日本発、次世代言語: 織田信長

このエントリーをはてなブックマークに追加
1cheese
2
3cheese:03/03/10 02:23
4デフォルトの名無しさん:03/03/10 02:26
どっちなんだよ(#゚Д゚)ゴルァ!!
なまえだけは凄いんだけど、、
いらすまのスレかと思った
デアルカ厨必死だなw






とか言われるのか・・・
織田信長はともかく
ハービー君, パーピープン, バービーブン, ハーヒーフン, パピプーーン
ってなんだよ…。
普通に「織田信長に導入された優先度の特徴」とかフレーズがでてくるな。
  ∧_∧
 ( ´∀`)< ぬるぽ
名前長すぎる。
既存のプログラム言語だって、
PascalがBlaise Pascalだったり、
HaskellがHaskell Brooks Curryだったら、
みんなふつーに (゚д゚)ナガッ って嫌な顔するだろ。
それはつまり、織田信長 略して (゚д゚)ナガッ という事ですか?
>>3のを読んでると織田信長がこの言語で動いていたかのような錯覚を覚える。
>我々は織田信長を設計するにあたり次の点に留意した.
普通の人が読んだら何事かと思うんだろうな・・・
すげーネームングだな
やっぱり使ってるうちに本能寺の変的なことも起こるのかな。
17デフォルトの名無しさん:03/03/10 20:02
ワロタ
すげえネーミングだ
思いっきりフルネームだものな
起動したら毛筆のタイトル出そう
20デフォルトの名無しさん:03/03/10 20:14
ペーパーウェアですか?それとも何か既に実装があるのかな?
>>14
外人がWordとか聞いた時と同じさ。
22デフォルトの名無しさん:03/03/11 04:01
どっからDLできるんだ(゚Д゚)ゴルァ!
サーペンドのノブナーガ
次世代データベース: 宮本武蔵
新世代アプリケーションサーバ:牛若丸
新世代エンタープライズメッセージキュー:独眼竜
新世代グリッドコンピューティングOS:竜馬
トリアエズ
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>10
いずれは
  織田信長なら、俺に聞け!
とかいうスレが立っちゃうのかなぁ。
28デフォルトの名無しさん:03/03/11 09:52
織田ギコのデアルカ相談室とかも出来るんだろうな
>>21
PascalとかAdaといった方が。
まぁ、普及してしまえば、
「この案件は織田信長でコーディングします」というような会話が
普通に交わされるのかもしれんじゃないか。
OSは徳川家康が安定してそうだ。
たしかに横文字である必要はないわな。
33デフォルトの名無しさん:03/03/11 14:16
早いとこ、処理系のプロトタイプをキボンヌ
「はじめての織田信長」って本屋に並ぶのだろうか...
>>34
「織田信長プライマー」とか
「独習織田信長」とか

>>2をみると・・・Prologっぽいよね
織田信長++
織田信長 プラグインで明智光秀とか(三日ごとにバグるとか(w
信長の野望を信長で作成。
信長って約すやつキモイ
モシ (a == 1582) デアルカ {
明智光秀();
}デナケレバ{
森蘭丸->ハァハァ = スル;
}
41デフォルトの名無しさん:03/03/12 00:37
そして織田信長厨も大量発生する・・・であるか。
42デフォルトの名無しさん:03/03/12 00:53
この言語にもぬるぽみたいなものが存在するの?
>>41
別の意味なら大量にいるな、すでに。
44デフォルトの名無しさん:03/03/12 00:53
ガッ>>42
dearuka はもちろん予約語だよな
書籍を買う厨房の存在は偉大です
並行論理型と織田信長って関連性あるのかな。
足軽鉄砲隊とか。
βでもいいから早く触りたい
http://www.brl.ntt.co.jp/people/hirata/Papers/spa99.html

英語表記はOda Nobunagaになるらしいな
長篠の(w
52デフォルトの名無しさん:03/03/12 01:45
>>3
こっちは、DLできるようだな。
http://www.klic.org/software/klic/index.ja.html
53デフォルトの名無しさん:03/03/12 02:19
この織田信長のサブセットが豊臣秀吉として普及して一時期頂点極めそう。
どちらにしろビルゲイツが世界統一します
55デフォルトの名無しさん:03/03/12 15:23
>>34
森蘭丸の「初めての織田信長」
56デフォルトの名無しさん:03/03/12 16:15
初回出荷分はちょんまげキーホルダー付きらしいね
「織田信長の初夜」
恒例のサンプルは "ようこそ、戦国時代へ" にしてねっ!
キーホルダーより携帯ストラップが欲しいな
おまえら織田信長が死滅寸前に追い込まれたときどうするよ?

ちゃんと対策とってるかよ
死滅対策をよ
死滅後の行動とってるかよ
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/tochigi/
【敵は】織田信長って死滅しちゃうの?【本能寺】
63デフォルトの名無しさん:03/03/12 23:27
まだ生まれてもないのに
64デフォルトの名無しさん:03/03/12 23:45
天下布武;

楽市 : 楽座 {
デアルカ "人間五十年";
デアルカ "滅せぬもののあるべきか";
}

是非に及ばず;
もちろん縦書きなんだろうな。記述方法は。
巻き物形式かも。
毛筆型タブレットがほしいな
処理系を違法コピーした場合は切腹かなぁ。
おまいら「同意する」ボタンをクリックする時には覚悟して押せよ。
いや当然、楽市楽座ライセンスだろう。
70デフォルトの名無しさん:03/03/13 11:18
ちなみに言語仕様など臨機応変に変わります。
将軍についてこれない足軽など無用です。
71デフォルトの名無しさん:03/03/13 12:26
VB焼き討ちキボン
72デフォルトの名無しさん:03/03/13 13:33
織田信長.NET
明智光秀っていう言語に負けそうだな。
その明智光秀も短命で終わりそうだが。
74デフォルトの名無しさん:03/03/13 13:41
つかおまいら、PDFまじめに読めよw
>>74
Readerが入っていないんで読めない。
ネーミングださすぎ。
>>76
料簡が狭いな。
横文字の方がカコイイと思ってるのは日本人のセンスでしかない。
あちらでは今、漢字がCool!なんだ。
>>76
いつの時代の人だよ。めちゃくちゃカコイイぞ。
79デフォルトの名無しさん:03/03/13 15:26
76はセンスねーな
80デフォルトの名無しさん:03/03/13 15:32
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
★その目で確認すべし!!★超おすすめ★
$ gc織 -o 天下布武 天下布武.織田
天下布武.織田:4:warning: `光秀' unexpected.

$ ./天下布武
人間五十年、滅せぬもののあるべきか
8276:03/03/13 17:47
人名あてるなんてベタ過ぎ。
しかも、よりによって信長(失笑)
>>82
センス無さ過ぎ。どうせこういう人に限って英語でiwtu言語のような読めないような
名前付けるんだろうな。
8476:03/03/13 18:14
俺が横文字にこだわるなんて思っている奴も、ベタ過ぎ。
君ならこの並列論理型言語をどう名づけるよ。どう考えたって
織田信長以外に名付けようがないだろ。
>>76
名前欄にわざわざ76とかいれちゃってキミかわいいねえ
>>86
…え?
大丈夫。小学校で織田信長は大人気だから。
90デフォルトの名無しさん:03/03/13 20:15
>>81
ワラタ。
でもこのネーミング、PDF見る限りじゃ開発陣は大まじめだな。
無性にかっこいいぞ。
>>88
あ、そうそう。小学校で歴史ならうとまず織田信長が
一番人気だからな。義経や大塩平八郎は二番手三番手だからなー
義経はともかく大塩平八郎が Top3入りとは最近の小学生は
シブ好みなんだな。
大まじめにギャクやるバランス感覚がすばらしいだろ。
これからは、織田信長。これ。
小学生の頃は空也上人の木像カッケーってオモテタ
大塩平八郎は名前が地味だから駄目なんだ。
漏れは大塩平八郎は日本のオスカル(ベルバラ)だと思ってるけどどうよ?
言語の名前が鈴木宗男という名前だったらキモイな。

ムネオハウスというコンパイラに......

ツジキヨミというデバッガ。
。・゚・(ノД`)・゚・。 ツジモトだったよ。。。
> 天下布武.織田

拡張子が・・・拡張子が・・・
101デフォルトの名無しさん:03/03/14 04:33
>>100
拡張子は「.織田」ですか?
突然だがしばらく1とは距離をとらせてもらう。

こんな気分になったのはたぶん生まれて初めてだろう。
君がそんな人間だとはおもってもみなかった。

「良スレだろ?」笑わせるんじゃないよ。人を馬鹿にするのも大概分にしておけよ。

もっとも君に倫理と言うものが存在しているのかどうかも実際疑わしいものだがね。今となっては。

思考力はあるのかな?甲斐性がないのは判っていたんだけどね。しばらく前から。

自分が判っているつもりになって何も判っていない人間が俺は一番嫌いだ。

しかしこう言うと君は「お前の方が判ったつもりで判っていない」と反論してくるだろう。

俺が真にどういう人間かも気付かずに。まあそれも仕方がないかもしれない。

俺には昼行灯なところが多々あるからね。
もう君の部屋でマスターベーションでもなんでも勝手にやってくれ。

ただ俺には構わないで欲しい。君のマスターベーションにこれ以上付き合いたくはない。

最後に俺は君が思っているほど短絡的な人間ではない。
初めてみたが、Prologのパクリか。面白くねーな。
言語仕様などこれからいくらでも変わります。
クリプキの名指しの必然性よろしく、既存の固有名詞の
指示能力を借りるための"織田信長"でもあるんです。
どんなにその中身が変わろうともプログラミング言語
"織田信長"は織田信長です。そしてその名は変わり身の
早さを表現するのにもっとも適した名前でもあります。
>>1 が来た
>>104
こんなとこでクリプキの名前見るなんておもわなかっただ。それだけ。

なつかすぃーなぁ。
ものすごくマジでやってるんだ・・・
108デフォルトの名無しさん:03/03/17 15:19
上洛age
乱心じゃーーー
110デフォルトの名無しさん:03/03/17 20:36
プログラム50年
ソースのうちをくらぶれば
デスマーチのごとくなり
一度生を受け
死滅せぬ言語のあるべきか
伊達正宗とか無いの?
113デフォルトの名無しさん:03/03/19 02:04
今のうちから習得してマスターになってやる。
だれか、>>3 を解説きぼんぬ.
114デフォルトの名無しさん:03/03/19 02:21
>>103
Prologではなく、KL1の朴理です。
http://www.klic.org/software/klic/lang/node22.html
115デフォルトの名無しさん:03/03/19 02:21
織田信長Unitはあるのか?
116デフォルトの名無しさん:03/03/19 02:24
>>115
バグるなら
殺してしまえ
プログラマ

赤いバーを見たときが貴方の最期です。
信長Basic
118デフォルトの名無しさん:03/03/19 10:00
コンパイル中に表示される四コマ漫画にワロタ
119デフォルトの名無しさん:03/03/19 10:09
>>64
ワロタ
>>117 信長邊慧疾駆(ノブナガベエシック)
十 刀を取れ
二十 戦じゃ
三十 万が一、兵糧が足りなくなれば五十
四十 鬼神の如く 敵兵を叩っ切れ
五十 援軍狼煙を上げろ
KL1ってかなりよい言語だったみたいだけど、
当時のアメリカマンセーの風潮に、国内じゃ誰も
指示してくれなかったとか聞いた。
みんなもっと同郷の研究者を応援しよう。
得意な言語は織田信長です!

と声を大にして言えるような男に俺はなりたい。
123デフォルトの名無しさん:03/03/19 13:57
織田信長だと思って買ったら織田信行だった。ショボーン
もうインチキブランドが出回ってるのか
次々世代言語、織田信忠
見事じゃ…
これは・・・はやりそうだ。
>織田信行
これDOSしか作れないもんね。
いい加減
阿呆が作った織田オブジェクトオーバーライドするのやめて
豊臣オブジェクトに移ろうぜ
まあこんな名前の言語が日本発じゃなかったら嫌だけどな。
朝鮮発、次世代言語: 金正日
そして金正日の日本語化パッチ”引田天巧”
133デフォルトの名無しさん:03/03/20 12:16
デバッガ:金正男
PANG_XIAN=金正男;
if(PANG_XIAN.密入国(日本国)){
PANG_XIAN.エンジョイ(東京ディズニーランド);
}else{
日本国.強制送還(金正男,中国);
金正男.エンジョイ(喜び組)
PANG_XIAN=NULL;
}
発売されるときも発売といわず出陣なんだろうな。
136デフォルトの名無しさん:03/04/05 18:17
なぜこんなに下がってるんだ?
期待してるんだから。ageとくぞ。

137デフォルトの名無しさん:03/04/05 18:24
家康はまだか?
138デフォルトの名無しさん:03/04/05 18:43
ソフト自体は完成してるけど、タイトル画面を寡作で有名な人間国宝に依頼してるから
発売いつになるかわからんらしい
>>138
タイトル画面なんぞ、どうせ見ん。
変な所にこだわらず、さくっと販売しろってこった。
140デフォルトの名無しさん:03/04/06 12:07
販売?
基本的な開発ツールは、織開一(織田信長開発用具一式)として当然無料配布だろ。
IDEがほしければ、織Builderを買うか、そのうちフリーで 食 が出るのを待てばいい。
141デフォルトの名無しさん:03/04/06 17:32
実行時エラー:
   l 1236; Honnouji: 明智光秀が発生しました。切腹させます。

142入力エラー:03/04/06 19:27
error:鳥も鳴かずば撃たれまい!
>>11
まあ、英語圏なら Oda とか表記するんじゃないか。エイダならぬオーダ。
つーか検索したら政府開発援助のページばかり引っかかりそうだ。
>>25
>新世代グリッドコンピューティングOS:竜馬

どっからリークしたんだろう…まだ論文書いてる途中なのに…
マジか…
147デフォルトの名無しさん:03/04/08 12:03
145氏に期待するか
148bloom:03/04/08 12:29
>>140
織Builder ハゲワラ
>>81
ワラタ
151for( ; 'o';) { - -lli;}:03/04/09 01:01







ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ミサイル出るっ、ミサイル出ますうっ!!
ニッ、ニダッ、アンニョンハセヨーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!工作船見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ノドンッ!ジョンイルーーーーーーッッッ…半島ッ!
電波アアアアアアッッッッ!!!!
ハムニダああーーーーっっっ!!!テッ、テポッ、テポドォォォッッ!!!
金日成ッッ!!金正日ッッ、金正男ッッ!!!
おおっ!テポドッ!!マッ、マンッ、マンセッッ!!!テポドン見てぇっ ああっ、もうダメッ!!ハーングックーーーーっっっ!!!
忍耐イッ!限界ッ!忍耐限界忍耐ィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!金正日、こんなにいっぱいミサイル出してるゥゥッ!
謝罪ぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!賠償ォォッッ!!!
1 :明智光秀 :02/05/31 03:11
やっぱり漢たるもの一度は天下を取るべし
しかし相手はあの信長
拙者あいつが嫌いでござる
だってすぐキレるしすぐ殺すし
温厚な拙者には考えられないのでございます
秀吉には<ジャイアンとスネオみたいだな>
なんて言われるし、もう我慢の限界なんですよ。
そんで「敵は本願寺にあり」なんてかっこつけたのはいいんだけど
俺戦略考えて無いんだよね
とゆー訳で貴公らに良い戦略を伺いたい
まだ本願寺にはつかないからヨロシク
本願寺?

ま た 大 阪 か 。
死後の世界からコンニチハ。
どうも、信長です。

こんな素晴らしいスレがあったなんて・・・。
>>1殿はまさしく天才であろう。
何故、私の生きていた時代に>>1殿が生まれてくれなかったのか、
何故、私はこの時代に生まれてこなかったのか、悔しくてならぬ。
私もあのような最期を迎えずに済んだだろうに・・・。

>>1殿、おぬしなら電波乱れ飛ぶ現代にても、天下統一を為すことができるであろう。
いや、おぬしにしかできぬことだ。
そのためには>>1どの、まず城を築くのだ。

・・・ん? この時代では城を築くことなどできぬとおっしゃるか?
ハッハッハ、何も物質的な意味での城でなくともよいのだ。
仮想的な城・・すなわち嵐にも負けぬ強いスレッド、
つまりはキャッスルスレを作れば良いのだ!!
くだらんか? 下らなければあがる一方じゃ!!
>>1殿はうなぎ昇りじゃ!!

>>1殿、城じゃ!
城を築くのじゃ!!
天下は目の前に見えておるぞ。
ヌワッハッハ、愉快、愉快。

>>1殿に幸あれ!!
>>155
信長というよりは藤吉郎という気がするが。
157デフォルトの名無しさん:03/04/14 18:30
今夜午前零時緊急発売!!!
パッケージが木箱というのは本当か?
159デフォルトの名無しさん:03/04/14 19:22
ライセンス使用許諾に同意する場合は以下の

「御意」ボタンを押してください
同意しないと、一族郎党皆殺しですか?
織田信長 Studio
織田信長専用統合開発環境: 「安土」
163デフォルトの名無しさん:03/04/16 22:16
御屋形様!さがっておりまする!
>>163
是非に及ばず
165デフォルトの名無しさん:03/04/17 01:45
おもろすぎage
166デフォルトの名無しさん:03/04/17 01:57
統合開発仕様織田信長:「天下布武」(OdaNobunagaEE-TengaHubu)
鋭意開発中!
167山崎渉:03/04/17 15:14
(^^)
168光代:03/04/18 00:35
ちょいと dat 落ち寸前だよ、何があったーてんだい。
こんなもん・・・
>>168
24時間も経ってないんだからdat落ちなんてしない
新世代を担うコンポーネント技術「織田豆」
すっかりネタスレと化しました。。。
このネーミング、失敗じゃない?
173デフォルトの名無しさん:03/04/18 21:37
クラスライブラリの歴史
清洲

守山

岐阜

安土
175山崎渉:03/04/20 03:42
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
176デフォルトの名無しさん:03/04/21 10:47
シャア専用織田信長
177デフォルトの名無しさん:03/04/22 01:00
Nobunaga is too exciting.
**** 自動殴打装置 ****
          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //.V`Д´)/  >>175
     (_フ彡        /

****  只今モララー留守中  *****
今夜も稼働中か...
180デフォルトの名無しさん:03/04/24 20:08
堺屋太一の"予言" 平成30年、信長再臨!
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/7553/stera.html
181名無し@沢村:03/04/24 21:05
月笛太郎左のほうがよかったな。
182デフォルトの名無しさん:03/04/24 21:09
どうもネタスレにしか見えないのが玉に傷だな。
183デフォルトの名無しさん:03/04/24 22:13
織田信秀から織田信長へバージョンアップできますか?
184デフォルトの名無しさん:03/04/24 22:22
明智光秀が謀反を起こしました。

プログラムを強制終了します。
[是非に及ばず]  デアルカ
186デフォルトの名無しさん:03/04/25 00:51
>>182
これが、プ板の実力だろうな。 MS厨のすくつだからしかたないが。
unix板みたいに2chを救えとはいわんが、
誰か、並行論理型言語について語ってみてくろ。
漏れには>>3を読んでも皆目わかりませんの。
>>186
プ板の実力としては、まぁそんなものだ。
なんたってプ板だもんな。プ板。
188お前名無しだろ:03/04/25 20:11
プ板をなめるなこの野郎
あの程度の内容で大仰な名前を付けてるから
それを晒すスレなんだと解釈してたんだが。
190デフォルトの名無しさん:03/04/25 22:53
ハービー君, パーピープン, バービーブン, ハーヒーフン, パピプーーン

遠まわしに喧嘩を売っているとしか思えない。
191デフォルトの名無しさん:03/04/25 22:55
我がプ板の技術力は世界一
パピプーーン!!!!

リニューアルオプーーン!!

って感じ。
193お前名無しだろ :03/04/26 01:30
>>191
おめー、住人じゃねーだろが.
194デフォルトの名無しさん:03/04/26 21:21
何でばれたんだろう
195デフォルトの名無しさん:03/04/27 01:10
ていうかいつから( ´,_ゝ`)プ板とか情けない略称になったんだ!
一言言わせて貰うなら、今月はふたりえっちがよかった。
ていうか新しいグラビアのヒトは破廉恥すぎるんだがいいの?
197r:03/04/27 09:55
>>195
>>186からです。残念ですが、時計の針はもう戻りません。
198お前名無しだろ:03/04/27 11:09
5・5のNEO逝くやついる?
199デフォルトの名無しさん:03/04/27 14:29
グラビアアイドル織田信長
200ダンディ:03/04/30 03:07
200Get's
201デフォルトの名無しさん:03/05/12 13:53
ニーチェが19世紀に無神論を叫んだ時、ヨーロッパは物凄いショックを受けた。
ところが既に信長は、あの時期にニーチェ以上の事をいったばかりじゃなくて、
やってるね。まあ、信長は文章家じゃないから、自分の思想を叡山の
焼き討ちという形でしか表現できなかったのかもしれないが・・・
ということは日本のほうが進んでいたのかな。こういう面では。
>>201

つーか、その信長のニーチェ以上の発言(思想?)って、なに?
単に文化の違いなのでわ…
>>201
信長の話をしているのに、何で最後に日本の話になるんだ?
ノブッ
  ( ・∀・)   | | ナガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←織田
>>202
「鳴かぬなら殺してしまおうホトトギス」
207デフォルトの名無しさん:03/05/20 18:52
明智君にシェア奪われそうね

比叡山焼き討ちは妥当
宴会しまくるわ女連れ込むわで坊主の癖に風紀がメチャクチャで
異宗派同士の抗争は女子供駆り出してるしさ。
それで死んだ人間の数は信長が焼き討ちで殺した人間の数よりずっと多い。
比叡山焼き討ちは当時の構造改革だな。それも本物の。
211山崎渉:03/05/28 12:55
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
212デフォルトの名無しさん:03/06/01 15:51
人殺さないと改革は無理ってことか。
改革は途中で古いものを破壊しなければならない。古いものを体現しているの
が人間の場合、最も極端かつ短絡的に排除するには殺すという方法もある。
これは・・・はやりそうだ。
216デフォルトの名無しさん:03/06/26 01:40
うわ、この人しってる・・・・
こんなこともやってるんだ・・・
>>186
遅レスだが・・・
>MS厨のすくつだからしかたないが。
>すくつ

・・・巣窟って書きたかったんだろうが読み方は「そうくつ」だな。
バカにするなら漢字の読み方くらい覚えて来い
>>217
「すくつ」は普通知っててわざとやってますが
219デフォルトの名無しさん:03/06/27 18:20
217晒しage
>>217

若くてイイね。
221デフォルトの名無しさん:03/06/27 18:28
「そんなのガイシュツですが」と書いても同じ反応が見れそうだw
既出=がいしゅつ
巣窟=すくつ
軍靴=ぐんぐつ
NullPointerException=ぬるぽ
          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | パフッパフッパフッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //.V`Д´)/←>>222
     (_フ彡        /
224デフォルトの名無しさん:03/06/27 19:45
    ,. -──- 、
   /______ヽ
    i ニニ  .ニニ i
  ├{_へ_}{_へ_}┤
    !   ┌‐┐  !
   ヽ、 ヽ_ノ  ノ
       "" ̄
■■■かわいそうな「ゲーム君」を2ちゃんの力でトップにしよう!■■■

HSPプログラムコンテスト2003オンライン投票
http://www.onionsoft.net/hsp/contest2003/entryn1.html
 
HSPプログラムコンテスト2003に一番乗りで出展したものの              
Windowsに標準でついてくるゲームを手軽に起動できるという(というかただのショートカットつめあわせ)
しょーもないプログラムでたたかれまくっているプログラミング暦3年(!)の高校生の
作品、ゲーム君をみんなの力で一位にしよう。
【【【 投票方法 】】】                                 
http://www.onionsoft.net/hsp/contest2003/entryn1.html の一番下、エントリーNo8の「ゲーム君」
評価を「A」で選んでコメントを記入して「送信」(コメントいれるとなおよし)           
http://www.onionsoft.net/hsp/contest2003/eval/eval.cgi?md=cmt&id=8
でいままで送信されたコメントが見えるよ!(けっこう笑える)       
225デフォルトの名無しさん:03/06/28 09:36
電算機技術者のすくつは此処ですか?
226デフォルトの名無しさん:03/06/28 09:39
げっきょくちゅうしゃじょう
227デフォルトの名無しさん:03/06/28 13:18
てか、マジで普及せんかな
普及の前に完成させてくれ。
229デフォルトの名無しさん:03/06/28 16:11
履歴書に
使える言語 C、C++、織田信長、Java
と書く日が来るのだろうか。決して最後に書かないで、他の言語名で挟むべし
230名無し@沢村:03/06/28 20:09
>>229
織田信長なら、特技欄ではなく名前欄だろう。
生涯使わないだろう言語にリストアップ
わざわざリストアップするまでもない言語にリストアップ
使える言語 織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、長曽我部元親

ネタとしか、おもえんな・・・
新しく来た鯖の名称を、「本能寺」にするかw
清洲か安土だろ。
全部日本語で統一したいよな。OSは超漢字とか思兼で。
>>236
思兼の場合、オペレータは10歳ぐらいのιょぅι゜ょでキボン
ひまわりすごく使いやすい
239山崎 渉:03/07/15 10:27

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
240山崎 渉:03/07/15 14:16

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
241Winkrack:03/07/21 12:48
ありゃひどい・・・同じ年以下なのにw
せめて、NVMLぐらいのは作って欲しかったw
WinAPI知らんのかな?(プッ
コンパイルしたら、oda.mdoってファイルができたんですが
これは何ですか?
>>242
ワラタ
244デフォルトの名無しさん:03/07/22 21:21
これ、本当に実在する言語ですか?
手の込んだいたずらとかじゃなくて...。
処理系まだー?
246時代は個人主義:03/08/01 20:22
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていない場合特に))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているので性格が鬱陶しい(根暗・陰気)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、またポーズだけで中身を伴っていない、「世間体命」)
●たとえ友達が多くいても、たいていは浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかないだろう!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)

247デフォルトの名無しさん:03/08/01 20:47
「織田信長」ってなんだか、殆ど意味がない言語だね。この言語仕様
だと、メッセージの優先順位を処理するみたいだが、メッセージの優先
順位などいちいち処理していたら、他の処理が犠牲になって、全体的に
遅くなるだけ

25日午前9時40分ごろ、千葉県船橋市東船橋5丁目の会社員槻舘信一さん(39)方から出火、
木造2階建て住宅約70平方メートルが全焼、2階から子どもの焼死体が見つかった。
小学6年の長女萌さん(11)とみられ、船橋署が確認している。
中学1年の

       長男信長さん(12)
 
ものどをやけどし、両隣の住宅も半焼するなどした。

http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20030725/K0002503020001.html
s/ものど/monad/
>247
んなこたーない。
他の処理を犠牲にして全体的に遅くなっても、優先順位の高いメッセージの処理時間が
「絶対に」一定値を越えないことを数学的に保証できる場合がありまして。

ttp://www.ertl.ics.tut.ac.jp/~kaz/research/scheduling/scheduling_contents.html
ここらへんとか見てみ。

ただ、そこまでシビアな世界でぁゃιぃ論理型言語を使うかは激しく疑問ですな。
251山崎 渉:03/08/02 02:04
(^^)
「Linux」ってなんだか、殆ど意味がないOSだね。このOS仕様
だと、プロセスの優先順位を処理するみたいだが、プロセスの優先
順位などいちいち処理していたら、他の処理が犠牲になって、全体的に
遅くなるだけ
プロセス数って多くても3桁いかなしな。
254デフォルトの名無しさん:03/08/05 11:50
>>250
DNSの名前解決ができません
>254
i-mode 投票の立場は??
257山崎 渉:03/08/15 16:01
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
258デフォルトの名無しさん:03/08/24 04:05
>>247
ぷ。
それでこのPDF読んだつもり?
まぁ、VB厨レベルのボクタンにしてはがんばったほうかな?(w
259デフォルトの名無しさん:03/09/25 17:21

開発言語「小泉純一郎」の性能はどうでつか?
260デフォルトの名無しさん:03/09/25 20:43
>>259
常にハードウェアを巻き込んでのデータ破損を引き起こす可能性があるから汎用性ではC++程度か
261ニコパチ普及委員会:03/10/19 19:15

G)、∧_ ∧
 ヽ(≧∀< ) ニコパチ!
   \  ○)
     `l⌒人
     (_) J


262デフォルトの名無しさん:03/12/11 07:15
いや、新言語ノブノブはどーなったんだ?
保守
hosyu
>>89
氏ね
267デフォルトの名無しさん:04/02/10 00:39
ほう。
268デフォルトの名無しさん:04/02/10 12:04
次世代言語:織田信長
開発ツール:羽柴秀吉
次世代OS:松平元康
次世代DB:長尾景虎

明智光秀とか長宗我部元親も実在するってホントか?
共喰いしそうだ。
次世代スパイウェア:服部半蔵
このスレ初めて見たけど、マジワラタ。
早く織田信長コンパイラ入れてぇ!

実行した時のプロセスIDは織田信長壱号。織田信長弐号。
こーゆーの希望。
アイフルCMの歌声は明智光秀末えい美女

消費者金融「アイフル」のCMのバックに流れている音楽に視聴者から
「誰が歌っているの?」と問い合わせが殺到するなど、注目が集まっている。
歌っているのは、ハナエリカ(本名未公表)で、日本人の父親とメキシコ人の
母親の間に生まれた25歳のシンガー。アーティストとして活躍する傍ら、
都内の私立高校でスペイン語を教えているスーパーレディーだ。

さらに父方の祖先は、戦国の武将、明智光秀という異色のプロフィルの持ち主だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040216-00000020-spn-ent
273デフォルトの名無しさん:04/02/21 19:45
こんな言語があったとは…
で、まだ出来ねーの?これ。
275デフォルトの名無しさん:04/03/18 15:43
使ってる人いる?
276名無し@沢村:04/03/18 15:51
おまいらよ、織田信長はどこでDLできるよ?
vectorでも窓の杜でも見つからんかったが…
277名無し@沢村:04/03/18 16:03
PDFを見るかぎり、織田信長は日本語プログラミング言語ではないな…
それにしてもダサイネーミングだな。世界を視野に入れての「日本発」なら「ゲイシャ」とか「ニンジャ」のほうがいいのにな…
で、織田信長はどこでDLできる?
どこかに日本語プログラミング言語なんて書いてあったか?
世界を視野に入れない「日本発」なんてあるのか?
日本と言えば、ゲイシャ、ニンジャですか?
279デフォルトの名無しさん:04/03/18 17:21
>>278
>世界を視野に入れない「日本発」なんてあるのか?
NetNewsのfj
280名無し@沢村:04/03/18 17:55
いや、日本といえばゲイシャ、ニンジャの他に、
ジョロー、ダイミョー、コーモン、ヒャクショー、チゴ、ヒニンなどいろいろあるよ。
次のパラダイムは殿様指向
ゲイシャ、コーモン、ヒニン
283名無し@沢村:04/03/18 21:41
織田信長よりは「北斎」とか「千利休」のほうが絵になるネーミングだな。
「観阿弥」「世阿弥」だとなおいい。
284名無し@沢村:04/03/18 21:48
「一休」もいいな。「一茶」もいい。
「歌麿呂」もいいし、「写楽」もいい。
「親鸞」「空海」でも織田信長よりはマシ。
285デフォルトの名無しさん:04/03/18 21:49
一太郎、花子、忍者、桐などを思い出してしまった。
ん? ああ、現役もいたか(w
286名無し@沢村:04/03/18 21:59
「花鏡」「風姿花伝」「観世大夫」「音阿弥」…
やはり世阿弥の世界が一番高度だな。
全部ネタじゃないの?
なんでNobunagaとかOdaにしなかったんだ?
フルネームにする必要はないだろう。
なんでおまえにどうこう言われなきゃならないんだ。
290デフォルトの名無しさん:04/03/19 23:12
で、結局使った奴はいないのか?
291デフォルトの名無しさん:04/03/20 00:30
その前に、まずおまいはPDF読んだのかと。
>>289
どうこう言うぐらい別に良いだろ。
>>291
404なんですが
消えてるな。俺もここ数日でちらっと見たんだけど。
ほんとだ。もともと鯖違いだったようだから、じきに
↓から辿れるようになるだろう。
http://www.kecl.ntt.co.jp/csl/sirg/index-j.html
296名無し@沢村:04/03/20 20:04
本居宣長はどうよ?
「芭蕉」 だな。5-7-5 で書く。
298名無し@沢村:04/03/20 20:57
いや、5-7-5よりも、5-7-5-7-7のほうがより多彩な表現が可能だ。
「芭蕉」よりも「柿本人麻呂」や「在原業平」や「紀貫之」や「山辺赤人」のほうがいい。
また昔の歌人の中でも「大江千里」などは現代受けするかっこいい名前だ。
299名無し@沢村:04/03/20 21:22
おまいらは、古代の日本に「大江千里」がいたということに驚いただろう?
「おおえせんり」ではなく、「おおえのちさと」と読むけどな…
300ゲット〜:04/03/22 12:11
300GET!

塗る歩

302モロボシダン:04/03/29 21:42
 俺の夢は ウルトラセブン Ver 7.0 というOSを作ることだ。
>>299
戦国時代の毛利家の祖だな。

プログラミング言語ならやっぱ平賀源内とかがいいなじゃねーかな。
>>1>>3のPDFも、作者のページも復活してるな。
305デフォルトの名無しさん:04/05/18 01:08
こんな言語があったんだ
306デフォルトの名無しさん:04/05/20 21:46
すごいネーミングだな
307デフォルトの名無しさん:04/05/23 00:04
これ使ってる奴いるのか?
っつーより、実装はもうあるのか?
ってかさぁ、もう6月だぞ?
>>309
言い方が間違ってる、「もう翌年の6月」だ。
「名前がすごい」ってレスがほっとんど
2chには並行論理型と言われてチンプンカンプンな連中しかいないのか

漏れは GHC とか KL1 くらいしか知らん
Ozは.net対応も謳われてるYO!
ってコード見たことすらないけどorz
313デフォルトの名無しさん:04/06/12 16:43
すごいネーミングだな
314 :04/06/12 17:29
>>281
殿様指向言語はトップダウン設計に特化してるな。
315デフォルトの名無しさん:04/06/12 20:50
並行論理型言語ってネーミングセンスないよなー
GHCもGuarded Horn Clauseの略でPrologやってない
人にはハァ?ってかんじだし。いや、信長は論外だが。
Haskell コンパイラの GHC かとオモタ
317デフォルトの名無しさん:04/06/12 22:10
やべ、ネタだと思ってスレ見てなかったほんものだった・・・。
現在プログラム板にはHSP関連スレに凶悪な荒らしどもが住みついています。

・HSPに関係の無い話題でスレッドを上げまくる
・HSPオフィシャルサイトの住人を名指しで誹謗中傷する
・重複スレを乱立させる

などの荒らし行為を行っています。
みんなで団結してム板のゴミどもを追い出しませんか?

【HSP関連スレ】
【皆のレイプ魔】HSP初質P25【WWEヲタ=ハゲ】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1086878505/
HSP>>>>>>>>>>>>>C=糞w
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1071899663/
今日もどこかでHSP初心者が質問ですP19
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1084089079/
HSPについて
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1085149790/
どう見てもネタだろ
>>316
HaskellコンパイラよりGuarded Horn Clauseの方がずっと先だよ。
同じ名前でメジャー度はHaskellコンパイラの方が全然大きいので、
作者が泣いてたっつうのをどこかで読んだ気がするが、世の中的には目糞鼻糞かと。

>>311
貴様、第五世代の末裔だな!
321デフォルトの名無しさん:04/06/15 08:22
こんな机上の空論で騒ぐな。

OSや言語は理論よりも実際に作るほうが難しい。
コンパイラなりインタープリタなりを完成させてから発表しろ。

まぁそれが出来ないから論文だけなんだろうが。
だから日本の技術者はダメ。
322デフォルトの名無しさん:04/06/15 10:36
じゃあ俺は次世代OS「東郷平八郎」を作ろうかな
323デフォルトの名無しさん:04/06/19 15:04
ネタじゃないところがすごいな
324デフォルトの名無しさん:04/06/19 15:24
Visual 織田信長.net でるらしいよ
一番有名なのはやっぱり、
BUKKAKE

HENTAI
じゃないか?
海外のエロサイトなんて、もう、こればっか。
恥ずかしいというか、情けないと言うか。(- -;)
日本の言葉でいちばん有名そうなのはSAMURAIでは?
SAMURAIといえばエロ動画
328デフォルトの名無しさん:04/08/11 22:20
笑うなら
殺してしまえ
ホトトギス
329デフォルトの名無しさん:04/08/14 18:13
ボーナス確定じゃ!
330てすち&rlo;てすち&lro;:04/08/15 19:05
てすち
331デフォルトの名無しさん:04/08/18 19:52
名前が(・∀・)カコイイ!!ので、実装されたら使う!
っていうか、無いなら作ろうYO!!
仕様は?
> 本論文では並行論理型言語織田信長を提案する.

ワロタ.
335デフォルトの名無しさん:04/10/16 01:10:03
>>1
そういうお前は使ってるのか?
336デフォルトの名無しさん:04/10/16 01:35:06
このスレ超なつかしー
337デフォルトの名無しさん:04/10/17 02:35:45
>我々は織田信長を設計するにあたり・・・

何事か
338デフォルトの名無しさん:04/11/02 20:23:48
学校の宿題で「織田信長でクイックソートを実装しなさい」なんてことになるわけか。

【平行】織田信長の宿題であるかpart15【理論】
339デフォルトの名無しさん:04/11/18 12:14:46
(  ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!
340デフォルトの名無しさん:04/11/22 14:56:47
341デフォルトの名無しさん:04/12/16 01:19:55
クラッシュしたら、HARAKIRI
342デフォルトの名無しさん:04/12/16 16:17:01
終了コマンドは honnouji
343デフォルトの名無しさん:04/12/25 23:41:56
m9(^Д^)プギャー
344デフォルトの名無しさん:04/12/27 14:09:24
並行理論とか言うからにはあれだな、プロセスを管理するシステム、
つまりOSを作るときに使うことが想定されてるんだろうな。

織田信長製超漢字  とか
345デフォルトの名無しさん:04/12/28 19:15:35
>>344
そのOS名はおかしい。
本能字と書くべきだ。
(;゚∀゚) =3ムッハーとか('A`)等人間の感情を表す変換が多数。
346デフォルトの名無しさん:04/12/30 22:56:03
時は今 天が下知る 皐月かな
347デフォルトの名無しさん:05/01/15 19:04:05
純信長OSの標準出力は、右上から縦書きで始まるので顔文字が面長になる。
その顔文字の愛称は織田面長クンと呼ばれるのは別の話だ。
348デフォルトの名無しさん:05/01/20 01:40:31
どこでダウンロードできるんですか?
349デフォルトの名無しさん:05/01/20 07:37:19
350デフォルトの名無しさん:05/01/20 23:28:55
実装って出来たんだっけ?
351デフォルトの名無しさん:05/02/17 16:48:20
352デフォルトの名無しさん:05/02/19 09:32:50
ここは実装を待つ板じゃなくて自分で実装する板
353デフォルトの名無しさん:05/02/27 16:48:44
ozもKL1もソースは公開されてる。これベースで行けるだろう。
さあ、>>352 がネ申となれ。
354デフォルトの名無しさん:05/02/27 16:58:41
355デフォルトの名無しさん:05/03/02 00:51:58
      _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` - 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー -`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''-    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
356デフォルトの名無しさん:05/03/03 23:57:14
シナ発、次世代言語 毛沢東 (マニュアル毛沢東語録付属)
ロシア発、次世代言語 スターリン
イギリス発、次世代言語 プリンスオブウェールズ
インド発、次世代言語 ガンジー
イラン発、次世代言語 ホメイニ師
リビア発、次世代言語 カダフィ大佐
アルゼンチン発、次世代言語 マラドーナ
357デフォルトの名無しさん:05/03/04 00:26:48
北朝鮮発、次世代言語 金正日
358デフォルトの名無しさん:05/03/06 16:25:36
「やさしい織田信長」著高橋まな
359デフォルトの名無しさん:05/03/06 20:24:42
おもしろそうじゃねーか
360デフォルトの名無しさん:05/03/06 21:12:43
織田信長指向設計入門
361デフォルトの名無しさん:05/03/07 00:45:44
法廷発、次世代言語 織田無道
362デフォルトの名無しさん:05/03/07 12:03:33
大阪民国発、次世代言語 織田信成
363デフォルトの名無しさん:05/03/07 13:47:43
       (  _,, -''"      ',                        ____
   ハ   ( l         ',____,、                 /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      ●        l        │
   ハ   (  .',         |              |ニ|        |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
364デフォルトの名無しさん:05/03/07 15:39:41
>>358
それを言うなら、高橋まな著「やさしい織田信長」だろ
やさしい織田信長が「まなタン」を本に書いてどうする
365デフォルトの名無しさん:05/03/07 15:43:12
織田信長と高橋まなの"交感"日記ハアハア
366デフォルトの名無しさん:05/03/07 19:41:21
「はじめての織田信長」
「織田家入門」
「明解織田信長実践編」
「織田信長の設計と進化」
「美しい織田信長プログラミング見本帖」

ところでこれの後継言語は織田信忠なのか豊臣秀吉なのか。
367デフォルトの名無しさん:05/03/07 21:00:10
More Effective 織田信長
368デフォルトの名無しさん:05/03/07 21:05:22
Visual織田信長++
Turbo織田信長
LightSpeed織田信長
Lattice織田信長
369デフォルトの名無しさん:05/03/07 21:27:23
Borland織田信長建設
370デフォルトの名無しさん:05/03/07 21:46:43
Modern 織田信長 Design
371デフォルトの名無しさん:05/03/08 00:44:13
>>366
織田信成です。
372デフォルトの名無しさん:05/03/08 01:15:55
>>371
うはwwww
世代飛びすぎwwww
373デフォルトの名無しさん:int 2ch =5年,2005/04/02(土) 16:36:17
age
374デフォルトの名無しさん:2005/04/08(金) 21:47:31
あげ
375モッコス教徒:2005/04/26(火) 03:45:41
       γ/( ( こ))
    -= ( //(从从)
  -=≡  |∂リ゚−゚)リ  実況サロンからきねんぱぴこ♪
    -=// つ┯つ    ttp://jikkyo.sakura.ne.jp/
 -=≡ノ i(ヽ田/r
  -=≡  U /U
    -= (◎) ̄))
376デフォルトの名無しさん:2005/04/26(火) 03:53:29
猫でもわかる織田信長プログラミング
377デフォルトの名無しさん:2005/05/18(水) 00:53:38
>>3
くっくっくっくっく,この論文と来た日には…


    さ っ ぱ り わ か ら ん よ 。


(TДT)ジシンナクシターヨ
378デフォルトの名無しさん:2005/07/06(水) 11:49:44
Hello Worldでもなんでもいいから、
誰かサンプルコード晒せよ。
379デフォルトの名無しさん:2005/07/06(水) 21:16:29
>>3のPDF読んでたら
図8: 織田信長による2 人のphil と1 本のフォーク

という記述に死にそうになった
380デフォルトの名無しさん:2005/07/07(木) 12:40:26
猫でもわかる織田信長
381デフォルトの名無しさん:2005/07/07(木) 21:30:13
どうしてあなたは部下になめられるのか? 織田信長 著
382デフォルトの名無しさん:2005/08/31(水) 03:54:32
名スレ保守
383デフォルトの名無しさん:2005/08/31(水) 08:13:39
独習 織田信長
384デフォルトの名無しさん:2005/09/01(木) 02:18:57
織田信長 on Rails
385デフォルトの名無しさん:2005/09/01(木) 02:20:40
信長の設計と進化と野望
386デフォルトの名無しさん:2005/09/01(木) 02:38:37
おだのぶなが大王
387デフォルトの名無しさん:2005/11/03(木) 21:15:52
織田信長 逆引き技500
388デフォルトの名無しさん:2005/11/09(水) 15:48:21
著・四盗賊「織田信長による設計模範集」
389デフォルトの名無しさん:2005/11/11(金) 20:56:03
スレッドが49or50回実行されると自動的にデストラクトされる
390デフォルトの名無しさん:2005/11/12(土) 20:36:28
統合開発環境が出るのはいつですか?
391デフォルトの名無しさん:2005/11/12(土) 20:38:05
既に類似スレ↓がありますので、削除依頼をおねがいします。

萌え言語を作ろう
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1131442510/l50
392デフォルトの名無しさん:2005/11/13(日) 20:46:59
>391
アホだな。
>1のリンク先ちゃんと読め。
393デフォルトの名無しさん:2005/11/13(日) 22:30:25
>>391
馬鹿だな、歴史が全然違うだろ。
394デフォルトの名無しさん:2005/11/16(水) 00:25:04
あのなつかしきノブナーガ

395デフォルトの名無しさん:2005/11/16(水) 00:33:22
織田信長.NET

Essential織田信長
一撃必殺織田信長
攻略織田信長
最新テクノロジ織田信長を使いこなす
織田信長解体新書
織田信長の理論と実践
演習織田信長
リアルタイム織田信長仕様
ONOA(織田信長指向アーキテクチャ)
新言語明智光秀による織田信長解析
わかりやすい織田信長
図解 わかる織田信長
キーポイント織田信長
織田信長完全解説
織田信長逆コンパイラ明智光秀
織田家運用・構築ガイド
織田家・鯖を使いこなす


396デフォルトの名無しさん:2005/11/18(金) 20:55:37
こ、こんなの理解できるか!
397デフォルトの名無しさん:2005/12/26(月) 16:32:10
織田信成もあったりして
398デフォルトの名無しさん:2005/12/26(月) 23:54:51
>我々は織田信長を設計するにあたり次の点に留意した。

テラワロスw

何気に良スレ
399デフォルトの名無しさん:2005/12/28(水) 02:31:01
使って見たいんだが、どこで落とせる?
400ハーピィ:2005/12/31(土) 00:18:03
E・∇・ヨノシ <400ゲット♫
401デフォルトの名無しさん:2006/01/13(金) 00:45:35
Mind?
402デフォルトの名無しさん:2006/01/13(金) 08:43:52
自然数 N が与えられたとき、
1 から N までの数字を N 個並べる組み合わせをすべて
列挙するプログラムは 織田信長 で書くとどうなりますか?

例えば N = 3 のとき
1 2 3
1 3 2
2 1 3
2 3 1
3 1 2
3 2 1
となるようにです。
よろしくおながいします。
403デフォルトの名無しさん:2006/01/15(日) 05:23:32
Javaのスレで見たような問題だな・・・デジャブ?
404デフォルトの名無しさん:2006/01/15(日) 10:31:55
FORTHのスレでも見た。
405デフォルトの名無しさん:2006/01/15(日) 14:59:55
萌え言語のスレでも見た
406デフォルトの名無しさん:2006/01/16(月) 22:24:19
プログラムの例を見せてくれよ
407デフォルトの名無しさん:2006/01/16(月) 23:03:59
>>406
★★ Java の宿題ここで答えます Part 54 ★★
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1133778112/494n
408デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 20:21:03
いまなういのはこっち。

日本発、次世代言語: 織田信成
409デフォルトの名無しさん:2006/05/04(木) 22:23:14
すげーなこれ
410デフォルトの名無しさん:2006/05/05(金) 00:58:19
関数型言語はこんなにブレークしてるのに、
リアル世界で論理型なんて使ってる所あるのか?
Prolog除いたらまじで皆無じゃないの?
411デフォルトの名無しさん:2006/05/05(金) 05:15:32
信長の格言
信長の鉄則
織田信長救命病棟
412デフォルトの名無しさん:2006/05/05(金) 14:36:35
豊臣秀吉のほうがいいな
下チョンが火病りそうだ
413デフォルトの名無しさん:2006/05/05(金) 17:04:14
織田信長による戦国アルゴリズム事典

[レビュー]
内容(「BOOK」データベースより)
本書は、さまざまな種類の戦について、実践向きの戦術(アルゴリズム)
を集めたものである。
例えば鉄砲隊を効率良く配置する方法について調べるには、
“整列”を引くと、整列の概要と個々の方法の名前がわかる。
その中から例えば“織田流ソート”を引き直すと、織田流ソートの
説明と織田信長のプログラムが見つかる。
414デフォルトの名無しさん:2006/05/06(土) 00:19:32
これ使えるの?
415デフォルトの名無しさん:2006/05/11(木) 23:33:26
416デフォルトの名無しさん:2006/05/14(日) 00:06:05
日本語でおk?
417デフォルトの名無しさん:2006/05/14(日) 00:56:44
光秀
418デフォルトの名無しさん:2006/05/14(日) 08:15:51
言語の名前が凄いな。
419デフォルトの名無しさん:2006/05/21(日) 12:23:08
プログラムの例はまだですか?
420デフォルトの名無しさん:2006/05/31(水) 00:51:19
var Hototogisu : bird;

 begin
  try
   Hototogisu.sing()
  except
   Hototogisu.kill()
   exit
  end;
 end;
421デフォルトの名無しさん:2006/06/08(木) 16:01:03
>>420
これがプログラム?
422デフォルトの名無しさん:2006/06/08(木) 16:55:03
pascalにしか見えないが
423デフォルトの名無しさん:2006/06/08(木) 18:25:27
論理型言語だからPrologみたいなんじゃ?
424デフォルトの名無しさん:2006/06/21(水) 22:52:27
あげ
425デフォルトの名無しさん:2006/06/21(水) 22:56:01
http://members.goo.ne.jp/home/okazakitomikowabaikokudo
       ________________
       |      挺   対   協       |
       | 軍         __       日 |
    ∧  .| 国∧    \/:::::::::::::\/    本 |
   / ゙、_|_/ ゙、   /::\:::::::::::::/ヽ    反 |
  / \    / \  |:::::::::\:/:::::::::|    対 | 
/     |---|    \ |:::::::::/\:::::::::/  ,,..-----|,  
\     /  .|    / ヽ/:::::::::::\/  /., ,,,,,,,,,,,,, ヽ 
  \  /-----|  /  / ヽ---- ゙\ /. ミ  "" '' \ヽ 
 /         \        ____ /,/  ''""  "'' || 
/   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  〔6'   '~~  '~~ |
|   ̄\韓国挺身隊問題対策協議会 l,|   .ノ ,、,ヽ .| 
ヽ __)                 /::ヽ  ノヽ---' /   民主党・参議院議員の岡崎トミ子 です。
 \ |       被  害  者_____,/:::::::::ヽ,,_ .__,,,,/|  おまえら日本人の血税で
   |             r'''゙:::::::::::::::::::::::::::::`く  /:::::::゙\  反日デモに参加したけど文句アル?
   |       謝  罪 ,/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|/ |::::::::::::|
   |________ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| /:::::::::::::|
               ,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l/:::::::::::::::::l
426デフォルトの名無しさん:2006/06/29(木) 14:19:05
であるか
427デフォルトの名無しさん:2006/07/03(月) 16:58:41
プログラム例はまだですか?
428デフォルトの名無しさん:2006/07/04(火) 19:10:09
このまえ織田信長の作者が大学院の授業で講師としてやってきた。

"新言語"って入力したら"信玄後"って変換されてしまって、
「信玄の後と言ったら織田信長だろう」ってなノリで名づけたそうだ。

このスレのことも「ネタにされてる」って言ってたな〜
もしかしたら見てるかも。

他にも音楽情報処理とか、ユニークな研究ばっかしてて面白い人だった。
429デフォルトの名無しさん:2006/07/04(火) 19:50:48
へ〜へ〜へ〜・・・ xN

つか実装はまだ?
430デフォルトの名無しさん:2006/07/15(土) 21:41:38
日本語プログラミング言語なのか?
431デフォルトの名無しさん:2006/07/21(金) 20:43:03
作者が見てるのなら、プログラム例を書いて欲しいお^^
432デフォルトの名無しさん:2006/07/22(土) 15:59:36
これ結局KL1とほとんど変わらないじゃん。
こんなもんはICOTのプロジェクトが終了したときに既に終わっとる。
TANDEMももう無いに等しいし。
この手の理屈は、結局「暇なプロセッサをどうやって有効利用するか」が全てなわけで。
それにCPUボード数百枚とか並ぶようなハードを個人レベルで使ったりしないわけだし。
数個のプロセッサなら、プログラム側が考慮しなくてもハードがうまく並列処理してくれる時代
じゃなきゃ困る。

433デフォルトの名無しさん:2006/07/29(土) 18:03:46
オライリーから「初めての織田信長」が発売されるのはいつですか?

通称は「ホトトギス本」
434デフォルトの名無しさん:2006/07/30(日) 05:49:53
>>428
作者みとんのかw

この人かな?
http://www.brl.ntt.co.jp/people/hirata/index-j.html
おもしろそうなことやってますな。
演繹オブジェクト指向データベースてw
435デフォルトの名無しさん:2006/07/30(日) 09:01:09
主な研究成果: 音楽システム ハービー君, パーピープン, バービーブン, ハーヒーフン, パピプーーン, SoundComplete, MusicResonator.
主な研究成果: 新しい言語 織田信長

名前だけ見るといったい何事かと思うなw
436デフォルトの名無しさん:2006/08/13(日) 20:59:37
>>433
なんか表紙でホトトギスが死んでそう
437デフォルトの名無しさん:2006/08/23(水) 17:50:59
で、あるか
438デフォルトの名無しさん:2006/08/28(月) 14:59:31
439デフォルトの名無しさん:2006/09/07(木) 17:11:55
440デフォルトの名無しさん:2006/09/16(土) 22:29:37
ほととぎす
441デフォルトの名無しさん:2006/09/21(木) 23:34:14
なかせてみせよう
442デフォルトの名無しさん:2006/09/22(金) 20:32:49
へいあんきょう
443デフォルトの名無しさん:2006/09/22(金) 22:31:02
並行論理型言語
     織 田 信 長 [ver 1578]
(c)NTT



近江国 : お館様、ご下知くだされい>出座 近江国:\蒲生郡\安土城


近江国:\蒲生郡\安土城 : お館様、ご下知くだされい>徴兵 10000

雑兵 10000 を 徴兵しました。残資金 546033両


近江国:\蒲生郡\安土城 : お館様、ご下知くだされい>_
444デフォルトの名無しさん:2006/09/23(土) 12:23:09
で、言語の実装なり理論なりは、少しでも進捗したのかよ?
445デフォルトの名無しさん:2006/11/08(水) 16:45:03
446デフォルトの名無しさん:2006/11/28(火) 23:57:52
Hollow Hideyoshi
447デフォルトの名無しさん:2006/11/29(水) 21:24:05
1のリンクにある優先度付け演算子のタイプ方法がわからない件
448デフォルトの名無しさん:2006/12/03(日) 11:45:31
>>420
なんで kill が Hototogisu のメソッドなんだ?
お前のクラス設計は処理を全部ぶち込むだけか?
449デフォルトの名無しさん:2006/12/22(金) 10:38:08
人間五十年
450デフォルトの名無しさん:2006/12/22(金) 15:05:09
外天の内とくらぶれば
451デフォルトの名無しさん:2006/12/23(土) 23:55:17
夢幻の如く也
452デフォルトの名無しさん:2006/12/27(水) 23:52:12
お舘さまぁああああ!
453デフォルトの名無しさん:2006/12/28(木) 09:04:34
これで信長の野望をつくるのだ。
454デフォルトの名無しさん:2006/12/28(木) 09:44:12
これがほんとの
455デフォルトの名無しさん:2006/12/28(木) 11:46:57
信長の野郎!
456デフォルトの名無しさん:2006/12/30(土) 19:22:43
であるか。
457デフォルトの名無しさん:2007/01/14(日) 21:14:30
>>458
しゃぶれよ
458デフォルトの名無しさん:2007/01/16(火) 09:07:46
それよりさぁ
本能寺って命令文がいまいち使い方がわかんね〜
459デフォルトの名無しさん:2007/01/16(火) 12:27:18
はーい
460デフォルトの名無しさん:2007/01/16(火) 13:40:24
織田信長ごとHDDを焼き払う命令だろ。
461デフォルトの名無しさん:2007/01/16(火) 15:06:19
するとやはり、対抗馬はたいこうなだけに秀吉か!
462デフォルトの名無しさん:2007/01/16(火) 15:23:22
7点。
463デフォルトの名無しさん:2007/01/16(火) 20:56:36
>>460
やべ。フォーマットかよ!
ありがとう試す前に聞いてよかったばい。
464ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84. :2007/01/16(火) 21:00:32
なぜ言語を作りたがるのか
それは成功者のまねがしたいから。
しかし二番煎じでは成功者にはなりえない。
頭のよい人は言語なんか作らない。
465デフォルトの名無しさん:2007/01/16(火) 21:18:29
プログラム言語 織田信長
デバック 豊臣秀吉
ビルド 徳川家康
構文エラー #明智光秀

初期配置の例

private void init長篠の戦い() {
・・・
設楽原[3][3] = 設楽原[4][4] = 織田信長_鉄砲隊;
設楽原[3][4] = 設楽原[4][3] = 武田信玄_騎馬隊;

flagFor織田信長 = false;
}

#明智< 殿、信玄は既に死んでおります。
466デフォルトの名無しさん:2007/01/16(火) 21:25:17
うわ
ココ電だあ。
467デフォルトの名無しさん:2007/01/17(水) 09:04:49
じゃアラン・ケイもガイ・スティールも馬鹿なの?
468デフォルトの名無しさん:2007/01/17(水) 22:13:42
変数宣言は下知?
469デフォルトの名無しさん:2007/01/17(水) 23:15:42
アロケーション単位は知行か!
470デフォルトの名無しさん:2007/02/04(日) 18:59:04
下がるなら 上げてしまえ このスレを
471デフォルトの名無しさん:2007/02/13(火) 23:49:54
刀狩ってガベコレ?
472デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 00:45:18
今川義元に期待sage
473デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 01:45:46
だが、戦で負ける
474デフォルトの名無しさん:2007/02/21(水) 15:06:42
>>471
検地じゃないかな?
475デフォルトの名無しさん:2007/02/21(水) 16:11:49
>>464
ココ電球は本当に馬鹿なんだな。
用途ごとに特化した言語があるほうが生産性高い場合なんて
いくらでもあんだろう。アホか。

株で貯金とかしてろよ、ボケ。
476デフォルトの名無しさん:2007/02/21(水) 18:09:13
てす
477デフォルトの名無しさん:2007/02/22(木) 11:59:20
これって言語なの?
アセンブリかCかでAPI作ってそれを日本語で命名して、それぞれに
優先度つけてフローチャート作ってその通りに動かせますってものかとオモタ
478デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 10:28:03
>>477
そういうのを普通は高級言語って呼ぶと思うぞ。
479デフォルトの名無しさん:2007/03/19(月) 11:10:41
>>480
意見を申してみよ。
480デフォルトの名無しさん:2007/03/19(月) 12:00:56
>479
481C言語:2007/03/19(月) 15:49:03
注※この文章内でのユーザーSとは、C言語を使わない生き物(人間含)のことを指す。
以下の文章が、「C言語」さんの発言です。
///////////////////////////////////////
まったく、近頃のユーザーSどもは…
マナーのミャの字から教え込まなきゃやってけんのか(‘w‘)ピュッ
482デフォルトの名無しさん:2007/03/20(火) 08:12:32
このスレまだあったんだ
最後に見たのは1年前だっけ・・・
おまいら、こんな論文のことは忘れて仕事しなさい・・・
483C言語:2007/03/20(火) 08:52:53
>>482
言われてみればこのスレ4年前に立てられたんだ。
('w')
484デフォルトの名無しさん:2007/03/20(火) 10:10:16
>>482は織田信長の作者
織田信長なんて名前をつけたのが今更恥ずかしくなって
論文を無き物にしようとしている
485デフォルトの名無しさん:2007/03/29(木) 04:46:11
どこでダウンロードすればいいの?
486デフォルトの名無しさん:2007/06/14(木) 13:19:46
今製作者の講義聞いてる
487デフォルトの名無しさん:2007/07/29(日) 21:54:11
原付飲酒運転のカレにう゛ぁーじょんあっぷしてもらいましょ
488デフォルトの名無しさん:2007/09/25(火) 14:36:32
sgrgsfhsfh



hkfhk





jdjgd



bcbcxcb




hfhjf




bgzdbgzdf




489デフォルトの名無しさん:2007/10/06(土) 21:05:50

490デフォルトの名無しさん:2007/10/06(土) 23:52:03
エディタは太田牛一とかか?
491デフォルトの名無しさん:2007/11/22(木) 20:03:24
金城武『鬼武者』実写化へ? 織田信長役も話題
http://news.ameba.jp/hl/2007/11/8776.html
492デフォルトの名無しさん:2007/11/22(木) 21:48:58
デプロイは天下布武
493デフォルトの名無しさん:2007/12/04(火) 22:03:06
2007年最も検索された戦国武将名ランキング
http://news.ameba.jp/gooranking/2007/12/9106.html
494デフォルトの名無しさん:2007/12/06(木) 23:10:19
プリプロセッサ 木下藤吉郎。
上様のために草履を温めておきました。
495デフォルトの名無しさん:2007/12/08(土) 11:00:06
最後は攘夷言語になるのか?
496デフォルトの名無しさん:2007/12/31(月) 18:55:41
作者は今何をやってるんだろう?
497デフォルトの名無しさん:2007/12/31(月) 19:14:50
明智光秀にバージョンアップした後、すぐに羽柴秀吉にバージョンアップして
その頃に天下を取るよ
498デフォルトの名無しさん:2008/01/01(火) 01:25:26
新年のお参りにきたぜ。
今年は織田信長が世界に羽ばたくといいな。
499デフォルトの名無しさん:2008/01/01(火) 22:25:47
織田信長がリリースされると信者のいる言語に火を放ちそうだw
500デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 00:59:44
>>378
ザビエル("こんにちわ世界")
501デフォルトの名無しさん:2008/03/14(金) 08:00:41
502デフォルトの名無しさん:2008/05/04(日) 13:23:24
☆★☆415・お市騒動(゚Д゚)関連スレ・サイト☆★☆

【戦国・前世】415・お市総合【日月・ひふみ】パート6
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1209352329/l50
 ミノムシと蟲一家・懐疑派・アンチ派によるお市バッシングスレ(ミノムシ曰く「検証スレ」)
 「415=お市。お市は怒りと恨みに取り付かれた多重人格障害者 妄想癖有」

【戦国前世】建勲&お市肯定・中立派【織田信長】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1209292928/l50
 肯定派・中立派によるお市考察と関連話題のマターリ雑談スレ(自然生活や思いやりetc)
 「お市は建くんとスレ住人に育成される発展途上の巫女」

【信者擁護】建勲&お市批判・アンチ【出入禁止】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1209293726/l50
 中立派・史実派によるマターリ史実究明スレ(主に信長活動期の戦国時代)
 「オカルト的な現象を元に、真実の歴史を考察する」

まとめサイト
415の話をまったり待っていたスレで起こったこと
http://www14.atwiki.jp/415mattari/

ミノムシの発言集
415の話をまったり待っていたスレで起こったこと・蟲
http://www40.atwiki.jp/minomushi/

お市サイト
ソラノトリ
http://soratori.com/000.html
503デフォルトの名無しさん:2008/05/05(月) 21:53:28
結局使おうってやつは現れないな
そりゃそうか
504デフォルトの名無しさん:2008/05/06(火) 00:34:31
>>503
ていうか配布してないだろコレ。
使う使わないの問題じゃないよ。
505デフォルトの名無しさん:2008/05/06(火) 18:20:12
してないな。ソフトがなけりゃ意味がない。
506デフォルトの名無しさん:2008/05/12(月) 23:41:46
ソフトが公開されてないのにこのスレッドの伸びよう…
こりゃ配布されはじめたらどうなるか
507デフォルトの名無しさん:2008/05/13(火) 12:35:47
>>506
>ソフトが公開されてないのにこのスレッドの伸びよう…
100 res/year ですがw
508デフォルトの名無しさん:2008/10/05(日) 08:29:52
いいすれ
509デフォルトの名無しさん:2009/03/16(月) 09:05:38
ダメ
510デフォルトの名無しさん:2009/04/17(金) 14:40:51
またそういうことを
511デフォルトの名無しさん:2009/09/26(土) 14:16:55



=======以上、ここまで自演でした========
512デフォルトの名無しさん:2009/11/08(日) 03:32:28
2003年からのかよ
ネームセンスなんとかしろよ
ダサすぎるわ
513デフォルトの名無しさん:2010/01/01(金) 22:04:31
あけおめ
ところで、この言語はWindows7対応?
514デフォルトの名無しさん:2010/01/02(土) 04:36:36
フルネームな言語っていうのが素敵だな
前代未聞じゃねーの
515デフォルトの名無しさん:2010/01/02(土) 17:24:52
新しい言語→新言語→信玄後→織田信長
516デフォルトの名無しさん:2010/09/22(水) 09:37:48
 
517デフォルトの名無しさん:2010/09/22(水) 15:27:35
後期高齢者謙信
518デフォルトの名無しさん:2010/10/09(土) 23:05:55
Visual 織田信長
519デフォルトの名無しさん:2010/10/11(月) 22:06:08
織田信長++
520デフォルトの名無しさん:2010/10/23(土) 22:57:22
そろそろ具体的な実装が出てきてもおかしくないんだけどな
案だけ作ったくせに、NTTの研究員の奴らは趣味でコンパイラなりインタプリタ作ったりしないのか
521デフォルトの名無しさん:2010/10/23(土) 23:04:45
しないよ
522デフォルトの名無しさん:2010/11/04(木) 22:51:30
織田信長、ロックだな。ロックンロールしてるわ
http://www.youtube.com/user/4444lucifer?feature=mhum#p/u/0/xrftmyaIafA
523デフォルトの名無しさん:2010/11/04(木) 23:24:20
明智光秀であるか
524天使 ◆uL5esZLBSE :2011/07/02(土) 17:36:18.77
2011年、Ruby,Perl,PHP,Pythonって並べたときにさ
ここで、Ruby以外を選ぶ奴ってマジでなんなんだろうな


今日は不燃物か
525デフォルトの名無しさん:2011/07/02(土) 22:26:42.32
RとかPとか使う奴はマゾ
526デフォルトの名無しさん:2011/11/22(火) 01:36:49.97
...!
527デフォルトの名無しさん:2012/03/26(月) 23:10:50.32
〜  テスト  〜
528デフォルトの名無しさん:2012/04/26(木) 03:36:45.78
?
529デフォルトの名無しさん:2012/07/25(水) 23:41:13.01
「織田信長のオリジナリティ要素とその犯罪性」は、
彼がもし、「明治時代(交通を開いた)に犯罪を犯さずに」今まで来たらば、
その「野望」は達成できたであろう。

彼に必要不可欠だった、
大正時代(総合理学療法の取得)、
昭和時代(資金源となる寝所を築けた)、
平成時代(人脈が成立した)
530デフォルトの名無しさん:2012/07/25(水) 23:41:43.89
>>1

> 大河で信長を演じた役者

左側のタヌキがどうこうで欠席の多い長男は、お父さんに、おじさんに、その場を
委譲し、「所場」だったわけで。

> ・太閤記(1965年 演者:高橋幸治)

遊郭を逃し、

> ・天と地と(1969年 演者:杉良太郎)

勇敢さを持てず

> ・国盗り物語(1973年 演者:高橋英樹)

要素・有資格が成らず増えず

> ・黄金の日日(1978年 演者:高橋幸治)

愛情のすべてを表さず、青いまま

531デフォルトの名無しさん:2012/07/25(水) 23:42:27.73
>>1 (続き)

> 大河で信長を演じた役者

左側のタヌキがどうこうで欠席の多い長男は、お父さんに、おじさんに、その場を
委譲し、「所場」だったわけで。

> ・おんな太閤記(1981年 演者:藤岡弘)

生みの親を知れず

> ・徳川家康(1983年 演者:役所広司)

父親を知れず

> ・武田信玄(1988年 演者:石橋凌)

(生みの親の種類で、武田真眩(甲府)の人の川の人間である武田信玄)=ぶどう農家の次男を知れず

> ・春日局 (1989年 演者:藤岡弘)

ホテル経営も知らず
532デフォルトの名無しさん:2012/07/25(水) 23:43:09.24
>>1 (続き2)
> 大河で信長を演じた役者

左側のタヌキがどうこうで欠席の多い長男は、お父さんに、おじさんに、その場を
委譲し、「所場」だったわけで。
> ・信長 KING OF ZIPANGU(1992年 演者:緒形直人)

日本を知らず

> ・秀吉(1996年 演者:渡哲也)

日の本人を知れず

> ・利家とまつ〜加賀百万石物語〜(2002年 演者:反町隆史)

子供の部類を知れず

> ・功名が辻(2006年 演者:舘ひろし)

男女愛を知れず

> ・風林火山(2007年 演者:佐久間二郎)

友情を知れず

> ・天地人(2009年 演者:吉川晃司)

舶来のルートも知れず

> ・江〜姫たちの戦国〜(2011年 演者:豊川悦司)

愛の不毛者(15男の左側)が優勝したのも知らず
533デフォルトの名無しさん