おまえらUMLのモデリングツール何つかってますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1七誌
おまえらの使ってるイカすUMLモデリングツールを聞いちゃうぞ
2仕様書無しさん:03/02/28 23:15
  ∧_∧
 ( ´∀`)< ぬるぽ
>>1
スレ違いです。
( `д´)⌒O)´Д´)ノ>>2
ポールペン
2 GET!!
>>3
板違いの間違いか?
それでも全然板違いではないと思われるが。

私はIIOSSとOmondoを使っている
>>7
頭悪いな。重複だよ。


UML皆でお勉強しよ♪ 多重度2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1030173783/
9デフォルトの名無しさん:03/02/28 23:35
おいきなさい
10七誌:03/02/28 23:47
図だけでいいから綺麗に書けるのある?フリーで
ペイントソフトの事か?
12デフォルトの名無しさん:03/02/28 23:58
Togetherしかないだろう。ボーランドに買収されたが、
やはりTogetherだ。貧乏人はUMLしようなんて考えるな。
>>12
IIOSSはオープンソースでタダでつかえるんじゃ。
しょぼいけど
日本人しか開発していないからかなー?
EnterpriseArchitect
>>12
貧乏人でもEclipse + Omondoは使えるぞ
>>13
てめー日本人をバカにすんな!!
>>13
IIOSS って他で作られたいくつかのアプリをごっちゃにしたやつだからねえ。
18デフォルトの名無しさん:03/03/01 02:12
手書きだよ手書き。
一番早いし、めんどくさくないよ。
19デフォルトの名無しさん:03/03/01 02:21
  Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 一緒にお勉強しよ♪ ttp://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1030173783/
 (    )  \____________
 | | |
 (__)_)
憂鬱本についてきた体験版
21ハッカ飴:03/03/01 04:09
ここに出てないのでは‥‥‥
・UMLmemo
・PatternWeaverCE
・Konesa
3つとも無料で使える。
でも今ネットでダウンロードできるのは1つ目だけだな。
22デフォルトの名無しさん:03/03/01 05:09
1st Modellerはどうよ?
ベクターでフリーソフト探してたらでてきたけど
IIOSSはこまめにセーブしようにも、更にこまめに落ちる。

IIOSSってJDK1.4で動かそうとするとマシンごとフリーズしない?
(WinXP上で)
25 :03/03/01 15:04
今は、DynamicDrawに夢中

…今までは無視してたんだけど、
使い出してみると、案外いけてることに気づいたのさ。
>>16
いや、日本人だけ、とか特定の人種一般の発想だけで作るといいものできないんかなーと。
アメリカにはいろんな人種がいてそれが個性となっていいものを作れて
いるってきがするんよ。

それに日本語は英語と比べ論理的思考に弱いとみた。
あと、オープンソースソフトウェアを作り、作っている人たちに
寄付をしようという精神が日本にはすくないと思われ。
アメリカ人の金持ちはいろんな団体に寄付しているからなー。
あのけちけちゲイツですら寄付してる。
sonyのお偉いさんも寄付しないで死んじゃったんだよなー・。

日本でまともなオープンソースって、横浜ベイキットくらいじゃないか?

>>17
そうだったのか。つーかMDAも使えずUML1.2までしか対応していないのは痛い。

EclipseにOmondoプラグイン入れて使ってみたよ。
あれめっちゃ凄いやないか! デザインもいいし
クラス図にクラス置いて作ったクラス同士を集約で結ぶと
ソースコードにも自動的に書いてくれるMDAが機能してる。
あれ本当にすげー、って思った。

>>24 IIOSSはJDK1.3までしか対応していないらしい。
漏れは1.4でのIIOSSの使用を諦めた。
27デフォルトの名無しさん:03/03/16 02:34
Omondoサイコー
IIOSSイラネ
Omankoサイコー
Tinkoイラネ
>>26
Javaってバージョン間の互換性低いんだね。
>>29
swingはバージョン上がったら動かなくなると思った方が良いよ。
>>29
VBが新VBに変わった、やVBがVB.NETやC#に変わるのと比べたらどってことないんだね
Together重すぎ・・・
高くてもRoseがいいなぁと思う
33デフォルトの名無しさん :03/04/05 22:59
Pattern WeaverCE1.1 最高!
のろいけど...
34デフォルトの名無しさん:03/04/06 08:56
EA買った人います?
>>34
買ったよ。
>>33
俺もPattern Weaver使ってるよ。
37デフォルトの名無しさん:03/04/12 12:48
visio
なんで削除依頼出さないの?
39山崎渉:03/04/17 15:30
(^^)
Visio
UMLmemo簡単で使いやすかった。
test
Windowsで使えるフリーのツールで、
シーケンス図をかけるものってありますか?
ぬるぽ
PatternWeaverの資料請求したら、
(お時間いただいてますとか書いてあるのに)2日で届いた・・・
はえー。
PatternWeaverのCommunityEdition って、使用可能期限(1ヶ月使うとあぼーんとか)って、
あるのでしょうか?
47デフォルトの名無しさん:03/05/26 12:27
age
48山崎渉:03/05/28 12:43
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
49デフォルトの名無しさん:03/05/28 19:12
EA良さそう!というわけで、英語版でお試しをしようと落としてきた。
ODBC経由でRDBからデータモデルを生成できるっていうんで、
これを試してみてるんだが、PostgreSQLからもAccessからも
駄目だ。固まってしまう。スキーマに日本語は一切入ってない。
誰かの助け激しくキボンヌ
50デフォルトの名無しさん:03/06/04 22:26
JavaだけどJudeってどうよ。最近結構良くなったんでは?
Omondoと比べるとVisioは糞
確かに MS Visio は糞だな。
>>49

本家の掲示板のほうで書かれているので見てるとは思うが
結論としてはAccess->OK,PostgreSQL->ダメみたいだね
ArgoUMLってどうでしょうか?
ぱっと見、フリーでなかなか良さそうですが(゜Jし゜)
http://argouml.tigris.org/
機能的にはそれなりにいいけど、重い。
Visio
>>56
>>54以上に重い
Poseidonはどうよ?
>>26
> それに日本語は英語と比べ論理的思考に弱いとみた。
には誰も突っ込まないの?
>>59
日本語の論理 中公文庫 外山 滋比古 (著)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4122014697/ref=sr_aps_b_1/250-2955280-6576212
保守
62山崎 渉:03/07/15 10:33

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
63山崎 渉:03/07/15 14:10

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
64デフォルトの名無しさん:03/07/18 12:10
Visual Paradigm for UML ってどうでつか?
http://www.visual-paradigm.com/

エンタープライズ・アーキテクト.
6664:03/07/18 17:02
EA試用中でつ。
この価格で、この出来なら全然OKなんだけど、
Visual Paradigm for UML って Java で動いているくせに、けっこう操作性いいし、
UI 考えられているんだよね。EA ほど安くはないけど。
67Visioは?:03/07/18 20:57
Pattern Weaver使ってるけど使いにくすぎ!
やっぱりJavaアプリって嫌い。
Visio Proはどうなんだろう?
だれか使った人いない?
68デフォルトの名無しさん:03/07/18 23:06
オレも EA 使ってる。個人で買える値段にもかかわらず高機能。
Java, C#, Delphi 使ってるオレにはこれ以外ありえない気がする。
69デフォルトの名無しさん:03/07/19 00:10
>>67
Visioは、分析設計ツールじゃありません。
お絵かきツールで、UMLもかけるってだけです。
ていう程度だと思う。
>>69
たぶんあんたが知らんだけだろうな。
じゃあ聞くがVisioにない分析設計ツールとして必要な機能とはなんだ?
Visio で図面作ったりしてるけど、UML までやろうとは思わないな。
やっぱ専用のツール使った方がいいよ。EA みたいに安いものもあるんだから。
Visioは専用のツールだよ。
>>72
Visio は、動作が重すぎる!他の比じゃないべ
そんなに重いかな。
俺も仕事でよくVisio使ってるけど重いなんて感じた事ないな。
>>74
PCのスペック高いんじゃないの?

あるいはVisioのバージョン5使ってるとか
76山崎 渉:03/08/02 02:34
(^^)
77デフォルトの名無しさん:03/08/12 19:37
Omondoイイ
78デフォルトの名無しさん:03/08/12 19:42
>>77
詳細きぼんぬ
>>77
Eclipseのプラグインだろ。
それ、印刷も画像保存も出来ない。
このスレ的にはくずソフトだよ
え?あれ?
日本ラショナルソフトウェアって日本IBMと合併したの?
まじ?
なんでIBMとさ?
>>80
答えはXDEの中にある

「Jude竹」ってJavaやってる人しか使いませんかね?
無料だし・・・ソースも一応吐けるよ・・Javaなら
83デフォルトの名無しさん:03/08/12 23:47
>>80

ちょっと遅いぞ。(^-^:

米IBMがラショナルを買収したですね。
IBMお得意の垂直統合の一環でUMLを含めたモデリングツール屋を買収したと。

IBM ラショナル事業部ってどうよ。;<

84デフォルトの名無しさん:03/08/12 23:49
UMLってなんですか?
>>83

ほんと、こういう話が好きな奴の神経がわからん
どうでもいいじゃんそんな話
バカでねーの?
86デフォルトの名無しさん:03/08/12 23:50
>>79
印刷も画像保存も出来るっての。
>>82
judeは綺麗な図が作れていい。
でも、ソースからのリバースは結構貧弱かなぁ。
今後に期待。

Jude1.2キター(2003/8/8)

1.2 Release Notes
・アクター、集約の形
アクターの頭を小さくしました. また、集約のひし形を細くしました.
88デフォルトの名無しさん:03/08/13 14:11
UMLなんかワードで充分だっつーの

>>88だったら、お前が来る場所じゃないよココは
90山崎 渉:03/08/15 15:33
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
Visio
UMLってホワイトボードとマジック使ってやるんじゃないの?
俺は 脳 内 で UML書いてるよ。
94 :03/08/21 08:52
>>93 俺はティムポで彼女の膣内に書いているよ。
AAエディターってのはどう?

             .┌─────┐
   ∧∧     ─→│スレ立てる...│
  (,,゚Д゚)    ./   └─────┘
  ⊂  ⊃ /    .┌─────┐
 〜|  |  ───→│カキコする │
   し`J        └─────┘
2ちゃんねらー    
   △
   │
   ∧∧
  (,,゚Д゚)
  ⊂  ⊃     ┌─────┐
 〜|  |───→ │削除する  .│
   し`J       └─────┘
  削除人

            1        1...1000
┌──────┐          ┌──────┐
│スレッド    │◇──────│レス      │
├──────┤          ├──────┤
│タイトル:String│          .│名前:String  │
└──────┘          │メール:String │
                      .│本文:String  │
                     ...└──────┘
97 :03/08/22 15:53
>>95
U言語?
98 :03/08/22 22:18
Word に埋め込みたいので、OLE 対応のやつがいいんですが…
99 :03/08/22 22:44
Visual Paradigm for UML が出来るみたい、 OLE 対応。
Word に埋め込むことができました。
Access でデータベースのフィールドに埋め込んで、
フォーム内でユースケース図を表示することも出来ました。
ちょっと重いですが。

まぁ漏れのマシンはいまだに Pentium II * 2 なので、重く感じるのかもなぁ。

ほかにも OLE 対応のものがあったら教えてくださいな。
100デフォルトの名無しさん:03/08/23 09:58
100!
ツールレビュー第3弾が発表されたわけだが
ttp://www.atmarkit.co.jp/fjava/devs/review03/review03_1.html

今回は辛いし、間違ってる部分が多い。
自分はEA使ってるからEA部分の間違いは特に目立つが
他もかなりテキトーな感じがするが、どうよ?

>>101
この記事読んで、EA買うの躊躇してるんだが。
間違ってる部分が多いの?

「オープンソース、無償モデリングツールの実力派」
にEAを含めるのはおかしい、ということはわかるが・・・。
>>102

それこそ自分で使ってみるがよろし
レビューのくせに「感じる」「思う」が多くてあてにならん

これはEAのレビューに限ったことじゃないけど

104デフォルトの名無しさん:03/09/25 10:35
あげ
>>101
漏れもあの記事は変だと思う。
IBMの工作員なんでは?
>>104
さっきからIBMの工作員がきているみたいだね。
VBスレに宣伝している。
>>85
> >>83
>
> ほんと、こういう話が好きな奴の神経がわからん
> どうでもいいじゃんそんな話
> バカでねーの?
RationalはRUPの提唱者をはじめとする優秀な技術者を大量に雇っていたから
ライバル企業にとってはあまりにも脅威なのだよ。

こういうことはかなり重要なはなしなんだよ。
Rational製品は馬鹿高かったろ。それが今回の合併で激安にならないかと
期待しているのだよ、こっちは。
米IBM、ラショナルをオープンソースのEclipseに対応させる戦略
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060495,00.htm
>>105

どこ?探しても見つからんかった
おれぁVisio->EAだけどシーケンス図とかは
圧倒的にEAらくだね。
クラス図はあんま変わらないかな。

>>102
UIが気になるのは確かにそう。
でも、それが気にならないほど機能が多い。そして安い。
リバースについては、結構いい。
記事ではファイル1つづつ選ばないといけないように取れそうだけど、
複数選択すれば、いいだけだし関連も引いてくれる。
Togetherみたいに完全な同期はとれないかもしれないけど、
設計ツールなんだからかまわんと思うけどな

>>106
Together+Borland組も気になる
>>109
期待するだけ無駄だと思うのだ。
だって、安くしてメリットある???
IBM的にはUMLが流行っても流行らなくてもどっちでもいいでしょ?

なんていう私は元Visio、現EAユーザ。
>>101
つーか、なぜ、sparxsystems.jpは反論しないのだ??
他のベンダはコメントありなのに。
Kさん、がんばってよ。
>>73
Visioねぇ・・・。はじめ極楽、あと地獄。クラス数が増えてくると、
激重です。

理由は簡単、UML処理(?)はVisioマクロで書かれてるから。
簡単な概念モデルや、実装モデルの一部を書くぐらいならいいけど、
あれで分析→設計→実装まで突き進むのは無理といってよかろう。

ちなみに、Visio2000と、VS.net付属のVisioで使用経験あり。
PC環境はP4 2Gぐらい。
EAでアクティビティ図を書いてみました。しかし
Elementを追加するたびに、ProjectViewへ
一つ一つ対応する項目が増えちゃいます。

これがどうもスマートじゃなく感じるのですが、
表示せずにまとめる方法は無いでしょうか。
すいません

×表示せずに
○ProjectViewの項目をいちいち表示せずに
>>113

この「一つ一つ対応する項目が増える」のが実はミソで
EAに慣れてくると、再利用できるのが便利
(他のアクティビティ図でアクティビティが再利用できる)

ただ、アクティビティによっては大量に項目が増えてうざいので
自分は適当なパッケージを作って、アクティビティを全部放り込む

で、ダイアグラムのプロパティの「外部オブジェクトを明示」を
チェック外せばオッケー
>>102

@ITはあんな間違った記事載せてよく平気でいられるよな。
ああいう記事があると、@IT全体の信憑性が疑われかねないというのが
わかってるのだろうか???

すごくいい記事がたくさんあるのにね。もったいない。

117113:03/09/26 07:20
>>115
ありがたや!明示チェック外し、これこそ求めていた解でした。
しかし再利用の便利さも良さそうで、しばらくは今のままやってみます。

丁寧なレス、ありがとうございました。
>>117
EAはこういう小技?が多いんだよね。


例えば、ダイアグラムで要素を(複数)選択して、Ctrl+Cでコピーして
WordやペイントにCtrl+Vで貼れるの知ってる?

文書作るとき便利です。
119109:03/09/28 22:50
>>110
安くしないと買収した意味がなくなると思うけど。
せっかくのシェアを取られてしまうよ。
UMLをつぶしたいわけでもないと思うし。
シェアねぇ。Rationalってシェア高いの?

買収した目的は、単純にブランドがほしかっただけだと思うんですよね。
だから、これからのIBMの行動規範は、ブランドを維持できるか?否か?
だけ。
安売りなんてとんでもない。天下のRationalさまですよ?ってな感じかな。

確か、最近発表したRationalの価格体系で
10名までだと一人98000円ってのがなかったっけ?
(それとは別にサーバ75万が必要だったと思うけど)

既存製品に比べれば安いかも。
>> 121
さがしたけど見つからなかった。
http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=Rational%2098000

ガセネタでないか?
121ですが、嘘つきました。すいません。

Konesaと勘違いしてました。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NSW/NEWS/20030919/134935/

あらら。残念。おきになさらず。
UMLコンストラクションソフト

U M L ツ ク ー ル

自分の思い描いたプログラムをUMLにしよう!
『UMLツクール』は、ご家庭で本格的なOMG`準拠のUMLが作成できる、
UMLコンストラクション(作成)ソフトです。
対象となるアプリケーションを設定し、
ユースケースやアクターを組み上げ、
そこにクラスを配置していくことで、オリジナルのUMLを作成していきます。
また、はじめてキーボードに対応し、これまで面倒だったドキュメント入力も
ラクラク行えるようになりました。
楽しいUMLを楽しく作る。それが『UMLツクール』なのです!

プレイステーション2専用CD-ROM
発売中 価格:7800円[税抜]
8Mメモリーカード(要2271KB以上)、USBキーボード、Picture Paradise規格対応デジタルカメラに対応
126109:03/10/05 23:34
>>120
Interface誌でみたときはトップだった
>>126

シェアトップはRoseでしょ。おそらく今も。
企業で「UML導入しています」ってところで
Rose以外を使っているという話をあまり聞かない。
(我慢して)Visioを使ってるところもあるかな。
↑おれの周囲の印象とも合致するな。周囲っていっても数人だがw

企業や組織(ツールの予算がある、プロジェクトで工面して金が出せる)なら
迷わずRose。個人やどうしても金ないとこはVisioやフリーのツール。

大学関係はどうよ?もっとも研究で(仕様が決まらないような)プログラム
書くのにUMLは使わんかな。

個人でRose買った奴いたら手上げてみ?
個人ではキツイな・・・
まあ、3DStudioMAX と比べれば・・・うむむ・・・。
>>127, 128
マジ!うらやますぃ。
確かに、「買うなら」Roseかもね。特に昔なら。
でも高いよぉぉぉぉ。
131デフォルトの名無しさん:03/10/07 10:22
ツールほしいという気持ちはわからんでもないが
Roseなんかなんに使うんだよ
俺は ER/stdioがほしいけど(W
>>130

昔は買うならRoseだったけど、今は他のツールで
できの良いのが多いので、今Rose選択するのは大企業だけで
十分でしょ
133デフォルトの名無しさん:03/10/08 00:00
漏れの会社は苦楽版Rose2002使ってるYO!
134デフォルトの名無しさん:03/10/08 11:19
>>133
通報しません
135デフォルトの名無しさん:03/10/19 04:29
結論:パワーポイント最強
>>134
戦わなきゃ。ワレザーと。
>>136
不毛ですよ
138デフォルトの名無しさん:03/10/20 21:36
Judeだいすき!
ArgoUML どうよ?
>>139
機能的には、みるべき点がかなり多い。
だが、速度と安定性に難がありすぎる。
無難なのは VISIO か EA だな。
>>141

VISIOって どうよ?

ただ絵が書けるだけでしょ。あれは厳密にはUMLツールではない気がする
でも、UMLツールつっても、OMGの規格を完全に網羅してるとは限らないし、
新しい規格に対応するにはタイムラグがある。

その点 VISIO はつぶしが利く。
ただのお絵かきツールよりは、パーツや接続状態なんかがある程度管理されてるし、
ドキュメントに使うほかの図の作図にも使えるから、ツールを渡り歩く手間も減る。

あと、ちょっとした注釈をいれたいときとか、ツールが想定してないような描き方をしたい場合とか
もあるし。
144デフォルトの名無しさん:03/10/22 00:15
>>143

VISIOの最大のそして唯一のメリットはまさに、つぶしが利くってことだと思うです。
画面遷移図とか、そのほか、どしろーと(クライアントとか)でも見やすいような図を書くときに、重宝です。
で、最大のデメリットは、「重い!」
145 :03/10/22 01:01
eclipseumlいいよ。ファイルの保存形式がjpgだからね。専用ソフトがなくても見れる
>>145
でも、UMLモデリングツールとして使うには、コードとの同期を強要される分不便だとおもた。
それにいろいろとバグってたりレイアウトが不自由だったりする。
ま、Eclipseプラグインとして動作するところはイカス。
コードの同期は難物だよねえ。
Jude 使ってるんだけど、 Collection や Map で作った集約って、
(当然といえば当然だけど)全然認識されないんだよね。

じゃあ、 0...* の集約なんてどうやって実現するんだと。
148デフォルトの名無しさん:03/10/22 11:38
EAて安いね グループで利用できるやつでも現実的な価格だし
>>148

Konesaあたりは、単純に1ライセンスあたりで比較すると
そんなに大きな差はない(でも5倍)が、別にライセンスサーバとか
必要になったりするんだよね

そのサーバが70万とかした日にゃ、アホかって感じ。
150デフォルトの名無しさん:03/10/22 18:28
>149
同意
ところで、EAはoracle8iでも モデルの保存はできるのかな
HELP見た限りではoracle9をベースにしてるし
http://www.martinfowler.com/links.html

martin fowler は visio も使ってるよ。
152 :03/10/24 23:06
EAのUMO2.0対応まだ?
153デフォルトの名無しさん:03/10/25 00:00
>>152

ここにもちらりと書いてある

ttp://www.sparxsystems.jp/magazine.htm
155152:03/10/25 09:24
>>153-154
サンクス
156デフォルトの名無しさん:03/10/26 03:18
visio2003買ったやついたら、感想きぼんぬ
今までは roseしか使ったことなかったんだけど、先日初めて visioを使ってみました。
で、以下不満点。

1. シーケンス図上でメッセージの線が平行に伸びず微妙にナナメになる。また、まっすぐにするには微調整が必要。
2. 作成済みのクラスを、シーケンス図へドラッグ&ドロップで持ってこれない。
3. シーケンス図上のメッセージ名で、クラスに定義済みのメソッド一覧からの選択が行えない。

上記には解決策があるのかもしれないけど、気合を入れて調査するくらいなら別のツールを導入したほうが良いと判断。
今は visioを捨てて jude竹を使ってます。 多少の不満点もありますが、visioよりも断然使いやすいです。

やっぱ visioは汎用作図ツール。UMLモデリングツールには向かないよ。
158デフォルトの名無しさん:03/10/26 14:26
>>157
なぜroseをつかわない?
159157:03/10/26 14:41
>>158
出向先が変わったからでつ。
金持ちプロジェクトじゃなきゃ Roseなんて買えないでつ。
# べつに Roseが完璧なツールわけじゃないけどね。
judeは昔使ってみて捨てた人が多いと思うけど、今のバージョンは格段に使いやすくなってるね。
モデリングツールとしては不十分だろうけど、UMLドキュメント作成ツールとしては合格だと思う。
ArgoベースのIIOSSやPoseidonより安心して使える。
>>157
> 1. シーケンス図上でメッセージの線が平行に伸びず微妙にナナメになる。また、まっすぐにするには微調整が必要。
図形の位置あわせ箇所を 真ん中下にして、
図形そろえコマンドをすべし。

> 3. シーケンス図上のメッセージ名で、クラスに定義済みのメソッド一覧からの選択が行えない。
うそーん。
できるでしょ?
>>160同感。最近はjude使うようになった。
163デフォルトの名無しさん:03/10/28 01:49
judeさ、ベクトル型の画像吐けたら西京なんだけど。
164デフォルトの名無しさん:03/10/28 02:20
だから、ワードが最強だっていってんだろチンカスども
165デフォルトの名無しさん:03/10/28 02:39
>>164
ワードって…、お前がチンカス
>>164はチンカス(・∀・)
167デフォルトの名無しさん:03/10/28 03:38
パワポってんならまだしも・・・。
168デフォルトの名無しさん:03/10/28 05:21
koresaはどう?
169デフォルトの名無しさん:03/10/28 13:48
Konesaだろ ぜんぜんこたえになってないけど
お試し版を使ってみました。しばらく使って
EAを使ってみました、 安い、複数のメンバーで開発できる
使うかどうかは別としてプロジェクト管理などができる
等の理由で EAにしました。
170デフォルトの名無しさん:03/10/30 03:34
konesaにはなんとundoがない!

171デフォルトの名無しさん:03/10/30 04:56
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その7A●●●    http://natto.2ch.net/mass/kako/1004/10049/1004950940.html
915 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 02/01/20 12:40 ID:FHCYQpiB
今度は、インターネットで犯罪を告発している人自身を直接攻撃することを
彼らは考えるだろう。彼らはインターネット上の告発者が誰かということは
自分達自身が嫌がらせをしているのではじめから知っているのである。
彼らは、NTT等の通信事業者に働きかけて告発者のインターネット接続を
あらゆる方法で妨害をしはじめるだろう。
もちろんこれは、れっきとした犯罪であるためあからさまにやると、
今度は告発者に訴えられたり脅迫されたりされる危険性がある。
そのため、彼らは法律に触れない程度で告発者を妨害する方法はないだろうか?と考える。
そこで出てくるのが....
-虚報戦術-
いくつかの事実といっしょに実体のない噂を山ほど流す。
そのため(情報の)受信者は事実と噂を見分けることが出来ない。
アルビン・トフラー著 「パワーシフト」より
真実の情報を隠すために、偽の情報と真実の情報を混ぜ
どれが真実の情報かわからなくさせる情報工作というものがある。

彼らは自分達が行っている、いたずら電話、脅迫電話、盗聴、盗撮、
ストーカー、住居不法侵入等の真実の情報を誤魔化し閲覧者が混乱するようにするために、
「思考盗聴、透視、遠隔操作」などの誰も信じないような、偽の情報と織り交ぜて
マスメディア関係者が組織的にホームページや掲示板を通じて自分で被害者を演じ
インターネット上で自作自演を行っている可能性がある。
われわれはこういった盗聴犯罪者の馬鹿げた自作自演に気をつけなければならない。
172デフォルトの名無しさん:03/10/30 20:32
え?アンドゥーがないなんて事ありえるの?
ぶいえすについてきたばいじお
174デフォルトの名無しさん:03/11/01 15:45
konesaにはundoがないでーす。少なくとも半年
前使ったときはなかった。

175デフォルトの名無しさん:03/11/01 21:08
コードからUMLはける(リバースエンジニアリングなのか?)のってありますか?

あったとしたら、はける図ってクラス図以外もはけるんですかね?
Rose
リバースでまともなUMLなんて吐けないよ
だいたいコードのクラスと設計のクラスが1対1で対応するわけないじゃん
手間は惜しむな
ジェネレーションもスケルトンが限界なわけだが。
179デフォルトの名無しさん:03/11/02 02:21
とげざーがシーケンス図かいてくれるやつ
うってなかったかね?
180デフォルトの名無しさん:03/11/02 02:22
レッツつげざーだぜーってルー大柴がいってなかったけ
181デフォルトの名無しさん:03/11/02 06:17
いやケミストリやね。

Rhapsody
183デフォルトの名無しさん:03/11/02 15:03
>>180
俺と一緒につげざーしようぜ
ならしってる。
EAは
オーストラリア人もやるな
と思わせたソフト
>>184

正直他にオーストラリア製(原作)のソフトって知らん
能力があるのかないのか
JudeってF4連打で変更したファイル保存しないで終了しちゃうんだよね。
一回やってびびった。
EAいいねぇ、試用版触ってるけど、この価格でこの機能は素晴らしい。

なんかでもアンドゥ周りが時々ちと、いや〜んな感じだなぁ
シーケンス図も、追加分が上に来るのと、
矢印つまみたいのに文字ばかりフォーカスされるのがなんとも・・・・
設計用のツールが欲しくてEA購入した。
良いのは分かるけど、UMLすらあやすぃ〜オレにはちょいと敷居が高いようだ。
本でも出てくれんもんですかね?
>>188
とりあえずEAの日本代理店が出してるメールマガジンで学ぶというのはどう?
>>187
追加分が上に来るのはオレも不思議に思ってた
今はちと別の使ってるけど、あれじゃ使いづらそうだがなぁ
>>189
代理店がやってるUML入門のメールマガジンバックナンバーは読んだ。
現在進行形のEAのチュートリアルも読んでるんだがなぁ。
体系的にまとまったものがなんか欲しいね。
>>187

EAつかってるひとりですが、「シーケンス図で追加分が上に来る」の
意味がわからん。自分が何か使い方間違ってるのか?

矢印をドラッグしづらいときがあるのは同意。
ツールを学ぶ前に、考え方を理解すべきでは???
いや、まじで。
194190:03/11/04 13:42
>>192
187じゃないんだけど、ちゃんとしたやり方分かるようでしたら是非

家に帰らないとEA無いので、ちょっとうろ覚えなんですが、
シーケンス図を書くとき、ツールウィンドウからMessageを選択して、
既に配置済みのObject間をドラッグし、矢印を追加しますよね

その追加した矢印が、一番上の位置に来てしまう
でも、できれば上から下へ流れを記述していきたいな…と
192ですが、意味わかりました。

一番上のオブジェクト間をドラッグしてるってことだよね?
そんな使い方できるんだ。知らなかった。

オレは、生存線(点線)から生存線にドラッグしてます。これでやれば
ドラッグした位置に挿入されます。
なので、下に追加するときは、一番下でドラッグしてた、と。

EA以外使ったことないのですが、上をドラッグするツールがある??

>>195
レスありがとうございます。帰ってやってみました。原因はこれだ>生存線

初めは上の方にちょろっとあるだけなので、
てっきりメッセージつけていけば延びてくる物だと思ってました。
このサイズ変更枠みたいのが、生存線延ばすものとはなぁ。
>>196

チュートリアル読むべし
198デフォルトの名無しさん:03/11/08 04:56
iiossどうなった?
199デフォルトの名無しさん:03/11/08 10:00
>>198
あれは諦めてください
200デフォルトの名無しさん:03/11/08 10:06
もうやめたんじゃ?
BBSもなくなったし
201 :03/11/08 18:53
>>182
Version 5 待ち。
202デフォルトの名無しさん:03/11/08 21:36
iiossもったいなくね?
203デフォルトの名無しさん:03/11/08 22:52
だな。色々名を連ねてた人たちがヘタレだってってことか。
204デフォルトの名無しさん:03/11/08 23:15
IIOSSは使い勝手が悪かったね。
デザインもイマイチで




Eclipseプラグインに対応したJudoないかな?
guest guest
裏2chへようこそ!!
207デフォルトの名無しさん:03/11/09 04:14
>>204

開発中じゃないかな。
>>203

y田さんとか?
IIOSSと呼んでいるもの自身は、結局ほとんど何もしていないわけで。
オプソコミュニティからの借物を繋いで見せて「ほらすごいだろ!」
といってるだけじゃないか?あれ。
あれは自分たちで作らない(作れない)言い訳としてのオープンソース採用だからねえ。
MEF以外のパッケージに面白そうなのあるんだけど、
MLで質問がでたためしがなかったなあ。
visio以外いらん
人に見せるの場合があるためだけにVisio使ってる。
ユースケースとかは営業も見る場合もあるから。

個人で使う分にはEAかな。
214デフォルトの名無しさん:03/11/09 22:31
【KONESA2.0】
95,000円でキャンペーン中です。
http://www.nsd.co.jp/news/news_standalone_cam.pdf
visioのシーケンス図って横棒が傾くので
モデリングにはいいんだけど、ドキュメント化したときに
かっこが悪いです。
グリッドを適当な間隔(2〜6mm ぐらい)にして、
スナップの設定でグリップにスナップするようにすれば、
傾かないようにするのはそんなに難しくないと思うけど。
てst
219デフォルトの名無しさん:03/11/23 03:48
>>216

ありがとー。やってみる。
220デフォルトの名無しさん:03/11/23 08:29
フリーなDynmic Drawはどうよ?
221デフォルトの名無しさん:03/11/23 16:56
url きぼん
222デフォルトの名無しさん:03/11/23 17:08
xUML最高
224デフォルトの名無しさん:03/11/23 19:11
>>222
みれない

>>223
詳細キボンヌ
少しはGoogleでも使えと
それとも220のスペルが違うせいでか?>Dynamic Draw

良いツールだけど、使いながら設計していく様なツールとしては
ちょと辛い気がする。仕上げには便利だが。
226デフォルトの名無しさん:03/11/24 19:01
xUMLをサポートしてるCASEツールは?
227デフォルトの名無しさん:03/11/24 19:26
Roseでオブジェクト図を描きたいのだけど、やり方がわからない。
もしかして描けない?
judeはオブジェクト図かけるよー。
judeはベクタ型図面を出力できないから却下。
Rose
231デフォルトの名無しさん:03/11/30 18:34
>>230
Youの意図を藻しえてくれYP!
よっぷ!
>>231

俺は金持ち
234デフォルトの名無しさん:03/12/01 03:11
Dynamic Draw
http://www.molips.com/jp/index.html

機能紹介デモムービー(スクリーンカムの動画)
http://www.asahi-net.or.jp/~yt3m-fksr/jp/lib/demo3.exe

すんばらしい。

宣伝乙
umlmemoをみて勉強してくれ。
236デフォルトの名無しさん:03/12/02 16:04
俺はEA使ってます。
umlmemo軽くていいな。
シーケンス書けないのはちょっと残念だけど、それは期待しすぎ。
Judeでいいような気がしてきた。
>>238
もれも。
タダであんくらい使えたらもういいや。
240デフォルトの名無しさん:03/12/04 09:08
良いモデルはどこかにないかな
俺はプログラミングはよい見本と参考にしてきたが
どこかに よいクラスはないのかな?
241デフォルトの名無しさん:03/12/04 10:55
>>240
何か不自然ですな
jude で # や - な属性や操作を表示させないようにするとかってできますか?
UML始めようとおもいました。
Java使っていないので非Java製ツール、かつLinux上で、っていうと
Dia(とdia2code)ぐらいしかないねー。

と思ってたらDebian(sarge)にumbrello UMLパッケージが1週間前に出てた。
KDEの開発ツールらしいが、動作がとても軽い。phpやpythonのコードも吐ける。
しばらくこれで頑張ってみよう。
244デフォルトの名無しさん:03/12/06 07:36
からage(味ぽんブックマーク化許してちょ)
フリーでロバストネス図が書けるものってありますか?
Judeはロバストネス図とユースケースを同じ図に載せられないっぽいんで
ダメっす
図を書くだけなら、Magic Draw UML がコストパフォーマンス最強。 間違いない。
Word, Excel にもコピペ可能。 
247デフォルトの名無しさん:03/12/07 01:46
リバースでソースコードからUML(クラス図)
書ける安定したものを探しているんですけど。
J仕様書なんか使い物ならないし。
お勧めなのはありませんか
>>247
doxygenではダメ?
249デフォルトの名無しさん:03/12/07 20:52
>>doxygenではダメ?
それはC言語では?
JAVAのビジュアルな安定性があり大規模なクラスを一気にできる奴。
ないだろうな
generic が実装されるまでは、完全な(というか、我々が期待するような)クラス図を
自動生成するのは、仕様的に不可能なような気がする。
間違い?
完全にはならないが、マシにはなるな。
>>249
Javaか。。。んじゃ、BorlandのTogetherは?
>>249
Doxygen is a documentation system
for C++, C, Java, IDL (Corba and Microsoft flavors)
and to some extent PHP and C#.

クラス図1枚に仕上げることはできんけどね。

>>252
タケーヨ
doxygenはロバストネス図かけるの?
255デフォルトの名無しさん:03/12/09 05:32
>>Javaか。。。んじゃ、BorlandのTogetherは?
で 書けるの?まともなのが
>>255
試してみれば?
デモしてもらった感じでは、リアルタイムでUMLとコードが変更と同時に変わっていて、感動もんだった。
お値段はめっちゃするけど。
257デフォルトの名無しさん:03/12/09 14:34
EAの購入を考えて居るのですが、
購入された皆さんはどのバージョンを買われました?
258U ◆CZtFsGiu0c :03/12/09 15:00
>>257
プロジェクトで必要になって買ったときはコーポレート版は英語版のみ
だったので、プロフェッショナル版です。その後会社で大量購入しました
が、そのときは値段がそれほど変わらないのでコーポレート版を買った
ようです。

通常はプロフェッショナル版で十分じゃないでしょうか。
>>257

UMLの勉強がメインであれば、最初はデスクトップ版でよろしいかと。

ソースコード食わせて遊びたいとか、ソース吐きたい場合は
プロになるけど、アップグレードすればいいしね。

ここで上がっているいくつかのポピュラーなツールって、
相互互換性ってあるんでしょうか?
261デフォルトの名無しさん:03/12/09 23:14
EAのシーケンス豆で、ある時刻?から先の全てのやりとりを消去するには
どうしたらいいんすかね?

あるシーケンス図をもとに、別のシーケンス図を作製するとき、コピーまでは
いいんだけど、共通部分から先の矢印をひとつひとつ消して行くのが鬱で。
262U ◆CZtFsGiu0c :03/12/10 02:10
>>260
一応XMIというモデル交換のための規格があり、それに準拠した製品同士ならある程度
やりとりできる。ただし図形情報などはやり取りできないのであまり役に立たない。
UML 2.0ではその辺も強化されるので、UML 2.0サポートツールが揃うようになれば
もっとモデル間のやり取りができるようになる。

あと、Roseが一応デファクトスタンダードなので、Roseのモデルを読み込めるツールも
結構あったと思う。
263デフォルトの名無しさん:03/12/10 11:23
>257
つい最近購入しました 3.60です。
なんていうか、それっぽい3文字モノに飛びついては
お金をばら撒いて、いい鴨ですね。君たちは。
SEXとかな
3文字?
2chかな。
267デフォルトの名無しさん:03/12/10 22:55
>>お値段はめっちゃするけど。
重たそう。ROSE
最初はやっぱりホワイトボードかなあ。画面でちまちま
やるのは精神的によくないです。ホワイトボードのほうが
わくわくします。ま、ある程度みえてからはツールつかいますが。
269デフォルトの名無しさん:03/12/23 19:08
Visioについて。
・UMLのバージョンは1.4? 1.2?
・クラスが増えると重くなると言うレスがあったが本当?
270デフォルトの名無しさん:03/12/27 20:14
EA評価版を試しています。
hとlibで提供されているライブラリ(DirectX)を使ったプログラムを
UMLで記述しようと思い、EAに読み込ませてみました。
読み込み処理中は、画面にクラス図?がずらずらと表示されたのですが、
処理が終わってから見てみると、何も表示されません。
これはどうゆうことでしょうか?プロジェクトビューからダブルクリックしても
なにも起きません。
271270:03/12/27 20:33
すいません、よく試したら表示されました。
ただ、予想していた内容とはだいぶ違う。。。鬱だ。
みなさん、どうやってEAの使い方を覚えました?
>>271

とりあえず評価するならサイトからダウンロードできる
ドキュメントを一通り読むべし。あと日本語ヘルプファイル。

買った後はチュートリアルを読めば、とりあえずはUMLを
一通り好きにかける程度には達すると思う。

>>271
予想していた内容とどのように違ったの?
274271:03/12/28 00:51
>>273
ソースがサブディレクトリごとに分かれているんですが、UML図の表示が
そのディレクトリ単位でしか行えていないような?
ぜーんぶを同じ画面で表示できないのでしょうか?
275デフォルトの名無しさん:03/12/28 02:33
>>274
おお、そうなのか。
276274:03/12/28 03:25
しかもソース読み込み時には、hだけしかパースせず、cppファイルは
見ないようです。他のUMLモデリングツールも同じなのでしょうか?
今のままVisio使ってやるのとあまり変わらない気がしてきました。。。
私がUMLモデリング専用ツールに期待しすぎていたのかもしれません。
みなさんは、どんな開発の手順を行っていてどのようにUMLモデリングツールを
使っていますか?

>>276

ほとんどのUMLツールはcppを解析してくれることはない
数百万くらい払えばやってくれるかもしれないけど
2万でそこまで解析できるのが画期的

他の同じ機能を持ったツールは20万とか30万とかする

>>274

ついでにこっちも

どうしてもまとめたいときはhを一箇所のディレクトリにまとめて
解析すればよろし
(ファイルをコピーすれ)

ただ、意味をつけたディレクトリ構成があると思うんで
その構成を無視したクラス図を作って意味があるかどうかは不明

リバースエンジニアリングよりもフォーワードエンジニアリング。
280デフォルトの名無しさん:03/12/28 09:03
UML -> スケルトン

これは、できる。
だから、1st設計はフォワードでいける。
でも、

スケルトン -> 実装コード

このあと、リファクタリングしたい場合

UML -> 第二版UML -> スケルトン

だと、また、

スケルトン -> 実装コード

で、第一版の実装コードは捨てなくちゃならない。

現実には、

実装コード -> 第二版実装コード -[リバース]-> 第二版UML

とするしかない。
せいぜい、

UML -> 第二版UML -[目で見てコード修正]-> 第二版実装コード

281デフォルトの名無しさん:03/12/28 09:34
コードからUMLを吐かせて、
UMLを直す代わりにコードを直して、
またコードからUMLを吐かせる。

そのほうが自然だと、思う。
>>281
UML とソースコードだと、表現力が全く異なるので無理。
283デフォルトの名無しさん:03/12/28 09:52
あれ? おかしいな? 理解に差があるのかな?

>>280を見る限り、UMLには、「既に実装済み」というマークも、
「Aという名前だったがBに変更した」という情報も載せられない
ように読めるんだけど。

表現力が足りないのはUMLのほうですよ?
単体で更新履歴情報を含められるソースコードなんてあるのか?
>>284
コメントが使えない言語なんてそうそう無いと思われ。
それなら UML でもノートつければ同じじゃん。。。
287デフォルトの名無しさん:03/12/28 13:51
Judeのシーケンス図はあまりに不自由すぎる
タダだから・・・タダだから・・・
そもそも、ソースと一対一対応しているUMLドキュメントなんか作って
何か意味あるのか?
289276:03/12/28 16:38
私も「UML -> スケルトン」までは簡単だと思うんです。
ただ、私の場合はSDKを使った開発が多く、一番最初に
ライブラリを読み込んで、そこから派生させてプログラムを
実装するという手順になります。
UMLツールを開発の中心に置いた場合、UMLツールからの
コード生成、リバースエンジニアリングに問題があれば、余計に
面倒なワークフローになりそうです。
まだまだ初心者なので、EAを弄りながら色々と考えたいと思います。
290デフォルトの名無しさん:03/12/28 16:42
>>288

>>280の問題が解決できる

以上
291280:03/12/28 17:02
>>288
まあ、UML自体が一対一対応してなくても、
UMLの変更を矛盾無くソースに反映できる手段があれば、
それでいいんですが、
例えば、概略のUMLの変更から、それをソースに反映させようとした場合、
変換プログラムで相当高度な判断
(変えていいコードといけないコードの判定)をしなくちゃならない。
それはかなりむずかしいっぽい。

それよりは、一対一対応させるのが、
(UMLツールを作るのが)一番簡単という、
実現可能性の問題だと思います。

>>289
たとえば、UMLツールのデータ形式が標準化されて、
今の Java の API にソースコードがついてきて、
ソースの継承関係を辿ったりとか、デバックしたりするときに、
シームレスに辿っていけるように、
ライブラリにUMLデータがついてきて、
UML上で継承関係などを扱えるようになったりすると、、
そういう問題も、ある程度解決できるんでしょうが・・・。
292デフォルトの名無しさん:03/12/28 20:38
UMLをXMLで標準化してどのツールでも手軽にエクスポート・インポートできるようにしなくてはならないだろう
今の変換期を逃すと、次のチャンスまで長い間かかりそうだ
293デフォルトの名無しさん:03/12/28 20:39

Kさん 好循環  Aさん 悪循環  
 (健康体)  (喘息)

1.(神が喘息であるかないかを決める)

2.K 喘息でない人 A 喘息の人は
は体力がある    体力がなくなる

3.K        A 行動力、
          五感(嗅覚)が鈍り感性が変化する

4.K&P 神は異常な感性の人間は本来人に迷惑をかけ
るから外に出てはいけないと思っている。

5.K 変化なし   A アトピーになる

6.K 正常な感性  A 外に出なくなりさらに異常な感性になる

7.K 正常な人間   A 異常な人間(レッテル)
294デフォルトの名無しさん:03/12/28 20:41
8.K&A 死

9.K&A      来世

10.K&A 神は異常な人間は人に迷惑をかけるので行動
を抑制する必要があると思っている。

11.K&A 神が喘息であるかないかを決める

12.K 喘息でない  A 喘息である

13.K&A    1.に戻る

これは事実。広めようぜ

解決法:体力をつけると感覚が正常に戻り、
    アトピーも快癒に向かう。
    目安としてグランドを10週くらい。
あとはウォーキング
    2.3時間を目安にウインドーショッピングや本屋めぐり
295デフォルトの名無しさん:03/12/28 20:42
Kさん 好循環  Aさん 悪循環  
 (健康体)  (喘息)

1.(神が喘息であるかないかを決める)

2.K 喘息でない人 A 喘息の人は
は体力がある    体力がなくなる

3.K        A 行動力、
          五感(嗅覚)が鈍り感性が変化する

4.K&P 神は異常な感性の人間は本来人に迷惑をかけ
るから外に出てはいけないと思っている。

5.K 変化なし   A アトピーになる

6.K 正常な感性  A 外に出なくなりさらに異常な感性になる

7.K 正常な人間   A 異常な人間(レッテル)
>>292
OMG がすでにやってる。XMI (XML Metadata Interchange)というやつ。
Rose などが対応している。
297デフォルトの名無しさん:03/12/28 23:58
でも、なかなかXMIで互換性とれてる製品がないよねぇ。
まぁ、あと1,2年もすれば、状況はよくなると思うけど。
で,Together edition for .NETを
半額キャンペーンで買えた人いる?
>>280
Togetherじゃだめなんか?
300289:03/12/29 22:14
>>299
デモ見たけど、togetherよさげ。
リバースエンジニアリング機能&フォワードエンジニアリング機能より、
連続的同期のほうが自分の希望に合ってるなーと。

MS .NET用もあるからC++もいける?
キャンペーン終わったから\98,000+年間保守料\30,000か。出せない金額じゃない。
使ってる人いますか?
301デフォルトの名無しさん:03/12/29 22:50
>>300
と思って.NET用のデモをインストールしようとしたら、C#かJ#が
インストールされていないとダメだといわれました。
世間ではC++はUMLに向いてないと思われているんだろうか?
Java, C#よりもマルチパラダイム指向だったり、マクロが邪魔だったりするせい
なんじゃないかと思ったことはあるけど。実際のところは知らん。<C++はUMLに不向き
>>301
UML自体はもともと他のどの言語よりC++を優遇してると思うよ。
ツールは知らんけど。
>>303
インターフェースとか思いっきり突き放してる感も。
>>300
together のデモ版を評価したことがあるが、あれで同期を取るためには C++ の
コードの書き方が激しく制約された。ちょっと凝った template とか使った瞬間に
破綻する。

俺のところでは、「モデリングツールの都合で設計・コーディングが制約されるの
では、本末転倒」ということで購入見送り。
306300:03/12/30 14:31
>>305
同社のC++Builder用だとC++で使えるみたいですね。
そちらを使われたのでしょうか?

破綻してしまう特定の個所をUMLに反映しないようにすることはできないのでしょうか?
他になにか試されたツールはありますか?
Together欲しいけど、貧乏人なので毎年保守料を払いたくない。
保守サービスなしでは使えないような仕組みとか入ってますか?
教えて教えて。
ミセス サイゴウ
305ではないが
>>306
自分で試したほうがいいんでないかと。
おいらはLinuxのデモ版をつかった。
最初はすごいことのようにおもえるけど、
ただ重いだけの気がしてくる。
>>307

貧乏な個人は使うな(=主に企業向け)ということでしょう
ソフトウェアの利益としてそもそも保守料込みで考えているはずなので
1年目は無理でしょう
2年目以降はバージョンアップを放棄すればだいじょぶなはず
311307:04/01/02 17:16
>>310
レスありがとうございます

ベンダーとしてこの製品では個人を相手にしてないと思うから
その辺は納得しています。
まあ 本体ライセンス + \30000/年でも良いツールなら
高くはないかもしれないけど、2年目以降ライセンスキーを
入れなきゃ使えないとかだとカネがないとき使えなくなって
一大事…と心配しますた。
>>311

そこらへんはソフトによって違うので確認すべし
キー自体に日付情報が含まれていて、期限切れすると
無効になるようなケースも多い

313デフォルトの名無しさん:04/01/24 18:13
Judeのユースケース図の矢印のメッセージの、黒い▲はどうやったら消せるの?
RationalRoseつかってます。
>>313
関連を選択して右クリック -> [関連名の方向] -> [表示]のチェックを外す
316デフォルトの名無しさん:04/01/30 20:42
びしお2003
媚潮2003
>>317

見てみたけど、検討した結果EAのデスクトップにしました。
試供版使うのに名前とか入れるのがめんどいので
使ってみたわけじゃないけど。
今日 IBM/Rational のセミナーいってきた。
Rose-RTが激しく便利そう。
実行させると、勝手にシーケンス図ができる。
回帰テストにも流用可能らしい。むちゃほしい。

ふと思ったのだが、ログファイルを解析して、シーケンス図描いてくれるツールとかないかななぁ。

ログファイル
ClassB:: methodB() :: call aClassA.methodA()

生成されたシーケンス図
ClassB ClassA
  | methodA |
  |   ---> |


みたいな。
同じ関数がいろんなところから数百万回とか呼ばれたらすごいことになりそうだな
>>321
現実的じゃないな。
323デフォルトの名無しさん:04/02/22 01:54
OMG認定UML技術者資格試験というものがある。
http://www.umlcert.org
324デフォルトの名無しさん:04/02/22 11:34
JUDE
Poseidon Release 2.2 just published だそうだ
326デフォルトの名無しさん:04/02/26 15:47
Judeのアクティビティ図で繰り返し条件を表現するにはどうすれば良いでしょうか?
327326:04/02/26 18:50
条件分岐を使えば良いっすね。(台形の図がどこかにないかって探してしまってた)

Jude良いっすねぇ〜。
以前にEclipse Omondoを使った時はかなり幻滅しました。
>>327
え〜?gotoでループ?
poseidonとEAを足して2で割ったようなのが出てきてくれると俺的にはうれしい
そういや、EAって近々値上げするんだよね。
部署で一括導入しようと思ってたんだけど、
ちょっと言い出しづらくなったな・・
>>330

値上げしてもこの値幅なら安さの優位点はほとんど変わらないと思われ

ただ、最近はKonesaにしろTogetherにしろ、
価格を下げてきているので、比較の余地があると思う。

まあ、でもKonesaBasicは論外だね。
ToghtherかEAか って感じか



たかだか三千円弱で言い出しづらくなる部署ってのも
ヒサンだな

333デフォルトの名無しさん:04/03/10 17:28
フリーでソースからシーケンス図を自動生成してくれるツール
でおすすめなものあります??
>>333

おすすめもなにも存在しないのでは?
>>333
無理。理由は二つ。

シーケンス図は「典型的な場合のシーケンス」を人間が図示したもので、
あらゆるケースを列挙したものではない。「典型的」とかの判断はコードを
見ただけで自動的にできるものではない。

加えて派生クラスの実体が何になるかは、やってみないとわからない。
たとえば Foo* p; p->func() というコードのシーケンスを書く場合、
p の実体が何かによってシーケンスが変わってくる。これを完全に
解析するのはコンピュータには難しいし、解析したとしても場合分け
が多すぎて実用的じゃない。
でも有料のものであれば存在するのでは?
ない?
あ、もちろんある程度の制約はあると言う条件で
(すべての場合について完全に解析できる、ということではなく
ある程度のシーケンス図がかけるようなツール)
ある程度ってどの程度よ。
もうちっと脳みそ使えよ。

わかっている振りして曖昧な表現するやつは嫌い。
Togetherの試用版
>>338は自分が嫌い。
ソースからクラス同士の参照状態を得るのは簡単なんだよ。静的にソースを読んでいけばよい。
最悪、コンパイラと同等の処理ができればよい。コンパイラはソースのクラスを理解してコードを
出しているからね。

シーケンス図を作るには、コード同士がどの順番でどうかかわるかを認識しないと書けない。
それは動的な評価が必要ということだ。何らかの形でコードを実行してみる必要がある。
それは大変なコストがかかるし、ほんとに動作するかもわからない。そしてすべての可能性を
尽くしたかどうかを知ることもできない。(チューリングマシンの停止問題にかかわる)

コストがかかる割には完全なものが作れない(と思われている)のでどこもやっていない。

...やってみたら一財産稼げるかもよ?

チューリング云々はわからんが、
1) 複数のクラスに対して、振る舞いを数えつくせるか?
2) 数えつくせたとして、どれが典型的と判断するか?

どっちもできないって。
テストケースの数え上げと同じだよ。と言えば理解しやすいかな?


C 言語だと関数の call graph を書き出すツールはあった気がする。
簡単なプログラムならともかく、ちょっと規模が大きくなるととても
実用にならないし、関数ポインタが絡むとアウトだったけど。
そもそも詳細すぎるシーケンス図なんて誰も読まないので作る意味がない。
大体のところどうなっているのかを素早く把握するために
作るんじゃないのかな。

実装において呼び出し関係がどうなっているのか知りたいなら、
eclipse などで辿っていけばいい話で。
ハゲドゥ
それを言ったらクラス図も同じだな
JavaならまだしもC++なんかだと、設計時点では出てこないが実装時に
必要なクラスがわんさかあったりする。それを全部クラス図にされたんじゃ
とてもじゃないけど見切れない。
347デフォルトの名無しさん:04/03/15 21:07
EA4.0age
EA4.0 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
349デフォルトの名無しさん:04/03/17 11:53
>348
DLしました
タブが使えるので超便利です。
350348:04/03/17 22:05
EA3.6のドキュメントレビューが終わるまで4.0あげるの凍結ぅ ヽ(`Д´)ノ
351デフォルトの名無しさん:04/03/17 22:20
ROSEにきまっとるだろうが、カス共。
死ね
>351 ( ´,_ゝ`) プッ
>>350

ドキュメントレビューって?
354デフォルトの名無しさん:04/03/18 17:54
Jude使ってるんですが、コラボレーション図でメッセージの矢印の向きが
自由に決められません。(勝手に決まる)

Ver1.2.7です。

向きが勝手に決まるのは、まあ、良いとして、その後で向きを修正できないのは痛い。

そういう仕様なのでしょうか?
それとも何か簡単な方法を見落としているのでしょうか?

ご存知の方、お助け下さい。
355354:04/03/18 18:01
向きが勝手に決まるというのは語弊がありますね。

なんと表現したら良いのか・・・。

「Judeの何か得たいの知れない法則によりマウスの位置によって決まる時は決まる」

なんのこっちゃ。
TogetherのVS.NET版買ったが対応言語はC#だけなのねorz
357http://bulkfeeds.net/app/search2?q=UML:04/03/30 23:35
UML・仕様書・設計書関連2chスレッドのまとめ (siyousyo - wikich)

http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?siyousyo


http://bulkfeeds.net/app/search2?q=UML
VISIO2003結構いいじゃん
UMLAsSketchとしてはいいのよ。EAよりはずっとよい。

でも、規模が大きくなると地獄。UML機能は所詮マクロだから。
age
361デフォルトの名無しさん:04/05/05 04:54
age
362デフォルトの名無しさん:04/05/10 18:40
MacOSXで使えるモデリングツールでなにかいいのはないかねぇ。
Judeも使えるんだけど、やたらと重くて使い物にならん。
>>362
ttp://www.magicdraw.jp
はどう?Mac用は使ったこと無いけど。
ttp://www.magicdraw.jp/hmg/jsp/download_demo.jsp
デモ版はここから。
364デフォルトの名無しさん:04/05/12 02:16
>>363
おおっ! 早速デモ版を使ってみたよ。 Judeより全然はやい。
なかなかつかえそうっす。情報ありがとぅ
>>358
良いけど高すぎ!
>>365
DDLとかも吐けるし。
VISIO 2002使ってたけどシート数が増えると動作重すぎ&落ちまくる
で止めてしまってけど、2003は大丈夫?
368デフォルトの名無しさん:04/05/25 07:25
VISIOなんて使う奴はいるんかい と思ったが
実際にはけっこういるらしいね

ttp://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/questionnaire/2004-04/2004-04.html

対象が.NETなのでEclipseあたりは出てこないけど
それにしてもホンマかいな、この利用率...

@IT なので全部つばつけて読むこと。
利用率そんなに不自然かな?
EAに入ってて作図にはまあまあ使えるんで
他のツールを使う積極的な理由もないってとこでしょ。
>>368
ERWinなんかのデータモデリングツールとUMLツールが一緒の表になってる時点で違和感バリバリなんだけど
372デフォルトの名無しさん:04/05/25 22:05
>>370

EAってVS.NETのバージョンのEAのことね
最初EA=Enterprise Architectと解釈して意味わかんなかった

373370:04/05/27 01:54
>>372
言われれば紛らわしかったスマソ
nyでRose落として使ってるよ。
375デフォルトの名無しさん:04/05/30 20:32
>>333
亀レスだけどj2uとコードロジック
質問です。
judeでクラス図を書くときに関連の制約で {or} を表現したいのですがサポートされていないようです。
皆さんどうやっていますか?
>>376

Judeを使うのをやめる(いや、マジで)
>>377
Judeって良くないのですか?
Judeはフリーでそこそこ使える(という評判)ので使っているのですが・・・。
言い忘れましたが今はUMLの勉強の為にJude使っています。
Judeってシーケンス図のオブジェクトにステレオタイプが設定できなくない?

<<JSP>>とか<<Action>>とか入れたいんですが・・・
普通そんなものは入れないってっか??逝ってきます。。。
380デフォルトの名無しさん:04/06/08 11:02
アクターが萌えキャラに変更できるモデリングツールってありますか?
381デフォルトの名無しさん:04/06/08 17:33
Dia
>>380
ノートにでも描いてろよ(プ
>>380

EAはできるはず
萌えキャラにしたことはないが
メタファイルを指定すれば変えられる
384デフォルトの名無しさん:04/06/09 08:02
>383
サンクス!
ヤター!
385デフォルトの名無しさん:04/06/09 08:17
メモ帳・・・・とか言ったらなじられるんだろか?
>>379
クラス図のメソッドにもステレオタイプは設定できることはできるんだけど
表示されないんだよね。これは未実装なのかなぁ。公式にもそこんとこ書いてないしね。
>>384

適当なステレオタイプに割り当てる必要があるのを忘れずに
ジャポニカ学習長のシリーズで「UML」って出ないだろうか?
中身は自由帳でいいし。
方眼の方がよくないか?
テンプレートが付属していればなおよし
(プラスチック製で穴があいてるヤツ)
教えて、EAのコーポレート版使っているエロい人
DBをリポジトリとして保存する機能なのですが、使える機能でしょうか?

ソースをCVSで管理する開発になれてしまったので、UMLについても同様のことができればいいなと思っていたところ
コーポレート版にその機能があると知って詳細を知りたくなったので、、、
複数の人数で使ったときの使いやすさなども教えて頂ければ助かります。
392デフォルトの名無しさん:04/06/11 09:36
フリーのUMLモデリングソフトってオープンソースにすれば良いのに。
そうすれば「あ〜んな事」や「こーんな事」がすぐ実装されるだろうに・・・。

どのモデリングソフトも一長一短なんだよね〜。
あ。オープンソース乞食みっけ! >> 392
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=  /⌒ヽ
-=   / /⌒\.\ ||  ||  / ´_ゝ`)
  / /    > ) ||   ||  |>>393/
 / /     / /_||_ || と_)_) 旦_.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
>392
メンテナがいないとすぐ恐ろしいことになるからな。
メンテナやってくれるならソース公開してもいいって奴はいるんじゃないか?
さくらエディタが悪い前例を作っちゃったからな。。。
397デフォルトの名無しさん:04/07/01 04:45
保守age
398デフォルトの名無しさん:04/07/03 13:44
いつになったらVisioはUML1.4対応するのか
UML2.0使え
ある意味、最強UMLツールかも・・・
ttp://www.maxell.co.jp/penit/

どこから書いていったか、順番が分るんだよな。
どこが最強の「UMLツール」なんだよ
それなら紙と鉛筆もかなり強力だ。
>>402
確かにいいな。
・・・だが日本じゃあ2番目だ。
この中でガチでVISIOでUML書いてるやついるの?
最近VISIO使い始めたんだが、使いにくくてしょうがない。
実際問題、数人でホワイトボードに書いたほうがうまくいっていたりる。
その後VISIO使っているけど。
>>403

じゃあ、一番は誰だ?
Excel
Visio使いにくい。重いし。
409デフォルトの名無しさん:04/07/13 13:55
e
410デフォルトの名無しさん:04/07/13 21:36
>>400
テキストの編集したあと、「編集の終了」しないといけないのがつらいな。
作業効率が著しく悪いぞ。
411デフォルトの名無しさん:04/07/27 14:34
要求管理ツールRaquest期待age
ttp://www.sparxsystems.jp/raquest.htm
Jude使ってみたけど遅い…
各動作がのろっちくてイライラしてくる
413デフォルトの名無しさん:04/07/28 20:27
>>412

Javaものはみんなある程度のスペックが必要
ソースネクストのJDeveloperは異常に安いが
メインメモリ1GByte積んでるマシンがごろごろしてる会社なら
もっと高くてサポートあるの買うだろし
各動作とはずいぶん包括的なご表現でw
読解力のない奴がいるな
http://hp.vector.co.jp/authors/VA017111/
1st modellerはどうなんだろう?
>>416

無料という観点ではJudeのほうが断然使いやすいし
Windowsネイティブという観点ならEAでしょ

中途半端すぎて使えない。書けない図が多いし。
418デフォルトの名無しさん:04/08/04 19:08
>>411
Raquest 使ってみたいツールの一つ
VISIO使うぐらいならEA買え
EAは図が可愛くないんだもん。
>>417
もしJudeが商品になったらどうする?
JDeveloper10g(\1980)のUMLお絵かき機能はどう?
>>420

Jude秋から有料化じゃなかったっけ?
じゃ、WinネイティブのUMLモデリングツール作るか。
基本的にはドロー系のツールと変わらんだろ
>>423
期待してます。あ、もちろん公開してくれるよね?
いまだにこんなレベルなのか...やっぱ作ればよかった...
426デフォルトの名無しさん:04/08/13 14:22
未だにノートにボールペンで…
EAが勝ち残るんだろうね、やっぱり。
対応言語が多いのも魅力。

で昨日購入申し込みしたら、あそこ夏休みでやんの!

>>427

商売やってるところはみんなそうでしょ お盆なんだし。。。
でも私は今日も仕事sage
>>427

Judeが有償になって変わることに期待したい。
変わるのは値段だけなんてオチは勘弁よ。
Judeも今よりかなり改善されないと買わないだろうな。
買うならEAってことになりそう。

値段が1000円ならまだ考えるが。。
431デフォルトの名無しさん:04/08/16 00:46
(´・ω・`)
EA買った
マジでいい ハァハァ
まだ3.60のまま。
どこで稟議書握りつぶしているんかなぁ...orzオモチャカッテイルカネアルンナラコウイウモノカエヨ
保守まげ
436マイク ◆yrBrqfF1Ew :04/08/20 16:10
なんだキモイUMLか。
437デフォルトの名無しさん:04/08/20 20:37
ソース自体をXMLで保存してたらパース楽なのにな...
439デフォルトの名無しさん:04/09/01 11:57
もー。アゲとくよ!
440デフォルトの名無しさん:04/09/01 12:43
ReQuestの更なる続報は?ベータ版はどうなん?
>>440

私は落選でした...
Umbrello ってどう?
ttp://uml.sourceforge.net
443デフォルトの名無しさん:04/09/14 14:58:18
RaQuest明日販売開始あげ。

http://www.sparxsystems.jp/raquest.htm
444デフォルトの名無しさん:04/09/14 15:11:24
             _              | (・∀・) |
            `))             | ̄ ̄ ̄ ̄
             ´             ∧
                         <⌒>
   __                    /⌒\          ジサクジエン王国
  |   |          _________]皿皿[-∧-∧、
  |    |       /三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、
  |    |   __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「|||:ll;|
  |     |ガッ!! /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄|
  |     |二>/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|  田 田 |「|[[[[|
  └-◎-┘ |ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ
445デフォルトの名無しさん:04/09/14 15:40:17
要求の管理って、専用のソフト使う必要ある?
エクセルのシートひとつで間に合ってるのだが…。
より生産性あがるのかな
446デフォルトの名無しさん:04/09/14 16:03:19
こいつは要求とユースケースを対応させてUMLと連動出来るのと、
EAにはユースケースで見積たてる機能がついてるから
色々と便利なんじゃないでしょか。
使いこなせるかどうかは別でございますが。

でも役に立つ立たない関係なく、いじると楽しそうだな。
447デフォルトの名無しさん:04/09/14 20:54:35
>>446

禿同
まずは評価版で遊んでみたい
448デフォルトの名無しさん:04/09/14 21:06:04
要求管理出来るのはいいけど
俺がついていけなさそう。
大体が小学生の時、
前の日に時間割揃えた事なかったしなあ。

まあクラス図も納品しない分はやりっぱなしで
メンテしてないんだけどさ。
449デフォルトの名無しさん:04/09/16 22:23:27
ttp://www.sparxsystems.jp/bbs/modules/newbb/viewtopic.php?viewmode=flat&topic_id=185&forum=8

ぶっちゃけ、この考え方に感動した
俺も理想のシステムを作りたいと思った

が、、、続きはぐちスレ行きかな、、、
450デフォルトの名無しさん:04/09/17 21:41:08
今日届いたCマガにVS.net2005の記事があったが、
UMLモデリングツールがついてくるっぽいな
開発環境とべったりくっついてるから期待できるんだろうか?
451デフォルトの名無しさん:04/09/21 03:24:26
tau(テレロジック)すげぇ。
会社で買ってもらったんだけど、ちゃんとCコード出るのね。
人間が読めるようなコードではないけど・・・。

家でUMLのお勉強したいんだけど、
フリーでCソース出してくれるUMLあるの?
judeは出てくるコードに萎えた
452デフォルトの名無しさん:04/09/26 23:36:11
togetherもすごいよ
使う気にはならないけど。
453デフォルトの名無しさん:04/09/29 07:48:01
UMLでおおまかに作って
一つの言語で実装書いたら
他言語のソースも
自動生成してくれる神のようなエディタないかな?
454デフォルトの名無しさん:04/09/29 08:13:36
>>453
自分で作れ!
455デフォルトの名無しさん:04/09/29 11:51:22
ぶっちゃけ、Roseが3万くらいになったらすべて解決。
456デフォルトの名無しさん:04/09/29 12:02:40
EAに頑張って貰う方が早そうですねえ。
457デフォルトの名無しさん:04/10/01 08:48:51
>>455,456

漏れはRose使ったことなく、EAを今業務で使ってますが
Roseのほうが優れている点ってなんでしょう?

今、EAであまり不自由していないもので。。。
458デフォルトの名無しさん:04/10/02 13:44:34
RoseはRUP全体と連携がとれる、のかな?
使った事ないからわからんけど、
色々読むとそんな感じですな。

EAもRaQuestが出て、要求管理と連携出来るようになったし
このまんま行ったらUP全体をカバーするようになったりして。
しかも値段はRUPの10分の1以下。
459デフォルトの名無しさん:04/10/03 01:40:32
EAのLinux版出ないの?
460デフォルトの名無しさん:04/10/03 16:30:05
>>450
CマガジンについてるのはExpress版。モデリング機能はない。
461デフォルトの名無しさん:04/10/03 16:47:53
visual modeler最高!
462デフォルトの名無しさん:04/10/03 20:50:19
>>460
ドトネトマガジンにはエンプラついてくるよ(βだけど)
もちモデリングも桶

>>450
結構いいよ
463デフォルトの名無しさん:04/10/04 23:07:18
>>459
あれ、でてなかったっけ?
464U ◆CZtFsGiu0c :04/10/07 12:10:43
>>463
ない。元々Windowsネイティブ製品だから、ポーティングするのにはコストが
かかるだろうし、コストを下げることで低価格で提供しよう、という方針だから
おそらくLinuxがデスクトップ環境としてよほど広まらない限りは出さないんじゃ
ないかな。
465463:04/10/07 23:07:24
>>464
やっぱりあるぞ。
本家(sparxsystems)にいってみるとわかると思うけど。
466U ◆CZtFsGiu0c :04/10/07 23:23:17
>>465
本当だ。4.0からサポートなんだね。

…でも、CrossoverOfficeとかいうソフトが必要だとか言ってるぞ。
これは要するにエミュレータか? 値段見るとEAより高いぞ:-)
467463:04/10/08 20:09:49
>>466
うーん、CrossOverOfficeは $39.95(Educational Pricingはもっと安い?)なんだが、、、。
468U ◆CZtFsGiu0c :04/10/09 00:35:45
>>467
しまった、桁を一つ見間違えた…
469デフォルトの名無しさん:04/10/13 15:35:42
JUDE製品版 発売日&価格決定 age
さ、EAに移行するかな。
470デフォルトの名無しさん:04/10/13 16:04:45
EAいいよ〜。
471デフォルトの名無しさん:04/10/13 20:00:40
Judeせめて1万円代じゃないと・・
472デフォルトの名無しさん:04/10/13 21:15:26
>>471
EAっていくらだっけ?
ま、もう少し機能アップしないと、JUDE使う理由はないね。
残念だけど。
さて、EAでも購入しますかね。
473デフォルトの名無しさん:04/10/13 21:35:50
>>472

どれと比較するかによるけど、Javaコード生成ができるという
点で考えれば、(名前も同じ)Professional版になるんかな。

となると、2万ちょっと。JUDEはキャンペーン中なら9800円。
漏れ的には、471に同意。29800円は高いでしょ。

どうせ『好評につきキャンペーン延長』とかやると思うけどさ。
474デフォルトの名無しさん:04/10/13 22:02:59
Webアプリ〜C++までやるとなると、やっぱりRoseしかないのかな??
475デフォルトの名無しさん:04/10/13 23:22:09
>>469
http://jude.esm.jp/index.html
>なお、無償版につきましてはこれまで通り提供を継続していきたいと考えております。
476デフォルトの名無しさん:04/10/13 23:41:10
>>474
そんなあなたにEA。
C++オッケーです。やった事ないけど。

よせばいいのにDelphiだってリバース出来ちゃうぞ。
プロパティの分が凄い事になりますが。
クラス図でけーの。
477デフォルトの名無しさん:04/10/14 07:15:22
>473

好評につき、は好評でない場合のみ行われる
478デフォルトの名無しさん:04/10/15 05:50:08
>>476

情報ありがとうございます。

実際、Delphiのリバースエンジニアリングは使えない…とういことでしょうか?

PHP、C++のフォーワード/リバースできるようですが、使えないダイアグラムやスケルトン作られても…。

体験版は落としてみましたので、実際見てみるしかないのかな…。
479デフォルトの名無しさん:04/10/15 10:36:15
>>478
Delphiのリバースは、きっちりやってくれます。
きっちりすぎて、プロパティ宣言部の中身を(read〜とかwrite〜とか)
全部タグ情報として持つので、
クラス要素が横にも縦にもばかでかくなるんですよ。

クラス図として使えはするけど、読みにくい、って事です。
フォワード中心で使うなら問題ないんだけど。

あとはJavaとC#でしかリバースした事無いけど
まったく問題ないですよー。

兎に角この値段でこの機能かと思うと、感激します。
480474:04/10/20 01:24:40
>>479

会社では現段階では導入してくれそうもないので、自腹でコーポレートエディション買ってみようと思います…。

設計&テスト軽視されてるので…(;。;)
481デフォルトの名無しさん:04/10/20 02:01:05
個人で買うならコーポレートじゃなくてもプロフェッショナルでいいんじゃない?

ソースのフォワード・リバースはプロ版で出来るし、
リポジトリで管理って、DBにつながなきゃ読み書き出来ないんですよね?
そしたら家に持ち帰って続きやったり出来ないし。

バージョン管理したきゃプロジェクトファイルをVSSとかに
つっこみゃ出来るし。

複数人でひとつのプロジェクトファイルに触る時は、
プロ版でもプロジェクトの複製・マージとか出来るみたいです。

うまい具合に実績が出て、稟議通る事を祈ってます。
がんばれー。
482U ◆CZtFsGiu0c :04/10/20 12:36:20
>>481
そうですね。うちの会社でも全社的に導入していますが、リポジトリ管理はやって
ないですね。複製・マージとCVSでのマスター管理を組み合わせてます。複製・
マージは最初の頃ドキドキしながらやってたけど、問題起きたこと一度もないです。

というわけでプロ版推奨。
483474:04/10/20 18:27:56
>>481

そうですね。
DB関連の機能がコーポレート版にしかないのかと勘違いしていました…。
DBでバージョン管理や排他処理ができるという事みたいですので、プロフェッショナルを購入しました。

既に使用しています〜!
484デフォルトの名無しさん:04/10/23 00:26:45
EAのすごいとこはサポートだと思う。
10分でメールの返事返ってきて、1時間後には問題解決かバグ認識かになってるもんね。
あの金額であのサポートはどうやってるのか不思議だ。

なので、多少細かいバグが多くても許しちゃう。
485デフォルトの名無しさん:04/10/23 01:02:26
そうっすね、メールの内容とか掲示板のやりとりとか見てて
応援したくなるもんなあ。どんどんバージョンアップされるし。

そういや今度のでプロジェクトのツリーの中での
要素の複数選択が出来るようになるって言ってたな。
最初難しいって言ってたのに、やりましたなあ。
486デフォルトの名無しさん:04/10/27 16:17:24
おまいら、Eclipse3対応のEclipseUMLがでてますよ。
487デフォルトの名無しさん:04/10/27 21:35:36
RaQuest機能ガイド見たらけっこう便利そうだと思ったのですが
あんまり利用者の声が見つかりません。

要件管理ツールの導入を部署で検討しているところなのですが
どなたか使ってる人いますか?
488デフォルトの名無しさん:04/10/28 12:48:45
>487

使用してます。今のところTO-DOリストのような使い方になってますが
要望出した機能が次のリリースで追加されたこともあり大満足です



489デフォルトの名無しさん:04/10/29 14:48:55
EAに望むことは、少々コードが見づらくなってもいいのでRoseみたいに
生成アイテム(クラスとかメソッドとか)に固有IDでも振ってきちんと見分けてほしい。

Roseだとこれによって、「メソッドの名称変更」と「メソッドを削除して新しく追加」を
ちゃんと見分けてくれるので、クラス図修正とコード生成とコーディング(メソッド内ね)を
任意のタイミングでやってもほとんど問題は起きない。手書きで追加したアイテムも
上書き生成しても壊さない。

ただしRoseのコードは識別用コメントが大量で見づらいけどな。
490デフォルトの名無しさん:04/10/29 21:19:25
>>489

以前サポートに聞いたときに、それ考えてるって話を聞いたよ
やっぱり技術的な限界点があるので、どうしてもIDで
管理しないと完全な整合性がとれない、ということでした

491デフォルトの名無しさん:04/11/09 13:17:27
EA4.5期待あげ
492デフォルトの名無しさん:04/11/14 00:47:42
RoseとEAとVisioとJUDEの簡単な比較評書いてくれプリーズ
493デフォルトの名無しさん:04/11/14 15:18:53
全部使ったことある人っているのかなあ。
494デフォルトの名無しさん:04/11/14 17:39:20
>>492

Rose: 金が余っているなら
EA: 派手さはないが実力はある Windowsなら
Visio: UMLやるには中途半端 絵を描く用途もあるなら
JUDE: Javaなのでどこでも動くが遅い MacかLinuxなら

495デフォルトの名無しさん:04/11/14 21:33:04
Rose: 読売巨人軍
EA: 日本ハムファイターズ
Visio: たけし軍団
JUDE: 近鉄バッファローズ
496デフォルトの名無しさん:04/11/14 21:41:19
Visioは強力ではないが馴染みやすいってことか。
497495:04/11/14 22:22:23
>>496

なんでもできるけどプロ球団ほどではない という意味だった
いい例が思いつかず スマソ
498デフォルトの名無しさん:04/11/14 22:41:26
たけし軍団は野球じゃなくても食っていけるということだな。
499デフォルトの名無しさん:04/11/15 00:00:09
JUDEのサイト、ダウンロードしようと思ったときいつもメンテ中だYO!
500デフォルトの名無しさん:04/11/22 15:40:15
501デフォルトの名無しさん:04/11/26 22:20:35
Enterprise Architect4.5キター!!!!!!!!!!!
Python対応キター!!!!!!!!!!!

age
502368:04/11/29 02:19:03
EAで昔書いたCのソース解析してUMLだしてみたいのですがそうゆう事ってできますか?
503デフォルトの名無しさん:04/11/29 23:39:39
”EAで昔書いたC”のソース解析してUML出すならできるかも
504デフォルトの名無しさん:04/11/30 01:10:19
http://www.atmarkit.co.jp/fjava/devs/review01/review01.html
ちょっと古いけどこんなんみつけました。
505デフォルトの名無しさん:04/11/30 01:19:58
>>502

EAでの解析って、クラス構造解析だから、
Cではあんまり意味のある図が出るとは思えないけどなぁ。
506デフォルトの名無しさん:04/11/30 10:05:40
EA4.5けっこうバグってる。アヒャヒャ
機能が良いだけに、早めのバグフィックスよろ。
MDG for Eclipseも今日発売で使いたいけど、4.5対応だし。
507デフォルトの名無しさん:04/11/30 12:03:44
>506
>MDG for Eclipseも今日発売

発売された。11,445円。評価版もある。
RaQuestとセットで買おうかな。
508デフォルトの名無しさん:04/12/01 21:51:12
>>506

さっそく明日修正版がでるようですね。掲示板にありました。
バグは褒められたもんではないけど、対応が早いのでカバー。
509デフォルトの名無しさん:04/12/01 21:52:54
>>504

今、同じようなアンケートをやってるよ
http://www.atmarkit.co.jp/survey/arc0411.html

結果がどうなるか楽しみです。
510デフォルトの名無しさん:04/12/02 00:43:05
>>508

アジャイル開発を地でいってますな。
511デフォルトの名無しさん:04/12/02 13:52:00
EAの設計もEAでやってんのかな。要求・バグ管理をRaQuestとか。
512デフォルトの名無しさん:04/12/02 13:54:32
と言ってる間に742Jがリリースされてた。EA

ん?741はどこいったんだ?
513デフォルトの名無しさん:04/12/02 16:51:33
>>511
RaQuestのチュートリアルのPDFみると
そんな感じですね。
514デフォルトの名無しさん:04/12/08 23:41:25
jude使ってみた。
間違ってCtrl-N(プロジェクトの新規作成)入力

ファイルの内容が変更されています。保存しますか?
[はい] いいえ キャンセル

ESC

変更が破棄されて新規プロジェクトが作成されますた

アナル

それ以外は快調。
515デフォルトの名無しさん:04/12/19 15:01:43
ポセイドンのロゴ最強
516& ◆QWv3R1XL8M :04/12/19 16:45:33
会社の会計で落ちそうもないから、個人で購入したいんですが、
EAとJUDEぐらいがたぶん手の届く範囲なのですが
主言語がC,C++,Java,C#3ヶ月ローテーションで使ってるのですが
どれか1つではなく2種類購入したほうがいいですか?
517デフォルトの名無しさん:04/12/19 16:49:04
他の人がドキュメント直せないからそんなの使うな。とかいわれそう。
518デフォルトの名無しさん:04/12/19 21:35:06
>>516

両方購入するのは意味なし。
Javaメインで他はそれほど必要でないならJUDE
それ以外ならEAがよろし

519デフォルトの名無しさん:04/12/19 22:34:38
JUDE明日までなら1万切ってるな
520デフォルトの名無しさん:04/12/21 21:55:09
案の定JUDE値下げ続行。ダサダサ。

定価の29400円なんて意味なし。今の値段でも
将来また安くなる可能性が高いことを考えると
今日までに買ってない人は、怖くて買えないね。
521デフォルトの名無しさん:04/12/22 11:34:42
市販アプリの感覚だと、ちょっと馴染めないけど、
CASE ツールの世界って120万→60万みたいな値下げが
日常茶飯事だから、あんまり驚かない。
522デフォルトの名無しさん:04/12/22 11:43:16
CASEツールというか、Enterprise商売はすごい値下げ、するよねえ。
最初からすごい値段だからやっぱ高いんだけどさ。
523デフォルトの名無しさん:04/12/23 01:16:31
ところでな、CASEツール買ってやったのにソース読めないから
助けてくれとかいうやつは、湾内に埋めてもいいよな?な?
524デフォルトの名無しさん:04/12/23 01:24:24
>>522
俺は業務分析を極める、俺は要求管理を極める、
という人なら、別にソース読めなくても困らないはず。
アーキ設計や実装もやろうというのなら、ソースは読めて当たり前。

そういうこと言う人って、業務分析しかやるつもりがないのに、
実装のことまで口出ししたい、口出ししたいけど、
勉強するのは面倒、お前ら苦労しなくてソースがわかる方法を教えろ、
みたいな人が多いので、もしそうなら埋めてよし。

その人が入社間も無い新人で、いろいろ教えるのが面倒だから、
ツール押し付けてなんとからしろ、と君がいってるなら、
埋まるべきは君のほう。
525デフォルトの名無しさん:04/12/23 11:26:15
Judeのサイトがどんどん改悪されていく件について
526デフォルトの名無しさん:04/12/23 11:40:45
つかソース読むのにまともに役立つCASEツールがないんじゃないかと思われ・・・
527デフォルトの名無しさん:04/12/23 12:10:21
RATIONAL、トライアルどこに案のかわかんねぇ・・・IBMふざけんな( ゚Д゚)ゴルァ!!
528デフォルトの名無しさん:04/12/23 15:53:14
有料化されたとたんに態度を急変するユーザーもどんなものか。
529デフォルトの名無しさん:04/12/23 16:30:01
無料だから使ってたに過ぎないってことじゃね?
530デフォルトの名無しさん:04/12/23 19:42:45
無料版もあるじゃん。
531デフォルトの名無しさん:04/12/23 22:38:56
Jude を 1年ほど使い込んできたが・・・。
やっぱ分かってくるにしたがって制約の多さや機能の不足が気になる。
逆に、選択肢の少なさが、入門用にはよかったのかも。

一年前は、
EA → なんじゃこりゃ、ごちゃごちゃしてて、何をどうしたらいいのかわからん。
Jude → これならなんとか使えるかも・・・。

今は、
Jude → めんどくさい〜、あれもできない、これもできない〜。
EA → 作るべきものを入れるべき場所が用意されてて、その上自由度が高い、
   思ったことがそのままどんどんかける。



532デフォルトの名無しさん:04/12/26 23:18:10
コードからシーケンス図を作成するtoolってありますか?
533デフォルトの名無しさん:04/12/26 23:39:28
ム図化始祖
意味なさ組
534デフォルトの名無しさん:04/12/27 01:12:33
>>532
Together
535デフォルトの名無しさん:04/12/27 02:24:20
>534
高すぎる
76万てなんだよ
536デフォルトの名無しさん:04/12/27 02:42:27
>>535
Winny
537デフォルトの名無しさん:04/12/27 02:48:48
阿呆
538デフォルトの名無しさん:04/12/27 03:00:59
コードからシーケンス図をリバースしても、interfaceから向こうがわけわからず、細切れのシーケンス図がたくさんできるだけの予感。
539デフォルトの名無しさん:04/12/27 04:01:23
会社で買って使ってるやついないかな
540デフォルトの名無しさん:04/12/27 21:38:15
>>535
評価版ダウンロードして使っとけw
541デフォルトの名無しさん:04/12/28 01:09:32
かってやれよ
Borolandつぶれちゃうだろ。
542デフォルトの名無しさん:04/12/28 01:15:34
煽りでも何でもなく、UML書く時は手書きが早いし柔軟性・表現力がダントツ。
どうしてもディスクに残しておきたい場合はスキャナで取り込む。スキャナで
取り込む手間を勘案してもやっぱり手書きが一番生産性高いと思う。
543デフォルトの名無しさん:04/12/28 01:23:43
>>542
手書きは、編集できない。
544デフォルトの名無しさん:04/12/28 11:07:36
手書きに匹敵するツールあればよし
545デフォルトの名無しさん:04/12/28 13:30:55
Photoshop とタブレットで芸術的に美しい UML を。
flash でバリバリ動く UML にしてもいいな。
546デフォルトの名無しさん:04/12/28 17:35:16
チャートの場合、手書きって意外に生産性高いよな。
字が汚くてとても納品できんが orz
547デフォルトの名無しさん:04/12/28 17:56:22
>>546
そこで納品前にコードからシーケンス図を自動生成ですよ!

で、>>532に戻る、と。
548デフォルトの名無しさん:04/12/28 18:30:04
まあ、いちどシーケンス図を手書きで書いてみれ。
二度と手書きの方がいいなんていえなくなるから。
549デフォルトの名無しさん:04/12/28 18:35:59
シーケンス図は会議中なんかで説明するときは手書きでスパッと書いたりするけどな。
しかし、シーケンス図はWordやExcelで書きたくねぇぇぇ。
550デフォルトの名無しさん:04/12/28 23:26:07
おまえらVisio使え。
551デフォルトの名無しさん:04/12/28 23:36:29
VISIOでかいてもコードと動機が取れんのよ・・・
最近はその辺の連携よくなったの?
552デフォルトの名無しさん:04/12/29 00:53:40
手書きUMLでコードと同期取るよりマシ。
553デフォルトの名無しさん:04/12/29 01:04:53
>>548
エッシャーの絵のようなありえない形が生まれそうで怖い。
554デフォルトの名無しさん:04/12/29 02:29:06
UMLは絵画ではないので、自動生成に依存した開発モデルじゃないかぎりは、完全なモデルにこだわって時間を浪費する必要はないと思う。
555デフォルトの名無しさん:04/12/29 05:34:32
MDAを目指せ
556デフォルトの名無しさん:04/12/29 09:41:14
UML は目的ではなく手段だ。
557デフォルトの名無しさん:04/12/30 20:11:20
でもいつかはMDAになってほしいと思う。
楽だから。
558デフォルトの名無しさん:04/12/30 20:39:58
>>557
っつか、失業するよ。
それか、MDA以前のめんどくさいことばかりを考える毎日になってしまいそうだ。
559デフォルトの名無しさん:05/01/05 16:54:01
>>558
本物の知識があれば別に失業しない。
テーブル仕様やUI仕様から EntityBean や Struts のアクションを
シコシコ作る非生産的な作業から開放されるだけ。
(しかも、MDAがカバーするのはいまのところ、それらの定型的な部分だけ)

MDA でアプリケーションの要求を全て満たすことは不可能だし、
フレームワークの選択、フレームワークで実現できない部分のフォローなど、
本格的で広範な知識が無いと出来ない高度な作業は残る。
まあ、そういう作業を「MDA以前のめんどくさいこと」と考えるなら、
そのとおりだが・・・。
560デフォルトの名無しさん:05/01/06 11:46:46
簿記とかやれ、と。
561デフォルトの名無しさん:05/01/06 14:40:54
orz ちげえよ・・・。
562デフォルトの名無しさん:05/01/15 00:15:03
使い勝手のいい、かつお手ごろな値段のUMLツールってなんですかね?
ソースからアクティビティ図が作成できるツールならなおよしなんですが。
563デフォルトの名無しさん:05/01/15 00:22:21
>使い勝手のいい、かつお手ごろな値段のUMLツールってなんですかね?
お手ごろ、ということになると、jude と EA ぐらいしか選択肢は無いと思う。
数十万円を「お手ごろ」と感じるならもうすこすしあるが・・・。
Rose もひところよりは値段がこなれてきたみたいよ。

>ソースからアクティビティ図が作成できるツールならなおよしなんですが。
自分の知る限りでは無い。
564デフォルトの名無しさん:05/01/15 02:58:51
ソースから図を生成することに、どんな価値があるのか、結構疑問。
565デフォルトの名無しさん:05/01/15 09:59:14
この会社辞めようと思ったダメ上司の一言#0x14
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/prog/1102652286/254
>>253
そうそう。管理する立場でもキーワードくらい知っていて欲しい。
ユースケース図みて小学生が書く絵だな。は、ないだろう。

(藁
566デフォルトの名無しさん:05/01/15 14:37:50
いいネタだが、ここム板だから・・・。
567デフォルトの名無しさん:05/01/18 09:30:51
豆蔵とEA協業キター!!!!!!!!!!!!!

ってどんなメリットがあるかよくわからんけど。
568デフォルトの名無しさん:05/01/19 21:46:13
>>567

他のツールはコンサルもセットにできていたので
EAも同じ土俵に乗ることができた、ということか?


569デフォルトの名無しさん:05/01/21 07:52:37
教えてください。

今、漏れの会社でUMLツールを導入しようとして検討をしています。
その資料を作成しているのですが、UMLツールのシェアや
日本全体で使われている本数の資料などはどこかにありましょうでしょうか?
@ITに調査結果がありましたが、ちょっと古いようです。

調べたところ::

UMLの資格試験のページでは、ツール利用者は推定で1万から2万
JUDEのページでは、登録者数1万人
EnterpriseArchitectのページでは、販売本数6500本

という数値が見つかりました。他にもRoseやToghtherなどが
あると思うので、これらの数値には矛盾があるようです。

下2つの数値がうそをついているとは思えないので
最初の数値が実際にはもっと多いのではないかと思います
他に資料やコメントがあれば教えてください。

570デフォルトの名無しさん:05/01/21 09:45:47
>>569
自分は昔資格試験受けてましたが、TACの合格率は80%、大原野合格率は75%、その他も70%とかいってましたが。
その手の数字は難しそうですね。でも意外とパイが少ないのにちょっと驚きました。もう一桁ぐらい上かと思ってたので。
571デフォルトの名無しさん:05/01/21 11:15:02
>>569
UMLツールの導入に、シェアやら資料の多少を気にするのは危険。
寒くなってコートを買うときに、シェアが多いという理由でMを選ぶようなもの。
体型にあわせたコートを選ぶように、開発プロセスや規模にあわせて選ぶべき。

シェアを気にするなら、Visioでも使ってろ。
コートはユニクロで。
572デフォルトの名無しさん:05/01/21 11:57:50
569じゃないが、資料に載せるくらいいいだろ。
俺もやったけど、上司のオッサン連中に見せる資料なんでしょ。
比較の一覧表つくってさ。
まあ、俺は実績の説明のときはテキトーなこといって誤魔化したけど。
573デフォルトの名無しさん:05/01/21 12:45:12
>>571,572

コメントtnx

そうです。ツールは試用してみて候補は決まっているのですが
導入するときは一覧を作って「検討」しないといけないんです。
あほらしいですが、仕方がないです。。。

574デフォルトの名無しさん:05/01/21 23:30:23
>>573
導入したいツールが決まってるならシェアをいれるのはまずくないか?
機能とか価格とかで押したほうがいいのでは。

まあ、選んでいるのが Rose ならシェアでもいいかもしれんが。
575デフォルトの名無しさん:05/01/22 01:59:11
Diaってどうでしょうか?
576デフォルトの名無しさん:05/01/22 15:24:29
>>574

この資料は、内容に関わらず作るのが通例で、実際はry)
。。。愚痴スレ逝ってきます

ちなみに、シェアトップってRoseなんすか?
577デフォルトの名無しさん:05/01/22 15:49:07
トップシェアかどうかはわからんが、デファクトスタンダードであるのは確か。
その証拠に後発のツールは、だいたい Rose 互換をうたってる。
578デフォルトの名無しさん:05/01/22 20:01:03
ROSEましになったけど著しく使いにくいんですが
579デフォルトの名無しさん:05/01/22 20:25:08
いま、 Rose XDE Developer for Java
使ってんだけど、コレ、無印Rose と使い勝手は違うんかな。
こっちは、eclipse に慣れた感覚では、違和感なく使えるんだけど。
580578:05/01/22 22:33:47
というより期待してるものが違うのかも。
モデリングツールというよりもプログラムを可視化するツールがほしいという感じですので・・・
でも前よりはかなりよくなってきたと思う。
581デフォルトの名無しさん:05/01/22 23:04:48
JUDEでパラメタライズドクラスって書けるの?
582デフォルトの名無しさん:05/01/29 17:32:08
age
583デフォルトの名無しさん:05/01/29 19:11:21
上のほうの、  
中の人、カウント中。 
で、アクターが遊び回っているんですが・・・
584デフォルトの名無しさん:05/01/29 21:51:33
Visioのリバースエンジニアリングはメソッドの返り血を自動で設定してくれない。
またクラス情報をファイルまたぎでコピーできないので、再利用性が無い。



それでもVisioを使いつづける。。。。orz
585デフォルトの名無しさん:05/01/31 09:41:53
なぜ使いつづけるの?
586デフォルトの名無しさん:05/01/31 21:54:29
コミュニケーションツールとしてUMLを使うときに、Visioほどいいツールはない。
だって、クラス図の横に新幹線の絵とか貼れちゃうんだよ。
587デフォルトの名無しさん:05/02/01 07:13:52
>>586

そんなのEAでも普通にできるでしょ
588デフォルトの名無しさん:05/02/01 08:35:34
>>587
Visioみたいに普通にはできないよ。
Visioならベクタ画像だから大きさも自由だし。
組織図でもタイムラインでも、なんでもクラス図の横にかける。
589デフォルトの名無しさん:05/02/01 15:03:24
EAがフローティングライセンス対応だってさ。
590デフォルトの名無しさん:05/02/01 19:43:46
>>588

WMFとかEMFを利用すればいいだけですから〜 残念!

まあ、正直Visioは不要かな
ステンシルの多さは認めるが


591デフォルトの名無しさん:05/02/01 23:59:42
>>590
残念もなにも、ファイル読みこんで貼り付ければいいっていうんなら、OLEオブジェクトでなんでもありじゃん。
じゃあその元ファイルはどこで用意するんだ?

まあ、不要なんだろうからどうでもいいんだろうけど。
592デフォルトの名無しさん:05/02/02 08:11:14
まあ、ステレオタイプアイコンとか、
結局 Viso で wmf ファイル作ったりとかしてるもんなあ。
593デフォルトの名無しさん:05/02/02 19:03:29
絵を書くならVISIO
UMLやるならEA

でいいじゃん
別にどっちでも

>>589

ソースは?EAのサイト見たけど載っていないようだった

594デフォルトの名無しさん:05/02/02 20:30:49
>>593
>>589 じゃないけど、メールがきた。
595デフォルトの名無しさん:05/02/02 20:39:02
596デフォルトの名無しさん:05/02/06 19:01:21
有料モノだとEAがいいかな。値段的にも。
と言いつつJUDOがメイン
597デフォルトの名無しさん:05/02/06 20:59:06
自分のまわりでは、学習用など個人的利用ではJUDEが多い感触
だが、業務目的だと、最近はEAばっか。あとローズ。
598デフォルトの名無しさん:05/02/06 21:10:47
EAちょっと見てみたけどなんか使い物にならなそう・・・
599デフォルトの名無しさん:05/02/06 21:41:35
それだけだと何もわからん。
600598:05/02/06 22:05:05
自分のほしいのはソース書くのにUML的な見方できるやつなんですね。
やっとわかった
601デフォルトの名無しさん:05/02/07 17:02:31
以前EA使った時は、ソースとはリンクさせずにお絵かきツール的に使った。
まあ、シンプルで使いやすかった。
ソースとリンクさせるとなるとEclipseのomondoプラグインが一番使いやすい。
602デフォルトの名無しさん:05/02/07 17:47:49
ソースからダイアグラムをリバースする場合、どのツールがいいかな。
個人的にはOmondo UML。
JUDEはあまり細かく出せない希ガス。
603デフォルトの名無しさん:05/02/07 20:13:44
C++ならなにがいいですか?
604デフォルトの名無しさん:05/02/07 20:16:40
JAVA以外だったらやっぱEAじゃない?
なにせ安いし。
605デフォルトの名無しさん:05/02/07 20:53:27
次のEAは.jarと.classがリバースできるらしいです
606デフォルトの名無しさん:05/02/08 01:05:31
mspaint
607デフォルトの名無しさん:05/02/09 12:42:00
EA4.51 age

>>605
確かに
608デフォルトの名無しさん:05/02/09 13:27:23
EA 747J、前回のリリースが744だったから、
745と746がとんだか。
609デフォルトの名無しさん:05/02/09 13:43:56
UML ってなんですか?
わかりやすいサイトを教えてください。+
610デフォルトの名無しさん:05/02/09 14:29:25
>>609
君のような奴は一生知る必要も無いよ
611デフォルトの名無しさん:05/02/09 14:59:51
一生ってこともないんじゃない?
すくなくとも、今知らない、今必要としていないなら、
今知る必要はない。
612デフォルトの名無しさん:05/02/09 15:44:03
>>611
こんな質問してるような奴がUMLを有効的に利用できるほど成長するとは思えん。
613デフォルトの名無しさん:05/02/09 17:03:00
たしかに。
サイトみてどうなるもんでもないからな。
614デフォルトの名無しさん:05/02/09 17:09:47
どうしよう、M$はUMLは嫌だとか言って非互換路線だし。
M$はあきらめるしか無いな。
615デフォルトの名無しさん:05/02/09 17:33:15
MSのいってることには何一つ説得力がないんだが。
UML は現在のボキャブラリが全てといってるわけじゃないんだし、
不足なら、追加案を出せばいいだけのこと。
今のUMLに多少足りないところがあるからといって、
全然違うものを0から作らなきゃならない理由はみあたらない。

XMLやHTML、Java にしてもそうだけど、
要するに、本音は相互運用性なんてものが確立しちゃうと、
独占のうまみが味わえなくなるから、
いろいろとケチをつけて邪魔してるだけとしか思えない。
616デフォルトの名無しさん:05/02/09 23:43:49
MSの肩をもつわけじゃないけど、UMLが絶対というわけじゃないからなぁ。
体系として違うものがありえるわけだから、UMLに足りない表記があって追加すればいいっていう単純なもんじゃないし。
617デフォルトの名無しさん:05/02/10 00:09:21
>>615

UMLに足りないものがあれば追加すればいいという
考え方は勘弁しくれ。

現状でUMLには足りないものはいっぱいあるけど、
UMLはオブジェクト指向(だけじゃないけど)のある
側面を記述するのに特化した言語であればそれ以上
はいらん。UMLの仕様がファッティーになるのはやめてくれ。
つかいにくい。

仕様書はUMLだけで書いてるとかいう人はいないだろうし。
そんなのは初心者の脳内妄想。
618デフォルトの名無しさん:05/02/10 00:39:26
ttp://www.horstmann.com/violet/
これって、選択肢には挙がらないんでしょうか?
619デフォルトの名無しさん:05/02/10 01:03:21
>>618

それだったらJUDE使えってことでしょ
わざわざそれを使う意味がわからない
620デフォルトの名無しさん:05/02/10 09:45:06
名前はRoseに対抗してんのか
621デフォルトの名無しさん:05/02/10 14:03:30
>>617
>はいらん。UMLの仕様がファッティーになるのはやめてくれ。
>つかいにくい。

ようわからん。
現状でも、UML は十分ファッティーだけど、それで不便は感じない。
必要ないボキャブラリはつかわなきゃいいだけだ。
使わないボキャブラリがどれだけ増えたところで、
使いかってはなんら変わらん。

>仕様書はUMLだけで書いてるとかいう人はいないだろうし。
>そんなのは初心者の脳内妄想。

まったくそのとおり。「必要の無い」機能まで追加する必要はないと思う。

MSのいっているのは、「必要な機能」が無いから、「UMLそのものを」捨てろ、
ってことでしょ。全然違う議論。


622デフォルトの名無しさん:05/02/10 19:13:01
>>621
そういうためには、UMLの方向性が万人にあってるという必要がある。
方向性があっているなら何かを追加したり使わなかったりするだけで万人に使える。
しかしUMLの方向性と違う考え方の表記をしたければ、UMLの拡張や削減では不可能。
そして、UMLの方向性が万人にあっているというわけではない。
623デフォルトの名無しさん:05/02/10 19:19:05
>>622
UML の方向性って、「相互運用性」なんだけど、
この方向性と違う考えってどういう考え?
624デフォルトの名無しさん:05/02/10 19:24:36
>>623
その方向性とは言ってないが。
モデリング記法の考え方がひと通りしかないとでも思ってんの?
625デフォルトの名無しさん:05/02/10 20:07:23
>>624
>その方向性とは言ってないが。
ようわからん。

UML の存在意義ってそこにしかないと思うんだけど。
相互運用性がどうでもいいなら、みんながやりたいように、
それぞれ勝手な表記で描けばいい。

>モデリング記法の考え方がひと通りしかないとでも思ってんの?
そんなこと思っているのは君ぐらいだね。
626デフォルトの名無しさん:05/02/10 22:46:48
>>617

現状でもUMLはでかすぎる仕様なんだけど。
これ以上でかるなるのは個人的に嫌。

というのが、UML初めて勉強したときたくさん
覚えないといけないことが多くて、どこから手を
付けていいのか解らなくて苦労したから。

後になって自分がつかうものだけ覚えれば
いいのに気がついてから楽になったけど。

MSが提唱しているのはDSL=ドメイン特化言語
っていうぐらいだから、UML以上にスポットをしぼって
特化した言語で、UMLとは関係ないものだと思って
たんだけど。

MSはUML捨てろっていってるのか。それは余計なお世話だ。
自分は好きなときに好きなものがつかいたい。

627デフォルトの名無しさん:05/02/10 22:56:51
>>625
いくら相互運用性があったとしても、自分が書きたいことが表現できなければ意味がない。

>>モデリング記法の考え方がひと通りしかないとでも思ってんの?
>そんなこと思っているのは君ぐらいだね。

すごい自信だな。
自分にわからなければ間違ってると判断するわけか。
自分の考えしか基準を持たない奴に何を言っても無駄だな。
628デフォルトの名無しさん:05/02/10 23:13:21
>>627
>いくら相互運用性があったとしても、自分が書きたいことが表現できなければ意味がない。

であれば、表現できることは従来のまま残して、
表現できない部分だけ拡張すればいいじゃん。
なんで従来 UML で表現できてたことまで別の表記にしなきゃならんの?

>>>モデリング記法の考え方がひと通りしかないとでも思ってんの?
>>そんなこと思っているのは君ぐらいだね。
>すごい自信だな。
>自分にわからなければ間違ってると判断するわけか。
>自分の考えしか基準を持たない奴に何を言っても無駄だな。

というか、何をいってるのか論理のつながりが全然みえないんだが。
何がいいたいの?
629デフォルトの名無しさん:05/02/11 01:31:13
>>628
> なんで従来 UML で表現できてたことまで別の表記にしなきゃならんの?

UMLで表現するとニュアンスが違ったとしたらどうするんだ?
方向性が違うとはそういうことだ。

> 何がいいたいの?

世の中には、お前とまったく同じ考えのやつばかりではないってことだ。
630デフォルトの名無しさん:05/02/11 01:36:56
>>625
>>モデリング記法の考え方がひと通りしかないとでも思ってんの?
>そんなこと思っているのは君ぐらいだね。

UMLしかモデリング方法しらないとしか思えないな。
631デフォルトの名無しさん:05/02/11 03:05:41
>>629
>UMLで表現するとニュアンスが違ったとしたらどうするんだ?
ようわからん。具体的にはどういうこと?
というか、君はUMLの規格書を読んだことがあるのか?
何のために膨大なページを割いてくどくどとセマンティクスについて
書いてると思ってるの?

>世の中には、お前とまったく同じ考えのやつばかりではないってことだ。

だから、「世の中に、私とまったく同じ考えのやつばかり」
なんてことを思って、言い出すのは、おそらく君だけだろうといっている。
世の中には私と違う考えの人がごまんといる、
議論の流れと無関係な妄想をわめくのはよせ。
632デフォルトの名無しさん:05/02/11 03:08:10
>>630
>UMLしかモデリング方法しらないとしか思えないな。
>>623
がだね。
633デフォルトの名無しさん:05/02/11 03:18:22
>>632
ミスった。
× >>623
>>624

つうか、バカバカしくなってきた。スレ違いだし。
具体的な例を挙げずに、「それでもUMLで表現できなかったら」
を繰り返す奴といくら話してもキリがない。

UMLが万能だとか、何でも表現できるなんて、OMGも言ってないし、私も思ってない。
それが理解できない奴と理解しても話が平行線をたどるだけで無意味だ。

634デフォルトの名無しさん:05/02/11 04:44:03
つうか、UMLが万能じゃないのわかってて、どうして違う体系を作ることを認めないんだ?
635デフォルトの名無しさん:05/02/11 04:58:31
足りないものがあるから万能じゃないけど、足りないものをすべて追加したら万能になるからだろ。
636デフォルトの名無しさん:05/02/11 05:08:34
>>633
具体例をあげてもらえないと物事を理解できないわけか。
抽象的な概念が理解できないやつには難しい話だったね。ごめんよ。
637デフォルトの名無しさん:05/02/11 05:11:35
>>635
つまりはどんどん足りないものを追加していけば、いつかは万能になる日がくるってわけか。
足りないなら追加すればいいわけだからね。
おめでたいやつだな。
638デフォルトの名無しさん:05/02/11 07:25:29
>つまりはどんどん足りないものを追加していけば、いつかは万能になる日がくるってわけか
MS Office の話をするスレはここですか?
639デフォルトの名無しさん:05/02/11 09:09:56
オマエら「工夫」しろよ。
640デフォルトの名無しさん:05/02/11 09:51:56
自分はシーケンス図と暮らす図あれば後はお絵かき程度で足りますが。みんなまともに必要なの?
641デフォルトの名無しさん:05/02/11 13:37:13
最近はMDAのために設計されてるからな。
コミュニケーションのためならお絵かき程度でいいけど、MDAのためならそれなりにたくさん要りそう
642デフォルトの名無しさん:05/02/19 15:32:49
EAって単体でユースケーステキストも含める事ってできます?
ちょっと体験版使っていますけど、見当たらなかったんで・・・ノートに書くとかはできますけど
ワードと行ったりきたりも面倒だからあったらいいかなってだけなんですけどね。
JUDEのプロフェッショナルは付いてるみたいなんですけど
643デフォルトの名無しさん:05/02/20 13:23:40
>>642

簡単に書くならシナリオのタブが便利
ただ、色とか太字とかは使えないので、漏れの職場では
ファイルのタブで、Wordのファイルをリンクしてる

644デフォルトの名無しさん:05/02/20 21:18:59
>>643
ありがと!リンク貼れるんならそれでいいや
645デフォルトの名無しさん:05/02/23 21:39:57
PatternWeaber 発売延期してましたね
ダサっ

ここで話題にならないということは、ユーザーいないのかな?
値段的には興味をそそられますが。
646デフォルトの名無しさん:05/02/24 11:00:29
>>645
PatternWeaver って高くない?
647デフォルトの名無しさん:05/02/24 12:45:01
EAとJudeを抜きにすれば、この手のツールとして高くは感じない。
648デフォルトの名無しさん:05/02/24 17:48:17
>>645,646

Lite版というのがあるみたいだけどこれはどうなんでしょ?
周りにPatternWeaver使っている人が皆無なので、どうなのか不明。

試用しようと思ったら、個人情報送らないとキーくれないらしい。
どうせその後SPAMまがいの売り込みが来るので、嫌なんだよね、俺は。
649デフォルトの名無しさん:05/02/24 18:08:29
>>648
漏れはつい最近「UMLシステム設・・・」とかいう本を買った。
興味のあったPatternWeaverの試用版が付いてたから。
早速インストして試そうとしたら全然動かない。
で、もういっぺん本の中のCD説明部分を読んで絶句した。
「2005年1月以降は使用不可になります」・・・Orz

こんな詐欺みたいなことってあるかよ
絶対に許せん! ヽ(`Д´)ノ ザケンナー
650デフォルトの名無しさん:05/02/25 16:17:39
>>649
時計を戻せば?
651デフォルトの名無しさん:05/02/27 11:41:32
>>650
なんでわざわざTimeServer切らんといかんのよ┐(´-`)┌ヤレヤレ
652デフォルトの名無しさん:05/03/01 10:56:53
EA用の画像ライブラリがでた
ttp://www.sparxsystems.jp/imagelibrary.htm
653デフォルトの名無しさん:05/03/01 20:17:34
>>652

それかなり昔からあるでしょ
654デフォルトの名無しさん:05/03/04 09:02:30
EAの評価版をインスコして一ヶ月、
そろそろ試用期限が切れそうです。
さて、少しは慣れたことだし、
上司に購入を相談するかぁと思っているのですが。。。

EAはやはりエンタープライズの分野で
使用されているのでしょうか?
組み込み分野で使っている人は
導入後のメリットとデメリット、
こんなはずじゃなかった体験談など
を教えてください。
655デフォルトの名無しさん:05/03/04 09:17:49
654です。

一応、用途を書いておいた方がいいですね。
仕様が上がってきてからの上位層の分析と設計です。
コード生成などは考えていません(なんせ私の部署は
C言語がメインの世界なもんで)。
656U ◆CZtFsGiu0c :05/03/04 13:57:38
>>654
エンタープライズ云々はおそらく製品名からの推測だと思いますが、どんな分野
でもまったく問題ないと思いますよ。組み込み系だとExecutable UMLとかMDA
とかに興味のある人が結構いるので、そういう人には物足りないかもしれませんが
コード生成は考えていない、とのことなので問題ないですね。
657デフォルトの名無しさん:05/03/04 20:20:52
>>654

組み込み関係で使っている人です。
親会社が使っているという理由で導入しましたが
使いやすいです。

とはいっても、コード生成は同じくしていないので
ユースケース図からシーケンス図やアクティビティ図
パッケージ図あたりを中心にしてます。
658デフォルトの名無しさん:05/03/04 21:42:35
654です。
レスありがとうございます。

>>656
そうです。名前からしてエンタープライズ中心かと。。。
分析と設計に利用し、エンジニア間の意思疎通と資産の蓄積が目的です。
どの分野でも問題ないとのことで安心しました。確かに上位のモデルでは
分野に関係なくUMLの恩恵を受けれますよね。

>>657
おっ組み込みで使われていますか。使いやすいことは重要ですね。
導入したとすると広める立場になるので、この意見は心強いです。
私は主にステートマシン図を中心にシーケンス図とアクティビティ図を
書いてます。(よく見ると動的側面ばかり。。。) なぜか重要そうな
クラス図は使いませんね。

さっ、来週にでもおねだりしようかな。。。
659デフォルトの名無しさん:05/03/05 09:12:41
漏れも最近つかいはじめました。
いわゆる組込になると思います。

以下、先日スパークすの人が来たときに聞いた話のメモで
関係ありそうなの。

・EAは組込での利用が多い
 でも銀行とか証券会社にも入ってるらしい
 (ビジネスモデリング?とか)
・C言語の生成にも対応する予定がある
 (クラス名+メソッド名を関数名にするような感じで。
  リバースは無理だと思うと言っていた)
・最近異常に売れている

確かに、同じ業界の友人に聞いたりすると
会社ではEAというところが多い感じがする
(漏れも友人から存在を聞いたので、奴が広めているのかもしれないが)

660デフォルトの名無しさん:05/03/07 08:57:38
>659
キミは研修モニターのもう一方のほうか
661デフォルトの名無しさん:05/03/07 08:58:01
つうかもう研修やってるか
662デフォルトの名無しさん:05/03/07 09:23:08
654です。

>>659
いい情報です。サンクス! ますます追い風ですね。
そうかぁ、組み込みも多いんやね(営業トークかも知れんが)。
C言語も生成予定かぁ〜。上司を口説くにはいいかも♪

てか、スパークスさんって営業いるんだ。
てっきり、ネットで販売/サポートだけの会社かと。。。
一度呼んでみますか。
663デフォルトの名無しさん:05/03/07 09:55:47
営業いないよ。いるかもしれんけど、よんでもこないよ。
たぶん社長が来たんでしょ。うちにも研修のとききた。
そういえばSparxSystemsスタッフ募集してたな。
664デフォルトの名無しさん:05/03/07 16:29:29
RaQuestが2.0になった
665デフォルトの名無しさん:05/03/07 17:38:28
RaQuestの使い勝手はどうなんだろう。
安いんだから買っちまえって話もあるんだが
どうにも一歩踏み出せずにいる内に
もう実装フェーズになっちゃったわい。
666デフォルトの名無しさん:05/03/07 17:47:15
ユースケース作るまでが一番必要なとこかと思うよ。
といっても、まだ俺も使いこなせてないが。
667デフォルトの名無しさん:05/03/07 22:02:37
>>664

今までは正直メリットがわからなかったが
今回のを使ってみたら、けっこう便利そう

独自属性追加できるようになったので、使える。
668デフォルトの名無しさん:05/03/08 10:46:10
>>667
誰かが TODOリストのように使ってるってあったけど、
うちではプロジェクト内の バグリストとして使ってるよ
669デフォルトの名無しさん:05/03/08 23:07:57
EA使いの方が多そうなので、お伺いしたいんですが、
Eclipseと連携させて使ってます?
MDGLinkはEclipse使う上では、かなり必要ですか?
それとも、なくてもなんとかなるレベル?
670デフォルトの名無しさん:05/03/09 21:02:35
EAのBlog発見age
671デフォルトの名無しさん:05/03/14 19:57:01
>>670

ttp://tkouno.ameblo.jp/entry-b4e7190b9667acf51389d311bc59bf36.html

EAのユーザー会みたいなのがあれば
けっこう面白いかと思つた

>>669
こんなのを直接聞ける場所が欲しいね
672デフォルトの名無しさん:05/03/17 17:11:43
eclipseで使えて、クラス図からコードを生成できるタダのモデリング
ツールプラグインってある?
eclipseじゃなけりゃありそうだけど。
673age:05/03/17 20:25:15
Borland Together for Eclipse
674デフォルトの名無しさん:05/03/18 09:26:55
いいね、使いやすそうだね
でも高すぎ
675デフォルトの名無しさん:05/03/20 17:29:32
EclipseUML
676デフォルトの名無しさん:05/03/20 18:04:27
eclipseUMLって他形式のインポートとかエクスポートできる?
677デフォルトの名無しさん:2005/03/29(火) 16:07:31
VISIO2003でVS.NETからエクスポートして使ってる人いる?
678デフォルトの名無しさん:2005/03/31(木) 22:00:35
Diaはどうなの?使ったことある人いますか?
dia2codeでソースも吐けるみたいだけど。
679デフォルトの名無しさん:int 2ch =05/04/02(土) 13:50:51
JUDEが「中小企業」優秀「新製品」賞
http://www.nikkan.co.jp/sanken/17singizyutu.html
680デフォルトの名無しさん:2005/04/03(日) 14:25:35
>>678
Dia は昔つかっていたけど、
Windows 版では日本語入力できなかった。
今はしらんけど。

今は Dynamic Draw をよく使うね。
なかなか使い心地がいい。
681デフォルトの名無しさん:2005/04/04(月) 20:34:02
JUDE受賞記念age

>473
>520

予言的中

値段元に戻すとEAより優れた点がなくなるから戻せないんだろうね
682デフォルトの名無しさん:2005/04/04(月) 21:39:21
いつも閉店セールの近所の家具屋みたいなもんか。
683デフォルトの名無しさん:2005/04/05(火) 22:48:23
いつも新発売のケンちゃんラーメン
684デフォルトの名無しさん:2005/04/05(火) 22:52:41
秀丸のようにわざと簡単にクラックできるようにしてユーザを増やすとか
企業には無理だな・・・
685age:2005/04/07(木) 22:59:23
Visual Paradigm って使ってる人いますか?
http://www.visual-paradigm.com/vp/
686U ◆CZtFsGiu0c :2005/04/08(金) 17:48:18
>>685
名前だけで反応するけど、もしかしてこれはParadigm Plusの子孫?
687デフォルトの名無しさん:2005/04/25(月) 20:56:52
age
688デフォルトの名無しさん:2005/04/26(火) 00:55:41
ttp://tkouno.ameblo.jp/entry-0e699a135a60f1896ac821f5007ba10e.html

結局何が優位なんだろう?
他のソフトを使ったことがないから、よく判らん。
689デフォルトの名無しさん:2005/04/28(木) 14:20:13
690デフォルトの名無しさん:2005/05/01(日) 05:42:42
EAで困ったことはないし、価格を考えると、EA以上のものはなかなか出てこないと思う。
691デフォルトの名無しさん:2005/05/02(月) 12:42:03
クラス図とシーケンス図とユースケース図とステートマシーン図だけでいいから
もうちょっと安くならないかな?
EAの個人用と向けのエントリーモデルとして。。
692デフォルトの名無しさん:2005/05/03(火) 00:47:36
無茶言うなよ。それだけでも3万はするぞ。
693デフォルトの名無しさん:2005/05/03(火) 01:16:12
そういうものなんだ。。

ところで、
会社で使ってるEA(コーポレート版)って
家で使ってるノートPC(会社に持っていくことはない)に
インストールしてもいいのかな?

いちおう排他的に利用することにはなるんだけど。。
それともこれってライセンス違反?

利用目的は会社では業務に、家では趣味で、みたいな感じなんだけど、
利用目的にまで制限事項はないみたいだから。。
どうなんでしょう?
694デフォルトの名無しさん:2005/05/03(火) 01:28:46
一般論としては、こういう場合法人に使用が認められているのであって、あなた個人には使用が認められないような気がする。
会社の資産を会社の外で会社の業務と関係ないことに使うわけだし、会社の許可も必要かと。
695デフォルトの名無しさん:2005/05/03(火) 01:29:39
サポートに聞いてみれ。
もっとも、仮にライセンス的に OK だったとしても
一般的には業務上横領になるな。
696デフォルトの名無しさん:2005/05/03(火) 01:40:01
かなり黒に近いグレーって感じですね。
そういうのいやなのでやっぱ買います。。
697デフォルトの名無しさん:2005/05/03(火) 01:44:55
会社資産の持ち出しという点では、普通に黒かと。
698デフォルトの名無しさん:2005/05/03(火) 02:04:04
了解。。
さきほどデスクトップ版ですが、購入申し込みしました。。
699デフォルトの名無しさん:2005/05/03(火) 04:32:18
(・∀・)イイヤツ
700デフォルトの名無しさん:2005/05/04(水) 15:03:13
701デフォルトの名無しさん:2005/05/12(木) 11:04:33
age
702デフォルトの名無しさん:2005/05/12(木) 15:57:43
マジメな奴ですなぁ。俺なんか業務で作ったソースバクりまくって
ベクターでうん千円〜数万の値段でシェアにしてホクホク状態だってのにwwwwwww
703デフォルトの名無しさん:2005/05/12(木) 18:52:57
良かったね。
704デフォルトの名無しさん:2005/05/12(木) 22:49:43
>>702
よく他人から気持ち悪いっていわれるだろ?
705デフォルトの名無しさん:2005/05/12(木) 23:29:44
>>702気持ち悪い
706デフォルトの名無しさん:2005/05/13(金) 00:18:40
>>702
キモチワルイ
707デフォルトの名無しさん:2005/05/13(金) 10:01:09
>>702
キモイ
708702:2005/05/13(金) 12:47:31
>>703-707

( ´;゚;ё;゚;) おめーら、ウザイ。
709デフォルトの名無しさん:2005/05/13(金) 15:09:23
>>702
真性キモチワルイ
710デフォルトの名無しさん:2005/05/13(金) 15:15:44
>>702キモス
711デフォルトの名無しさん:2005/05/25(水) 12:58:24
EA5がでたぞ
712デフォルトの名無しさん:2005/06/04(土) 16:38:22
(・∀・)ハイーキョ
713デフォルトの名無しさん:2005/06/04(土) 16:58:14
ArgoUMLとOmondoを併用しながらUML勉強中。
ArgoUMLのユースケース図にシステム枠が無いのはUMLのバージョンが古いから?
頑張ってOMGのPDFでも読んでみよか
714デフォルトの名無しさん:2005/06/07(火) 22:16:32
会社でRoseRT使っていたのですが、趣味用にEAを検討中です。

でもEAはクラス図からソースの骨組みぐらいは出力できますが、
ステートマシン図のフローにコードを書き込んで、
動くソースを一気に出力するようなことはできないんですね。

なるべく安くて、そういうことができるツールってありますか?
Rose自分じゃかえねー
715デフォルトの名無しさん:2005/06/07(火) 23:05:55
5.0 から MDAがサポートされたし、
どうもそれ以前からメタモデルをいじるスクリプト機能があるようなので、
これを使って必死こいてトランスレーション組めば、それっぽいことは、
できなくはないかも。
なにぶんそのあたりはまだいじってないのではっきりしたことはいえない。
いずれにしろ、出来合いの機能として持ってるツール並のことは無理だろね。
716デフォルトの名無しさん:2005/06/08(水) 11:33:18
結構アドインを作ってる人がいるらしいんだが、
そういうの公開できる場があるといいね。
717714:2005/06/08(水) 12:39:14
>>715
レスども。
普段やってるくせにMDAって言葉を知らなかった。
ってか、MDA=フォワードエンジニアリング じゃないんですね。
もうちょい勉強してみます。
718デフォルトの名無しさん:2005/06/17(金) 07:48:39
violet 0.15
719デフォルトの名無しさん:2005/06/28(火) 04:14:07
age
720デフォルトの名無しさん:2005/07/04(月) 22:10:20
http://www.sparxsystems.jp/bbs/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=393&forum=5&post_id=1052#forumpost1052
> 平素よりEnterprise Architectをご愛顧くださいまして
> ありがとうございます。
>
> このたび、開発元SparxSystems側のEnterprise Architectの値上げに伴い
> 日本語版も8月1日より製品価格を変更(値上げ)させていただくことに
> なりました。
>
> なお、検討の結果、サポート更新価格については据え置きと
> させていただきました。既にEnterprise Architectをご利用中の
> 皆様をより大切にしたい、という弊社の方針によるものでございます。
>
> 今後ともよろしくお願いします。

こちらこそ ^^)
721デフォルトの名無しさん:2005/07/05(火) 13:39:37
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ)  エェ ── ッ !?
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/ ̄ ̄
722デフォルトの名無しさん:2005/07/10(日) 04:23:26
おまいら、クラス図、シーケンス図、ステート図かけてコード連動するツール作ったらいりますか?
723デフォルトの名無しさん:2005/07/10(日) 05:06:47
あまり欲しくないけど、くれるならもらう。
724デフォルトの名無しさん:2005/07/10(日) 05:21:24
なにか時代錯誤な新提案だな。
クラス図、シーケンス図からコード生成なら、IIOSS〜OpenMDAのところがやってるだろう。
ステート図まわりは何度も書いてるように、Realtime UML系たとえばKonessa Realtimeが提供してるだろ。
725デフォルトの名無しさん:2005/07/10(日) 16:39:53
当然継承は扱えるんだろうな。
726デフォルトの名無しさん:2005/07/10(日) 21:18:03
>>724
同意。俺も5年位前に、MDAっぽいコード生成&リバースの実験を目的として、
UMLエディタ作りを仕事に紛れ込ませようと画策してた。
で、とりあえず始めたのがダイアグラム・エディタの元ネタ探しと、ArgoUMLの改造
・・・同時期にIIOSSが立ち上がってるの知らなかったよ(泣
727デフォルトの名無しさん:2005/07/10(日) 23:10:14
Rhapsodyはできそう
728デフォルトの名無しさん:2005/07/12(火) 22:24:23
Rhapsodyって何の事?

1) オブジェクト指向狂詩曲 (某UCLA勤務の化学者が書いた本
2) MacOS Xこと 元NEXTSTEP
3) その他
729デフォルトの名無しさん:2005/07/12(火) 22:25:49
これか。
UML2.0準拠 モデル駆動型開発環境 Rhapsody
http://www.tjsys.co.jp/products/em/uml/
730デフォルトの名無しさん:2005/07/12(火) 22:46:37
731デフォルトの名無しさん:2005/07/13(水) 02:42:26
>>724,726
昔IIOSSでもしてるのみたことあったけど、正直使い物にならんと思ったけど。
使い勝手とか落ちたりとか。
少しはましになったの?
732731:2005/07/13(水) 03:09:35
ぶっちゃけ開発にまともに使うに耐える使用感を持つモデリングツール少ないと思うんだけど・・・
コード、モデリング、ドキュメント管理、バージョン管理、分散開発が思いのままにできるやつ見たことないです。
EAも触って10分で切れた。
733デフォルトの名無しさん:2005/07/13(水) 07:23:26
なんだ、使いこなす能力が足りない奴か。

IIOSSの元ネタ ArgoUMLは、
学生さんがUML設計を舞台として、未完了タスク抽出/ToDoリスト管理の
博士論文書くために作ったデモだね。
EclipseのToDo管理みたく、ソース中にToDo書かなくてもいいという。

でIIOSSはというとおそらく、設計シミュレーション〜ソース生成というMDA的なテーマを
ツール開発する事で経験値を深めようというプロジェクトだよね、たぶん。
使いやすさにしか目が逝かない人には物足りないかもしれないけど、
自分自身でツールに手を入れる事で経験値を高めたい人には、いい素材だと思う。今なら
・MDAでコード生成のためにスクリプト書いたり、
・Eclipse EMFでもっとコンパクトかつロバストにそのあたりの経験値を高める
こともできるけど。

・・・あ、レベル高すぎたかな?
734デフォルトの名無しさん:2005/07/13(水) 07:25:08
あと、MDA対応の軸足は、既にIIOSSからOpenMDAの方に移動してるような気がする
735デフォルトの名無しさん:2005/07/14(木) 21:43:35
>733
お舞い痛いな・・・
使いやすさはかなーり重要な属性だとおもうが?
如何に高機能でも使い買って悪かったら自分も切れて使わなくなるもしくはなるべく使用頻度を下げるようにすると思う。
開発に余計なストレスふやさんでくれ。
736デフォルトの名無しさん:2005/07/14(木) 22:54:15
どこがどのように使い勝手が悪いのかを具体的に挙げていけば、
段々いいものができていくんじゃないでしょうか?
文句ばっかり言っててもしょうがないでしょ。
737デフォルトの名無しさん:2005/07/14(木) 23:45:21
>>735
お前さぁ。。。
俺は使うためのツールの話をしているのではなく、
ツールの仕組みを学習し研究するための素材の話をしている。
本筋に関係ない使いやすさは二の次。(そーでもなきゃ気楽に取り組めないだろ?)
738デフォルトの名無しさん:2005/07/15(金) 04:05:16
まあ、発展途上の技術だし、改良すべき点はどのツールにも多々あるわな。
バージョン管理とか、ドキュメント管理とかいう話になると、
UMLモデリングツール単体だけの問題じゃなくなるし。

あと、単純なモデリングだけじゃなく、
開発にかかわるさまざまな作業を行って行こうとすると、
手法の存在も無視できない。
要件からコードへ移行する仮定で、どのようなダイアグラムを作り、
要素をどのように構成し、どう具体化していくかという問題は、
ツールの機能だけでなく、ある程度確立した手法に拠らざるを得ない面が多い。

こういう部分では、Rose をはじめとするたいていのツールは多かれ少なかれ
RUP 等のなんらかの手法を前提にしてるから、開発手法、プロセスについての
予備知識が無い状態で「思いのままに」やろうとすると、いろいろストレスを
感じることが多いと思う。
739デフォルトの名無しさん:2005/07/16(土) 17:37:49
うん。それは俺も某コンサルさんに進言した。
開発手法、プロセス無しにUMLだけ使って開発するのは、ダメ。
SIerではもう10年も前からRoseを散発的に導入してるんだけど、
全然普及しない。やっぱ方法論やプロセスとセットで使わなきゃ、
単なるお絵かきツールだね、って話、2000年前後から。
その流れでそのコンサルさんの会社呼んだ筈なんだけどな。
740デフォルトの名無しさん:2005/07/17(日) 00:05:17
最近UMLを勉強してて、いい機会なのでUMLツールを導入しようと思ってる者です。
Enterprise ArchitectがVC++とも連動してるし試してみようと思ったのですが、
評価版を起動しようとするといきなりエラーが出て起動できず…orz
このスレ見てもそれっぽい書き込みは無いし、自分の環境だけかのかなぁ
741デフォルトの名無しさん:2005/07/17(日) 00:51:00
EAのVC++統合は他のUMLツールと違ってて、
なんかVC++側にプラグインつっこんでEAでコントロールする?とか
EA BBS常連の人に聞いた事ある。俺はあっちはあんま見てないけど
742デフォルトの名無しさん:2005/07/17(日) 00:52:04
で。多分評価版はそこの連携設定が抜けてるか、あるいは設定忘れしてるんじゃないかと。
743デフォルトの名無しさん:2005/07/17(日) 10:08:15
VC++との連携ソフトいれずにEAだけ入れても、EA起動時にエラーが出てます…
インストール時、全てのユーザに登録するか自分だけに登録するか出てる画面で、
ユーザ名には日本語使ってないからおかしいところは無いハズなんですが、
自分だけに登録するの所にユーザ名が出てないのが怪しいのかも…
とりあえずサポートに聞いてみようと思います。
レス有難うございました
744デフォルトの名無しさん:2005/07/17(日) 11:40:05
sparxsystems.jpのBBSには親切な常連が居るから、
そっちにも聞いてみるとイイよ
745デフォルトの名無しさん:2005/07/17(日) 11:44:24
VC++があるから評価版が機動できないっつのは何か変だね。
746デフォルトの名無しさん:2005/07/17(日) 18:34:43
>739
いわゆる下流工程といわれる部分かわからないけれど、実装する部分でもUMLというか図は重宝してます。
プログラムの全体構造、詳細構造を視覚化して全体把握するのに使ってます。
正直UMLそのままだとその目的に合わなかったりするものもあるので独自のダイアグラムなども使ってますが。
うちの会社では(金融向けパッケージ会社)そんな感じで、ドキュメントの一環としてかつエディターの拡張として使っています。
開発方法論自体は導入してませんが、今では使わないと不便ですね。というか想像できないです。
747746:2005/07/17(日) 18:38:08
ちなみに既存のツールは全部うんこだったので、しょぼい独自開発ツールでやってます・・・
なんかこードキュメントとうまくリンクできてモデルとエディターのやりとりが自在でと前のバージョンに戻ったり見比べたりすることが自由にできるツールがほすいです・・・
748デフォルトの名無しさん:2005/07/17(日) 21:31:07
>>740

同じく評価しようとしてダウンロードしてみたが、インストーラのタイトルが
(LINUX)となっているので、LINUX版のインストーラのようだ。

日本のスパークスシステムのリンク先は正しいようなので、どうやら開発元の
サーバにあるインストーラが間違っている悪寒。。。

749デフォルトの名無しさん:2005/07/17(日) 22:16:03
へー。そーゆー事もあるのかぁー。
一週間前に、新しいPC用にWindows版評価版ダウンロードしてインスコしたばっかだけど。
750740:2005/07/18(月) 18:26:02
EAのサポートから返事が来てました。
>>748さんの言うとおり、開発元がUPするものを間違ってたらしく、
現在は正しいものがUPされてるみたいです。

>>744
レス有難うございます。
製品版購入したら掲示板でお世話になるかもしれません。
751デフォルトの名無しさん:2005/07/21(木) 16:08:05
JRefactorytって単体で使えないのでしょうか?
ダウンロードしたけどなんだかよくわかりません。
752デフォルトの名無しさん:2005/07/26(火) 11:09:32
EAのFreeMind連携アドインおもしろいな
753デフォルトの名無しさん:2005/07/29(金) 20:19:28
EAとZIPC連携キター!!!!!
754デフォルトの名無しさん:2005/08/01(月) 01:36:44
はぁ。これか。

@IT:組込みCASEツール「ZIPC++」、UMLエディタを新たに追加
Enterprise ArchitectでUMLを行い、さらにZIPC++で状態遷移表を活用した複合的な設計 を行うこと
で、組み込みシステム開発には欠かせない設計上のモレやヌケを防止する。 その後、コードジェネレータに
よって、UMLモデルと状態遷移表からコードを自動生成 ...
www.atmarkit.co.jp/news/200507/30/cats.html - 27k - 2005年7月29日 - キャッシュ - 関連ページ


2005/07/29
一方、キャッツは、組み込み向け CASE ツール「ZIPC」「ZIPC++」などの設計開発を はじめとし、組み
込み分野におけるCASE ... 特に、組み込み向けCASEツール「ZIPC」 は、長年 国内において組込みシ
ステム開発で使用されているCASEツールの 国内1位を獲得 ...
www.sparxsystems.co.jp/press050729.htm - 11k - 2005年7月29日 - キャッシュ - 関連ページ

おいら一昨年は、その周りに手を出そうとわざわざLSI設計やってる所に移ったり、そこにEA導入したりしてたのに、
世の中の時間の流れは速いのことだなぁ
755デフォルトの名無しさん:2005/08/01(月) 01:37:42
そして今は確率モデルでオントロジーを組むテスト
756デフォルトの名無しさん:2005/08/01(月) 01:39:00
しかも月曜日から始めて、お盆前に二回はなんか報告しなきゃならん罠
757デフォルトの名無しさん:2005/08/01(月) 16:38:04
JUDEのサイトのメンテなげーよ
758デフォルトの名無しさん:2005/08/03(水) 08:51:59
Rose 使いの人がいたら教えてください。
RoseEnterpriseEdition を使っているのですが、
ユースケース図で境界を書く方法がわかりません。

ツールバーにも、[ツール]->[生成]を見ても
それらしいものが見当たりませんし、
ヘルプで「境界」、Google で「Rose 境界」などで検索しても、
それらしいものがみあたらないのですが・・・。
759デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 14:08:04
>758
コメントを塗りつぶしなしにして拡大して囲め。
マジだ。
760デフォルトの名無しさん:2005/08/20(土) 14:44:54
保守
761デフォルトの名無しさん:2005/08/28(日) 23:36:04
あ〜Enterprise Architectがほすぃ
762デフォルトの名無しさん:2005/08/29(月) 00:09:32
買いなさいな。高いもんじゃないし
763デフォルトの名無しさん:2005/08/29(月) 08:34:47
学生に三万はつらいっす。
価格に見合ったすげーイイソフトなのはわかってんだけどなあ。
764デフォルトの名無しさん:2005/08/29(月) 11:55:35
EA、デスクトップライセンスなら1万7千だが。
765デフォルトの名無しさん:2005/08/29(月) 14:18:03
>>763
学生にはアカデミック版があるのだが。
766デフォルトの名無しさん:2005/08/29(月) 15:41:19
>>765
763じゃないが、金が無いので諦めてたんだが
まさかAcademic版あるとは思わなかった
あの値段なら十分手が届くよ
767デフォルトの名無しさん:2005/08/29(月) 16:14:46
ほんとだ。アカデミック版あったのか。あの機能で1万しないのか。
やっぱ放送大学の願書だしときゃよかった。
768デフォルトの名無しさん:2005/08/29(月) 16:33:16
アカデミックは勉強用のみってのが微妙
結局漏れは普通のPRO買った

769763:2005/08/29(月) 16:48:39
まじですか、今すぐ見てきますノシ
770デフォルトの名無しさん:2005/08/29(月) 16:49:29
>>768
アカデミックPro買って、ライセンス延長の時に卒業してたりしたら
通常のProの更新価格でOKって書いてあるから、
アカデミックPro買う→1年後に通常価格でサポート延長ってすれば得なんじゃまいか?
771デフォルトの名無しさん:2005/08/29(月) 18:34:35
放送大学に入るにはどうすればいいですか?
772デフォルトの名無しさん:2005/08/29(月) 19:18:48
共通一次受けて二次受けて面接と論文
773デフォルトの名無しさん:2005/08/29(月) 20:10:02
いまはセンター試験って言うんだぜー
774デフォルトの名無しさん:2005/09/08(木) 01:02:36
そういえば、センター試験が始まって10年以上たっていても
「新テスト」なんて言ってたな。
775デフォルトの名無しさん:2005/09/17(土) 02:59:29
Judeを久しぶりに使ってみて竹の頃に比べてかなり使いやすく
なっていて驚いた。

ここではEAの評価が高いみたいですが、Judeと比べてどの辺が
良いか両方分かる方がいましたら感想を教えて下さい。
776デフォルトの名無しさん:2005/09/19(月) 03:16:59
Jude は使ってないから知らんけど、EA使ってて違和感があるところは
・Undo/Redo はあるけど、プロジェクトブラウザに影響を及ぼすような変更を
 行った後は Undo/Redo できない。
・シーケンス図で Undo/Redo がまともにできたことがない。
・ステレオタイプの書き方が《ギュメ》と<<山括弧2つ>>で統一されていない。
とか。
まあ運用でカヴァーみたいなところはけっこうあるよ。
777デフォルトの名無しさん:2005/09/19(月) 16:43:12
777get
778デフォルトの名無しさん:2005/09/19(月) 19:42:31
>>776

ステレオタイプは設定で変わる 設定を統一せよ
漏れもここは嵌った


779デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 13:22:52
EAのライセンス更新したらスパークスの社長から「更新ありがとうございます」の手書きハガキきた。
いい人すぎwww
780デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 14:25:31
あれ、そんなハガキきたことないぞ。
ピザをごちそうになったことはあるけど。
781デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 19:22:16
>>780
チョwwwwwwwwwwwwwwwwマテwwwwwwwwwww
スパークスのユーザーサポートテラスゴス
782デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 22:07:56
>>779

俺もそれはない、裏山鹿
ピザは行く勇気が出なかった

ただ、EAの良いところは安さではなく、サポートにあると思われ

783デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 22:36:49
>>775
EA と JudeComunity を使ってて、
JudeComunity のほうが不便だと思うところ。

 ・ダイアグラム上の要素から、ツリー上の要素を呼び出せない。
 ・要素の関連リストは参照できるが、そこから、関連先の要素を参照できない。
 ・別名が使えない。
 ・インスタンス(オブジェクト)がツリー上に出てこない。
 ・要素の種類をあとから変更できない
 ・スケルトンの出力内容をカスタマイズできない
 ・名前空間が分割できない
 ・シーケンス図でフラグメントが使えない
 ・シーケンス図でスクロールしてライフラインしか見えない状態で、
  そのライフラインがどのオブジェクトなのか、クリックしてプロパティを見る以外に
  知る手段が無い。
 ・アクティビティ図のレーン名も、シーケンス図のオブジェクト同様、
  スクロールさせると、見る手段がなくなる。
 ・ダイアグラム上の要素が一定以上の量になるとレスポンスが極端に悪くなる。(特にシーケンス図)
784デフォルトの名無しさん:2005/09/23(金) 11:45:41
>>783
逆にEAのほうが不便だと思うところは?

おれもJudeからEAに乗り換え組なんだが、
2年前のJudeを語っても仕方ないしな。
785デフォルトの名無しさん:2005/09/23(金) 13:12:35
>>784
 ・右クリックによる直感的なスクロールが使えない
 ・ページの大きさが、用紙で固定され、自動的には広がらない。
  ダイアグラムの左や上方向に要素を追加していく場合、
  いったん全体を右下方向に移動するなどして、空きを作ってやらなければならない。
 ・レーンやパッケージなど、中に他の要素が入る要素などのダイアグラム上の大きさが、
  自動的には広がらない。要素が入りきらない場合は広げてから入れる必要がある。
 ・同じ種類の要素の連続挿入モードが無い。
 ・プロジェクトツリーの構造の上位2階層が「/プロジェクトルート/ビュー」
  に固定されているのは慣れないと抵抗がある。
 ・メニューの項目が多すぎて必要な機能を探すのに手間取る。
  よく使う基本的な機能と、エキスパートしか使わないような機能が、
  比較的無秩序にならんでいるので、慣れないと迷子になる。
786デフォルトの名無しさん:2005/09/23(金) 14:59:42
>>785
なるほど。さんきゅう。わりと単独でつかってても気になる部分だな。

>・同じ種類の要素の連続挿入モードが無い。

Ctrl+クリックとかF3とかじゃだめなの?
787デフォルトの名無しさん:2005/09/23(金) 16:29:26
>>786
>Ctrl+クリックとかF3とかじゃだめなの?

毎回やんなきゃなんないじゃないですか。
まあ、その分、モードの戻し忘れで、間違って要素を追加しちゃうってことがないからいい、
ともいえるんですが。
作業のスタイルによって違うと思うので、一概にどちらがいいとはいえませんが、
あえて言えば、ということですね。
Jude のモード切替に慣れてると、移った当初は面倒に感じます。
まあ、慣れるとEAのCtrl+クリックのほうが楽ですが。
788デフォルトの名無しさん:2005/09/25(日) 21:49:52
>>785

スクロールはホイールが便利
CRTLとかSHIFTとか使えば動作がいろいろ変わったはず

メニューは不要なものを削除できる
漏れもMDAのやつとか邪魔なので削除。これ最強。
789デフォルトの名無しさん:2005/09/26(月) 11:47:10
カユイところをかきたいからこういうツールつかってるわけで、
カユイところに手が届くとうれしいね
790デフォルトの名無しさん:2005/09/29(木) 04:41:20
UMLは、業務系のアプリつくってるSEが使う?
791デフォルトの名無しさん:2005/09/29(木) 04:52:25
オブジェクト指向でデーターベースプログラミングしてる人とか、、、?
792デフォルトの名無しさん:2005/09/29(木) 13:24:04
age
793デフォルト名無しさん:2005/10/06(木) 17:27:23
安くてさくさく動くEAが、いろんな連携
(「ZIPC++」「VisualStudio.NET 2005」「MindManager」で融通利かなくなってきた。
794デフォルトの名無しさん:2005/10/06(木) 20:38:44
>>793

どういうこと?
795デフォルトの名無しさん:2005/10/07(金) 17:30:59
>>779
俺もきた。
字が汚いのに、直筆ってのがすごい。
796デフォルトの名無しさん:2005/10/07(金) 18:17:54
Poseidon for UMLってまったく話題にならないのね。
Pure Javaでくそ重いことをのぞけばよくできてると思うんだけど。
ArgoUMLを元にしているとはいえ、もはや別物といえるほど使い勝手も
安定度も上がってるし、プラットフォームを選ばないのもありがたい。
797デフォルトの名無しさん:2005/10/07(金) 20:42:17
>>795

綺麗だけど印刷されてるものよりはずっと気合が伝わるので
漏れ的には高感度Up
798デフォルトの名無しさん:2005/10/08(土) 20:56:21
>>793

別にZIPC++とかMindmanagerとか買わなければ
いいだけなのでは?

799デフォルトの名無しさん:2005/10/11(火) 12:26:40
>>796
全裸の槍持った人がかわいくないんだもん
800デフォルトの名無しさん:2005/10/15(土) 03:22:43
EAとか、思いっきり画像の置き換え効くから、
やろうと思えば全部萌えキャラとかにできるんだけど、
怖いからやらない。

仕事にも使ってるし。
801デフォルトの名無しさん:2005/10/15(土) 15:03:17
こういうこと平気で言うのでEAは好きなんだよね

http://uml.livedoor.biz/archives/50222730.html


Judeは「他のソフトは糞」という主張を感じるので嫌

802デフォルトの名無しさん:2005/10/15(土) 17:19:40
ttp://uml.livedoor.biz/archives/50218410.html
>Enterprise Architectの方向性としては、間違いなく対Rose、対Togetherだと思います。

JUDEなんぞ使われようが使われまいが、眼中にないのだろう。
Rose、TogetherユーザがEAに流れれば、安いものをもっと安くする必要はないと。
803デフォルトの名無しさん:2005/10/15(土) 20:58:20
>>801, 802

なるほど
筋は通りますね

実際、Roseからの流出は多いらしいし
804デフォルトの名無しさん:2005/10/16(日) 19:10:01
文字通り、値段の桁が違うからなあ。
TogetherとかRoseだとどうがんばっても十万円台が限界だろうから値段的には圧倒的に有利だし、
惜しむらくはUMLそのものの知名度がまだ低いってことだな。
UMLがもっと普及したらそれを機にスタンダードになる可能性はあると思うが。
805デフォルトの名無しさん:2005/10/20(木) 00:45:54
>>779
そんなもんくるんか。
俺は部内の5ライセンス管理してるのにきたことないぞ。
プレゼントで雑誌当たったことあるけど
806デフォルトの名無しさん:2005/10/20(木) 12:13:50
>>805
そんな手書きのはがき来てうれしいか?
俺だったらうれしくないけどな。(割引とか特典ついてるなら別だけど)

特に社長が時間かけて書いてるなら、(本当に社長の手書きかわからんが)
その分価格下げるとか別方向の努力がうれしいけどな。

807デフォルトの名無しさん:2005/10/20(木) 21:35:14
>>806

もう価格は十分だろ

どっかに書いてあったけど、安いというならJudeかパターンウイーバーで別にいいだろ

808デフォルトの名無しさん:2005/10/23(日) 15:33:13
>>807
UML2.0使えないやつは問題外。
EA6.0 DFDやBPMNに期待。
809デフォルトの名無しさん:2005/10/23(日) 18:21:24
>>808

PatternWeaverはUML2.0対応
Eclipse必須なので重いんですけど〜
810デフォルトの名無しさん:2005/10/31(月) 00:24:56
(・∀・)ハイーキョ
811デフォルトの名無しさん:2005/10/31(月) 04:44:00
Linuxのgccで開発してるのですが、Linux上で動くUML2.0が使えて、あまり
高くないものでお勧めなのってどういうのがあるのでしょうか。
Windows上で試したところでは、EAがイイ感じだったんですが、Windows版
しかないし、EclipseのOmondoは、なかなか思ったような記述がしにくかった
り、Javaベッタリな感じがしてしまいました。
パターンウィバーも、なんかしっくりこない(荒削りな感じ)のですが、やっぱり
このぐらいしかないのでしょうか…。

よさそげなのがありましたら、名前だけでも教えていただけると嬉しいです。
812デフォルトの名無しさん:2005/10/31(月) 22:04:46
>>811

EAは英語版だったらLinux版があるらしい。動かし方は微妙だが。
http://www.sparxsystems.com.au/support/faq/ea_on_linux.html
813デフォルトの名無しさん:2005/11/01(火) 23:16:46
>>812
EA日本語版はWineで動かないのかなあ
814デフォルトの名無しさん:2005/11/02(水) 03:00:21
>>811
ハードがIA-32/64なら、VMWare乗っけて
その上でEAってのはどない?

Windows用に余分にメモリは喰うけど。
815デフォルトの名無しさん:2005/11/02(水) 10:30:36
>>811
PoseidonUMLは?
816デフォルトの名無しさん:2005/11/02(水) 10:31:43
これじゃさがせないなPoseidon for UMLだ。
817デフォルトの名無しさん:2005/11/03(木) 13:17:53
でもさ、UMLって、テキストベースのコミュニケーション媒体では使いづらいよな?
たとえば、ここでUMLの実際の内容の話ができないとかな。
うpろーだにjpgとかpngうpしてってアホだしさ。なんかいまいちつかえねーよな。
818デフォルトの名無しさん:2005/11/03(木) 13:56:56
JUDEについて詳しいひといますか?

WinでJUDEをつかっているんだけど。
ダイアログやメニューのフォントを見栄えよくする方法が
あったとおもうのですが、忘れました。

どなたか教えてください。
819デフォルトの名無しさん:2005/11/03(木) 14:02:52
excel

セルを小さな正方形のマスにして、なんでも書く。
設計書は、全部、そのexcel

・・・そんな設計書を渡されたときは、殺意を覚えたが、
・・・なぜかそう言う設計書が多いこの業界、
・・・もう慣れてしまったよ。
820デフォルトの名無しさん:2005/11/03(木) 14:04:32
>>819

おれはそんなに嫌いじゃないんだが、なぜダメなのか?
スレ違いだが。

821デフォルトの名無しさん:2005/11/03(木) 14:05:55
5mm方眼の升目の付いてるプロジェクト用紙に書いてた頃の名残りさ。
822デフォルトの名無しさん:2005/11/03(木) 14:07:16
だが、エクセルじゃないと見れないのが癌
OpenOfficeだと、ちょっとヌアンスが違って見える。
823デフォルトの名無しさん:2005/11/03(木) 14:11:21
なにもかっこつけてマイナーなやつ書かなくてもいいだろ(^д^)



「俺はVisio使ってます!!」って堂々といえや。
824デフォルトの名無しさん:2005/11/03(木) 14:14:33
だってエクセルとかM$製品はコピーした割物だから、堂々とは使えないし・・・
825デフォルトの名無しさん:2005/11/04(金) 02:26:13
>>820
・Excelのコピー&ペーストの概念って妙。
 元指定が解除されるだけでクリップボードに入ってる物をペーストできないのは何で?
・結合セル⇔単独セルの切り張りが面倒。なのにExcelerは好んでセル結合する。理解不能だ。
・複数行に渡る文章を書くだけで無駄な神経が必要。
そもそも何で計算ソフトで文章書くんだ?TPOって感覚が無いのか?

ちゃんと文書の定型に合わせてスタイルを設定したWordで表と枠を使って
文書作成する事に慣れてからExcelで文書を書かされると、それだけで気が狂いそうだ。

>>821
一太郎の頃から思ってたんだけど、今の日本人って升目に合わせて文章書くの好きだよね。
原稿用紙で作文させられるせいかね。
826デフォルトの名無しさん:2005/11/04(金) 02:58:43
>>820
作成時の手軽さはこのスレで出てるツールより上だけど、
オブジェクトの独立および関連性や、文字列の検索とか
設計の再利用性を考えると、途方にくれる。

客にわたすときは、EAでつくった図をExcelにはりつけて渡すよ。
827820:2005/11/04(金) 19:01:05
なんだ。Excel の使い方をちゃんと知らないだけじゃないか。

昔 Word が貧弱だった頃は Excel で文書を書くという本もたくさん出ていたんだが、
若者にはわからないだろうね。

Word もスタイルの設定とかグループ文書とか履歴の残し方とか、
基本的なこともよく知らずに使ってる人は多いな。

俺はまぁ相手に合わせてどんな形式でも対応できるけど、
押しつけられると嫌な感じはするよね。
普段自分で書くときは HTML が一番多いよ。
828デフォルトの名無しさん:2005/11/04(金) 23:16:57
>>827
>なんだ。Excel の使い方をちゃんと知らないだけじゃないか。
と、言いつつ「ちゃんと」した使い方を提示しないのかそうかそうか。


いや、それよりもスレ的に正解の>>826をスルーする辺りが何ともExcelerらしいっす。
829デフォルトの名無しさん:2005/11/05(土) 01:18:17
お絵かきツールも表も苦手すぎて困る。
あとから拡張しようと追加していくと線がこんがらがってくる。
Graphvizみたいにスクリプトで書くと、
自動的に座標を計算して並び替えて、綺麗に矢印を引っ張るソフトが欲しい。
830デフォルトの名無しさん:2005/11/05(土) 11:42:54
Excelの使い方ねぇ。
セル、テキストボックス入力文字数に制限あったり
まともに図形結合も出来ない様なもんに何を期待
するんだか。

適材適所のツールの使い方も出来ない様な人の
言う事にゃ説得力は無いと思うっす。

>>823
Visioは、元々、工業図面やインテリアレイアウト図面
とか書く為のツールと思えるもんに無理矢理UML作画
の機能をつけたもんだから細かい所で使いにくいのよ。
一寸オブジェクトを動かしただけで関連の線が変な風に
引き直されちゃったりするから、ちょこっとしたもん書くには
いいけど、少しでも大きめの図面を書くには向かない。
831デフォルトの名無しさん:2005/11/05(土) 14:48:06
>俺はまぁ相手に合わせてどんな形式でも対応できるけど、
押しつけられると嫌な感じはするよね。
普段自分で書くときは HTML が一番多いよ。

↑この最終行がオチですかそうですかw
832デフォルトの名無しさん:2005/11/05(土) 21:10:42
表にちゃんとはみ出さないように文を入れてるのに、
印刷すると、ことごとく文が途中で切れてしまうのに
殺意を覚える。
833デフォルトの名無しさん:2005/11/05(土) 22:35:55
エクセルで書くのって自由にレイアウトできるのと表が楽に書けることだけでしょ?
あほすぎ。
834820:2005/11/06(日) 00:04:43
別に Excel じゃなきゃ嫌だと言った覚えは全くないんだが。
使いたいモノを使えばそれでいいじゃないか。

馬鹿にはかなわんよ、全く。
835826:2005/11/06(日) 00:06:29
みんな大人気ないなあ。
おれなんてスルーされたことさえスルーしてたのに。
836デフォルトの名無しさん:2005/11/10(木) 11:24:14
開発ツールSun Java Studio Enterprise 8、無償でリリース
http://www.atmarkit.co.jp/news/200511/10/jsc.html

UMLモデリング機能が無料で使えそうだな
837デフォルトの名無しさん:2005/11/10(木) 11:31:27
>>836
>Sun Java Studio Enterprise 8 のダウンロード
>Sun Java Studio Enterprise 8 を 90 日間、無償で評価できます。 Solaris プラットフォーム用と
>Windows プラットフォーム用があり、日本語、英語、簡体中国語に対応しています。

無償というからにはこれじゃないんだろうけど見つからなかった
誘導きぼん
838デフォルトの名無しさん:2005/11/10(木) 14:13:28
839838:2005/11/10(木) 14:15:34
s/SDC/SDN/
840デフォルトの名無しさん:2005/11/10(木) 17:09:28
>>821
あるあるwww
841323:2005/11/10(木) 19:44:20
EAでロバストネス図描いてみてるんですが、フローに順番つける機能ってあります?
842デフォルトの名無しさん:2005/11/11(金) 11:20:06
公式掲示板か、このスレか、ピザパーティて話でてたきがする。
できなかったような気がする。そこまでするんだったら、別の
時系列で並べらえる手法(シーケンス図とか)を使えみたいな。
アドインで変換できるし

無理やりつけるなら、関連にしてコンテキストメニューの追加メッセージとか?
843デフォルトの名無しさん:2005/11/11(金) 20:50:45
>>841

開発の現場2号に載っているような方法のこと?
844デフォルトの名無しさん:2005/11/14(月) 12:47:35
 警告!ロバストネス図から詳細設計はしないこと

「ユースケース入門」より。

845デフォルトの名無しさん:2005/11/18(金) 04:32:56
EAのユーザーズフォーラム行ったひといる?
入口から一番遠いところに座ってたのがオレだ。4649!
846デフォルトの名無しさん:2005/11/18(金) 08:19:31
EA6 まだー?
847デフォルトの名無しさん:2005/11/19(土) 03:09:37
EA6になると何が変わるの?
848デフォルトの名無しさん:2005/11/19(土) 16:04:26
>>847
> ・UMLモデルの評価機能
> ・MOFのモデリングと生成
> ・クラス図を変更するとすぐにコード生成(モデルとコードの動的な同期)
> ・WSDLの読み込みと生成
> ・XMLスキーマ(XSD)の読み込みと生成(生成は機能強化)
> ・パッケージ単位でビルドやコード生成のスクリプトを定義して実行可能
> ・JUnitやNUnitとの連携
> ・Enterprise Architect内でのデバッグ
> ・デバッグ中にログを記録をし、シーケンス図を生成
>  (事実上、コードからシーケンス図を作成する機能と言えるかも知れません)
> ・Subversion対応
> ・プロジェクトの掲示板機能
> ・ActionScriptとPythonのサポート
> ・既存のプログラム言語のリバース機能の強化
> ・要素にRTFドキュメントを割り当てて管理することが可能
>  (ユースケース記述などに利用できます)
> ・検索機能の大幅な強化(複雑な条件が指定可能・ルールを保存可能)
> ・レポートビューの強化(表示される内容の増加)
> ・OCLの文法チェック機能の強化
> ・JUnitやNUnitのテストクラスを生成するためのMDA変換テンプレート
> ・要素の外見を自由に定義可能(描画スクリプトを利用)
> ・オフラインチェックアウト機能の追加
> ・UML2.0への表現への対応
> ・ER図(IDEF1X・IE)の表現のサポート
>
> ○予定には入っているけど、手元のβ版ではまだ動作していない機能
> ・BPMN・SysMLのサポート
> ・AspectJのサポート
> ・指定したMOFでモデルを評価する機能

だってよ。
849デフォルトの名無しさん:2005/11/19(土) 16:09:32
つまり、漏れのやることが無くなるということでよろしいか?
850デフォルトの名無しさん:2005/11/20(日) 16:06:34
>>844
どういうこと?
851デフォルトの名無しさん:2005/11/21(月) 11:36:24
無茶するなってことさ
852841:2005/11/21(月) 18:53:30
>>842
Thnx!
全体を概観できるロバストネス図にシーケンス番号付けたほうが
シーケンス図よりもわかりやすいんじゃないかなと思ってたんだけど、
ロバストネス図とシーケンス図を両方描いて並べてみたらよりわかり
やすくなりました。
853デフォルトの名無しさん:2005/12/02(金) 21:19:15
EA6.0詳細公開キター
機能大杉
854デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 14:47:54
MASAMUNE及びJUDEを移管し、新会社にて開発販売を行う予定
http://it.nikkei.co.jp/business/news/release.aspx?ichiran=True&i=117055&page=2
855デフォルトの名無しさん:2005/12/07(水) 00:39:29
日本語からシーケンス図を自動的に作るツールってありますか?
856デフォルトの名無しさん:2005/12/07(水) 08:33:03
日本語から質問内容を作成してください。
857デフォルトの名無しさん:2005/12/07(水) 13:07:56
話題にすら上がらない WithClass って...
858デフォルトの名無しさん:2005/12/07(水) 21:56:40
EA6どうよ。
859デフォルトの名無しさん:2005/12/08(木) 22:16:45
ただいま EA6.0 Build780J をダウンロード中...
860デフォルトの名無しさん:2005/12/08(木) 23:37:24
EA5が入ってる状態でEA6を入れようとすると
EA6をアンインストールしますか?
って聞いてくるな。。
861デフォルトの名無しさん:2005/12/09(金) 01:14:30
>>858
BPMNマダー?
862デフォルトの名無しさん:2005/12/09(金) 07:09:46
>>860>>FAQ
863デフォルトの名無しさん:2005/12/10(土) 00:34:14
掲示板つかってるよ
864デフォルトの名無しさん:2005/12/14(水) 12:44:16
865デフォルトの名無しさん:2005/12/14(水) 21:32:56
おお、ついに来たか
866デフォルトの名無しさん:2005/12/14(水) 21:37:32
Linux版EA?
ウホッっと言いたいところだが、大学のPCにはインストできねーぜ('A`)
867デフォルトの名無しさん:2005/12/14(水) 22:43:32
1ライセンスでWindows、Linux両方つかえるとかになったら、
俺は河野さんファンクラブつくっちゃうよ。
868デフォルトの名無しさん:2005/12/15(木) 01:08:28
>867

ttp://uml.livedoor.biz/archives/50280546.html

さあ、ファンクラブを作ってもらおうか。(笑)
検証に人手募集中だそうだ。
869デフォルトの名無しさん:2005/12/15(木) 09:42:59
Enterprise Architectの話題ばかりだな・・・

ttp://www.sparxsystems.co.jp/job2.htm
で採用された人がやるんかな?
870デフォルトの名無しさん:2005/12/20(火) 16:18:03
そんでまたEAの話題でスマンコだが、Linux版の話が正式に出た。
ttp://www.sparxsystems.jp/ea_linux.htm
871musashi:2006/01/02(月) 01:06:00
テクスチャを「アジの開き」状態にしてくれるソフトって知りませんか?
できれば無料の・・・・
872デフォルトの名無しさん:2006/01/02(月) 01:20:35
どういう状態なのよそれ
873デフォルトの名無しさん:2006/01/02(月) 09:17:11
>>871
CG板池
874musashi:2006/01/03(火) 00:45:37
それがないんですよ。
875デフォルトの名無しさん:2006/01/03(火) 13:45:05
UMLと何の関係が?
876デフォルトの名無しさん:2006/01/04(水) 01:39:31
もう相手にするなって。
877デフォルトの名無しさん:2006/01/04(水) 15:11:45
judeって集約どうやって書くの?
878デフォルトの名無しさん:2006/01/04(水) 21:33:12
>>871
笑った。確かに欲しいよな。
879デフォルトの名無しさん:2006/01/04(水) 22:58:28
>>877
右クリックしてみ
880デフォルトの名無しさん:2006/01/06(金) 20:19:52
EAで使ってるフォントって何?
881デフォルトの名無しさん:2006/01/07(土) 01:44:01
MSUIGothic
882デフォルトの名無しさん:2006/01/07(土) 08:42:06
まいくろそふと友愛後死苦だぁ?
883デフォルトの名無しさん:2006/01/07(土) 13:20:24
おまいらUMLっていうかプログラムの中の全相関関係がわかるようなツールないですか。
スパゲティ追うのに疲れたよママン・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
884デフォルトの名無しさん:2006/01/07(土) 13:47:07
>>883
つdoxygen
885デフォルトの名無しさん:2006/01/08(日) 02:29:59
スパゲッティーなソースは、ドキュメント化してもスパゲッティーなドキュメントが吐き出されて意味無いよ。
886デフォルトの名無しさん:2006/01/08(日) 12:17:37
doxygenにしろjavadocにしろちゃんと書式コメント入れてないと出ないんじゃないの?
887883:2006/01/08(日) 12:28:21
コメント出すとかじゃなくて、どのクラスがどのクラスとどういう風にかかわるか見れるのがほしいんですが・・・
呼び出しとか、継承とか。
888デフォルトの名無しさん:2006/01/08(日) 13:32:00
>>887
つdoxygen
889デフォルトの名無しさん:2006/01/08(日) 14:05:10
>>887
それもdoxygenでできるけど、
関連が無駄に複雑化してると吐き出されるものもやっぱり複雑なんだよw
890デフォルトの名無しさん:2006/01/09(月) 13:39:46
>>889
まあ、そういう場合は、
「こりゃだめだから、ゼロから書き直そう」とか踏ん切りをつけるための
儀式のためのツールですな。
891デフォルトの名無しさん:2006/01/10(火) 15:08:48
儀式というより説得材料では?
892デフォルトの名無しさん:2006/01/10(火) 15:30:31
>>891
いや、そういうプログラムって、実際は、だいたいツールにかける前から、
なんとなく、「だめなんじゃないかな」ってわかってるもんじゃん。
893デフォルトの名無しさん:2006/01/11(水) 01:00:25
書き直す前に、設計し直せ
894デフォルトの名無しさん:2006/01/11(水) 02:18:27
作り直せるもんなら作り直したいけどなー
大人の事情でそうも遺憾のよ・・・orz
895デフォルトの名無しさん:2006/01/11(水) 02:29:21
そういうクソ案件をこなしながら、
徐々にUMLなどのツールの導入を啓蒙していけば、
いつかは幸せになれるよ。
おれもクソソースとにらめっこしながら
ガムシャラにやった時期があった。そういう時期も必要だ。
896デフォルトの名無しさん:2006/01/11(水) 12:47:02
大昔、「そういうクソ案件をこなしながら、 徐々に構造化の導入を啓蒙していけば、
いつかは幸せになれるよ。」という見解を聞いた気がする。
歴史って繰返すのだねw
897デフォルトの名無しさん:2006/01/11(水) 15:59:50
>>895 ・・・今は幸せになったのか?
898デフォルトの名無しさん:2006/01/11(水) 16:20:03
なったよ
899デフォルトの名無しさん:2006/01/13(金) 16:46:34
>>883
>おまいらUMLっていうかプログラムの中の全相関関係がわかるようなツールないですか。
↑ではなくて

>スパゲティ追うのに疲れたよママン・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
↑のためですが。
つUnderstand for C++とか
(有料。UMLとは無関係。)
900デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 20:33:47
保守age
901デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 20:38:45
>>899
Understand for C++ってどんな事してくれるんだ?
902デフォルトの名無しさん:2006/01/31(火) 21:31:28
Java1.3AWTはやめてくれ。マジで。
903デフォルトの名無しさん:2006/02/01(水) 13:59:51
UMLとは関係ないのですが。

>>901
自分が作ったのでないソースを速く理解できるように、細かい機能が色々ある感じです。
Visual Studio の IDE に、ソースを見やすくする機能を追加したようなイメージです。

個人的には、変数がどこで使われているか、とか、関数がどこから呼ばれているか、を調べる事が多いです。
グラフィカルな Tree 表示は使ってないです。

Visual Studio などの IDE を使っていて、ソースがあまり多くないなら無意味かも。

"download" のリンクで試用できます。Web ページが2個ある…。
 新page ttp://scitools.com/products/understand/cpp/product.php
 旧page ttp://www.scitools.com/ucpp.html
904デフォルトの名無しさん:2006/02/02(木) 14:57:09
EA ビルド786 がリリースされました。
ビルド781にくらべいろいろ機能UPしたようです。
905デフォルトの名無しさん:2006/02/02(木) 15:10:12
お、ずいぶん番号飛んだなあ。って、EA6.1かな?
906デフォルトの名無しさん:2006/02/02(木) 18:57:18
6.1です

BPMNしらないけど、なんとなく入れてみた
907デフォルトの名無しさん:2006/02/02(木) 19:12:28
なんか英語版のみ、とか書いてあるけど、日本語版EA でも動くの?
908デフォルトの名無しさん:2006/02/04(土) 04:45:15
UMLプロファイル機能で、アクティビティ図を拡張して、BPELエディタ作ろうとしている。
エクスポートするのに、CTFかMDA変換機能を使おうとおもったが、どうもクラス図の要素
しか扱えないようだ。
アドイン書くしかないのかな。
909デフォルトの名無しさん:2006/02/04(土) 17:52:55
>>908

うちのところではXMIから解析してる
910デフォルトの名無しさん:2006/02/06(月) 10:40:06
なんとなく、MDA の本命って、QVTとかじゃなくて、
XMI(MOF) を Javaで(別にJavaじゃなくてもいいけど、
XMLがハンドリングできるオブジェクト指向言語で)
変換する、ってやりかたのような気がする。
911デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 12:15:21
EA で、実装モデルから設計モデルへ、トレーサビリティのために
<<trace>> で関連つけると、実装モデルからソースを吐かせるときに、
コードに 「import 設計モデル.ほげほげ」と出ちゃうんだけど、
皆さんどうしてますか?

<<trace>>の使い方間違ってるのかな。
912デフォルトの名無しさん:2006/02/08(水) 11:34:33
開発支援ツールに関する利用実態調査」を実施中
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20060207/228769/
Jude, EA, Poseidon for UML, PatternWeaver, Elipz, RaQuest などは果たして出るか?
913デフォルトの名無しさん:2006/02/08(水) 12:08:33
むう。いろいろ意見いれて、導入の参考にするのは2ちゃんですとまで書いたのに、
いざ送信ボタン押したら、「会員のみ対象です」とか言っておくれなかった。

EAってだけ書いたら、VS.NETのEAかと思われたりして
914デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 18:12:46
EA6.1でシーケンス図の複合フラグメントにメッセージすら入れられない
(キャンセルしても変なところに挿入されてしまう)
超初心者な漏れにとって、あそこの掲示板は敷居が高すぎる ('A`)
915デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 20:19:49
>>914

複合フラグメントを選択して「最背面に移動」

どっかで見たような記憶がある質問だ。。。

916914:2006/02/14(火) 06:57:28
>>915
おおっ!ありがたやー(ー人ー)
ココならどんなに罵られようと、このようなお方が一条の光を与えてくださる
心より多謝。
917914:2006/02/14(火) 07:13:34
ダメでしたorz
こんな基本的なところができなければ大騒ぎになるだろうし
単に使い方を間違ってるだけなんだろうなぁ・・・
918デフォルトの名無しさん:2006/02/14(火) 21:21:57
>916

サポートにメールすれ
回答早いし
919デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 14:24:21
通信電文仕様をUMLで表現してるサンプルってどっかにないですかね?
他社とのインターフェースだし、ここをUMLの図で共通化できれば便利だと思うんだけど、
探して無いってことは的はずれなんかな。
920デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 16:16:21
的はずれってことはないんじゃないかな。
探して無いってことは、誰もできてないだけかと。

たしかに、電文仕様をUML2.0で書くとなるとどうやるか悩むな。
通信そのものは、なんでも使ってできそうだからやりたくなるのに。
と感想を述べただけです。回答なくてすまんこ。
921デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 16:23:26
>>919 GOFデザインパターンの中でStateでTCP/IPプロトコル記述するのがあったが。
922919:2006/02/19(日) 23:54:37
>>920
なるほど。UML表記にとらわれず、EAで電文構造をクラス図、
通信やりとりをシーケンス図、アクティビティ図でなんとか書いてみようと
チャレンジしてるんですが、なかなか思うようにいかんです。

>>921
ありがと。調べてみます。
923デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 16:29:41
C♯やってるですけど
無料のJudeを利用してます

EA買うと幸せになれますか?
体験版はまだ入れてないっす
924デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 21:55:05
JUDEの会社が変わりました
http://www.change-vision.com/
925デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 01:13:11
UMLツールでER図とかまでかけるやつってありますか?
926デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 02:29:34
売りもので書けないやつは無いと思う。
だいたいはER図を書いて、RDBMSを選んで
DDLを出力できる。
927デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 09:36:35
いやでもUMLじゃなくて
IDEF1Xで書けるって意味だったら
ないんじゃないかなあ。
928デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 11:44:29
ttp://ricksoft.jp/

これどうだろう
ちょっと触ってみる
929デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 13:18:42
>>927
VISIOがあるが
あいつはおまめだよな
930デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 14:19:57
>> 927
Enterprise ArchitectはER図(IDEF1X および IE)形式にも対応しているらしいぞ
931デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 14:57:57
>>930
それって確か表示だけで、IDEF1Xを直接使ってモデリングできるという意味ではなかったような・・・。
932デフォルトの名無しさん:2006/03/11(土) 18:43:09
EA、6.1になったなぁ。
2chにEA専用スレってのがあってもいいんでないかとちょっと思った。
933デフォルトの名無しさん:2006/03/11(土) 19:01:12
実質ここが専用スレみたいになってる気がする。
公式フォーラムのレベルも結構高いしね。
最近ちょっとレベル低い投稿も増えてきたけど、
裾野が広がってるってことでいいことなんだろう。
934デフォルトの名無しさん:2006/03/11(土) 19:02:01
そういやあのクイックリンクって、死ぬほど便利だな。
アクティビティ図とかシーケンス図書くときに。
935デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 15:23:11
ツールボックスに戻らなくていいから、ツボにはまるとスイスイ書ける。
プルダウンの選択肢が多すぎる場合はちょっとやっかいだが。
プロファイルとかでカスタマイズできるようになるといいな・・・。
936デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 15:34:51
>>934 どんな感じに便利なの?
937デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 22:22:26
>>935が言うように、スイスイ書ける。

ツールボックスに戻らなくても、ショートカットキーでできてはいたんだが、
たとえば、アクティビティ図を書くときは、
Ctrl+クリックでアクティビティ置いて、
F3押して線で繋げてって感じだったのが、
アクティビティ置いて、スイっとクイックリンクして
でてきたコンテキストメニューで次のアクティビティを選択して作成。
ああ!っていうかうまく説明できん。
ともかく、「なにかを作っている」ていう直感で操作できるのよ。
評価版で評価してみてくれ。
938デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 22:26:26
↓のユースケースとかシーケンス図の例をみとくれ
ttp://www.sparxsystems.jp/ea_demo.htm
939デフォルトの名無しさん:2006/03/15(水) 01:23:56
へぇーなんか使いやすそう。
なんかこれでUMLツールとしてはかなり決定的なものなのかな。
RATIONALのものと比べてもかなり安いと思うけど。
使ってる人でこういうところが阿寒とかあれば感想よろ。
940デフォルトの名無しさん:2006/03/15(水) 02:29:13
MDAの部分がまだまだ弱いかなあ。
EA単体だと、リアルタイムな同期がちょっと不安。
あと、ドキュメント出力とかXMI取り込みが遅い。
細かいバグがちょこちょこ残ってる(サポート早いしすぐ治るけど)
941デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 17:11:14
UMLではアクターに棒人間以外の画像も使ってOkみたいなのだが、
UMLツールで画像を取り込んでも、画像は画像のままでアクターにはならんのかorz
942デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 02:39:38
そういやマッチスティックメンって映画あったね。ニコラス刑事が強迫神経症の奴。
もともとどういう意味なんだろう。
943デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 15:06:36
EAのMDG Integration for VisualStudio 2005ってアドインあるじゃん。
あれってVisual Studioのどのエディション以上に対応しているんだろう。
俺のExpress Editionじゃだめなのかな・・・・。
944デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 02:53:40
>>941
ほかのツールではしらんが、EA なら、アクター(に限らないけど)に別のイメージを指定できるよ。
945デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 02:56:22
評価版あるんだからためしてみなよ
946http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se072729.html:2006/03/18(土) 19:28:58
64bitに対応したトリップ検索プログラムありますか?

TextSS のWindowsXP(Professional)64bit化おながいします

もしくは64bitにネイティブ対応したテキスト置換ソフトありますか?
947デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 20:33:59
DelphiのUMLツールはないですか?
948デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 20:55:46
本家Borlandから出てなかったっけ。もう売られたけど。
あと、EAもDelphiつかえる
949デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 17:50:42
MDG Integration for VisualStudio2005だけど、
サポートさんに聞いてみたところStandard Edition以上のエディションならアドインに
対応してるから、使えるって。

Express Edition登録ユーザーなら、Standard Editionもアップグレード価格で買えるらしいし、
Standardにアップグレードしてみよっかな。
950デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 22:46:57
argoUMLでリバースしようとしたら、全然Javaパッケージ間の連携描けないでやんの。
(´・ω・`)ショボーン。
951デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 23:49:04
EAで。NETクラスの連携ってかける?
952デフォルトの名無しさん:2006/03/26(日) 13:06:31
体験版あるんだから自分で試せ
953デフォルトの名無しさん:2006/03/26(日) 14:04:16
そんぐらい教えてやれよ。
ツール入れて操作法覚えてやりたいことやるってのもそれなりに大変なんだから。
954デフォルトの名無しさん:2006/03/26(日) 14:07:07
>>951
描けるよ
ツール入れて操作法覚えないとだめだけどね
955デフォルトの名無しさん:2006/03/26(日) 15:04:26
EAちょっと入れたばっかりなんですが、これもやっぱりUMLを書くためのツールという側面が強いんでしょうか?
ソースコード書くのがメインで呼び出し関係とかクラスの関係が図に出来るようなツールを探しているのですが。アドインなどを使えばそんな用途にも使えるようになるんでしょうか?
956デフォルトの名無しさん:2006/03/26(日) 15:38:42
できる
ソース書いてリバースさせればいい
957デフォルトの名無しさん:2006/03/26(日) 15:46:11
>>955
UMLを書くっていうか、UMLを使ってモデリングをして、
そこからソースコードを生成する、
フォワードエンジニアリング的側面が強いと言えるかな。
リバースでソースを読み込むのは、アドインなしでできる。
958デフォルトの名無しさん:2006/03/26(日) 16:04:17
>>956,957 んー少し用途が違うかもしれないです。
イメージとしてはVSもしくは似たような環境でモデルとソースに行ったり来たり出来てリアルにおのおの反映するものがほしいです。
ソース見ながら、実装するところのモデリング考えて、メソッド実装しながらモデリングしなおしたり。
たとえばVSだけだとソースの全体像見るのに不便なので、それを見ながらあちこちいじくりたい。
959デフォルトの名無しさん:2006/03/26(日) 16:11:27
VS2005ってモデリング機能あるだろ
それ使え
960デフォルトの名無しさん:2006/03/26(日) 16:20:57
>>959 あれ使えなさ杉。つかってるの?
961デフォルトの名無しさん:2006/03/26(日) 16:48:54
>>958

EAならMDGLink使うとか、あるいはTogetherとか こっちは使ったことないので詳細はわからないが

MDGLinkは、逆方向(VSNETからEA)ができれば文句ないのだが
クラス図やプロジェクトブラウザーから呼び出すだけでも便利

962デフォルトの名無しさん:2006/03/26(日) 17:11:51
>>961 MDGLinkも見た感じ微妙っぽいです・・・
Togetherが近いのかもしれません。なんかつかいにくそうですが。
MDGIntegrationいいのかもしれませんね。時間見て評価してみます。
963デフォルトの名無しさん:2006/03/26(日) 20:11:49
フォワードにせよリバースにせよ使えるもんじゃないって思ってるのは俺だけ?
964デフォルトの名無しさん:2006/03/26(日) 20:28:11
>>958
キミ質問が悪いよ。
リアルタイムにおのおの反映って最初から言えばMDG Linkを出したのに。

ただまあ、この辺は、今ものすごい勢いで進化しつつあるから(業界全体で)
評価しつつ、自分の工程にピッタリなのを探すのが一番かも。
965デフォルトの名無しさん:2006/03/26(日) 20:29:22
>>964
> リアルにおのおの反映するものがほしいです。
書いてるのに(・ω・)ショボーン。

966デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 01:57:11
すげぇ3年前に書いたスレがまだ残ってた。
いまだにツール使い物にならんと思ってるのは自分だけでしょうか?
EAよさげだけどなんか使えなす。
べつにUMLでお絵かきしたいんじゃないんだよ。コードを書くための有益なツールとしてほしいんだよ・・・
設計に特化する人にとってはいいのかもしれないけど。
967デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 02:16:53
Roseでも買え
968デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 02:24:00
ROSEも正直使えねぇ。コーディングよりには。
969デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 09:55:21
これは慣れの問題だと思うけど、最終的には、
クラスの関係とかを、ソースコードからリバースする必要は
ほとんどなくなると思う。
(既存のソースを解析するような場合を除いては)

最初のころは、どんな本読んでも、どうして
実装コードとの連携にこんなに無頓着なんだろうと思ったけど、
慣れてくると、「どうでもいいことだから書いてないんだ」
ということがわかってきた。

どういうことかというと、慣れてくると、
クラスの継承関係とか連携動作は、コードで書くよりも UML で書くほうが楽になってくる。
なので、クラスの関係とかの問題は、モデルレベルでほとんど解決できるから、
コーディング段階では、具象クラスの具象メソッドに、
固有の処理を書くことがメインの作業になる。
970デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 20:05:56
リバースはボタン一発でいっぱい作業した風に思えるから好きだ
でも、結局はそれくらいだなー
971デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 20:38:00
>>969
お、俺も同じような考え方だ。慣れてわかってくると、
そういう考え方になるよね。

いまちょっと悩んでるのは、これが極地なのか、
それとも、これよりもっともっと上のレベルがあるのか。
972デフォルトの名無しさん:2006/03/29(水) 22:53:09
>>971
つアナリシスパターン
つエンタープライズアーキテクチャパターン

ていうか
つM.ファウラーの境地
973デフォルトの名無しさん:2006/03/30(木) 02:38:05
>>972
そのへんになると、フロアが一個あがってそうじゃない。
それよりも前に、今のフロアで登る階段はないかな。と。
まあでも、そんなめんどくさいことする前に、フロア上がるか。
974デフォルトの名無しさん:2006/03/32(土) 00:39:59
EAの延長って日にち無視で月単位で12ヶ月なのね。
どういうことかっていうと、今日3/31に延長したんだけれども
31日っていうのは無視されて3月からっていう計算になる
らしい。
でもってそこから12ヶ月っていうと2月(の末日)までってことに
なるんだよ。
ってことは31日に延長した俺的にはほぼ1月損した事にorz
975デフォルトの名無しさん:2006/03/32(土) 00:54:47
>>974
EAってサポート切れた後でも、好きなときに継続料金で再開できるから
メジャーバージョンアップが有ったときに改めて再開すりゃいいんじゃね?
976デフォルトの名無しさん:2006/03/32(土) 01:16:12
今日は32日だよ
とマジレス
977974:2006/03/32(土) 01:54:59
>>975
インストーラーを保存してない状態でOSを入れなおしてしまったのです。。
残念。。。
次からは1日に入金しますw

>>976
え、まじれすですか?と思ったら本当に32日って出てますねw
もしかしてエイプリルフールなので2chが気を利かせてくれたんでしょうか?w
978デフォルトの名無しさん:2006/04/12(水) 19:40:52
保守
979デフォルトの名無しさん:2006/04/13(木) 19:51:50
JUDEで、図で使われるフォントって変えられないの?
等幅フォントじゃないと見難くてやってられん。
980デフォルトの名無しさん:2006/04/16(日) 14:05:39
judeってMacでも普通に使えるのに、何で配布にexe形式のセルフ解凍使ってるの?
981デフォルトの名無しさん:2006/04/24(月) 16:13:30
うーん
ArgoUML+CSharpアドイン使おうとしているのだけど
extディレクトリ作って起動すると、スプラッシュ画面で固まる・・・
982デフォルトの名無しさん:2006/04/25(火) 21:34:35
*
983デフォルトの名無しさん:2006/04/26(水) 22:43:59
*
984デフォルトの名無しさん:2006/04/26(水) 23:43:00
あなる?
985デフォルトの名無しさん:2006/04/30(日) 06:41:00
('A`)
986デフォルトの名無しさん:2006/05/06(土) 21:36:52
('A`)
987デフォルトの名無しさん:2006/05/08(月) 05:41:49
ume
988デフォルトの名無しさん:2006/05/08(月) 05:42:48
次スレ

UML皆でお勉強しよ♪ 3項関連
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1076446411/l50
989デフォルトの名無しさん:2006/05/09(火) 07:11:50
ok
990デフォルトの名無しさん:2006/05/10(水) 07:10:01
ume
991デフォルトの名無しさん:2006/05/11(木) 04:37:09
umlume
992デフォルトの名無しさん:2006/05/12(金) 13:22:49
*
993デフォルトの名無しさん:2006/05/13(土) 13:48:43
^
994デフォルトの名無しさん:2006/05/13(土) 15:00:24
995デフォルトの名無しさん:2006/05/16(火) 09:29:52
2ちゃん内UML相互リンク

おまえらUMLのモデリングツール何使ってますか?2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1147499933/

おまえらUMLのモデリングツール何つかってますか?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1046441663/

UML皆でお勉強しよ♪ 3項関連
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1076446411/

【受験料】 UML技術者認定試験 【無料】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1051073081/

UML技術者資格試験【OCUP,UMTP】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1115543652/

__UMLロボット__
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/robot/1047690048/
996デフォルトの名無しさん:2006/05/16(火) 19:19:41
梅田
997デフォルトの名無しさん:2006/05/16(火) 19:22:12
a
998デフォルトの名無しさん:2006/05/16(火) 19:22:44
b
999デフォルトの名無しさん:2006/05/16(火) 19:23:32
c
1000デフォルトの名無しさん:2006/05/16(火) 19:24:42
d
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。