オブジェクト指向・嗜好・試行・至高・歯垢

このエントリーをはてなブックマークに追加
697デフォルトの名無しさん
>>694
>まさにそんな実装で使う必然性などない。
だから、使う必要ないだろw
世の中にあるもんのほとんどが引数変えずに処理できるもんって無いってw
使う場面が無い。絶対無い。
無理やり使ってる場面のが多い。
そして、そのやり方のほとんどがグローバル変数の使用による実現ってのがほとんどじゃん。

例えばさぁ。ゲーム関連スレから来たからこんな例を挙げちゃうけど。
普通のミサイルとホーミングミサイルってさぁ。
まとまりそうだけど、やっぱ、まとめらんねぇじゃん。
だけどできそうじゃん。オブジェクト指向がこういうもんでポリモーフィズムとか知ってたら是非ともまとめたいもんじゃん。
でも、どうしても、ホーミングミサイルの方の動作にはターゲットのセットがいるじゃん。
そのセットが無いと動けないじゃん。ホーミングミサイルだし。
これ回避してポリモーフィズムちっくにする意味ないじゃん。
でも、こんなのができねぇなら、一体なんの為にあるのか疑問にならねぇ?