Cがネイティブコード吐けたら無敵じゃん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UNIX進出
もうJAVAなんて相手にならないと思うがどうよ?
22:03/03/01 21:36
2

2
4デフォルトの名無しさん:03/03/01 21:37
A
II
TWO
ネイティブコード以外吐くのか?

>>7
タイトルにC#と入れたんだと思われ・・・
>>1
独り言は夢・独り言板でどうぞ。
http://life.2ch.net/yume/
今年も春房の季節がやってきましたな。
>>9
ばらさないでsage進行驀進だと美味しかったかもな。
春厨、花粉とともに到来
コレよりこのスレは
「入試に失敗した、早摘み春厨を語るスレ」になりました。
…板違いだ。
>>1
スレタイの意味が激しくわからん
monoだっけかな?
C#のオープンソース版でJavaのバイトコードはける奴もあるでよ。
このスレはタイトルからして失敗だな
Cがネイティブコード吐けなかったら無敵だな
20デフォルトの名無しさん:03/03/02 22:43
つまりC#は欲しいが.NETは要らんと

同意
Javaコンパイラがネイティブコード吐けたら
勢力増すかな?
>21
JITじゃあかんの?
>>21
すでにいっぱいありますがなにか?
2421:03/03/03 02:28
>>22
JITでもいいです

>>23
gcj,JETしか知らないです
フリーでありますか?
検索しろよ
26デフォルトの名無しさん:03/03/03 05:01
>>24
gcjはフリーだローガ
>>26
ネタですか?
Cがネガティブコード吐くので鬱です。
>>1
もうとっくに吐けてるんですけど
JavaからみればCはとっくに相手にならないんですけど
C#やJavaはネイティブコードはいても、Cほどは速くならない。
>>29
>>9
1000までにあと37回くらいは同じツッコミが来そうだな
Old VBはネイティブコードを吐けるので無敵です。
33デフォルトの名無しさん:03/03/03 12:24
>>1
C は通常ネイティブコードをはきますが、それが何?
Cってのはな、おじさんの世代だとセクースを意味したんだよ

などとセクハラ言葉を吐きまくってますが何か?
>>24
製品だと VisualCafe、Visual J++、SuperCede Java Edition、J Accelerator、TowerJ ってのがあったなー。
オープソだと Java2C ってのもあったかモナー
36デフォルトの名無しさん:03/03/03 12:37
スレタイを間違えたことはなんとなく想像がつくが、
一応回答しておくよ。











意味不明
Cがバイトコード吐いたら素敵じゃん
>>37
それ、本気で素敵。

CやC++で作ったレガシーコードを即Java環境で使える。これ。
しかももうすでに商機を逸してしまっているという諸刃の剣。
39デフォルトの名無しさん:03/03/03 12:54
糞スレあげ
>>34
A,B,Cとあるようですが、
A-B間の距離と
C-B間の距離の差が大きすぎるような気がします。
Aを100とするなら、Bが200、Cが220位だと思います。
>>40
Aしながら、手を回したりせんの?
Aしながら、ケツに指入れたりとか
常識でしょ。
>>30
アルゴリズムによってはCを超越するぜ
43デフォルトの名無しさん:03/03/03 14:07
44デフォルトの名無しさん:03/03/03 14:07
   (~ヽ
 (~ヽ ヾ ヽ
  ヾ`ヽJ `ー-、_
   〉       `ヽ、
  /            i
  |      ・ __・ |
  i       (エ)/
  ヽ       U !
   |        |
   |        |
  /"\_      /
  `ー--`ー、_ュ 〈__)
        `ー'
>>1
ハァ?
46デフォルトの名無しさん:03/03/03 15:19
Cに失敗してインポじゃん
4721:03/03/03 18:40
>>35
レスありがとうございます

フリーでswingがしっかりしたのは
まだ ないようですね

gcjはいつになるのだろう?
>>42
同じアルゴリズムをCのプログラムでも使用すればかなわない罠
>>48
リフレクションを使われたら難しいもな
MetaObjectProtocolに書き換えるモナー
51山崎渉:03/04/17 16:01
(^^)
52山崎渉:03/04/20 03:58
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
53デフォルトの名無しさん:03/05/13 09:18
>>1
Cはネイティブコードが吐けるので無敵ということでよろしいか?
>>1 は、Cインタプリタしか使ったことがないんだよ。
かわいそうなんだよ。
漏れ、Cインタプリタ見た事がない…
Cインタプリタってあるのか?
CINT
>>57
これか・・・・ サンクスコ
ttp://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/30851.HTM
59山崎渉:03/05/28 13:02
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
哀れなC#厨の>>1・・・・
    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||_____
 |:::::::::::::::||       ||     
 |:::::::::::::::||│ /  ||    
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ   
 |:::::::::::::::||∀ ゚ )― ||
 |:::::::::::::::||_/   ..||
 |:::::::::::::::||│ \  ..||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||
 |:::::::::::::::||. ゚∀゚ )/....||         
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||    437get      
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚ )/.....||          
 |:::::::::::::::||    〈  ...||          
 |:::::::::::::::||,,/\」 . ..||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ 
   \ ::::||
    \||
62デフォルトの名無しさん:03/07/13 05:02
CがJavaバイトコード吐けたら無敵じゃん
63デフォルトの名無しさん:03/07/13 08:58
C#
削除依頼出せ!
JavaでCコンパラでも書くか・・・
C#でinterface使えたら無敵じゃん
67デフォルトの名無しさん:03/07/13 14:00
PASCALがP4コードの代わりにJavaバイトコード吐けたら最高
ネガティブなスレだな
バイト首になりました
外資を脱サラ後、貧乏暇ありでつ。
71山崎 渉:03/07/15 09:50

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
72山崎 渉:03/08/02 02:58
(^^)
73 ◆VZ.CboVnb2 :03/08/08 03:22
どう?
ネイティブなスレだな
75山崎 渉:03/08/15 18:08
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
76デフォルトの名無しさん:03/08/24 17:27
Cってバイトコードだったんだ
知らなかった逝ってきます
CPUが直接解釈するバイトコード
Dはネイティブコード吐くんで、けっこう注目してるんだが。
文法もJavaやC#に似てるし。
C++って、なんかCに似すぎてない?
参考演算子とかもろパクリ
ネタか?
C++の歴史の勉強してくれ。
>>1
同意