Borlandの開発ツールしか見えない。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1フィリップ・カーン
もう、Borlandの開発ツールしか見えません。
会社がつぶれるまで、使い続けます。

またおまえか。学校行けよ。
3ビル・ゲイシ:03/04/23 11:51
眼科逝け
4デフォルトの名無しさん:03/04/23 11:53
約束された地 Borland
5Dale L. Fuller:03/04/23 12:14
そういう人はいらない。
視野を広く持ってください。
6デフォルトの名無しさん:03/04/23 12:18
視野を広く持つためには接眼レンズと対物レンズの倍率を小さいものに
しないといけません。高倍率にすると視野は狭くなります。またピントが
あわせにくくなり、視野が暗くなります。

前置きはあさってにおいて

C#Builder 期待しています。C#大好きです。
7Dale L. Fuller:03/04/23 12:24
興味あるなら、公開ベータに参加しましょう。
8bloom:03/04/23 12:26
9フィリップ・カーン:03/04/23 12:29
>7

BorlandのC#はMSのものと比べてどんなアドバンテージがあるのでしょう。
>>1
Java IDEに関してはBoland JBuilderはもはや眼中になくなりつつある。
無料でありながら驚くほど優れた機能を持つEclipseとApache-antしか目に見えない。

ああ、これでインプライズの主な収入源(JBuilder)が・・・・
さあ、どうするインプライズ?
11フィリップ・カーン ◆zRrHh9piX. :03/04/23 12:32
Javaが一番の収入源だったと思いますが、わたしはJavaは・・・・。

淫プライズではなく、ボーランド!!
インプライズのホムペがみつからん。
>12
会社ごと夜逃げしました。
>>10
>無料でありながら驚くほど優れた機能を持つEclipseとApache-antしか目に見えない。
あなたの目がおかしいんですね。

EclipseとApache-antがいつ世の中に出たのかを考えた上で、2002年から今現在 2003/Q2 までの
Borland Java ツールの売上高の推移を考察して御覧なさい。すべて公開情報ですよ。
そのうえで、ご自分の目が何を見ているのかを良く考えてみてください。がんばって。
16デフォルトの名無しさん:03/04/23 17:15
>>10
インプライズって何ですか?
JBuilderはもうダメぽ
>>1
会社じゃなくて担当している講義だろ?
あきらめろ、ダメ講師は何をやってもダメなの。
淫婦米゜
>>10
Together 買って JBuilder は Enterprise が主製品。
対抗馬は Eclipse じゃなくて WebSphere だよ。
まじ遅いJBuilder。。。
つかborlandもeclipseのスポンサーなんだろ。SWT搭載しろよ。
pure javaつうよりpoor javaだよ。
23フィリップ・カーン ◆zRrHh9piX. :03/04/24 07:56
Borlandに童貞を奪われました。無理矢理です。

しかし、忘れられません。あの衝撃が・・・。
24bloom:03/04/24 08:26
25ヘルジス・ハンバーグ:03/04/24 09:44
実はDelphi6pro版をもっています。

先日per版をインストールしてびっくり、起動がpro版より爆速ではないか!

使わない機能が多いので、削って身軽なpro版にしたいです。
ご教授ください。
26Dale L. Fuller:03/04/24 11:38
パッケージ一覧からパッケージを抜く。そんだけ。
データベース使わなければ、DCLDBxx を抜く。必要になったら戻せばよい。

VisualStudio みたいに、インストール直後はすかすかにすればよかったのに、
使わないコンポーネントまで登録されていて「起動が遅い」と悪評をもらって
しまったのだよ。
27デフォルトの名無しさん:03/04/24 12:40
大盛り
大好き
28デフォルトの名無しさん:03/04/24 13:10
そろそろ社名変更してリフレッシュしたほうがいい。
>>28
ボーリエキなんかどうだろう。
暴利益
>>29
それM$にこそピターリ
Microsoftにしては大きくなりすぎたもんなぁ。
>>30
けど、Visual Studioの方が安いんだよなあ…
>>32
個々の製品の価格の話じゃなくて利益の話
ゲイツたちがどれだけ儲けてるか考えてごらんよ

M$製品はもっと安く売っても儲かるはずなのさ

どうやろね?開発ツールだけみれば
M$はたいして儲かってないっと思うが

まぁ〜他で儲かっているからだけど
35デフォルトの名無しさん:03/04/24 23:50
無償でも使う価値を感じないけどな。
あ、もう無償じゃなかったんだな。(大爆笑
(大爆笑
37デフォルトの名無しさん:03/04/25 00:01
Del7も無料にしやがれ(核爆
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) 今どき(核爆 だってさ
39コピペ:03/04/25 06:59
Disclaimer:

Repeat after me: "I swear that I don't take the following for granted."
These are just rumors to me for the moment, but it sounds true.

Here are some more details I found on DotNetGuru
(Sami must have had an interview with someone at Borland):

C#Builder will have its own "Properties Editor", slightly different from the one in VS .NET
A better ADO.NET wizard
Will support several languages - which is not obvious given the tool's name :
C#, VB.NET, JScript et J#, and also Delphi and Managed C++ in a next release (SP1?)
The core of the IDE will be the foundations of future Delphi 8
Will support .NET Framework 1.1 primarly
Will support ASP.NET pages in IIS or Cassini
Things you won't find in the box:

No support for NAnt or NUnit, whereas JBuilder does :-(
No support for .NET Compact Framework,
whereas JBuilder supports J2ME and C++Buildere supports SymbianOS :-(
No support for multiple languages in the Web designer
C#Builder will also provide new Namespaces:

Borland.Data: specific DataProviders for Interbase, DB2, ...
and some replacement classes for MS Command and Connections objects
Borland.Delphi: Delphi support for .NET, especially the compiler
Borland.VCL: .NET facade a subset of the Delphi VCL
Borland.Win32: No details
Borland.Corba: Might be some Corba/Visibroker support in .NET
Feel free to comment if you've got more details or if some assumptions are wrong.
40デフォルトの名無しさん:03/04/25 10:06
>39

で、日本語訳はないのですか。僕は小学6年生でまだ英語はならっていないので
ぜひ翻訳を御願いします。
所詮、うわさだってさ。
42デフォルトの名無しさん:03/04/25 11:58
del6proとBCB6proを最近買いました。どうでしょうか?
43デフォルトの名無しさん:03/04/25 12:15
Del厨は英語の読めない低学歴ばかり。(嘲笑激藁
44デフォルトの名無しさん:03/04/25 14:05
>>44
鼻にコーヒーが逆流した。謝罪と賠償を‥‥
禿げワラ
>>10
結局、満足に開発ツールさえ買ってもらえない方々は、EclipseとApache-ant
でガマンということでよいでつか?
>>EclipseとApache-ant
コンパイラとライブラリ、どうするの?
gcc と MS-Platform SDK ?
辛そうだなぁ
49デフォルトの名無しさん:03/05/09 14:50
Borlandのためなら死ねます。

今年42歳で、もう再就職も無理な、シャイな青年ですがもちっと若ければ
Borlandに就職したかったです。
50デフォルトの名無しさん:03/05/09 20:44
BCBの解説ページ少なすぎ。解説書高すぎ。
いくら使いやすくても初心者が学ぶのは不可能。
51デフォルトの名無しさん:03/05/10 11:24
個々のコンポーネントの利用マニュアルが無い。
使い方がわからん。みんな想像でつかってるのか?
52デフォルトの名無しさん:03/05/10 11:29
ほんとは誰も使ってないんだよ。
購入してその時点で満足。
>>52
それはドトネト。

WinのソフトはDelphi/BCB多し。
>>53
ソースきぼんぬ。
つか、CppUnit とか ICU が Win では VC++ しかサポートしてないのはなぜか
解りやすく解説して。
開発者の絶対数の違い。
>>51-52
Delphi用の資料で事足りてるから。
57デフォルトの名無しさん:03/05/10 17:38
BCB Personal版でシェアウェア作って売ってもばれませんよね?
漏れがばらします。
59デフォルトの名無しさん:03/05/10 18:15
Personal版って分かるようになってんのかな。
漏れがばらします。
61マリーベル:03/05/10 18:53
58と60をヌッコロせばばれません。
>>56
Delphi用の資料はどこあるね?
BCB使ってるがヘルプにも出てこないコンポーネントが山のようだよ。
ハハハ、コンポーネントがゴミのようだ。
pro版でも200コンポーネントだもんね。
VC++やVBなんて20も逝かないのに。
コンポーネントばっか使ってると馬鹿になるぞ。
じゃあ何を使うわけw
>>65
Bolrand Assembly Builder
>>62
そういや、最初は少し不親切に感じたかもしれない
ある程度自分でコンポーネント作れるようになると、ヘルプの情報が親切すぎるほどに感じるかも
68デフォルトの名無しさん:03/05/14 12:39
Delphi製のアプリケーションはかちゅーしゃしか使ってないな
Delphiって死滅しちゃうの????よ Part2

これからの某ランドの主力言語はC# Builder
発売日もDelphiの方があと。
ユーザーからも見捨てられて、もう虫の息。
今まで夢をみさせてくれてありがとう。


過去スレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1035539926/
C# BuilderってVC#に比べて特にいい点無いよね。
なんで今更そんなもの出すんだろう。
>>70
いい点あるかどうかは夏に判るんかだら事前に断言してもしょうがないだろ
>>70
なんでそう言えるの?
>>72
どこがVC#と比べていいの?VC#より1年以上遅れてでるのに…
http://www.borland.com/csharpbuilder/demo/CsharpBuilderDemoShort.htm
>>72じゃないが MS が作ったものよりは品質的に信頼できそう。
Anders Hejlsbergファソは身を裂かれる思いなのか?
そんな漏れはTurboC#でおながいします。
>>73はVC#から1年以上遅れて出たからC# Builderはダメっていいたいの?
その理屈はちょっと理解出来ないんだが・・・

という訳で>>71に激しく同意。
>>77
VC#より1年以上遅れて出てるのにVC#とほとんど機能が変わらないからじゃないの?
>>78
なんでそう言えるの?
VC#はJ2EEもつかえるのか?
>>79
>>73見たから
>>81
へー、どこで?
>>82
?????? 頭悪いの?
>>83
で、どこで見たの?
>>83
てにおは付けないからだよ。

なんでそんなもの作るかというと、某が言ってるのはライフサイクルツールとしての需要があるからって事と
64bit化が遅れているので、他に出す商品が無いって事でしょ。
「てにお」とは?
帰国子女? 73を見たから と書けば読んだ人が間違えないんだと教えてるんだよ
レベル低・・・
日本人でも「を」を省略することが多いよね。
そうですね
9186:03/05/14 16:15
本当になんなの?
「て」に「お」だとしてもなんのことをいっているのかわからない
>>73 のリンク先。 IDEの実演では 2WayRADだって事をやってるんでしょ。

Text プロパティを コード上で修正してもいいんですよって
新たにVB厨のような人を生みそうなツールですね。
ここでもMSの先読みの正しさが証明されたな。
C#がDelphiに似てて、実現出来なかった 2WayToolをちゃんと実現してあげましたよって実演
日本語版は出さなくていいよ
>>91
悪かったよ。 てにをは の間違いね。 こんな訂正必要か?
.NETの機能使ってるはずなのに2WayToolになってるのは偉い。
>>97
だからそれでも分からないと言っているの。
なんのことを言っているわけ?
なんか、勘違いしている奴がいそうだが、VC#は2WayTool。
勘違いではなく、C# Builderだけが2WayToolだと思いこませたいだけ。
ソースいじったらまずいんでねーの。
>>100 ゲットおめでとう。
という事は VS.NET2003は >>73 と同じ操作をする事を保証してるって事?
>>99
>>81のように"を" を省略するから >>82 のようにボケられる。 >>83のようなツッコミは最悪だねって事だよ。
>>82は"を"の省略も分からないなんて相当国語力に問題有るんじゃない?
>>104
言いたいことは分かったけど、納得ゆかない。まあいいか。


・・・・ところで>>81書いたやつはどこにいったんだろう(-_-;)
俺は83だけど、81ではないんだよね。
>>99
小学生かよ
>>107
ハァ?
「てに」の「て」が何を指しているのか分からないと言っているんだが。
注意 >>73はしゃべります。
>>108
(°Д°)ハァ?
方言か?
xx で 見た
xx に 見た
xx を 見た
xx は 見た

こので・に・を・は の4つの助動詞 
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%C6%A4%CB%A4%F2%A4%CF&kind=jn&mode=0&jn.x=15&jn.y=12

ああ、こんな言葉があったのね。
じゃあ>>85も「を」を省略しているじゃん
>>113
省略しても間違えようのない文章だからいいじゃん
>>114
>>81も間違えないだろ
>>115
 81はリンク先を見ないと 79と73に答えてるようにも見える
>>116
>>73の後で改行しているならまだしも、続けて書いているんだからそうは見えない。
>>112
×助動詞
○助詞
(゚д゚≡゚д゚)??
>>117
1.レス73を見たから。
2.(79の人に対して)製品を見たから。

どっちともとれる
>>73を見たから」
これなら間違えない

>>117
そうだね。
俺もリンク先を見てからレスするタチだから、俺も[を]が略されたと思ったよ。
でも、>>82のレスを見たら、読み間違え易い書き方でもある事に気付いたよ。
>>82を含め、本気で勘違いした人はいないだろうな。
助詞はどうでもいいからTEditorの使い方教えてくれよ。
>>123
ヘルプ読め
>>123
助言は必要なのね?
>>124
ヘルプじゃ全然分からん。
置換のやり方教えて。
>>126
見込みなし。
あきらめろ。
>>126
満員電車に乗れ。
>>126
置換したい文字列を消す -> そこに新しい文字列を挿入する
>>126
置換は基本的に TEditorの機能じゃないよ。 
作者のサイトに例があると思う。
もっと高度にしたいなら正規表現コンポとか探して自分で実装ね
>>127-130
レスさんくす。
Search使ってやってみるよ。
>>128
それは区間
>>128
それはフィリップ・カーン
痴漢のことじゃないだろうか。
>>82
これはおもしろいな。
俺も>>81のような書き込みを見たらこうレスしてみようかな。
馬鹿か天の邪鬼だと思われるだろうけど。
>>134
ネタにマジレス(/e
137Dale L. Fuller:03/05/18 13:13
...しばらくほったらかしていたらなんか大変な議論に...

脅迫状とかで、「てにをは」や句読点の使い方で基礎知力を測ることは多い。
思考をロジカルに書き下せない。ということなのでプログラマーとしては
あまり大成しない。

さて。日本国内にバイナリが存在するのは事実。だから「見た」とかかれると
ちょっとドキ、っとしてしまうぞ。
中村さんとか近頃静かなのは CSBuilder で遊んでいるからじゃないのかなぁ
2WayTool って言っても、 直接数値ならいいけど、変数使った場合はどうなるんだろ?
139デフォルトの名無しさん:03/05/19 15:03
BorlandのEnterprise ServerとTomcat,Apacheの関係がよくわからんが
あれはTomcat,Apacheの代わりに使えってこと?
BCBはいいゼ。やりたい放題できるしな。ヒヒヒ
SonicMQってなにをするもの?
英文のマニュアルしかないからオマケでついてるだけなんだろうけど。
142山崎渉:03/05/28 12:57
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
143host143186050154.borland.com:03/05/30 14:43
試して見よう。
なるほど。強制 fusiana。
145デフォルトの名無しさん:03/05/31 17:22
C#BuilderはMSのものよりさらに簡単にプログラムできるのかな
>>143
某だ
147nthkid043015.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:03/05/31 17:38
試してみよう。
某だ。
なるほど。強制fusiana。
>>143
某だ
147 == 143 ?
ふーん。某もここ覗いているんだ。
>>143
某だ
いや、147は漏れ
>>143
某だ.
>>143
某某だ
>>143
某某某某だ
>>143
M$だ
158デフォルトの名無しさん:03/05/31 18:00
パシャッ    パシャッ
   パシャッ           >>143
      ∧_∧ パシャッ
パシャッ (   )】Σ
.     /  /┘   パシャッ
    ノ ̄ゝ
159デフォルトの名無しさん:03/05/31 18:06
だれか >>143 をnmapして下さい。
>>143
杉本さんですか?
161山崎­渉:03/05/31 18:10
試してみよう。

     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ )
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎
162山崎­渉:03/05/31 18:10
なるほど。強制 山崎渉。
163host143186050154.borland.com:03/05/31 18:18
てst
164host143186050154.borland.com:03/05/31 18:19
a
165デフォルトの名無しさん:03/06/01 07:53
訳して。>>165
167host1234567890.borland.com:03/06/01 18:54
騙れるのかテスト
むりだって。できるんならとっくにみんなやってるだろ?
169デフォルトの名無しさん:03/06/01 19:49
業界ではBorlandの社員は2ちゃんねる好きで有名だからな
もうすぐ潰れますよ。
borland.co.jpじゃないのね。
字の太さで分かるな
173デフォルトの名無しさん:03/06/01 22:42
値段高すぎ。
買ってる企業は中小のオタ社長が経営する会社か?
>>173
DOCOMO とか IBM とか。
やっぱり大企業向けかね。
中小企業じゃあのぺらぺらのカタログ元に稟議書書いて通すの大変だろ。
ほかのツールに比べて費用対効果はどうなのよ。言われて俺は説明できないし。
では 173 さんと 175 さんで討論を開始してください。
某の事例集に載っているのは、みな中小企業と呼ぶべきところだと思うが。
IntraWeb/DataSnapなんかは中企業に丁度良いサイズだと思うんだけどね
企業内アプリを自社で作るには丁度良い値段だと思うけど、請負って作るには厳しいって事かな?
Nifty で、かとちんが、某日本を代表する自動車会社の、ある工場の工程管理システムを
IntraWeb で作った。と書いていたな。

システムを納入される側にとっては、何でかかれていようが関係ないしね。
まあ大企業でも工場単位レベルだと中企業と同じ感覚でしょ。
でも確かに工程管理なんかは IntraWebはピッタリ嵌るね。
181デフォルトの名無しさん:03/06/03 19:38
IntraWeb?初めて聞いたのでどういうものか知らないけど。
ちょっとサーチして見たけどDelphi用でしょ。
開発者の絶対数の違い。
183山崎 渉:03/07/15 10:42

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
184山崎 渉:03/07/15 14:05

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
185山崎 渉:03/08/02 02:50
(^^)
186デフォルトの名無しさん:03/08/09 15:27
C#Builderのパソ版をダウソして使ってみましたが、
IDEが使いにくくなってるんですね。(涙
今後はこのスタイルで統一されるんでしょうけどDelphiやBCBの
今までスタイルでも軽ければ軽いほど良いし、見た目のセンスに走らずに、
使いやすさに重点を置いてほしかった・・・。(せめて互換モードが欲しかった)
VSのパクリは不要だったと思うのですがどーよ。
187デフォルトの名無しさん:03/08/09 17:17
つーかIDE以前にC#が糞だ、
VBからの影響受けすぎで使いにくい
素直にC++やった方が賢い
188デフォルトの名無しさん :03/08/09 19:17
VC++も、むちゃくちゃ使いにくくなってるぞ
6.0の頃のほうがよかった
QuickCの頃が一番良かった_| ̄|○
オールドタイプがいっぱい
191デフォルトの名無しさん:03/08/09 20:55
1.資金不足になる
  ↓
2.新しいバージョンを出してアップグレードで儲けたい
  ↓
3.何か新しい仕様追加しないと売れないと思い込む
  ↓
4.ビジュアル的に派手にしてみる
  ↓
5.古いバージョンのサポートが終わるので仕方なくユーザが新バージョンを購入
  ↓
6.やっぱり派手は方が売れると確信する(GOTO 4.)
192 ◆eInTEL50Ug :03/08/09 20:58
>>1
あーあ、エロ雑誌のエロ写真も見えないのか・・・・かわいそうだな・・・
>>187
つーか、C#とC++じゃ基本的に動作環境のターゲットが違うから
意味のない比較だと思う。
M$はそうは思ってない気がする・・・
195デフォルトの名無しさん:03/08/09 22:58
ターゲットが.NETと決まっている場合、
「C#はムカつく。やっぱC++とWin32SDKで開発しよう」
なんて考える人って、滅多にいないよね。
BCB.NETマダァ?
197デフォルトの名無しさん:03/08/10 00:07
もうTogether Control center しか見えない・・・
おねがいだからJDK1.4 はやく対応して
198デフォルトの名無しさん:03/08/10 16:33
>>195
特にターゲットを.NETにする必要ってあるの?
エンドユーザーの要求に.NET化ってのは無いわな。
開発側の勝手な思い込みや、将来の不安を突いたMS戦略に
上手く乗せられてるだけなのでは?

正直、今でもDOSのゲームを時々やるけど、OSやシステム全体の
操作性と、コンテンツやアプリケーションの操作性や仕組みは
全く別物であって、過去のソフトウェアを最新のOSで動かせる
互換性の保障ってのは、OS開発側の責任だよ、.NETじゃないと
将来はどーなるかわからんってのは単にMSのエゴだよ。
> エンドユーザーの要求に.NET化ってのは無いわな。

そりゃあエンドユーザーと接したことのない最下層にはそう見えるだろ。(ゲラ
200デフォルトの名無しさん:03/08/10 18:37
>>198
ホームラン級の馬鹿だな。
まず最初にターゲットを決めないと開発なんてできないよ。
>>195
> ターゲットが.NETと決まっている場合、
> 「C#はムカつく。やっぱC++とWin32SDKで開発しよう」
> なんて考える人って、滅多にいないよね。
以外に多いね。特に玄人にはね
ムカつく変更したいと思う人間と仕事を取ってくる人間が別だから
203デフォルトの名無しさん:03/08/10 18:47
>>201
それじゃ、客が納得しないよね。
>>200
逆転満塁3ランホームラン級のアホだな。
どんな環境使っても駄目な奴が作ったシステムは駄目だって書いてんだよ、
例えばお前が作ってるようなチンケなくせにバグまみれなシステムのようにな。(爆
満塁なのに3ランホームランなの?
ホームランなのに、前の走者を追い越してアウトになった例ってありませんでしたっけ。そのっくらいのアホって比喩では。
ああ、たしかベース踏まなかったとかでもアウトになった。
今シーズンか忘れたけど。
結局 >>204 はメジャーリーグ級の馬鹿でした。
209デフォルトの名無しさん:03/08/11 03:38
あとさ、企業だと古いPCでもリース切れても買取になったりで
いまだに Win9xが現役な会社って多いよな。
T芝とかな
211山崎 渉:03/08/15 15:46
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
ここでもMSの先読みの正しさが証明されたな。
213デフォルトの名無しさん:03/10/10 14:31
見えないったら見えない
214デフォルトの名無しさん:03/10/11 18:55
お前らには「妻みぐい2」がお似合いだぜ。
Amazonのソフトのおすすめに「妻みぐい2」が入ってます。
AmazonではBorlandのソフトもアダルトソフトも買ってないのに…。

そんな私はBCB5ユーザ。
216その1:04/03/24 19:49
レス39の機械翻訳文
------------------------------------------------------------
注意書き:

私に次いで繰り返してください: 「私は私が以下を当然のことと考えないと誓います。」
これらはちょうど当分は私へのうわさです、しかし、それは本当であると思われます。

ここに私がDotNetGuruで見つけた更に何個かの詳細があります
(SamiはBorlandで誰かとの面接〔インタビュー〕を持っていたに違いないです):

C#Builderがそれ自身の「プロパティ編集者」を持つ VS .NETのものとわずかに異なる より良いADO.NET魔法使い
数個の言語-どれが道具の名前を考えると明らかでない、を支持します:
C#、VB.NET、 JScript et J #と、Delphiと次のリリースの管理されているC++(SP1?)も
IDEのコア 未来のデルフォイ8、Will、の基盤である サポート.NET枠組み1.1 primarly に
IIPかカッシーニのASP.NETページをサポートします
あなたがボックスで見つけない事〔物〕:
217その2:04/03/24 19:50
NAntかNUnitに対するサポートはJBuilderがそうしたところがありません:-(
.NETに対するサポートJBuilderがJ2MEをサポートして、C++BuildereがSymbianOSをサポートしたところが、Frameworkをぎっしり詰めてくだ

さい:-(
ウェブデザイナーの複数の言語に対するサポートはありません
C#Builderは同様に新しいNamespacesを提供します:

Borland.Data: Interbase、DB2、...のための特定のDataProvidersとCommandさんのための何個かの取り替えクラスと接続物〔対象/目的〕

Borland.Delphi: .NETに対するDelphiサポート、特にコンパイラ、Borland.VCL、で: .NET正面〔見かけ〕Delphi VCLの部分集合
Borland.Win32: 詳細はありません
Borland.Corba: .NETのいくらかのCorba/Visibrokerサポートであるかもしれない もし、あなたがより多くの詳細を持っていれば、ある

いはもし何個かの仮定が間違っていればコメントすることを自由にできると感じる。
------------------------------------------------------------
意味が良くわかりません (^^A; フキフキ
218デフォルトの名無しさん:04/06/24 10:45
Del7持ってます。IntraWebは使うべきですか?
219デフォルトの名無しさん:04/08/02 11:33
ttp://www.borland.co.jp/news/20040729_cybozu_starteam.html

坊主開発の構成管理ツールに坊主を使わないのか?
ボウズに構成管理ツールなんてあったっけ?
>>220
ファイル管理=構成管理でわ?

ファイル以外のチームなんかのりソース管理もできる筈だし。
>>218
この辺見て、自分で考えましょう
http://onigiri.s3.xrea.com:8080/delphi/index.php?IntraWeb
TurboC日本語版のLibファイルの中には落書きがしてある

見ると鬱になるので見ないほうがよい