん:03/05/14 22:41
prolog
124 :
デフォルトの名無しさん:03/05/15 02:27
Parrot。言語じゃないがスクリプトのVM。
さいきんのplorogってどうなの?
プログラム言語作るって事は
コンパイラコンパイラなどを作成するって事だよな
めんどすぎる・・・日本語で作成できる言語作ったって言っても
所詮コンパイラはなにでつくるんだ?
コンパイラコンパイラの本読むのも疲れるし・・・
やってられん
128 :
デフォルトの名無しさん:03/05/15 09:50
>>117 ビル・ゲイツがBASICを作ったんじゃないぞ。
BASICは1964年にダートマス大学の
ジョン・ケムニーとトーマス・カーツが
開発した言語だ。
ゲイツはそれをマイコンに移植したのだ。
それまでプログラミング言語が無かったマイコンに
初めてプログラム言語を与えたのがゲイツなのだ。
>開発に取り組んでいるところよ。
がっぷ力丸みたいなしゃべり方。。。
>>126 さいきんのplorogってどうなの?
plorog って何よ?
prolog の事でつか?
progol ってのは聞いた事あるが…
goto oggt; goto ggot; ogog: if ( !ogot) goto gogo;
>>128 その後ゲーツは、ソースを入手した他の学生たちが
勝手にデバッグしたり機能追加したりしていくのを
見て腹を立てた
「それは俺の作ったプログラムだ。勝手に手を加えるな」
そしてソースの配布を禁止し、さらには企業に売り
込むことを思いついた。
それまですべてフリー(jiyuu)が当然だったソフトウェアに、
歴史上はじめて値段がついた瞬間だった。
おお懐かしい、セクースに歴史上はじめて値段がついた瞬間とそっくりだな
135 :
デフォルトの名無しさん:03/05/16 06:03
ビルゲイツ娼婦論
Delphi++だな
137 :
デフォルトの名無しさん:03/05/16 06:11
Ruby--
権化
C#++
次にくる言語は、C++.jp。と。
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 流石だよな俺ら
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
>おまいらよ、いってみれば手続型言語は高卒&一般サラリーマンの世界。
>オブジェクト指向言語は国立大卒&エリートの世界。
>関数型言語は学者&アインシュタインの世界。
おお、専門卒ドキュンSEの漏れにとってはやはりCOBOLがお似合いってことか。
今日も元気にPICPIC!
4GLなんていつまでもかまってらんねぇ、ころころトレンドが変わるのみてると
スキルの上積み分が無駄になりそうで怖くないかい?
N88BASIC.net
MBASIC.net
>>133 それ、どっかのサークルにも送ったんだよね。
BASICのパンチカードをコピーしていた、サークルに。
そのサークルのメンバーにMACの創始者の一人、スティーブウォズニャックも
いたんだよね。
145 :
デフォルトの名無しさん:03/05/16 20:36
MASM.net
147 :
デフォルトの名無しさん:03/05/21 20:36
♥
(´-`).oO 結局なんだったんだろう…エスペラント語
149 :
デフォルトの名無しさん:03/05/21 22:06
GAME.net
TL/I.net
FORM.net
PALL.net
VTL.net
150 :
デフォルトの名無しさん:03/05/21 22:11
RUBY.net
FORTRAN.net
Lisp.net
PL/I.net
ひまわり.net
151 :
デフォルトの名無しさん:03/05/22 12:27
MSXべーしっ君.net
152 :
デフォルトの名無しさん:03/05/22 13:34
ALOGL.net
153 :
デフォルトの名無しさん:03/05/22 14:04
お名前.net
154 :
デフォルトの名無しさん:03/05/22 14:19
2ch.net
155 :
デフォルトの名無しさん:03/05/22 14:25
156 :
デフォルトの名無しさん:03/05/22 20:44
何かここ偉そうなこと言っているやつ多いけどそれなりの人間なのか・・・
パソコンやりすぎると逝っちゃうのかな
言語の心配より人間関係の心配した方が良いと思うよ
157 :
デフォルトの名無しさん:03/05/22 20:47
中身のあるレスの無い糞スレだし。
159 :
デフォルトの名無しさん:03/05/22 20:50
Delphiに決まってるだRO Delphi最高ー Delphiマンセー
(*´Д`) Delphiタソ・・・
中身のある、レスの無い糞スレだし。
なんか日本語の重要性を理解しますた。
ま、日本語は、主語を類推しないといけないから、マズ無理だな。
英語かな?やっぱり。
それでも文法的な曖昧さは残るけどね。
163 :
デフォルトの名無しさん:03/05/23 04:30
ひまわり
165 :
名無し@沢村:03/05/23 07:22
おまいら、新しい言語を開発してみろ?
大下容子と結婚してみろ?
167 :
デフォルトの名無しさん:03/05/23 09:52
C#が最新の言語といっている香具師はドキュソVB厨
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
WICS.net
172 :
デフォルトの名無しさん:03/06/12 15:58
言語もういいたくさんあり杉
山崎渉ベシク(YaMaZaKI WaTaRU Besicu)
174 :
デフォルトの名無しさん:03/06/15 00:03
なんでだろう
東ティモール語
176 :
デフォルトの名無しさん:03/06/15 00:29
つうか似て非なる言語つくるなよ
まぎらわしいよ
たとえばC#とかVB.NETとかじゃろ。
マイクロソフトがそういう会社だからねえ。
J++とか
Cocoa.NET なんてどうだろう。
180 :
デフォルトの名無しさん:03/06/27 03:52
brainf*ckといってみるテスト
181 :
デフォルトの名無しさん:03/06/27 06:45
ザビエルで決まりだろ
今、構造化BASICの一種でMANCOっていうやつ作っているけど、ネーミングダサい?
Make Application's New Compornent Objects の略で 「マンコー」
183 :
ナナシサソ:03/06/27 10:22
++激しく++
184 :
デフォルトの名無しさん:03/06/27 11:14
織田裕二か、志村
あとは山田
185 :
デフォルトの名無しさん:03/06/27 12:20
Csp
186 :
デフォルトの名無しさん:03/06/27 14:26
口語でおkな開発言語
/*適当なプログラム*/
最初にウィンドウ表示して、おkボタンとキャンセルあって、キャンセルボタン押すと閉じる。
ユーザーの検索はコレクションになってるユーザークラスから。
ユーザクラスには住所にゃんと氏名にゃんと年齢みゅんあるから、氏名にゃんを・・(以下略)
語尾に「にゃん」を付けるとstring、「みゅん」でint、「うみゅん」でuint
「みゅんみゅん」でlong・・・以下続く。
結果は大抵↓
コンパイルエラー00001:貴方の日本語は不自由です
コンパイルエラー00002:言語野に問題があります
相当気持ち悪いコードになりそうだな・・・
>>186 コンパイルエラーFFFFFF: 逝ってよし
188 :
デフォルトの名無しさん:03/06/30 14:19
HSP.net
189 :
デフォルトの名無しさん:03/06/30 14:26
Visual N88-Basic++.net
190 :
デフォルトの名無しさん:03/06/30 20:39
2ch.net
大納言v2.1
(^^)
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
194 :
デフォルトの名無しさん:03/09/16 22:06
日本語.net
195 :
デフォルトの名無しさん:03/09/17 09:33
uniface
D
Objective C++
198 :
デフォルトの名無しさん:03/11/20 23:05
199 :
ウツのミコ:04/05/19 12:00
REGO.net
OCaml
最近、OCaml覚えたらJavaがうっとおしく思えてきた。
unlambda