VB初心者スレの回答者は冷たい。 超初心者はこちらへ。
ま た D e l 厨 か !
冷たい回答した覚えはないんですが
1がコテハンでもないのにトリップつけている時点で、
釣りスレなのがバレバレ。レスしたい証拠。
本当にVB質問スレなら
>>1 がトリップつける必要はない。
放置しろ。
>>4 みたいな人がいるからあっちでは質問しづらい
>>8 じゃあこっちも質問しづらいな。
いくつスレ立てるつもりだ?
10 :
デフォルトの名無しさん :03/03/10 00:21
何からしたらよいかわかりません。 最初は課題下さい。
>>10 ギコナビそっくりの2chブラウザのVBソースがほしい。
15 :
デフォルトの名無しさん :03/03/10 00:27
>>10 ですがオレは超初心者だ。
そんなの希望されてもできません。
何か課題をくれてそれでわからないことが
あったら教えてもらおうとしたんだ。
>>15 オレはちょびっツ初心者だ。
だから超初心者の次ぐらいのレベルだ。
だから教えてあげられる。
そうだな、まずは
2chブラウザのVBによる作り方が乗っているホームページをいくつか見つけてきてくれ。
インターネットによる検索の課題だ。
1が居なくなったらすぐに沈むスレ。
19 :
デフォルトの名無しさん :03/03/10 00:55
VB6 欲しいんですが、売ってますか?
>>19 VB6はオークションにある。
初心者オーケーのソフト会社に入社すればVB6がある。
大学のパソコンにVB6がある。
VBScriptで我慢しろ。
Windows2000 Professional,またはWindowsXP Professional以上ならASPを楽しめ。
>>21 VB6 と VBScript と ASP とどういう関係があるのでしょうか。
私は VB6 でプログラムを組んでみたいのですが・・・・
もう販売していないという事なのですか?
24 :
デフォルトの名無しさん :03/03/10 01:12
>1 ◆ExGQrDul2E >VB初心者スレの回答者は冷たい。 お前の度量が狭いだけだろ、クソが。誰も止めねえんだから頭弱いのなら逝けよ。
1はなんで命令口調なんだ?
>>26 VB初心者スレの回答者は冷たいとかいって こんなスレたてといて
機嫌が悪いと偉そうになる
>>1
>>27 そうだ。あそこで満足な回答を得られずにヤキモキしている初心者はいっぱいいる。
私がそうです。
>>1 自分が初心者のうちは、こんな糞スレたてんな。
自分が上級者になったら、過去に初心者だった頃、
自分が苦労したことを思い出し、初心者にやさしく教えてやれ。
そうすりゃ初心者のウザさがわかる。
>>29 VB6.0はまだ通販なら買える。
VBScriptはVBとほとんど同じ命令文を持っているスクリプト型言語。
ASPはアクティブサーバーペイジズと言い、VBScriptを使ってASPファイルを作成し、ASPファイルはWebサーバーで動く。
つまり
VB、VBScript、ASPは兄弟だ。
>>30 いずれわかるかもしれない。今はわからない。
俺も糞扱いを受けながらもMSDNを1ページずつ繰っては調べ、
学生時代以来の英語の勉強をやり直して海外のHPを読み、VB-ML
に入り、「VB Tips」とか「VB sample code」とかをgoogle
で検索、「ダニエルアップルマンのVB API パズルブック」を
はじめ、今は亡き「VB magazine(現dotNet magazine)」を定期購読し、
ガリバーの書籍を購入、「VBでAPIを使いたい」メールサービスに登録など
いろいろ勉強したよ。
とにかく自力で勉強する癖をつけたよ。今はC#で主に勉強、VB6アプリを
移植しながらだけど。
>>1 貴方は永遠に初心者から脱することはできない。煽りじゃないよ。
自助努力や勉強が足りないよ。
>>31 詳しい説明ありがとう。
通販あたってみます。
>>34 今からやるんならVB.NETをやりなさい。どうしてもVB6じゃないとだめなら、
通販は高いからオークションでEnterprise版を探しなさい。
いずれVBAとかもVBA.netになるからVB.netのほうがいいよ。
>>33 社長タイプと被雇用者タイプの違いだ。
>>34 VB.NETを買った方が良いといわれそうな予感・・・
しかし、日本中の人の古いパソコンではVB6のアプリの方がちゃんと動くような気もする。
>>35-37 了解しました。
もちっと検討して見ます。
あまりお金もないんで・・・・
スレタイトルに顔文字入れておくべきだったな。
ヒマだからあっちのVB初心者スレを荒らすかな、むふ。
VB中級者の
>>1 さんに質問質問質問質問です
以前『VB初心者質問スレ』で質問したのですがろくな答えが返ってこなかったので
秀丸やTeraPad の様な キーワードを色分けして表示するエディタをVBで作っているのです
ルーラー・行番号・改行マーク・EOFマークは さくさく 動くほどになったのですが
キーワードの色分け が重くて どうしても うまくいきません
何か良い方法は無いのでしょうか
ちなみに現状は TextBox上に ルーラー・行番号・改行マーク・EOF・キーワードを描画します
VBではできない VBでは処理スピード上無理 なんで答えは聞き飽きましたので
よろしくお願いします
>>44 TextBoxだと入力できる文字が32Kバイトか64Kバイトまで、という決まりがあるから
エデタを作るにはRichTextBoxの使用をおすすめするが、
とりあえずこちらもTextBoxを使って1週間ほどそれを作るのに挑戦してみよう。
たのむぜ
>>1 さん
最初はリッチでやろうと思ったんですが、リッチ関係のAPI資料が無かったんで。。。
TEXTBOXでやっていることって そのまま リッチ に移行できるんでかね。。。。
移行可能なら リッチ に変えます(API関係がすごい不安)
>>46 天才は頭の中で完成した時点で作業をやめる。
実際にプログラミングはしなかったが解決したぞ。
TextBoxでなくRichTextBoxを使い、
RichTextBox1.SelColorをいじるべし。
>>46 ノーマルTextBoxからリッチへの移行は楽そうな予感。
>RichTextBox1.SelColorをいじるべし。 やっぱその答えが返ってくると思った。。。 っていうか その考え初心っぽいぞ 秀丸がどういう方法で 色分けしてるか知ってる? その方法をVBで再現したかったのだが まあこんな奴に質問した俺がバカッダタよ できないんなら正直にできないと言ってもいいんですぜ プっ
>>49 秀丸はつかったことないがどうやって色分けしてるかいってみろ。
それをVBで書くだけだろ。
てきすとぼっくす上に 描画しているらしい(なんともいえないが 一応色分けできているのだか重いのです
>>51 描画をしているループ処理に、
Do While〜
描画ステートメント
DoEvents
Loop
というようにDoEventsを書けば軽くなる。
>>53 うむ。わしも実際にコードを書かなければならない事態が来たら行単位の操作を行おうと思っていたのは確かだ。
>>51 は、文字に色をつけるのを画像として処理しようとしてるから重たい。
テキストは文字コードを扱っているという特性をもっと生かして素直にSelColorに甘えてよいぞ。
>>53 なるほど 実感がわいてきた
改行マークは行単位描画してる点は吉なのか?
それよりJAVAなによ
サーブレットと画面のやり取りがクソ面倒
『JAVAで業務プログラム作っても生産性あがんねーよ』
JAVAのせいで毎日午後11時終わり 家に着くのが午前12:30
VBなら苦労しないのになー
57 :
デフォルトの名無しさん :03/03/16 18:50
ホントにホントに初心者です。 別にたいしたことじゃないのですが、気になっています。 プロパティウィンドウで、ラベルのcaptionの初期設定をするときに、 captionを途中で改行させるのはどうやるのでしょうか? メモ帳とかで文字を打って貼り付ければ上手くいくのですが、 もっと簡単な方法があると思いまして。 初歩的すぎるのか、ネットで検索しても出てきません。 どうぞお手柔らかにお願いします。
59 :
デフォルトの名無しさん :03/03/16 20:21
本命C#よりVB.NETがいいかもしれん。
>>57 改行が入るなら、読みにくいから、コードで設定した方がいいんじゃないの?
61 :
デフォルトの名無しさん :03/03/16 22:10
はじめて起動したら、 ノートンが「悪質なスクリプトを検出しました」 って出るんだけど、このスクリプトは許可したらいいのですか?
うむ。
>>57 VBの場合は
デザインモードでしかできない事と
実行時にしかできない事がある。
改行コードをエスケープシーケンスやvbCrLfで呼び出すのは実行時にしかできない。
デザイン時にプロパティウィンドウで改行コードをプログラマー側がキーボードを打って記述できないのもデザイン時にできない事のうちのひとつだ。
デザインモード時にテキストエディタから改行をコピペするのは正解。
>>58 フーン
>>59 C#でデバイスドライバの開発やシェルプログラミングはできるのか?
できなかったらVC++やVB.NETの方がよさげ。
>>60 まあね。
>>61-62 そのウィルス付VBをマイクロソフトが作ったとするとマイクロソフトは法律的に悪いことをしてることになるんじゃないかな。
いくらダウンロードした方が悪いとはいえ、ウィルス付のをマイクロソフトが配布したとなればこれは大ニュースだ。
続報を待つ。
テキストエディタって双方向のリンクリスト使うもんなの? 行データへのポインタの配列を使うんだと思ってた。
1さん、ありがとう。 60番さんもありがとう。 そっか。コピペが一番近道だったんですね。 勉強になりました!
66 :
デフォルトの名無しさん :03/03/17 01:21
>>63 C# では、デバイスドライバは作れない。シェルプログラミングも、
今のところ COMInteropを使うことになるね。
スクリプトがウィルスであるかどうかの判定は難しいらしく、特定の処理(ファイルの削除だとか)
が含まれているとウィルスと判断されてしまうみたい。
とりあえずだ、あげるなよ。
>>64 最初の一文字目から最後の一文字までの全テキストを常に操作してこそ真の男!
行単位に分けて扱うなど軟弱!
というヤツもいるだろう。
>>65 だんだんわかってくるだろうから心配はしてない。
>>66 CであってCらしくないな。
ドライバ開発やCOMプログラミングに向かないとなるとC#はWebサービス用プログラムに向いてるだけか。
しかしWebプログラミングに利用するのはASP.NETの方がよさそうだな。
アンチウィルスソフトが完全に期待通りに動くにはもっとシマンテックやトレンドマイクロがマイクロソフトと技術交換などの打ち合わせをしないとなあ。
マイクロソフトとコンビを組むと途中でコンビ解消の宣告をうけやすいが。
> 最初の一文字目から最後の一文字までの全テキストを常に操作してこそ真の男! それだけは無いと思う。 だって遅いもん。
>>68 Cというよりは、Javaだよね。
Web サービスでもいいんだけど、お手軽プログラミングということであれば、
Windows アプリケーション開発にもいいよ。パフォーマンスが求められるもの
にはちょっときびしいけど。
あと、ASP.NET は、言語に依存してない。.NET Frameworkに対応している言語なら、
一応なんでもいいってことになってるね。COBOL.NET で作ったサンプル、なんてのも
存在するし。ま、とはいっても、現実的には VB.NET/C#のどっちかだろうね。
>>69 いいパソコンをかったらそうしませう
>>70 たしかにC#は手軽とは聞いたことある。
ASPはVBScriptとJavaScriptだったけど
ASP.NETはもっと多種の言語が使えるのか。
COBOLか・・・お金になるなら勉強してみるかな。
真のプログラマーはインデントしない。 [インデント] 字下げのこと。一般には見やすくするために使われる。 For i=0 to N Y=SinCosTan'←インデントしてある状態 Next For i=0 to N Y=SinCosTan'←インデントしてない状態 Next
>>72 お前に真のプログラマが分かるとは思えん
漏れは初心者の頃はインデントしなかったが今はインデントする
WSHいじってたんでな、1バイトでも軽くしようと思ってた
真のプログラマーはインデントしない。 [インデント] 字下げのこと。一般には見にくくするために使われる。 For i=0 to N Y=SinCosTan'←インデントしてある状態 Next For i=0 to N Y=SinCosTan'←インデントしてない状態 Next
>>73 ここは宗教みたいなスレでな。オレのいったことが真理となる。
>>74 ふーん。
前にLOVELETTERのソース見たときは余りのスパゲティさにワロタよ
>>76 うむ。レジストリに書き込むメソッドとかいろいろあやしかったな。
ツール→オプション→全般 のところで グリッドのサイズを90twipにしてみた。 しばらくこの値で使いやすいかどうか試してみる。
>>77 いや、sub infectfiles(folderspec)のトコなんだが…
レジストリに書き込むのは数箇所しかなかったぞ?
>>79 めちゃくちゃに見えるあるコードがWindowsのセキュリティホールに反応するということなんだろうな。
プログラミングの勉強で大事なのはまず部屋の整理をすることだ。 そうしないとVBの本を取り出せないからだ。
プログラミングの勉強で大事なのはまず、ぬるぽという言葉の語感を理解することだ。
>>84 「ぬるぽ」
ぬるすぎる、とか、フッ甘いな、
という意味。
検索すればすぐ出てくるようなもので 「知らんわい」 と威張られても・・・
>>88-89 ほぉ2ch用語でなかったか。あいわかった。もうねてよい。
だから、検索ぐらいしろよ・・・ おまいの学習意欲はその程度か
>>91 おいおい、釣れてどうする。
ここの流れをちゃんと見てから言ってるのか?
蚊がなんびきかうるさいなあ
1 をからかっても責められないスレはここですか?
大事な寿命を有効に活用するには必要な情報以外を無視することだ。
と
>>1 が言っているので以後このスレは放置で。
――――――――――終了――――――――――
もう今年の早稲田大学理工学部の赤本は発売されたのか? 受験日は2月だったわけだが。
VBをつかったいろいろな大作ゲームのサンプルソースくれ!
わしのわかいころはコンピュータを構成している真空管がすぐにダメになって交換でいそがしかった・・・
「データベースへの接続について」 サーバーアプリをつくるならODBC、 クライアントアプリならOLEDBを使うのが便利だと思うがどうよ?
どっちもADOでいいと思うけど?
>>106 や。ネタじゃないよ。ODBCのメリットなんてないもん。
>>107 ここはネタスレなのだが。少し読めばわかるけど。
>>107 ODBCはデータベースを処理する速度はおそいが使うのが楽なんだよなぁ
>>108 超初心者を正しい道に導くスレ
ODBCは システムデータベースネームを1度設定してしまえば その名前でさらっと接続できちゃうのが手軽だよな。 OLEDBだと絶対パスの名前を使うからデータベースの場所が移動したらプログラム書き換えなきゃならんし。 conn.Open "Provider=Microsoft.Jet.OLEDB.4.0;Data Source=" & App.Path & "\〜.mdb;"
VBやASPで データベースへの接続や、 SQLのSELECT,UPDATE,DELETE,INSERTの4つができれば中級者と名乗っていいと思う。
IF文をネストさせるとプログラムがわかりづらくなるのであまりネストさせないこと。 IF THEN if then end if END IF ↑入れ子構造になっていることをネストと言う
VisualBasic.netStandardでも.exeファイルは作れますか
>>114 もちろんつくれるし配布もできる。
だけどリッチテキストボックスやInetコントロールなどのActibXコンポーネントがついてこないから、
プロフェッショナルエディション以上でないと、
あらかじめ用意してあるものをぺたぺた貼って実用的なソフトをつくれるVBシリーズならではの便利さが生かせないかも。
17 :デフォルトの名無しさん :03/03/17 12:15
負の数、例えば、-2.6を小数点第一位で四捨五入したら、答えは-2?-3?
18 :デフォルトの名無しさん :03/03/17 21:30
>>17 -3だろーが
ランエニウェイ、ランアットワンス
ライトエニウェア、ランアットワンス だったかな。
119 :
デフォルトの名無しさん :03/03/26 00:56
削除以来まーだー?
,'⌒,ー、 _ ,,.. X 〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´ 〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''" ,ゝ `</ / 〉 / ∧_,. r ''" - - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - - _,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} + '-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっくらコンビニ行ってくる - ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐ ______,''___,;;"_;;__,,___________ ///////////////////////
/ ヽ / __, ィ_,-ァ__,, ,,、 , 、,,__ -ァ-=彡ヘ ヽ ' 「 ´ {ハi′ } l | | | | | ! | | | │ 〈 ! | |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ /⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! ! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l | | | /ヽ! | |ヽ i ! ヽ { | ! |ノ / ヽ | _ ,、 ! , ′ \ ! '-゙ ‐ ゙ レ' や ら な い か ? `! / ヽ ゙  ̄  ̄ ` / | |\ ー ─‐ , ′ !
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < オレはいそがしいんだからあっちいけー
ノノノ ヽ_l \___________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ | ←
>>1 ⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
忙しいと言いながらすごく暇そうな 1 が居るスレはここですか?
>>135 これからコンビニでジュース買ってこなきゃならんからいそがしいのだ
みたけりょう と 藤本美貴 は 似ている!
忙しいと言いながらすごく暇そうな 1 が居るスレはここですかと言われて忙しいと否定したがやっぱりすごく暇そうな 1 が居るスレはここですか?
adoでcsvを読み書きする方法を教えてください
>>140 Jet OLEDBプロバイダを使い、
[Drive:\Path].[FileName]
または
[\\NetBiosName\Path].[FileName]
の構文で、*.MDBのテーブルと同じように読み書きできる。
>>140 ADOのStreamオブジェクトをつかうとCSVのようなテキストファイルをADOで操作できるぞ。
プログラミング初めて3日目の初心者です。 目的の文字列の前までをすべて削除するには どう書けば良いのでしょうか?
>>144 abcpqrxyz
という文字列があったら
もくてきの文字列pqrをとして
abcを削除するプログラムでよろしいか?
>>145 そうです。abcを削除するコマンドってどうやるんですか?
>>146 プログラム自身は簡単だが、解説文を詳細に書くとなると時間がかかるので
ながーい間たってから解答を書いとく。
ありがとうございます。 ほんと助かります。
その間に他の人が回答して終了、と。
>>144 MSDNライブラリで Mid 関数と Instr 関数を調べて見れ。
>>148 pqrより前を削除するということは、pqrよりあとの文字列を取り出すということだ。
プログラミングではこのように、ある表現をべつの表現に置き換えることが多々ある。
関連例として、すべての文字列を削除する、というのは、文字列を空文字列""にする、と言ったりする。
よって、pqr以下の文字列を取り出すプログラムがabcを削除するプログラム、と言える。
今回はpqr以下の文字列を取り出したいわけだが、
ある文字列から目的の文字列を取り出すにはMid関数を使う。
Mid関数はMid(a,b,c)という形で使う。
aは取り出し元の文字列だ。
bはaの何文字目から取り出すかを数字で指定する。
cは何文字取り出すかを数字で指定する。cを省略するとb文字目から最後まで取り出す命令として機能する。
Mid(a,b,c) において、 aはabcpqrxyzで、 bはこれから求める必要があり、 cはpqr以下から最後まで文字を取り出すのだから省略する。 つまり今回は Mid("abcpqrxyz",b) という形でMid関数を使ってみる。 bはpqrのある位置だ。 pqrのある位置から最後までを取り出せば今回の目的は果たせる。 abcpqrxyzの中のpqrの位置を特定するにはInStr関数を使う。 InStr関数は、ある文字列からある文字列の位置を探す関数だ。
InStr関数はInStr(d,a,e,f)の形で使う。 dは検索開始位置、 aは検索元の文字列、 eは検索する文字列、 fは比較モードだ。 今回は、 d=1 a="abcpqrxyz" e="pqr" f=1 というふうに設定する。 検索元の文字列はabcpqrxyzだからa="abcpqrxyz"、 aの一文字目から検索するからd=1、 pqrを検索するからe="pqr"、 テキストモードで検索するからf=1、 というわけだ。 a="abcpqrxyz" f="pqr" のとき b=InStr(1,a,f,1) を実行すると、 bには4という数字が入ってくる。 この4と言う数字がpqrの位置だ。 このbと言う数字を g=Mid(a,b) (a="abcpqrxyz"、b=InStr関数で求めた値) というふうに使うと gには文字列aのb文字目から最後まで取り出された文字列が入っている。そのgこそ求めるpqrxyzだ。
実際のプログラムは次のようになる。 Dim a As String Dim b As Integer Dim f As String Dim g As String a = "abcpqrxyz" f = "pqr" b = InStr(1, a, f, 1) g = Mid(a, b)
>>1 説明はいいけど、もうちょっと変数名考えれ。
ありがとうございます、とてもわかりやすいです。 しかし、"abcpqrxyz"のように文字列が予めわかっていればよいのですが 文字列の文字数のみわかっているときは、このやり方でできるのでしょうか? 例えば50文字の場合1から40文字だけ抜き出すって時は Mid 関数と Instr 関数を用いてできるのでしょうか?
>>156 初めから40文字ってことかい?
それなら Left 関数がある。文字列の左側から指定した文字数だけ
取り出す関数。
※ つーかさ、ヘルプ見ようよ。割れじゃなきゃMSDNあるんだし。 ※
158 :
デフォルトの名無しさん :03/03/30 10:30
コマンドボタンをクリックした10秒後に mesboxでメッセージを表示させたいんですが どうやったらいいでしょうか? タイマーコントロールを使うのは変わるんですがうまく使い方が変わりません。 お願いします。
C言語どうやったら理解できるのか教えてください。 さっぱりわからんです。 自分一応ハッカー目指してるんですが。
>>総員 1週間以内に解答を書いておく。
>>161 おまえの結婚生活もけっこうしあわせじゃないな。
そんなかんじがする。
も、と言ってもオレは独身だが。
>>155 まあね。
>>156 Mid("文字列",1,40)
が1文字目から40文字だけ抜き出す命令だ。
>>157 まあね。
>>158 解説が長くなりそうなのでのちほど。
>>159 Cの本をたくさん買えばよろしい。
プログラミング力は本の所有数と相関関係がある。
ある本を読んで理解できなかったら、
その本の内容よりもさらに堀り下がった知識を身につければその本を再び読んだときに今度は理解できる。
>>158 タイマーコントロール使わない、っつったら驚く?
>>164 俺面倒くさいからGetTickCountの説明頼むわ。
>>158 .NetならSystem.Threading.Thread.Sleep()を使え
VB6なら、
Private Sub Command1_Click()
Wait 10
MsgBox "引数の単位は秒じゃ"
End Sub
Sub Wait(pauseTime As Single)
Dim startTime As Single
startTime = Timer
Do While Timer < startTime + pauseTime
DoEvents
Loop
End Sub
やっぱりヘルプ見ようよ...
>>167 左手
誰も答えないからマジレス
目的の物を作ることができました。 1さんありがとう
>>158 >165 >168 の方法とかいろいろあるけど、どうしてもタイマーコントロールでやりたいのか?
>>167 VBさ〜んといいながら
>>169 それはよかった
>>168 よくゲーム用としてつかうプログラムだな。ふふん
>>168 あるいは常に何かを監視したりするプログラムだ。
>>1 さんの職業は何ですか?
あと、住所と名前と電話番号、性別と年齢と慎重体重スリーサイズ。
職業:理工系大学生1年 性別:まんこ サイズ:83.73.84 だ。
自信 過剰 家事 オヤジ
何かさあ・・・
>>1 言葉悪いけどいいひとだね。
今の流行はFLASHだな。ブラウザで簡単に表示できるのがいい。 VBでつくったActiveXをブラウザで実行してもらうのはユーザがちゅうちょしちゃうし。
まずは 幅と高さ を英語で書けるようにならないとダメだぞ
>>1 ごるごるもあとキャラがかぶってるように思え(略
Sub Main() を使うようになったらそれなりに経験値が増えていると言える
君は プロパティページダイアログボックス を知ってるか?
アプリ起動時からずっとエラーが出ていないときや、Err.Clearを実行した直後の Err.Numberは0だ。 -1だと思っていた人もいると思うので念のため。
Windowsのファイル名に使用してはいけない文字たち。 \ / : * ? " < > | これらの全角文字タイプならオーケー インターネットで配布されているファイルを保存するプログラムでは ファイル名禁止文字を別の文字に置き換えたりその文字だけ削除することがよくある。
リストボックスのSelectedプロパティをTrueにするとリストボックスのClickイベントも自動的に起こる。
>>189 いそがしいオレにはなしかけるとはなにごとじゃ
>>189 いろいろとここにメモしておいてるだけだ
オプションボタンはClickイベントよりもMouseDownイベントを使用した方が良いようだ。 Private Sub Option1_Click(Index As Integer) Select Case Index Case 0 i = i + 1 Form1.Caption = i & "_0" Case 1 i = i + 1 Form1.Caption = i & "_1" End Select End Sub Option1(0)とOption1(1)というふうに、コントロール配列になっている2つのオプションボタンがあって、 Option1(0)だけをクリックし続けてもClickイベントが認識されない。
Private Sub Option1_MouseDown(Index As Integer, Button As Integer, Shift As Integer, X As Single, Y As Single) Select Case Index Case 0 i = i + 1 Form1.Caption = i & "_0" Case 1 i = i + 1 Form1.Caption = i & "_1" End Select End Sub MouseDownイベントハンドラだとうまくいく。
超重要なことだからおまえらためせ
VBの仕様か、VBのバグか
あー ちんちんかいい
VBのコードエディタのTabはただたんに半角スペースが挿入されるだけなんだが。 言ってる意味わかる?
Hungarian Notation Charles Simonyi
Stop ステートメントは、.exe ファイルを作成する前に、必ず削除してください。
オレの名前は マークプルーエット
やっぱりオレのほうがみんなよりいろいろ知ってるな。
なんだか狩猟生活をしてみたくなったな
/ .\ / .\ \ / \ / \ ___________ . / \ ./ \ / | \/ \/...| | | | | | | | | .._ |_| |_|_.. | | さあ‥ 逝こうか‥‥ | | | | | | | | | | | | | | | |/ ..\| | | | | | .._|/| _ _ _ _ _ _ _ _ ...|\|_ / ..| | _−_−_−_−_− _ | | \ | |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\| | .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_ /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\ / /━ ━ ━ ━ ━ ━ ━\ \
うー トイレトイレ
208 :
デフォルトの名無しさん :03/04/08 13:23
じゃあ布施印ごとえぐってヨシ!
>>208 あげるなあげるなあげるなあげるなあげるなあげるな
あげるなあげるなあげるなあげるなあげるなあげるな
うー トイレトイレ
オーバーフローというエラーが出たら、 IntegerをLongに書き直すと直ることが多い。 具体例として、 Dim i as Integer を、 Dim i as Long にしてiの取れる値を広げてみよう。 エラーの例として、 Dim Ary(100000) という配列を扱うときのカウンタ変数がInteger型だとエラーがでるはずだ。
For i=0 to 100 Next のiのように数をかぞえる数字がカウンタだ。 i=i+1のようにカウンタ変数の値を増やしていくことをインクリメントという。 C++ではi++という3文字を書くだけでインクリメントできるが、 VBではちゃんとi=i+1と書かないといけない。
>>218 オレにたいしてはもっとかしこまった態度を取るように!
>>1 がVBを捨てたら次に選ぶ言語は…
COBOL?
VBのブックマークへのジャンプボタンいや。 →←でなく←→のほうがええっちゅうねん。
うー ちんぽちんぽ
やはりHTMLタグも覚えておくべきだと激しく思う オレは覚えてるけど、ホームページビルダーやドリームウェーバーに頼ってばかりの人はあまりタグの勉強をしてないのではないだろうか。 VBプログラムとHTMLタグを組み合わせてコーディングしていく場面は多々あるからそれなりに分厚いHTMLタグ辞典をある程度暗記すべし。
初心者のうちはエラー処理プログラムは書かないと思うが、 だんだん停止しないで動き続けるアプリを作る必要が出てくるから On ErrorやErrオブジェクトを使おう。
おー まんこまんこ
バグ探しをするときは一部でなくすべてのプログラムを見るぐらいの覚悟がないとダメだ。 ノイローゼになりそうになるががんばってくれ。
>1はもちろん専用ブラウザぐらいは使ってるのだろうな?
>>228 read.cgiが止まっているときだけ使っている。
read.cgiが動いているときはIE
ランタイムで14MBというのが阿呆らしくてよい
>>231 ならば
VBマンセー
ととなえてよいぞ
233 :
デフォルトの名無しさん :03/04/11 03:09
これは・・・恥ずかしいぞ。 人に見せられん。
237 :
デフォルトの名無しさん :03/04/11 13:06
くそすれだなぁ 初心者煽る馬鹿がいるかぎり、このスレの意味ない
>>233 ,237
この馬鹿者が。ネタスレ上げるな!!
くそスレを管理できるほどのつわものはおれだけだな 管理力、頭のよさ、体力、いろいろ必要だ
>>240 女性プログラマーが自作ソフトを公開するスレ
>>1 氏ね
私でもこのような糞スレは立てないぞ...
それとも
>>1 は上級者ぶってるアフォですか?
ばかものじゃないのか?
バカじゃなくてアホかもな
>>242-245 まあしあわせになってくれ。カワイソウなおまえたちよ。
心に余裕があったらこのスレぐらいじゃ精神に影響しないはずだぞ。
247 :
デフォルトの名無しさん :03/04/12 17:42
エクスプローラの右クリックで出てくるメニューの中から起動するのはどうすればいいのでしょうか? 例えば、テキストエディタの秀丸とか、圧縮ツールのWinrarみたいな感じで。 やりたいのは、一つのファイルを右クリック → ファイルのプロパティ(ファイル名、サイズ、更新時刻) を変数に取り込んで、別に用意したテキストファイルに書き出す。 複数のファイルを選択して右クリック → 選択したファイルの数の配列の変数にプロパティを 取込んで、やはり、別に用意したテキストファイルに書き出す。
>>244-255 同意。
>>1 >このスレぐらいじゃ
あんたみたいな考えを持っている者が増えたら糞スレが増えるという事に気づかんのか?
ちょっと質問させてください。 当方新人PGで、今度VBの仕事に回されることになったのですが、 私自身VBの経験が全くありません。 なんでも、VB6.0を使用するとのことなので、 自習の為にお店に買いに行ったのですが、 今更6.0なんて置いてなくて、VB.netしか置いてありませんでした。 この場合、VB.netとVB6.0はどのくらいの互換性があるのでしょうか? ちなみに他の言語はJava、Perl、C言語、COBOL等一通り使えます。
>>250 まずはこのスレを読むことだ。
どんなに愚かな事をしたのかが解らなければ、未来は無い。
ごめんなさい。 実はあんまりスレ読まずにカキコしてました。 実はここは質問スレではなかったのですね。 VB質問スレ捜しに逝ってきます…。
>>247 右クリックは初心者には難しすぎるのでおススメできない。
>>250 >Java、Perl、C言語、COBOL等一通り使えます。
もはやなにも言うことはない。
>>247 レジストリに登録すれば出来る。
関連付けでぐぐれ。
258 :
デフォルトの名無しさん :03/04/14 14:02
とんでもなく馬鹿な質問で申し訳ございませんが、最近始めた為、 どうしてもわかりません。(一応ネットでいろいろ探したのですが) Textboxを配列にしたときに、フォーカスの移動はどうすればできるように なるのですか? Text1(0),Text1(1),Text1(2)と三つあるのですが、 Private Sub Text1(0)_KeyPress(Index As Integer, KeyAscii As Integer) If KeyAscii = 13 Then Text1(1).SetFocus End If End Sub このように記述しているのですが、上記ではエラーがでてだめです。 どなたか優しい方ご教授していただけませんでしょうか?
>>257 ふうん
>>258 エラーのでないコード
Private Sub Text1(0)_
を
Private Sub Text1_
にするとこんなコードになる
Private Sub Text1_KeyPress(Index As Integer, KeyAscii As Integer)
Select Case Index
Case 0
If KeyAscii = 13 Then
Text1(1).SetFocus
End If
Case 1
Case 2
End Select
End Sub
これはVB6.0のイベントプロシージャを定義(Private Sub と書くこと)する部分ではコントロール配列をコレクションとして扱わなければならないからだと思われる。
コレクションはいくつかのものの集まりだ。
コレクションとしてしかあつかえない、つまりいくつかのものをばらばらではなくかたまりとしてしかあつかえないとき、
Text(0),Text(1)のように1つ1つ扱えないで、Textという(0),(1),・・・の集まりの形でしか扱えない。
Textがコレクションのとき、見た目はTextが1個のようにみえるが、しかし実際にはTextはText(0),Text(1)の集まりになっているから要注意だ。
もちろん、Textがコントロール配列になっていないときは、TextといえばText1個だ。コレクションになっているときだけ(0),(1),...(index)の集まりになっている。
>>259 まあね
>>1 さん大変有難うございます。
とっても解り易い説明までして頂いて、本当に感謝!
ばらばらに扱えない配列もアル。そういうことだ。 ASPではSessionオブジェクトがコレクションだ。 Session("Key")(1)="aaa"のように1というインデックスを指定して値を代入しようとするとエラーがでる。 こういうときは普通の配列にいったん全てのSession要素を入れなおして、ふたたびSessionに代入しなおすのだ。 For each val in Session("Key") val=Array(i) i=i+1 Next Array(X)="普通の配列にここで値をいれなおす" 'それから再びSessionにする Session("Key")=Array とまあ、配列の1個の要素をいじるだけでもおおげさになる
For each val in Session("Key") Array(i)=val i=i+1 Next に訂正
For each使うよりこっちの方が一発で目的を達成できてよいぞ Array=Session("Key")
まんこなめたい
>>265 の意味。
これはバリアント型の便利な面を利用している。
Dim AA(1)
Dim BB
AA(0) = "aa"
AA(1) = "bb"
BB = AA
Form1.Caption = BB(0) & " " & BB(1)
---------------
バリアント型でBBが存在すると、配列型の変数を代入したときにBBも自動的に配列になる。
上のコードはBB=AAという部分が見るべきところで、AAが配列になっていればBBも自動的に配列になる。
>265の
Array=Session("Key")
はバリアント型変数Arrayにコレクション(配列)として存在しているSessionを代入してところ。
Sessionコレクションはその要素をインデックスを指定して扱えないため、いったん普通の配列に値をコピーしているところ。
ASPでSessionオブジェクトを使うときは必須事項なのでマスターしておこう! Session内の値はサーバの外にでないため、Sessionにはユーザーのパスワードなどを格納しておく。
VB入門の本を書いているピーターノートンは有名なノートンユーティリティの作者なんだってね。
>>1さん あと一ヶ月でVBを扱えるようにならないのですが、どうすれば 1さんのように使いこなせるのですか? どこから勉強すれば解り易いかアドバイスお願いします。
>>270 まずは作るソフトを決めてそれにとりかかろう。
・デスクトップの壁紙をエロいのにするために壁紙変更ソフトをつくりAPIというのをいじってみる。レジストリを読んだり書いたりする。
・VBからデータベースを操作する。
とまあこの2つをやっておけば視界がひらけてくるだろう。
あとはVBで用意されている関数を覚えることだな。
DATE関数は現在の日付を取得する、とか関数は便利なものだから。
あとはテキストファイルの読み書きは必須だな。
余力があったらブール代数などの論理数学もやっておこう!
ファイルシステムオブジェクトをつかったり、 音を出すプログラムとか たくさんあるが、そういったことは調べればすぐできるから、 あとは数学をやったほうがいいな。
>>1 さんありがとうございます。
やっぱり漠然と勉強してもあんまり理解できないので、
何か考えて簡単なソフトを作ってみようと思います。
私は頭は良くないので、数学できなかったら致命的ですか?
とりあえず頑張ってみます。
>>275 あっちのVB初心者スレのほとんどの人が
i=i+1ぐらいの計算しかしてないから数学は特殊なソフトをつくったり、動作を早くするための工夫をするとき意外は大丈夫。
オレも昨日、図書館でVB入門の本を借りてきたところだからオレもキミとあまり実力はかわらんだろう。
>>275 頼むからよ、上げて書くな。ここはネタスレだ。
あなたはここの過去の書き込みを見てもなんともおもわないのか?
>>277 ネタスレにしてはつまらなすぎると思ったのでは?
やっぱりプログラミングには数学能力が必要ですね。
図書館にも新しいプログラミングの本置けばいいのにね。 ちなみに俺が初めて使った言語はN88-BASIC(古) その次にVBScript。
>>281 図書館の本はまじ古いよ。
N88-BASICはそれ自身がシステムでもあるからいいね。
VBはWindowsと合わさらないと起動しないから、システムを含んだN88-BASICはお得といえる。
SOAP それはみんなが考えているものとはちがう
N88-BASICって基本の変数とか代入、演算などと結構学べるので良いですね。 最近VB6でプログラミングやろうかなぁと考えています。 VB6は先日知り合いから安く譲ってもらったのでそれを使っています。 VB6は結構複雑ですね。(俺だけか) まだ単純なVBSやBASICのほうが楽だと思います。 でもソフトが簡単に作れるのは魅力ですね。 子供向けの時間割作成ソフトを作ってみようと思っています。
>>284 上から下に順々に実行されていくプログラムは見やすい。VBはコードエディタに表示されてるプログラムが上や下やべつのモジュールに飛んじゃってるからね。
VBをインスコしたらさっそくマイクロソフトのホームページに行きVB6.0アップデートファイルを手に入れてVBをバージョンアップさせよう。
fu-nn
プログラムを早く完成させたかったら2ちゃんを見る時間を減らすことだな
おまえらはマジメなんだけどお金持ちになれないタイプだな
1さんは大変すばらしい人ですね。 うんこ食え
(^^)
293 :
デフォルトの名無しさん :03/04/19 15:54
かんたんプログラミング Visual Basic 6 応用編 って本を池○書店で買ったら 本の上下に擦り傷・凹みがいっぱい。 カバーや表紙は綺麗だけど・・・ 中のページも綺麗。 初版本だから仕方ないか(w
294 :
デフォルトの名無しさん :03/04/19 16:07
「簡易メモ帳」を作ってみた。 何かショボイw 次はデータベースでも作るかな?
>>297 2chというのはどういうところだろうか?
自分の嫌いなスレほど目につくところが2chだ。そろそろ慣れようぜ。
>>298 2chというのはどういうところだろうか?
自分の嫌いなレスほど目につくところが2chだ。そろそろ慣れようぜ。
ageてしまいました。スミマセン(^^;) でも1さんってけっこうスゴイですね。 人格はどうあれ3月からずっとカキコしているんですから・・・
>>1 よ、VBを窓から投げ捨てなさい。
そして、C++に運命をゆだねなさい。
#include <iostream>
int main(){
/*
ここから
>>1 の真のプログラマーとしての人生が
始まる。
*/
return -1; // エラーで終わる。
}
#include <stdio.h>
void main(){
for(int i=0; -99<i; i++){
printf("
>>302 よ、C++を窓から投げ捨てなさい。\n");
printf("そして、VBに運命をゆだねなさい。\n");
}
}
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
VBはじめたらC++に戻れなくなった。
>>307 コードの見た目がいいVBを好きになるとは美人好きの証拠
>>308 {}こんな曲がりくねったカッコをつかうようなC++は見た目がよくない
VBではTrueと-1は同値なのだが、 1でなく-1なのはなにか意味があるのだろうか。
>>311 2の補数表現でピンコ立ちってことだろ。
987-68 という計算をするのに (1000-13)-68 =1000-68-13 =1000-(68+13) =1000-81 =919 とやってみたり、プログラミングにはちょっとしたテクがたびたび登場するぞ。
ここクソスレだから、ちょっとゲロっていい? おええええええええええええええええええええええええええええええええ
俺は オマエらから教わることは無い
誰もオマエに何か教えようなどとは思っていない
320 :
デフォルトの名無しさん :03/04/21 19:18
超初心者なんですけど、入門に最適な参考書って何かありますか?
ここでマヂレスするのはやめなさい
・゚・(ノД`)・゚・。
基地害に成長させて仲間を増やすのか
∬ ∬ 人 (__) (__) ( __ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´∀`) < このスレは糞スレではありません (つ つ \______________ | | | (__)_) _人 ノ⌒ 丿 _/ ::( / :::::::\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( :::::::;;;;;;;)_ < 糞そのものです \_―― ̄ ̄::::::::::\ \________ ノ ̄ ::::::::::::::::::::::) ( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人 / ̄――――― ̄ ̄::::::::\ ( :::::::::::::::::::::::::::::::::) \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
プロジェクト全体で使えるパブリック変数しか使わないソフトというのも1回は作ってみたいものだ。 変数の宣言は常に 標準モジュールでPublicと宣言する。 メモリはたくさん食うが、いろいろと便利な面も見えてこよう。
>>329 ネ タ で す よ ね ?
ひそかに応援してますガムバレ。
>>330 標準モジュール1つをながめるだけでプロジェクトがどんな変数をつかってるかわかるからよさげ
>>332 よっぽどうまく設計しないと地獄をみると思われ。
>>333 すでに使い中の変数を別の部分で同時に使わないようにするつもり
あと変数の初期化に気をつける。 変数を使う前に i=0とかStringA=""とかErase Array1とかをおこなって初期化しておく。 配列の初期化のEraseメソッドは初心者は知らないかもしれない。
337 :
デフォルトの名無しさん :03/04/28 09:47
>>329 頭 大 丈 夫 で す か ?
お前みたいな奴に教えられる超初心者とやらは大変だなw
>>337 あげるなや。頭大丈夫か?お ま え が。
少しの過去ログくらい読めないのか?
>>337 お前はプログラムを実用性から離して、コードの見た目を芸術に昇華させようと考えたことはないのか?
そうだ、人によってはプログラムは絵や彫刻とおなじなのだ。
顔文字や絵文字のアートをプログラムの書き方に取り入れてみたりする芸術家もいるのだ。
340 :
デフォルトの名無しさん :03/04/28 11:35
クソスレage
>329 ×標準モジュールでPublicと宣言する。 ○標準モジュールでDimと宣言する。 BASICはDim。これ定説。
342 :
デフォルトの名無しさん :03/04/28 12:02
>>341 BASICのDimは配列だけ。
単純変数にDimを使うのは邪道。
343 :
デフォルトの名無しさん :03/04/28 13:27
おい、おまえら。 データベースで、配列変数はどうやって保存すんだ。 id long 名前 TXT 50文字 データ 100*1000のINT配列 こんなとき、どうする。 アクセ苦でもデータマネージャでもデタラメ-ダヴァイオロメントでも なんでもいいからおしえる。
>343 よし。天才VB初心者の俺様が教えてやる。 普通のVBプログラマならこうする。 そのテーブルに、、数値1〜数値1000までの列を作るんだ。 そして、ループで回しながらそれぞれの配列をDBに入れ込んでやればいい。 こんな簡単な事がどうしてわからない?
347 :
デフォルトの名無しさん :03/04/28 14:56
名クソスレあげ
>>354
てめえがうぜーんだよ。
>>346 馬鹿や郎、もっとましなことを考えろ。
おまえアホやな。100*1000は100000じゃ。
ペケ算できんのか?
テーブルをどうやってつくんのじゃ。
ツマンネ
351 :
MicroSoft :03/04/28 15:52
integerの配列はデータベースにできません。 バグのないソフトを作るのと同様不可能です。
>>343 配列を各要素に分解してデータベースに書き込んでいく
なんだよこのスレは あまりにも酷すぎるぞ
354 :
アシュル ◆adhRKFl5jU :03/04/28 16:15
ここは大変すばらしいスレッドッですね ぼくはここに永住することにきめました これからよろしくおねがいしまーすね >やさしい1さん
355 :
デフォルトの名無しさん :03/04/28 16:16
配列は保存できませんから、別のファイルにindexをつけて 保存します。 そのindexを親のDBで管理するが上等かと。 ただこのような場合、DBをわざわざつかうと、ADOのバグなどで かえってトラブルことになります。 またMSのDBエンジンには強烈なBUGがあるときいています。
キティガイの溜まり場か。ここは。
つーか、ネタと釣り氏と釣られ野郎と自作自演の巣。
>349 アホはおめーだよ猿。 100*1000って言ったのはおまえだろうが。 1-1000まで列があるレコードを100行作ればいいんだよ。 正規化くらい押えとけやハゲ。
ほら自作自演(w
ここはひどいいんたーねっとですね。
361 :
MicroSoft :03/04/28 16:22
>355 デタラメをいうな。BUGに見えるが、仕様だ。そういう問題は さけて使のだ。
ツマンネ
削除依頼まーだー?
364 :
bloom :03/04/28 16:26
>358 おい、そんなの本当にありか? そしたら10000*10000の時はどうするのだ。 そしてそれが100個くらいあったらテーブルつくるのに お前の人生終わってしまわねえーか? テーブルを自動的に作れればべつだが。
>>354 期待にこたえられるスレではないからここにくるのはやめておいたほうがいい。
>366 そうする。じゃね。ありがとよ。
368 :
アシュル ◆adhRKFl5jU :03/04/28 16:42
>>366 そんなこと言わないでここにいさせってくだちい
ボクは役に勃つおとこですから
369 :
名無し@沢村 :03/04/28 16:43
ここに10年やってまだ初心者のやつはいるか?
あと某氏がきたら 役者が勢ぞろいだな
初心者叩いて自分の優越性を高める ププ
373 :
デフォルトの名無しさん :03/04/28 22:02
笑いスレ 認定
レスめんどっちいから無視
ビルゲイツのような顔の人は好きだな。会えたら声をかけて雑用バイトとして雇ってもらいたいものだ。
今更挙げなくても皆知ってるわけだが
オレはおまえたちと仲良くやっていこうとは思わん。 無理に仲良くならなくてもいいと開き直った瞬間に精神的に楽になれるぞ。
自分を天才だと思うことがある Yes .No イエス ファイナルアンサー 正解!
エクセルとアクセスのどちらをつかうかが非常になやましい
期待を裏切らないためにこっそり努力してるオレ
>383 迷った時はWordで。
388 :
アシュル ◆adhRKFl5jU :03/04/30 16:24
VisuarBacicをインストゥールしてみたんだけど、 これからどうしたらいいのか分かりませんのでっこまった 親切な1さん、どうしたらいーのかおせーてくだちい
389 :
bloom :03/04/30 16:26
このスレはVB.NETにも対応してまつか?
392 :
アシュル ◆adhRKFl5jU :03/04/30 16:58
ぼくhは超初心者です 超初心者に新設に応えてくれる1さんがいるとき¥−て ここに書き込むのことにしたのです だから1さんこたーえてくだちい おねがいしまっす 1さんだけがたよりであります かしこ
394 :
アシュル ◆adhRKFl5jU :03/04/30 17:29
オペーレーティングシステムはWindow98 SekondEdision、 VisuarBacicはバージョン6です。 エクセル2000のようなソフトウェアーを作るにはどうしたっらいいです?
396 :
アシュル ◆adhRKFl5jU :03/04/30 17:34
うちのVisuarBacicにもAppウィザードってついていますか?
>>395 1以外は書くんじゃねぇよ!ひっこんでろ
398 :
アシュル ◆adhRKFl5jU :03/04/30 17:38
あっあなたは1さんじゃないですね 1さん意外のひとは応えてくれなくていいです 1さんは親切なひとですから大好きです 1さん急いでいるので明日までに教えてくれ
>>398 データ記録場所+計算処理
がエクセルだから、
アドイン→ビジュアルデータマネージャ
を起動して、
新規作成→Microsoft Access
でデータベースファイルをつくって、
あとは計算部分やそのデータベース操作プログラムを作ればエクセルのよう表計算ソフトになる。
アシュルも1もネタだからな。誰だよこのスレageたの。そろそろdatヲチするかと思ってたのに
>>390 VBとVB.NETは和集合の関係にある。
お互い共通の部分がある。
よって、VB6.0しか知らないオレでも多少は.NETの解説ができる。
Dimってなんですかぁ〜♪配列って難しぃ〜♪
>>402 暇人ならDimなどの語源をしらべるがよかろう。
たいていのプログラマは自分の寿命と戦っているため、
Dimとはそういうものなんだ、と探究心をおしころして妥協して使い方を覚えるだけ。
Dim RetVal は標準モジュールに書けないのか?
406 :
デフォルトの名無しさん :03/04/30 22:00
function
>>405 (void)
Call
>>405 (void)
end function
' 先生!無限ループにはまりますた!
' スタックオーバーフローとか出てます!
>>402 DimはDimensionの略。Dimensionとは次元のこと。
ただの変数は1次元。n次元配列は、n次元というわけ。
単純に大きさという意味もあるけど。
>>407 お前、そんなに初心者をたぶらかすのが楽しいのか?
DIleMmaの略に決まってんだろが。
>>407 このスレの空気もよめない香具師は逝ってこい
>>407 > ただの変数は1次元。
ネタでつか?
>>407 > ただの変数は1次元。
0次元でしょ。
点と線は何次元なのかを議論するすばらしい光景が今ここに! ソクラテスと話し合ったころを思い出した。
個人的な予想としては、 マイクロソフトはワードやエクセルの売り上げを確保するために、 マイクロソフト以外のひとがワードやエクセルぐらいのものをつくれないように、 OSやプログラミングソフトに機能制限をかけているものと思われる。 よって、サードパーティはOfficeほどのものは市販の言語では作れないかもしれない。
Form2.visible=Trueと書こうか、Form2.Showと書こうか迷う。
そもそも、office系のソフトはMS製以外にいくらでもあるだろうが。 ジャストシステムのアレとか、ロータスのアレとか
>>416-417 ビジネスアプリがOffice以外にあるのはみんなしっているはずだが、
VBやVBAやVBScriptが好きな人が多いからユーザがLinuxに流れてないと思われる。
さすがはVB魅力的という結論にしたい。
>>418 ん?linuxもVBもこの話に関係ない。
>>よって、サードパーティはOfficeほどのものは市販の言語では作れないかもしれない。
ってあるから「そら違う」って言ったまで。
ついでに
>>VBやVBAやVBScriptが好きな人が多いからユーザがLinuxに流れてないと思われる。
「好きな人が多い」んだったらlinuxで動く似たようなモン作るはずだけどなぁ…
おれは間違ってない!
自信過剰家事鼻血
LinuxでVBみたいの作ったらMSが訴えるがな。
>>423 んー、じゃなぜ.Netに似たようなmonoは作られたんだろ。
>>424 一応アレはIEEEか何かに提示されてるからな。
".Net"ってのはMSが作ったソフトを作る環境。
"mono"ってのはそれを主にlinuxに移植している環境
>>423 がMSが訴えるからVBが移植されないって事だったら
なぜコレは移植されたんだろって。
ま、C#やCLIと違ってVBは仕様が見えてないからってのはあるがね。
>>427 &他
ネタスレにそんな事書いて楽しいか?
おまえらも基地外の仲間に入りたいのか?
429 :
アシュル ◆adhRKFl5jU :03/05/01 09:27
1さんありがとーございまっす おかげでエクセル2000ができました すごいです 1さんはやっぱりてんさいです ぼくはあなたにいっしょうついていきますので、これからも よろしくおねーがいしまっすね! 草々
>>426-427 .NETのライバルはJ2EEのことか。IEEEは書き間違えで。IEEEはUSBのライバルだな。
monoは知らないが、monoはそういえばこの板にスレがあったな。
monoには期待だ。
>>431 何もわかっちゃいないのはオマエだ。
ちょっとはここのスレ読めや。
>>433 オマエはここにこなくていいっつの。わかってないな。
とりあえず
>>430 で逃げたみたいだが、
「さすがはVB魅力的という結論にしたい。」
こいつはムリってこった。
436 :
アシュル ◆adhRKFl5jU :03/05/01 11:01
新説な1さんこんちは。 今日中に、3デーソフトのMayaっぽいのを作らなきゃ いけなくなたのです。 どうすればいいでしょーか。お金はありませんのでMaytaha買えません。 よろしくおねーがいしまっす。
>>436 おまえはオレ達が答えたくなるような質問をちっとも書かないからもう質問や要望をするな。
達?
439 :
アシュル ◆adhRKFl5jU :03/05/01 16:11
1さんが怒ってるー うわーこわいです ぼくは1さんに嫌われてしまったのでしょーか 超こまります ていうか、ちゃんと答えろよこのウスノロのヴォケが
>>439 がんばれ。俺は応援してるぞ。
sageでやってくれたら、なお応援するぞ。
VB6では変数名に日本語を使えます・・・・・
>441 使えるけど使った場合の動作保証はありません。
漏れはコメントを含めソース上に一切の日本語を使わんがな 変数名やプロシージャ名がALL日本語のソースを見かけるときがあるが 基地外てるとしか思えんよ DBのテーブル名やフィールド名に至ってはほとんどのヤシが日本語だし
>>444 コメントまでそうだとはスゴイ。
日本語プログラムは実行速度がおそくなりそうだし、
IME起動して日本語入力するのめっどっつい。
質問です。超初心者なんですが、 現在、メール送信を行うソフトを作っています ただし直接送信するのではなく、いったんOutlookの送信箱に メッセージを入れて送信したいのです どうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします
質問なのにage忘れました
>>446 送信箱の内容がファルルの中にはいってるのでいじる
>>448 その方法がわからないので困っているのです
ファイル開いて書き込む
もっと具体的にお願いします というか、超初心者に親切に教えてくださるのがこのスレの主旨かと 思うのですが、それができないようでしたら、余計なチャチャ入れは しないでいただきたく思います
あー、これネタスレじゃないか。 VB初心者スレと勘違いした。
1.ツール→オプション→メンテナンス→保存ホルダ 1.sendmessage使ってOUTLOOKのオートパイロット
1以外のヤツが答えるなよ
1は肝心な質問になると姿をあらわさないなw
もっと簡単な質問をキボンヌ
最悪だな、おまえ
460 :
デフォルトの名無しさん :03/05/02 16:31
じゃあ簡単なのを。 wininet.dll の FtpPutFile を使用し、転送の経過をプログレスバー で表示しようとしています。 非同期でftpの転送処理を行い、転送の状態をコールバック関数で監視 すればよいと考えているのですが、コールバック関数については何とか 自力で分かったのですが、FtpPutFileの非同期処理ができないのです。 FtpPutFileの第五引数「dwContext」に何を設定すればよいのでしょうか? MSDNには、「Application-defined value that associates this search with any application data.」と書いてあり、この意味はなんでも良い のだと教わりました。(自分では意味が良くわからなかった。。。) しかし、0以外のなんの定数を設定しても同期処理のままなのです。
おまえらほんとはこのスレ好きだろ?
ある意味な。つか、1のトリップもう少しで割れそうだよ。
>>460 実はwininet.dllは同期タスクしかできないライブラリだ。
winsock使うのがよろしい。
10代の若い人は携帯電話の使い方はうまいが、 パソコンを持ってないからパソコン操作はできないようだ。
いそがばまわろう
手取り足取りおしえてアゲル。。。
VBはラッパーだから、ラッパーの設計によっては逆にC++より複雑なプログラムを組まざるをえないこともありうる。
Windows .NET Server 2003という名前がWindows Server 2003 に変更されたのかよ・・
初心者向けソフトを作るときはテキストボックスへの入力がマウスだけでできるようにしなければならない。
ADOもVBプログラマが自然となじめるようなラッパーになっていて使いやすい。 ラッパーは一般的には内部処理(ハードウェア寄り、機械語寄りの技術)を包むもので、 コンピュータが扱うものを人間が扱いやすいようにする技術のことだ。 ハンダ付け工作をするときに私たちは集積回路自体を設計したり自作しないで、 目的を満たしてくれる集積回路を選んでとりつけるだけ、 というたとえに似ている。 ラッパーは中身が見えないブラックボックスと言える。
パブリック変数だけで規模の大きいアプリがつくれるとおもってんのかこのバカチンがぁ
インターネット時代だからこそ、 Windows XP HomeEdition にもウェブサーバー機能とドメインネームシステムだけは搭載すべきである。 HomeEditionを使う人のなかにはパッチを当てる習慣もない人が多そうだが、 それでも簡易IIS、DNSの2つだけは絶対に用意して、自宅サーバー時代の中心にWindowsがなってほしいものだ。
>>476 参考にさせていただきます。ありがとうございます。
頭の悪い人が高い地位にいると会社が発展しない。
会社の女の子はかわいい方が男性社員のやる気が出る
その女の子は全員の共通の持ち物ということにして、だれか一人のものだと逆に仕事にマイナス影響が出てしまう
何を言っておるのだ
>>482 オレが会社つく作ったら女子社員には色っぽい制服着させようっと
なるほどね。夢の話か。
職場のオレがいる区画には十代女子が七名いる 野郎は女子より少なくほとんどが既婚者でオレは最年少 ものスゲー美少女やオレ的には最高な娘もいる うらやましい?
とりあえず、女を作るなら横着しないでは外で作れとしか言えない。
>>485 うらやましい。既婚ちゅうのがなんともかんとも。
>>486 おなじ会社の人にアタックしてふられたら会社にいけなくなっちゃうからね。
相手の夫にバレないように注意しよう。
バイト先の高一の女の子とそろそろやれそうな予感! 今日はオレがカゼをひいて体調が悪いからやめた。 それにプログラマーはいそがしいし。たとえ趣味でやっていても。 ちなみにレストランのバイトだ。
あ〜ちくしょう なんできょうカゼをひいてるんだっ
アクセスの.mdbファイルが300MBになった。 これってやばいか?
バイトに来る時セーラー服というのがとってもカワイイ。 学校にちゃんと行ってからくるんだな。えらいえらい
当たり前だ。お前みたいなヒッキーとは違うのよ。
5枚で800円の超安いSuperXというDVD-Rにファイルを記録しているが おなじDVD-Rを使ってトラブルにあった人はいるか?
495 :
デフォルトの名無しさん :03/05/08 18:24
NTFSの各種機能の話は抜きにして、 ワシの経験だとNTFSよりFAT32の方が安定してるんだが。
NTFSのドライブは、Windowsを再起動したらマイコンピュータから消えていることが多々ある。
>>498 じゃあIEEE1394が調子悪い可能性もある。
外付けディスクをたくさんつけているとたまに何台かのディスクを認識しないことがある。
・・・データベースの設計をしないと・・・・ ひとつの市のデータだからテーブル1個で間に合いそう。 しかし世帯主や配偶者の関係が絡んでるから多少は複雑だ。
フィールド名に使いたい単語は予約語ばかり・・・
JUSHOでなくADDRESSというフィールドがよろしかろう
家族同士は同一電話番号によりリレーションシップさせる。 住所一致の場合もいったん電話番号を通じて所属家族の特定を行う。
全国チェーン300店舗の運命がオレにかかってる。マジで。おれの正体は秘密。
今回はデータが複雑だから自前でSQLの集計関数やOrder By句っぽいのをつくらないとだ。
このメーカーのハードディスクならこわれないだろうというハードディスクがこわれた。
お前のボヤキ所か。
508 :
デフォルトの名無しさん :03/05/08 23:36
つうか今まだVBなんてよくやっているな 早くJAVAとかに移行しろよ
510 :
デフォルトの名無しさん :03/05/08 23:53
VBでテキストエディタを作ってみたい。でも、 テキストエディタの構造がよく分からない。 仕組みを教えて。
>>510 文字を画像としてではなく文字コードとしてあつかう。
>>508-509 好きなコがVBだけをちょっと使えるっていうのもオレがVBをやる理由だ。
ソフト開発よりもたたいてもぬれても過労させてもこわれないハードウェアの研究のほうが優先事項だ。
西暦ではなく元号で年をあつかうのは多少めんどうになる
性別というフィールド名はやはりSEXにするのか?
gender
521 :
デフォルトの名無しさん :03/05/09 17:16
vbから『ファイル名を指定して実行』を呼び出す方法を教えてください。
523 :
◆yZnaNDb/tU :03/05/09 17:35
VBはまったくの初心者で、右も左もわかりませんが 質問があります。 たとえばローカルのAとBのPCがあり、ネットワークでつながっています。 AのPCに入っているあるソフトのバックアップファイルを、BのPCの 特定のフォルダに移動させたいのですが、VBスクリプトで書いたプログラムを BのPCに置いといて、実行すればAのバックアップファイルをBの特定のフォルダ に移動させることは可能でしょうか? できれば、どんなVBスクリプトになるのか、例をいただけないでしょうか ちなみにAとBのPCはwindowsNT4.0です
525 :
デフォルトの名無しさん :03/05/09 19:44
しゃしんしょなのですが、もしおわかりになりましたらごきゅうじょください VBでおぺれーしっんしすてむずはつくれますか? ぼくはういんどうすやまぅくよりももっとすごいおぺれーてぃんぐしすてむがつくれます。
>>521 さあ
>>523 各フォルダを共有フォルダにせっていしてから\\パソコン名という名前でお互いのマシンを認識する
Copy \\PC_A\commonfolderA \\PC_B\commonfolderB
>>525 半導体の中の電圧の高低はVBが制御してるわけじゃないからVBだけでOSづくりは無理だな
ニュートンは変わり者だった。 ニュートンは一般的な人には嫌われていた。 ニュートンは性格が悪かった。 ・・・似ている
・・・がんばれ。
>>510 難しいけどがむばれ。意外と何とかなる…かも。
おんなのこに生まれてたら体でお金をかせごうと思っている人は多いはず
>>532 あふぉか。スレの流れ読め。
このスレに対するおぬしの認識が間違ってる。
バーロゥ!どうせ悪態ついても「フーン」の一言で済んじまってるから 無駄に理屈ゴネてこんな駄スレさっさと埋めちまいたいんだよ。 だいたいなぁ、エディタ系のアプリだってtextbox張っつけてそれに 対する処理を加えて行くのが基本じゃねーか
>>534 テキストボックスだと、32KBまでしか(以下自粛)
>>534 いやならスレの削除以来出してこい。
重複スレだし混乱や迷惑の元になってるのはあきらかだからな。
>>537 そらそうなんだがなぁ…
虹板の二の舞になる気がするんだよ。
つーか、まーたクソスレ立ててやがるし。
で、都合の悪いレスに絡まず適当に独り言で逃げる
クッソツマラン
>>1 はどこ行った?
あ、居やがった。
>>539 プロでもなんでもないわい。でもって「本物のプロ」って何だよ。
手前は偽モンのプロか。看板だけの役立たずが。
>>541 趣味でやってるか
仕事でやってるか
そのことだ。
真のプログラマは哲学者でもある
バイト先のあの子と仲良くしてるところをあの子に見られたらアウトだし 三角関係でなやましい。 みのもんたに相談しなくちゃ
リナックスというのに手を出してみたいが、 ファインリナックスとレッドハットリナックスのどちらがいいの? はじめて使うからマニュアルとかが詳しいほうがよいな。 んでもって、リナックス用のプログラミングソフトってやっぱりボーランドC++なのか?
>>547 ま た ま た お 得 意 の ネ タ ト ー ク で す ね !
549 :
デフォルトの名無しさん :03/05/11 02:02
VBでスタートボタンを消すには・・・?
rs.movenextを書き忘れて無限ループしてるヤツは情けない・・・これぐらい書き忘れるなよ
修正するぐらいならはじめから作り直したほうが早いこともある
メーラーでも作るか。
専門は化学だがプログラミングも興味ある
>>555 なかなかおもしろそうだな。
ノピックスの画面もそのサイトにのっているがWindowsのような感じでカラフルだ。
これなら一般人向けのOSにもなりうるし、ノピックスで動くアプリは需要もありそうだ。
ハードディスクがこわれた。 大事なファイルがたくさんあったのに。 長い間の積み重ねのファイルを失ってオレはもう死にたくなった。 さようなら。みんなお元気で・・・
うるせえ、ごたごた言わずに生きろ
559 :
アシュル ◆adhRKFl5jU :03/05/12 09:18
あっしんせつな1さんのハードデスクがこわれていーるー ぼくはたいへんおどろいてしまったので、 ぼくのつくったプーログラムがわるいのではないくあ?と ぎ ぎねんをいだき、ました これにめげずにもっともっとがんばてくだちい。 おうえんしてます。あなたのとも、アイフルより。 かしこ
>>1 MX&Winnyのしすぎじゃねーの?ワラワラ
アイデアは浮かびやすいが記憶力に弱いオレは アイデアや参考ファイルをハードディスクに記録しておいてあとで見ながら いろいろつくるだけに今回の件は痛い。 今のオレは廃人だ。植物人間だ。 どんななぐさめの言葉も意味がない。 世界を滅ぼしたい気分になってきた。
ピアノ工員?
ハードディスクのことを 他人ごとだとおもいおってからに。 ひらきなおってすべてのディスクをフォーマットしたい気分になった。 おれは食べ物をおいしいと感じる楽しみだけがあればじゅうぶんだ。 女にもあきて、パソコンにもあきてきたからな。 食べて寝てたまにテレビみればじゅうぶん満足な生活だ。
>>565 すでにボケた香具師に何を言ってるんだ?
いざ行かん 外界と完全に隔絶された お前だけの国へ
>1さん元気出してください! 私は馬鹿なのでどうしても思うようにプログラムがかけません。 是非ご教授して頂けないでしょうか? 実はランダムアクセスファイルで住所録を作りまして、検索機能をつけたいのですが、 上手にレコードをループさせれません。 Private Sub OpenData() FileNum = FreeFile Open "c:\abc\Kokyaku.dat" For Random As #FileNum Len = Len(KokyakuData) rcMax = LOF(FileNum) \ Len(KokyakuData) End Sub Private sub cmdKensaku_Click() Dim i As Integer Dim kensaku As String Dim search As Integer kensaku = txtKensaku.Text'テキストボックスの文字が検索条件 Call OpenData i = 1 For i = i To LOF(FileNum) \ Len(KokyakuData) If StrComp(KokyakuData.Name, kensaku, vbTextCompare) = 0 Then'ここが上手に出来ないです search = i Exit For End If Next i rcNo = i End Sub こんな感じです。お願いいたします。皆様長文すみません。
>>570 今回ばかりは論理演算かなにかの記号だろ。隠し事が多いのがこの板の特徴だな。
Exit Sle
今の流行りはヴイスクロールバーだ。便利だぞ。
575 :
アシュル ◆adhRKFl5jU :03/05/16 08:38
うわーーー 1さんが本当はばかなことが ぼくはしってしまったのでたいへんおどれーてしまった みんなにしらせないとEメールでいっぱいしらせないと ヨドバシカメラのパーソナルコンピューぜんぶに1さんの はつげんをはりつけないといけない このひとはばかです! うぷぷぷぷう
>>1 さんおはようございます。
¥はKokyakudatのパスを書くのに使っています。
CドライブのabcフォルダのKokyaku.datです。
昨日は夜から忙しくて返事が遅れてすみません。
どうかご教授ください。
>>576 For i = i To LOF(FileNum) \ Len(KokyakuData)
では↑を日本語に訳すとどうなるのだ?
>>1 さんこんにちは
For i = i To LOF(FileNum) \ Len(KokyakuData)を訳すと
ループカウンターiは1から構造体のレコードの数分だけループします。
StrCompで検索文字が発見できればiに構造体の何番目のレコードに
検索文字があるかが判るはずなのですが...
もう二日も悩んでいます。ランダムアクセスファイルは難しい!!!
>>578 おそらくは、
For i = i To LOF(FileNum) \ Len(KokyakuData)
を
For i = 1 To LOF(FileNum) \ Len(KokyakuData)
というふうに、等号の右のiを1に書き換えればこんかいのミッションは完了すると思うがどうよ?
580 :
アシュル ◆adhRKFl5jU :03/05/16 16:35
おい、1は本当にアホだな。 どこをどう突っついたらそういう答えが出てくるんだ、ヴォケが。 iの初期値は1だろうがよ お前の書いた糞コードの1行目も2行目もまったく変わらねーんだよクソが。 お前、ほんとに知障レベルだな 国から援助出てんのか? おい
>>579 Forの前にi = 1しとるだろ。
それよりも読み込みしてないように見えるのは気のせいか?
>>578 ならば
Dim n as integerという宣言を一行書き加えて、
For n = i to 〜
Next
とすれば解決だな。カウンタ変数とカウンタ初期値変数に同じ変数名iを使用していたのがいけない。
583 :
アシュル ◆adhRKFl5jU :03/05/16 16:46
ネタ・・・だよな? じゃなきゃIQ70ぐらいだな こいつ
こういう当てずっぽうで直そうとするバカは プログラマーとしての適正ゼロだと思う
ハードディスクがこわれてからノイローゼ気味だし。
あえて言おう。 ホームラン級のバカだな。
>>581 さん有難う!なんというミスだったのだ。
Get #filenum,i,kokyakudata 'この一文が抜けているではないか。
ようやく解決です。助かりました。
>>1 さんもいろいろアドバイスくれてありがとう。
はやく元気出してください。
またお邪魔させてもらいます、その時は皆様よろしく!
オレの何倍も性格が悪いヤシが何人かこのスレにいついちゃって困ったものだ。
神はひとりの人に才能を与えすぎた。 だからおれはたのまれごとが多すぎていそがしい。
道端ですれ違う女性にこころひかれることがある。 こえをかけようかと迷っているうちにお互いすでに声をかけられないほどの距離があいている。 あの人に声をかけなかったのはあの人との関係に関しては一生に一度のチャンスをのがしてしまったことになる。 ぐうぜんすれ違ったキミにはもうあえないだろう。 ちくしょっ。とつぶやく。 そして、オレは女性のいない食べて寝るだけの生活でじゅうぶんなんだと自分に言い聞かせる。 またあいたい。結局、こういったことは一生の未練なんだなあ。遠い目。
不自由な方には優しくしましょう
おっ!地震だ。
あしたは飲み会だ。
1は関東
598 :
アシュル ◆adhRKFl5jU :03/05/19 09:36
1死ね
そんなこと言わずともみんないずれ死ぬんだからさ。 1も、俺も、お前もさ。
>>597 ふーん
>>599 まぁね
----------------------
さてスーツを着て出かけなければ・・・
今日は大ニュースがある。 オブジェクトパスカルがデルファイという名前に変更されたそうだ。
>>602 あらいぐまが得体の知れないものになったというかんじだ
Oracle9iの特徴は何か? それはOracleデータベース以外にもWebサーバーや開発ツールがセットになっていることだ。 しかし、セット内容にApacheやJAVAが採用されている・・・ このセットはSQL Server + Windows Server 2003 + VB.NETに勝っているのかどうかってことだ。 んーーーいい勝負。
605 :
アシュル ◆adhRKFl5jU :03/05/21 09:01
,;:='''""""''''=;, / /""\ .i|| / /::::::::::::::"l,= |||,,,,,,,__ / /::::::::;-='""" /,i,i,i,i,i,i,i`'''=;,,,,_ ,/::::::::: /::::/ /,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i`'=,,_ ,/::::::::::::::.. ,i::::/ ,|,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i, ,/:::::::::::::::::::;::/" ,|,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,| ,l::::::::::::::::::::::;./ |,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i|| |:::::::::::::::::::::/;;;;;;;;;;;;;,_ |,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,iミ| |::::::::::::::::::;/"~ ~"";: |,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,ミ| l;::::::::::::::::/ ,,,,,,_ ::. |,i,i,i,i 彡彡彡ミミミ;;;;;;;;|||| |:::::::::::::/-=二●ニ>::. ,|ミミ彡彡;="~`ヾ;ミミ;;|||| .|::::::::;/:: :::::::::. :: .,|ミミ彡彡( ● )=ミ|||/"`i, |/"/|:: / |ミミミミミミミ=ー"彡彡||,/" ,| |l,"l,:|: ;::" ,|ミミ:::::i,||;;ミミミ彡彡||||||/ | ,l'ヾ,,,|: /(、_ |ミミミ::::::)///==||||||||||) ノ / ノ:::::::::| ⌒=,_i,=-"ソ彡彡||三彡||||||l ` ,/i;:;:i
好きな人と結ばれないのはつらい。 だがその結果、別のさらにいい人と出会えたなら、 過去のつらい思いが逆に良かったことになる。
ロマンティックなことばかり言ってると女なのがばれるか・・・
さあキミも1さんとの高い互換性を実現しよう!
>>612 君のように、酒鬼薔薇聖斗やヘンリー・ルーカス、Jack the Ripperになりたいという気は無いから問題無い。
>>613 ニュートンやアインシュタインの名前が無いぞ
ありませんが、何か?
ここは、VBの達人がいらっしゃるみたいだけど 仕事しない?
>>615 それならばおまえは歴史上では、偉人を変人扱いした人ということになるな。
>>616 半年前にも2ちゃんで会社に来てくれとさそわれたことがあったが、ことわった。
プログラムはあくまで自然科学を解明するための手段にして、職業にはしないつもり。
とにかく、ハードウェアもソフトウェアもまだまだ発展途上なのでおれたちはやることがたくさんあるぞ。
>>617 1 ◆ExGQrDul2E != 偉人
ということでファイナルアンサー。
>>618 !(1 ◆ExGQrDul2E != 偉人);
でTrueが返ってくる;
If rs.EOF then rs.AddNew End if rs.Fields("Key")=〜 rs.UpDate が新規カキコミも既存データの更新もどちらにも対応するスマートなやり方だがどうよ?
>>1 はスレ立てたくせにスレとは関係ない馬鹿なことを言っているな。
まったく、VB厨はこれだから(ry
虫歯が痛いっす
自動販売機でCCレモンのボタンを押したらなっちゃんが出てきやがった・・
他人をプログラマかどうか判断するには ハローワールドと話しかけるのがよい方法と思うがどうだ?
プログラマーで有る無しにかかわらず、返答に困ると思われ。
>>625 相手がプログラマーだとわかったら
そのあといっしょにビールを飲みにいってお互いの自己紹介とかをして
いろいろと盛り上がるのだ。
いきなり「ハローワールド」なんて話しかけてくる香具師となんか、呑みに行きたくないよ。
>>628 刑法第223条
生命、身体、自由、名誉若しくは財産に対し害を加える旨を告知して脅迫し、又は暴行を用いて、
人に義務のないことを行わせ、又は権利の行使を妨害した者は、3年以下の懲役に処する。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
通報しますた!
>>630 ヤツと飲みにいきたいのか?
おごりでも絶対いやだぞ?
>>631 二三人でいって、ヤツには金だけ出させて無視しとくってのはどうだろう。
こいつはマジもんのサイコパスだぞ!!! 素人がうかつに手なんか出したらどんなことになるか・・・。
15万件程度のレコードまでしかないとわかっているデータベースなら、 いくつものテーブルに分散させてソートが軽くなるように配慮する必要もないか。
なかなかおもしろそうなプログラム オプションボタン ○高速でシングルタスク ○低速でマルチタスク -------------------- For i = 0 to 〜 〜メインステートメント〜 〜CPU負荷〜 If 低速でマルチタスク Then DoEvents End If Next
35 :デフォルトの名無しさん :02/10/03 17:49 おい、VC6(.NETもか?) のエディタ、16色しか使えないと思ってたら、 HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Devstudio\6.0\Format\Source Window に直接 RGBで指定すれば、好きな色使えるのを今日発見した。 RR GG BB 00 RR GG BB 00 10 00 11 00 ^^^^^^^^^^^^ ^^^^^^^^^^^^ ^^ ^^ ↑テキスト色 ↑背景色 ↑テキスト ↑背景 (10でユーザ定義、11で自動色、他にも何かあるが謎)
39 :デフォルトの名無しさん :02/10/03 20:38
>>35 の設定が簡単にできるツールきぼんぬ?
VB触ったこともない香具師向けのVB初心者サイトってあるかな? どーもYahooで出てきたモノのはシックリこなひ おまいらのオススメを教えてくれぃっ!
>>639 ここで聞くほうがしっくりこないだろう。あほですか。
>>639 全国に光回線が敷かれたら自宅サーバでVBやVB.NETの詳細解説サイトを開く人が大勢出てくるだろう。
今はみんな50MB〜100MBのサーバスペース(しかもPerl CGI)しか持ってない人ばかりだから
初歩から画像などをふんだんに使って詳しく解説しているサイトはないかもしれない。
それに、そのころには可逆圧縮のpng画像を使ってキレイな画像で解説してくれると思われる。
>>641 ( ゚д゚)ポカーン
画像はともかく、なんでcgiが必要なのか分からん・・・
OCXファイルから、そのOCXファイルの参照設定を調べる方法ってありませんか? 参照不可のオブジェクトって奴がなんて名前のファイルなのか知りたいんです。
自己解決できました。
>>643 ここは質問スレじゃねーんだよ。二度とくるな。
>>642 サーバーサイドスクリプトを書くのが好きな人は必要なくてもASPやCGIを使いたがる。
>>644 それはよかった。
>>646 > サーバーサイドスクリプトを書くのが好きな人は必要なくてもASPやCGIを使いたがる。
つまり、何の意味も無い事をやってそれを自慢してる、と。
なるほど(・∀・)ニヤニヤ
>>647 そうだ。
ASPと聞いてスゲーと思う人はプログラマで、
そんなんいいから目的さえ達成していればいいというのはプログラマ以外の一般のヒト。
とりあえずデータベースへの記録実験もうまくいった。 1ライセンス10マンで、200店舗が買ってくれて、2000マンになると50パーセンとの分け前をオレがあげる営業担当はいっているが・・・ まあこれは営業の冗談だろう。飲み代ぐらいがおちだろうな・・・
データを記録する部分ができたら あとはそのデータをさまざまな形で抽出するコマンドをつくるだけだ。 SQLを使ったり計算ルーチンをつくったりね。
今日ははかどったから気分がよいぜ
そうか
>>652 さてあしたは会社のやつらに見せておどろかせるぜ。
こっちが車にのっていて 女子高生が遠くの歩道にいるときは お互いに通り過ぎざるを得なく、 さそえたくてもさそえないという悲劇があり今日もウツ。
659 :
アシュル ◆adhRKFl5jU :03/05/28 08:55
あー1さんがまだ生きていた ぼくは1さんをなぐてなぐってなぐり頃さなくてはいけないとおもたので あたまをだしなさいな おばかさんさんサンシャイン ひひ
>>1 コテハンつけてくれ。
winx、沢村と並べて一個だけ名無しなのは呼びづらい。
>>660 熱狂的なファンなんですね
キ モ イ で す よ
デンパ/人工無能ヲチはなかなか止められなくて。
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
>>658-663 というのが昔からの固定ハンドルだ。
お宝ファイルを2chでアップロードするのを極めた者という意味だな。
>>664 ダウンロードの間違いだろ。(・∀・)ニヤニヤ
1回死んで生まれ変わろうかな?
エロ本の種類が充実しているコンビニを発見してしまった。
そんなコンビニヤダ
やっぱり1◆ExGQrDul2Eはキモい!
食べて寝るだけの生活へはあと10年ぐらいかかるか・・・
コントロール配列も2次元とか3次元にできたら便利なのだが TextBox(0)っちゅうのを TextBox(0,1)に拡張できたりね。
673 :
デフォルトの名無しさん :03/05/29 12:04
保守
>>673 折角下がってたのになんで上げるんだよ!
空気読め!!
676 :
アシュル ◆adhRKFl5jU :03/05/29 16:56
空気を読むプログーラムをツクーツつくつく 山崎渉は かっこいい (^^)
今度上げたら削除依頼出してやる
678 :
デフォルトの名無しさん :03/05/29 19:48
そもそも重複スレだし、今までの内容もめちゃくちゃだからなあ たまにVBの質問スレと勘違いするやつもいるわけで実害もでている
特許を取ったりして、つまり一発当てて、寝たいときに眠れる、したいときにしたいことができる、 そういう生活を送りたいものだ。
重複に見えるヤツの頭の構造が知りたい。
おい!
>>1 って実はスクリプトだろ?
いじってみようと思うんで、アルゴリズムのオープンソースキボンヌ。
なかなかオレ様がレスしたくなるようなカキコミに出会えないなあ
CanBeにメモリを増設して64MBにしたら快適になった
便利なメッソッド Form1.StripShow
そのうちひまができたら高度な内容を解説しようと思う。
高度な内容=毒電波
690 :
アシュル ◆adhRKFl5jU :03/05/30 08:47
おはようごじゃいます にじハムくんがピンチなのでミニゲームで大冒険してる糞1はいますか?
実はプラチナマスターなのは秘密。 おまえらプラチナマスター知らんだろ。 あっちはスキーマとかリスナーっちゅう用語を使うからな。
プログラミングをするまえにまずは エクスプローラでどのようにフォルダやファイルを管理するか、 フォルダの階層や名前をどうするか、 といった身近なことから考えるのが先かもしれん。
693 :
アシュル ◆adhRKFl5jU :03/05/30 09:38
おはようごじゃいます にじハムくんがピンチなのでミニゲームで大冒険してる糞1はいますか?
694 :
デフォルトの名無しさん :03/05/30 11:21
エクセル(97SR1)を使っています。 マクロやVisualBasicなどは使ったこともなく、やり方も分かりません。 つまりエクセルを単に表として使用しているということです。 ところが、色んなボタンを押してしまった後で、セルに何か値を書き込むたびに、 「Microsoft Visual Basic:型が一致しません」という表示がされるようになってしまいました。 これはVisualBasicが機能してしまっているのでしょうか。 この状態を元に戻すにはどうしたら良いのでしょうか。
>>694 新設な1さんがこたーえてくれーるとE!ですね☆
エクッセルなおるとE!ですよね
696 :
デフォルトの名無しさん :03/05/30 11:24
>>641 >
>>639 > 全国に光回線が敷かれたら自宅サーバでVBやVB.NETの詳細解説サイトを開く人が大勢出てくるだろう。
> 今はみんな50MB〜100MBのサーバスペース(しかもPerl CGI)しか持ってない人ばかりだから
> 初歩から画像などをふんだんに使って詳しく解説しているサイトはないかもしれない。
> それに、そのころには可逆圧縮のpng画像を使ってキレイな画像で解説してくれると思われる。
>>1 はPHPもServletも知らないクズだということがわかりました。
> 全国に光回線が敷かれたら自宅サーバでVBやVB.NETの詳細解説サイトを開く人が大勢出てくるだろう。 ハァ? VB.NETなんてきょうびはやんねーんだよ。 IISでC#解説サイトでも作ってウィルスに感染でもしてろ
>>694 このスレで質問するなんて、とんでもない愚か者ですね。
699 :
デフォルトの名無しさん :03/05/30 11:33
>>698 スレ立てた
>>1 がトリップつけてバカを晒しているから仕方が無いさ
VB厨は所詮その程度だから
さて、この板でも1 ◆ExGQrDul2E のスレは削除されるのかな?楽しみだ。
701 :
デフォルトの名無しさん :03/05/30 11:41
VBの時代は終わった。これからはC#だ(嘲笑激藁
スレ違い、もしくは、板違いだったのでしょうか・・ 失礼しました。他を当たってみます。
703 :
デフォルトの名無しさん :03/05/30 12:31
>>702 マクロ組み込んだエクセルファイル使ってるんじゃないかな
マクロを無効にして開いたら問題なく開けるよ
ただ そのエクセルファイルはマクロで自動計算処理とか
をvbで作成して使ってるっぽいから
一度 vbエデイタで開いてデバッグしないと原因はわからんと思う
エラーの内容からいうと特定のセルに入ってる値の型
(文字列型 数値型 BOOL型)で定義されている決まった型式以外の
値が入力されている事が原因だと思う
って ボタン無茶苦茶に押して 変なマクロ生成したのが原因かよ メニューより ツール→マクロ→マクロを 選択してMacro1 っていうのを選択して 削除してごらんな 多分直る
>>703 ここで解答するなや。しめしがつかんだろうが
え?だって 超初心者スレって....
あーー!!! 1反じゃない人がこたてたえいじjりえじえjりじぇいあrじゃうぃえjりjうぇいr あsだfsづあfyさdjf かえtれr かれれ かえれ かえれ たすけてくだち バーカ
あはは なんだココ。ネタかいなw つか vbって相変わらず批判されてんだな 俺は結構好きなんだけどな
>>709 ageんな。わざとのネタレスでも。迷惑だ。
>>703 ありがとうございます。
ごめんなさいね。せっかく親切に答えてくれたのに。
スレ違いの質問しちゃった私のせいですね。
>メニューより ツール→マクロ→マクロを
>選択してMacro1 っていうのを選択して 削除してごらんな
ツール→マクロ→マクロを選択しても空白になっていて「Macro1」はありませんでした。
>>1 さん
ここはVB超初心者スレになっているけれども、質問したら叩かれるし、
何の為に有るのですか?(答えろ!)
ていうか意味ないならクソスレ立てるな!
おい◆ExGQrDul2Eの他のスレ誰か教えて
質問です。 ASPでHTMLを吐き出して かつ、ディフォルトで表示する場所を指定したいのですがどうしたら良いか知っている方いませんか? ちなみにi-mode上の話です。 JavaScriptが使えればLocation.href = "#〜〜" でいけるようなんですが・・・
>>716 正気か?ちょと前のログくらい見て空気読むといい
1が削除されないように必死に自演してるんじゃないのか?
>379 ワラタ やっぱ1さん ◆ExGQrDul2Eはすげーや
>>718 天然人工無能実験スレなので、一般人は書き込みを控えて
いただくようお願いしたい。
これからカラオケに行くので質問への解答は後で。
>>716 出かける前にオレが聞く。
www.aaa/
をユーザが開いたときに
www.aaa/index.html
が自動的に読み込まれるようにしたいってことか?
風俗に行く金をくれ
歯医者いってきた。 虫歯の歯を削って、その歯の根っこの神経を取るというなかなか重症な虫歯だった。 麻酔が切れてくるとチョー痛くなってくるぞ。
普段からちゃんと歯磨いてないからだ。ざまあみろ
>>725 反応するなよ。おまえは寂しい人なのか?そうなんだな?
You too. Me too.
そろそろ結婚相手を探したい。 できればVBできる女がよい。
セブンイレブンのシールが25点集まらなかったから あらいぐまパスカルの皿をもらいそびれたよ
DoEventsを使ってフォーム上のいろんなボタンが押せる状態になってしまっているときは、 Command1.Enabled=False としたり、ある処理が終わるまで他の処理ができないようにフラグを設定したりする。 Private Sub Command1_Click() If 他の処理がおわるまでCommand1を押されたくない Then Exit Sub End If End Sub
>>729 パ ス カ ル で は な く ラ ス カ ル で は ?
>>731 天然人工無能の試験中に付き一般の方は釣られないで
下さい。
食べて寝るだけの生活で充分なんだ。 と今日も自分に言い聞かせる。
>>1 さんの家族構成のうpキボン。
漏れの予想によると一人っ子。
>>1 弟は、体育、運動系のヤシで
>>1 とは正反対ではないかと
思うんだけど、どうよ?
脳味噌筋肉系?
>>738 ,9
弟はタバコばかりすうし、髪も染めてるし、シブヤ系だ。できのわるいあいつの面倒はオレがみなきゃならん。生活費もだしてやらんとな。
似たもの兄弟だな。
WindowsXPはネットライセンス認証ができないときがたびたびある。 わざわざ電話でライセンスキーを聞かないとだからめんどっつい。
たとえWindowsXPのサポート期限が切れるときがあっても、ライセンス認証だけは何百年もしつづけられるようでないと、 XPに最適化してあるハードやソフトは困るだろう。
昼間からビールを飲んだら眠くなった。。。
電話でのライセンス認証チョーめんどっちかった。みんなも今度は電話でやってみたら?
CR (&HD) - Mac 標準 → vbCr LF (&HA) - UNIX 標準 → vbLf CR + LF (&HD + &HA) - Windows 標準 → vbCrLf
ハードディスクが壊れる前兆というのは、 ハードディスクがマイコンピュータの表示からたびたび消えるというものだった。 だからつながっているはずのハードディスクがマイコンピュータに表示されていなかったら なんとかパソコンにハードディスクを認識させてすぐにそのハードディスクのバックアップを取ったほうがいい。
どうやら生き残ったようだな。運のいいスレだ。 > 246 名前:旅する削除屋 ★ 投稿日:03/06/03 20:26 ID:??? > 1047222540 うーん、、コテハンスレというには微妙ですし、重複としても微妙ですので一旦様子見です。 > ただ、次スレが立ったら処理するかもです。
>>749 このスレぐらいの程度のスレが削除されるようになったら2ちゃんねるは
相当おかたい掲示板になってしまったと言える。
そうなると2chビューア代などの収入が減っていくと予想される。
どういう思考経路を辿れば前者から後者を導き出せるんだろうが。
何か訛った。 s/が/か/
このままじっとしてても進展がないから、 会社をやめる覚悟で同じ職場ののあのコをおそっちゃうのがいいべ???
C++ビルダーが人気があるようだが手を出してみるべきか・・・
>>754 先にDelphiやったら?
まぁ、VC厨の漏れには関係ない話だが…
>>755 DelphiかC++をやって、
関数ポインタ、構造体、テーブル参照
をマスターするのが定石みたいだからね。
まずはペタペタとコントロールを貼れるDelphiからか。
757 :
アシュル ◆adhRKFl5jU :03/06/04 10:27
このきちっがい1さんを誰かヌlt殺してくだつぁおい
万に一でもノーベル賞の可能性がある博士とおまえらは接してるんだからな。
パソをフォーマットするのでしばらくさようなら
お前の言いたいことが分からない。
>>762 主語や目的語のない会話を理解できるぐらいになったらオレの言ってることから重要なものを読み取れるようになる。
本気を出すのはもうちょっとあとにしておくか・・
VB.NET2003というのがもうすぐ発売になるらしい。 .NET FrameworkはXML、SOAP、WEBアプリが特徴だが、 .NET2003は.NET Framework1.1に対応している。現在は.NET Framework1.0だ。 どうやら1.0と1.1はかなり大幅な差があるようだ。 できれば携帯のアプリをVB.NET2003で作れたらすごくうれしいし、大ニュースなのだが・・・
シリコン入りはイヤ
2箇所のバイトに通っているが、 学校にちゃんといく気になったのでバイトをやめるといったら 両方のバイトでやめてほしくないと言われた。 オレはしあわせものだ。
768 :
アシュル ◆adhRKFl5jU :03/06/06 08:52
キチガイ1さんおはよーごだいばす 市ね 市ね 市ね って思ってます 涙色 市ね
769 :
1 ◆ExGQrDul2E :03/06/06 09:00
バーカ
ここは1 ◆ExGQrDul2E の日記スレですか? 激しく板違いなんですが
772 :
アシュル ◆adhRKFl5jU :03/06/06 18:02
773 :
デフォルトの名無しさん :03/06/06 20:39
PictureBoxのフォントの色を指定するにはどうすればいいですか?
>>773 おまえの頭の中はどうなってるんだ?スレの流れくらいよめや
>>773 Picture.ForeColorを設定する。
Ex.
Picture1.ForeColor = RGB(red, green, blue)
Picture1.Print "文字"
サスガデスネ
レス ハヤイデスネ
ついに見つけた! ドクターペッパーのある自動販売機を。
781 :
デフォルトの名無しさん :03/06/08 00:15
dbgrid にソート機能をつけたいんだけど どうすりゃいいの? コードを書くところがわかんない
783 :
デフォルトの名無しさん :03/06/08 00:23
>782 ありがとう、そうします >783 まだ、就職さえしてませんが、、、
unloadをすると引数が一致しないとエラーがでます。unload form1とか 今までできていたのに・・・ 全てのunloadがエラーきます。なぜ??
>787 そのとおりでした。 よくわかりましたね。早くそういうレベルになりたいです。 ありがとうございました。
>>781 DBGLIDについては使ったことがないためさようなら
オレ様はギターの練習でいそがしい。 地元では有名なギタリスト1
オレ「そろそろ友達にもどろうか」 ♀「イヤ」 ・・・か・・・・・・・こまった
793 :
デフォルトの名無しさん :03/06/08 17:10
ダイアログ作るのってどうやるんですか?
ラーニングエディションで、ピクチャークリップがついていないために、 一つの画像をいくつかに分割するのが出来ない。 MCI32.OCXを強制認識させるか、ピクチャークリップを使わないで分別させる 方法を、誰か詳しい人教えてください。よろしくお願いします。
>>793-794 おまえら、何故ここのスレで聞くんだ?どういう神経してるんだ?教えてくれ
797 :
デフォルトの名無しさん :03/06/08 19:30
いいじゃん。初心者っぽいし。
799 :
デフォルトの名無しさん :03/06/08 19:53
ここで聞いてはいけないんですか?超初心者ですよ。ダイアログ作れない初心者ですよ。作り方聞いてだめでしたか?
>>799 だめですよ?なにを勘違いしてるんですか?ここは質問する場所じゃないんですよ?
いいかげんにしてください。しつこいです。
801 :
デフォルトの名無しさん :03/06/08 20:57
本当だ。質問レスじゃなかった。すいません。どこで質問すればいい?
まぁ、もちつけ。
ここはリアル精神障害者の
>>1 と語り合うことができる
貴重なスレだ。VBについての質問はよそで頼む。
取り合えず、
>>1 の自作自演には釣られないでくれ。
804 :
デフォルトの名無しさん :03/06/08 21:05
自作自演って?俺が自作自演してるって事?
どうでもいいが、ageんなよ
さぁ?
1さんはリアル精神病者なんですか?
808 :
デフォルトの名無しさん :03/06/08 21:29
>>793-794 知らん マジで
超とつくとおり、ものすごく簡単な質問でなくてはいかん。
810 :
デフォルトの名無しさん :03/06/08 21:55
簡単じゃないんですか?それって。MSG何とか何とからしいですが。
812 :
デフォルトの名無しさん :03/06/08 22:02
813 :
デフォルトの名無しさん :03/06/08 22:04
Cプラとどっちが難しいですか?
>>813 なんでCカップのブラがでてくるんだぁ?
815 :
デフォルトの名無しさん :03/06/08 22:13
>>814 エッチだからです
で、どっちが役に立ちますか?
どっちが難しいですか?
どっちが評価が高いですか?
VB と Cプラ
俺はCカップ好きだな。
817 :
デフォルトの名無しさん :03/06/08 22:25
俺はカップよりも中身のほうが好き
やっぱりCプラの方がいいらしいですね VBはWindowsでしかつかえないし 漏れも中身は大好きです
つーか、ネタ書くために、上げるためだけに、 なんでこんなに必死になっているんだ? 友達いないのか?
>>810 MSGボックスはアラートとも言う。
>>813 〜
C++はメモリやデバイスを制御するメソッドを持っているからハードウェアよりのことをやるにはよかろう。
VBはオフィスやWindowsの操作をおこなうメソッドを多くそなえているから
ファイル操作やエクセル、アクセスを使うならVBが役立つ。
どっちかを選ぶのはやめて両方やるべきだ。
ワードやエクセルができないと いくらC++ができても 会社で、「実はワードやエクセルはにがてなんだ」 と恥をかくはめになるのでオフィス+VBAはできたほうがいい。 たいていの会社の人は、あなたがパソコンを得意な人だと思ったらMS Officeの質問をしてくる。 C++の質問をされることはまずない。 VBAすなわちVBができるのは大事なことだ。
>>820 ありがとうございます
今、会計の勉強をしています
実務的なことは全くやってないのでよくは知らないのですが
VBができるとよいと聞きました
どう思われますか?
畑違いかと思われますが、もし思いつくことがあったらレスください
俺にもレスして。
私もレス頂戴
スレ違いスマソ
826 :
デフォルトの名無しさん :03/06/08 22:48
>>825 ワラタ
とりあえずVBやっとけばいいんでないの?
>>825 は偽者です。
早く1 ◆ExGQrDul2Eさんレスください。
>>821 とても役に立つ助言をありがとうございます
やはりワード、エクセルは大事なんですね
がんばって勉強します
VBも頑張ります
>>823 >>824 Cカップ好きの方ですか?
頑張って勉強してくださいね
>>825 ←これはおれではないですが‥
その通りです
ごめんなさい
829 :
デフォルトの名無しさん :03/06/08 22:51
Set objArguments = WScript.Arguments strRet = InputBox("題名","新規ファイルの作成","無題") に、「/\:*?"<>|」は入力できないようにしたいのですが、 どのようにしたら良いのでしょうか? 若しくはstrRetの文字列の中の文字のうち「/\:*?"<>|」だけ削除できれば それでも大丈夫です。
もう沈ませとけよ。どうせ1のオナニーすれなんだから。
829はコピペ
>>827 ←これも偽者ですが‥
レスもらえたらうれしいです
おれの気持ちを代弁してくれる不思議な偽者ですね‥
833 :
デフォルトの名無しさん :03/06/08 22:53
MS-DOSで --- set /a count=0 set dp=%~dp1 set aaa=%DATE:/=.% set bbb=%~nx2 if exist "%dp%%aaa% - %bbb%.txt" goto sub date /T >> "%dp%%aaa% - %bbb%.txt" goto end :sub set /a count=%count%+1 if exist "%dp%%aaa% - %bbb%(%count%).txt" goto sub date /T >> "%dp%%aaa% - %bbb%(%count%).txt" --- これをVBSに書き直したいのですが、 どなたか翻訳して頂けませんでしょうか?
>>822 簿記や会計といえばやはりエクセルなので、
エクセルに組み込まれているVBAでプログラム(マクロ)を組めないと
単純な操作や入力を毎日自分で繰り返しやるはめになるから
つかれないではやく仕事をするにはVBまたはVBAを使いこなせないとだめだ。
それに、VBAはエクセルとアクセスを結びつけることもできる。
データはデータベースであるアクセスに入れておいて、
印刷機能や画面表示にエクセルを利用することはよくある。これもVBAやVBスクリプトをつかう。
それにインターネットエクスプローラはVBスクリプトをサポートしている。
ホームページとエクセルを連携することがよくあるが、これもVBスクリプトでエクセルのセルから値を引っ張ってきてHTMLファイルに出力するのだ。
VBはWindows時代の今には、好きかきらいかにかかわらず必要なのだ。
>>834 一番知りたいことをピンポイントで答えてもらってとても嬉しいです
これで勉強の方向が定まりました
本当にありがとうございました
>>835 おもしろい人ですね
ちゃんとsageてるとこも控えめでいいです(w
>>829 へ
Dim strRet
a:
strRet = InputBox("題名", "新規ファイルの作成", "無題")
If InStr(strRet, "/") <> 0 Or InStr(strRet, "\") <> 0 Or InStr(strRet, ":") <> 0 Or InStr(strRet, "*") <> 0 Or InStr(strRet, "?") <> 0 _
Or InStr(strRet, """") <> 0 Or InStr(strRet, "/") <> 0 Or InStr(strRet, "<") <> 0 Or InStr(strRet, ">") <> 0 Or InStr(strRet, "|") <> 0 Then
MsgBox "ファイル名やフォルダ名に/\:*?""<>|は使えません。"
GoTo a:
End If
データの量が増えるにつれて、 エクセル→アクセス→SQL Server の順に利用するソフトを変えていくというのも一種の定石のようだ。 でもって、SQL Serverから必要な情報だけをクエリでぬきだしエクセルに読み込んでカラフルな画面としてモニタやホームページに表示すると。
真のホームページはWEBサイトのトップ画面だけのことだが、 WEBサイト全体のことを一般ではホームページと呼んでしまっている。
CGIを記述するPerlは、パール氏がパールの書き方は最初を大文字に、あとを小文字に、という希望を出している。 だからPERLやperlは正確な書き方ではない。
1、久しぶりに活躍したな
>>843 今回は超初心者に役立つ情報を公開できたというかんじだ。
そしてVBは知っていれば強力な武器になると理解できたと。
PerlやJSPもひそかにつかっ・・・なんでもない
847 :
◆uPFXvDcftA :03/06/09 11:01
@引数でファイルのフルパスが与えられた時、 その引数からディレクトリ部分だけを抜くには どう記述すればよろしいのでしょうか? 若しくは、変数に入ったフルパスなどの内容から ディレクトリ部分だけを抜く方法はありますか? Aファイルをコピーするにはどうしたら良いのでしょうか? (ファイルストリームを開いてコピーしないと駄目?) B指定したファイルが存在するか否かを調べるにはどうしたら良いでしょうか? C指定したディレクトリが存在するか否かを調べるにはどうしたら良いでしょうか? D変数に、日にちを「2003.06.09」のような形で格納したいのですが、 どのように記述したら良いのでしょうか? 自分なりに何とかやろうとしてはいるのですが。。。 教えて頂けますと幸いです。
>>842 誰だ、パール氏って。
Perl = 言語
perl = 実装、または実行ファイル
849 :
デフォルトの名無しさん :03/06/09 11:28
>>847 googleとかで調べればカンタンに見つけられるレベルの質問ばかりだよ
>>847 おまえはオレ様をためそうとしている。もっとオレが答えたくなるような質問をするように。
>>848 はいはいよかったね。
851 :
デフォルトの名無しさん :03/06/09 14:12
VB.NETとVC#.NETではどちらが高速ですかね?
852 :
デフォルトの名無しさん :03/06/09 15:57
すいません、ちょっとお聞きしたいことがあります。 マイクを使って音声を録音するプログラムを VB6で作成しているのですが、 あるレベル以下の音量は録音しないように 設定したいと思っています。 そこでお聞きしたいのですが、VBでマイクロフォン から送られてくる現在の音量を取得することは、 どのようにすれば可能でしょうか。 また、この場合、定期的に音量を監視し、 録音→停止、停止→録音の処理を行う必要があり ますが、これを監視するイベントとしては、やはり タイマーを使用するのがベストなのでしょうか。 以上、スレ違いでしたら申し訳ないのですが、他の サイト等を調べても、みつからなかったので、お教え いただければと思います。
>>851 ほぼおなじ
>>852 DirectXのget_MixLevelで録音レベルを取得できる、
>>853 エクセル→アクセス+MSDE→SQL Server
がナウなやりかただな。
MSDEはSQLサーバーのデータベースエンジンで、MSDEはアクセスで利用できると。
アクセスとSQL Serverはお互い独自拡張があり、それが原因で多少非互換になってしまっているが、
はじめからMSDEでプログラムを組んでいけばアクセスからSQL Serverにのりかえるときに
そのままプログラムの変更なしに移行できる。
質問です。 VBScriptで Dim objFlileSys Dim objTextFile Set objFlileSys = CreateObject("Scripting.FileSystemObject") Set objTextFile = objFileSys.CreateTextFile("C:\WINNT\SYSTEM32\logFiles\aaa.txt",True) とやった時点で Set objTextFile のとこで落ちてしまいます。 Err.Description = "オブジェクトがありません" でした。 原因の思いつく方いらっしゃいますでしょうか?よければ教えてください。
>>855 3行目の
objFlileSys
のスペルを書き直すと直る。
VB質問スレがあるのに何故ここで聞くんだ? ここにキティガイに聞いても、ちょっとわからなければ無視だし、答えても 間違いだらけだし。もちろん他の詳しい人はここにレスつけないしな。
オレと仲良くなっておくと生活に困ったときに援助してもらえる
860 :
デフォルトの名無しさん :03/06/09 19:45
>>860 そりゃあ環境問題やエネルギー問題や景気回復問題にとりくんでるし、
それに会社をつくる計画もあるし。
すみません Dim objFileSys <スペルミス Dim objTextFile Set objFileSys = CreateObject("Scripting.FileSystemObject") <スペルミス Set objTextFile = objFileSys.CreateTextFile("C:\WINNT\SYSTEM32\logFiles\aaa.txt",True) ここに書くときに間違えてしまいました。 スペルミスはない状態でも動かないのですが、解る方いますでしょうか?
あれれ jヤ違えてるし^^; 突込みどころが多くて申し訳ありません。
864 :
◆uPFXvDcftA :03/06/09 20:00
勝手な質問してすみませんでした。今自力で頑張っているのですが、
>>847 の質問のうちのDだけがどうしてもわかりません。
VBSで変数に日にちを「2003.06.09」のような形で格納する
方法だけ、どうか教えて頂けないでしょうか?
お願いします。
865 :
デフォルトの名無しさん :03/06/09 20:11
逝ってよー死。
>>862 プログラム自身は間違ってないから
最新のWSHをマイクロソフトからダウンロードしてきてインスコしたり、
アンチウィルスソフトの機能の一部であるスクリプト遮断機能をOFFにしてみる。
>>864 記録するときは文字列として格納しておいて、
プログラムでその値を使用するときに
CDate関数を当てる。
Dim a As String
Dim b As Date
a = "2003/06/06"
b = CDate(a)
Form1.Caption = b
訂正 a = "2003.06.06" これにCDate関数を当てると ちゃんと日付型になる。 いったん.を/に置き換えてからCDateしないでも、直接CDateできる。
というのはウソで、 .をいったん/に置き換えるプログラムを書いてからCDateする。
>864 その日付はDate型でよろしいのでしょうか? でしたら少々強引なやり方ながら・・・ 引数をsDateとすると Right("0000" & Cstr(Year(sDate)),4) & "." & Right("00" & Cstr(Month(sDate)),2) & "." & Right("00",Cstr(Day(sDate),2)) でいけると思います。 でもこれだとローカルの日付の形式に依存してしまうかもです。 YYYY/MM/DDの形になってるなら大丈夫かと思います。
あ、もう回答が出てましたね。すみませんです。
0001は数字ではなく文字列として扱わなければならないように 2003.06.06も日付型ではなく文字列として扱う。 Winodowsの制限やアプリの制限により。
873 :
デフォルトの名無しさん :03/06/09 21:05
おまえらみんな逝け。この世から消えろYO!
>>873 ageるとここを質問スレと勘違いする馬鹿な香具師がくるからやめれ。
875 :
デフォルトの名無しさん :03/06/09 21:11
ばかばかしいし。まぁいちおうやめておく。
おまえらも人の欠点ばかり見て長所を評価しないやつだな。 いい上司になれないぞ。
877 :
無料動画直リン :03/06/09 21:13
上がってしまってるので書いておこう。 こ こ は 日 記 で す 。 質 問 不 可 。
879 :
デフォルトの名無しさん :03/06/09 21:22
日記だったの?
日記でした。
ここはVB質問スレを騙った日記スレ。
>>1-100 を見ればすべてが分かる。
ここはVB質問スレを騙った日記スレ。
>>1-100 を見ればすべてが分かる。
ここはVB質問スレを騙った日記スレ。
>>1-100 を見ればすべてが分かる。
ここはVB質問スレを騙った日記スレ。
>>1-100 を見ればすべてが分かる。
ここはVB質問スレを騙った日記スレ。
>>1-100 を見ればすべてが分かる。
はれのちくもり きょうはあきはばらにいった。 やまのてせんは5ふんおきにくるからいいなあ。
888 :
デフォルトの名無しさん :03/06/09 21:39
全然知らなかった。
>>888 いや、山手線は時間帯によっては3分以内に来るぞ?
「知らなかった」のは日記スレってこと。
そういえばオレが3歳のときに結婚を約束した近所の女の子がいたっけなあ。 あのコは約束の後すぐに引越して横浜に住んでるらしいが・・・いつが偶然どこかで再会したりするんだろうな。 by むかしはいい子だった1さん
>>872-874 >>1が有用な助言をしていないのなら、おまえらのいうことも分かる
おれが見る限り、すくなくともおまえらよりは役に立っている
>>1が十分な答えをしていないのであれば自然にスレは下がるもんだ
あがってるのは>>1が有能だからだよ
初心者にとって必要な助言者は
質問の内容を十分に理解し
的確にそれに答えることのできる総合力のある人間だ
単なる知識だけでは無理
その点、>>1は評価できる
個別のスレを立てるだけの価値は十分にある
質問に答えるつもりがないならくるなぼけ
世の中には勉強してもできない人がいるが、 オレが今現在知識不足なのはプログラムをそれなりに勉強したことがないからだ。 なぜなら女の子のことで頭がいっぱいで勉強そっちのけだからだ。 勉強してもできない人と、勉強したことがないからできない人はちがう。
ある人が弁護士になりたいのに親が農家をつげとうるさいから弁護士になる勉強に時間をさけないように、 親の敷いたレールによってプログラムに時間を取れない人もいる。
>>893 そのような話は「まともな」質問スレで。
ここは>1の妄想日記スレです。
他の板(例:半角二次元)でも同じようなことを繰り返し、スレ削除に至ったようです。
>>379 参照
また、>1は「俺の知りたいことを教えろ、でなきゃ荒らす」という行動側があり危険です。
関わらないのが良いと思われ。
ばかなふりをするのにも疲れたな・・・
まだ夜の12時をすぎてないのか。きょうは時間がたつのが遅く感じる。
VB.NETバージョン2 が出たらVB6.0からVB.NETに乗り換えたいような気もする。
IISでPerl CGIを運営するのがはやりだったりする。
VBはゲーム用のサンプルコードが手に入りづらいのがつらいね。
最近、超初心者、というタイトルのスレが増えてきたようだ。
まだこのスレ有る! けどあと94レスでさよならですな。 もう二度とクソスレたてるなよ
このスレのかわりになるスレなどあるものか
ぬるぽ が無いVBは神
: +. . * . * ; . ☆ ←1 ◆ExGQrDul2E + * . : , . + + ∧_∧ ( ) ( ) `u―u' """"""""""" さよなら 1 ◆ExGQrDul2E さん、君のこと三秒は忘れないよ…
次スレないの?
次スレたててね
ここは>1の妄想日記スレです。
他の板(例:半角二次元)でも同じようなことを繰り返し、スレ削除に至ったようです。
>>379 参照
なんか妙につかれてるけど、 みんなの意思を尊重して次スレを運営せざるを得ないか。 あいわかった。
プログラム板以外でやれよ
やばい・・・・ 板の管理人A氏がオレのために次スレをたててくれたではないか!
918 :
デフォルトの名無しさん :03/06/10 18:19
891 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:2003/06/09(月) 23:14
>>1 よ、自作自演して恥ずかしくないか?
892 名前:1 ◆ExGQrDul2E 投稿日:2003/06/09(月) 23:29
そういえばオレが3歳のときに結婚を約束した近所の女の子がいたっけなあ。
あのコは約束の後すぐに引越して横浜に住んでるらしいが・・・いつが偶然どこかで再会したりするんだろうな。
by むかしはいい子だった1さん
893 名前:1ではないが‥ひとこと 投稿日:2003/06/09(月) 23:32
>>872-874 >>1が有用な助言をしていないのなら、おまえらのいうことも分かる
おれが見る限り、すくなくともおまえらよりは役に立っている
>>1が十分な答えをしていないのであれば自然にスレは下がるもんだ
あがってるのは>>1が有能だからだよ
初心者にとって必要な助言者は
質問の内容を十分に理解し
的確にそれに答えることのできる総合力のある人間だ
単なる知識だけでは無理
その点、>>1は評価できる
個別のスレを立てるだけの価値は十分にある
質問に答えるつもりがないならくるなぼけ
894 名前:1 ◆ExGQrDul2E 投稿日:2003/06/09(月) 23:34
>>893 サンクスコ
漏れが自作自演という言葉を出して反応し、
>>1 は自作自演を始めた模様。
>>892-894 までの書き込みの間が非常に短い
sage
とりあえず何でもいいから書いちゃってください。糞スレは却って埋めたほうがいい。
まぁム板の皆さんならわかると思いますが... 否定ハンだけあってあやしい。
あたたかく見守ります。
920s/^/生/
922 :
デフォルトの名無しさん :03/06/10 19:23
うーん
荒川のグランドで小学生の女の子たちがフットボール大会を開いていた。 でも小学生を見ても全然興奮しないなあ。 むしろ彼女たちのママさんのほうがかわいかったよ。
924 :
デフォルトの名無しさん :03/06/10 20:24
日記ですか?
925 :
デフォルトの名無しさん :03/06/10 20:25
927 :
デフォルトの名無しさん :03/06/10 20:46
1日2回書き込むこともあるでしょう?
929 :
デフォルトの名無しさん :03/06/10 21:04
どっちですか?日記ですか?日記じゃなくて独り言記ですか?
931 :
デフォルトの名無しさん :03/06/10 21:23
>>929 (僕)の間違いですよね?まぁきにしないでおきますよ。
彡川川川三三三ミ〜
川|川/ \|〜 プゥ〜ン
‖|‖ ◎---◎|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川‖ 3 ヽ〜 < 幼女(*´д`*)ハァハァハァ
川川 ∴)д(∴)〜 \_______________
川川 〜 /〜 カタカタカタ
川川‖ 〜 /‖ _____
川川川川___/‖ | | ̄ ̄\ \ ←
>>1-1000 / \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
1さんの嫌いなもの ・ウニ ・矢口真理 ・性格が冷たい女
おい次スレのテンプレ考えてるか?1よ。 前スレのリンクだけじゃだめだぞ。
937 :
1 ◆ExGQrDul2E :03/06/11 16:49
Windows ServerのIISは複数のWEBサイトを構築できる。 WindowsXP ProfessionalのIISは1つのサイトしか作成できない。 だからクライアントで複数のWEBサイトの実験をするのはめんどうだ。
940 :
デフォルトの名無しさん :03/06/11 18:41
そうなんですか。
>>940 いっこずつしかWEBサイトをもてないとき、
複数のWEBサイトを実験したいときはいちいち仮想ディレクトリのパスをWEBサイトごとに設定しなおすはめになるからな。
自分のパソコンでIISがちゃんと動いてるかどうかはlocalhost/IISHelpとアドレスを入力する人が多いだろう。 オレの場合はindex.aspをテキストエディタで作成してそれを開くがな。 んでもってresponse.write "test"とかそのファイルに書いておいて、testと言う文字列がブラウザに表示されれば 自分のパソコンがwebサーバとして機能していることになる。
sageってなんですか?
>>943 スレ一覧内でのスレの位置を上げないためのコマンド
あーそうなんですか。どうも。
情報集めはやっぱりここがいいんですかね?
嘘つかない人もいるでしょう?
ここは雑談スレではありません
何はなせばいいの?放棄すればいい?
1って頭いいの?
>>953 必要なときに必要なことを話せばいい
>>954 学校やバイト先では博士とか天才と言われておる
>>1 で、お前が自演をしたのかどうかを問うているのだが、それには答えないのか?
二度と糞スレ立てるな、首吊ってこい
ここにアクセスするとオレ様のパソコンに通じている。
ttp://nyannyan2.minidns.net/index.asp まだファイルはindex.asp一個しかない。
なにが重要かというと、今オレのパソコンがWEBサーバとして機能しているということ。
これで自作ソフトをおまえらに配布することができると。
しかもADSL回線というところが・・・すごくない。
光ファイバをくれぃ。
>>958 おまえはじゃあオレのつくったアップロダや掲示板でアク禁をくらいたいというわけだな。
アク禁第一号にしてやるぞ。
あやまるならいまのうち。
ttp://index.asp つーか拡張子がaspのドキュメントなんて意外と知らない人がおおいべ?
CGIよりも高性能とうわさのASPってやつだ。
htmlとaspがドキュメントの標準になることをVBユーザは願ってるわけだ。
それにEUCコードのドキュメントもわれわれシフトJISを使っているwinユーザには困る。
VBプログラマはVBスクリプトで制御できるものや、シフトJISで処理できるもの、 ファイル名で大文字小文字を使い分けなくてすむWindowsが世界標準になることを望む。
>>959 ( ´,_ゝ`)プッ
本当にお前のサイトだと言う証拠も無いだろ?
荒らしの片棒なんて担ぎたくないんでな。
肛門にネギを刺すといいらしいよ
喧嘩ですか?口論ですか?
だれもんな事聞いてない
970 :
デフォルトの名無しさん :03/06/12 15:39
971 :
デフォルトの名無しさん :03/06/12 16:12
このスレの人気の高さには驚きだなw
>>969 じゃあひとりごとということでいいよ
>>970 サンバルカンのイエローはカレーがおすき
>>971 おうえんよろしこ
-------------------------
・新発売?のジュースを買ってきた。
バニラコーラ
スプライト復刻版
アンバサ復刻版
あれは独り言ですね?わかりました。
詳細きぼん
>>974 何ですか?まだ見てないんですけど危ないですか?
見てみたら最悪でした。
あんまりそういうのすきじゃないんだけど。やたらにリンク先開かない方がいいんですかね?
>>1 よ危ないものみさせるなよ!
パソコン潰れそうになったやんけ。
>>980-981 うーん、さすがにプログラム板らしい反応ですた。
アニメ板とかだとみんなよろこぶ。
大人の時間で話せばいいのに。
>>983 たぶん会社のパソコンで見た人がアセったんだな。
by あなたの行為を見た同社のOL
まぁわすれておこう。
・VBからインターネットエクスプローラでホームページを開く方法
WindowsXPの場合は
VBのメニューバー→プロジェクト→参照設定→参照→たくさんのファイルのなかからshdocvw.dllを選択
という参照設定を行ってからつぎのコードを書く。
Private Sub Command1_Click()
Dim Explorer As SHDocVw.InternetExplorer
Set Explorer = New SHDocVw.InternetExplorer
Explorer.Visible = True
Explorer.Navigate "
http://www.yahoo.co.jp "
End Sub
意味がわからない。こぴーして貼り付ければいい?
>>987 ひつこくほりさげて言うと、
フォームにCommand1ボタンを貼り付けてからそのクリックイベントのところに2〜5行目を貼り付けるのだ。
超初心者は Set Explorer = New SHDocVw.InternetExplorer みたいに自分でオフジェクトを作成することはしたことがないだろう。 なにしろ Picture1.Picture=〜 のPicture1というのはVBにあらかじめ用意されている組み込みオブジェクトだから 自分でSet〜を使ってオブジェクトを作成する必要がないというわけだ。
まぁいいです。
厳密には オブジェクトのインスタンス(コピー)を作成
まだ俺には早すぎる内容ですよ。
_
996 :
デフォルトの名無しさん :03/06/12 20:14
VB初心者です。 社員管理プログラムを作成中なんですが、画像データとエクセルデータとを取り込むプログラムをつくってます。 でも、エクセルデータの読み込みと画像データの読み込みをする場合、 社員番号をデータの部分と画像の部分と2度入力しないと社員のデータを読み込めません。 これを社員番号を一回入力するだけで、2つのファイルを読み込むことが出来るロジックを教えてください。 またデータ量が多く一画面でおさまりません。次画面にも一画面に表示できないデータ を社員番号一回の入力で表示するにはどのようにしたらいいのでしょうか? わかる方がいらしたらぜひ教えてください。
ここはあれらしいですよ。
>966 >社員番号を一回入力するだけで、2つのファイルを読み込むことが出来るロジック エクセルのデータに画像データのインデックスを入れてプログラムから読み込む。 (社員番号から画像データが一意に決まるようにする。) >データ量が多く一画面でおさまりません。 属性ごとにまとめてタブコントロールで切り替えて表示するのが適切かと。
999 :
デフォルトの名無しさん :03/06/12 20:33
>998 どうもありがとうございます。 試してみます。
1000 :
デフォルトの名無しさん :03/06/12 20:33
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。