C#って死滅しちゃうの? Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>945
ああー、煽ってるのはVB厨か。じゃあしかたないや。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1046539052/119
>俺もなんでenumをなくしたのか分からん。
>百害あって一利なしだと思うが。
自分でクラスとして実装すれば済むことだからだよ。
構造体もね。
>>950
このスレに戻って来い
boolもintの0と1で十分。
クラスも構造体+関数で十分。
構造体も変数のセットで十分。
変数もバイトの配列で十分。
>>953
つまりC#は構成部品の基本単位のの情報量が多すぎということだね。
957デフォルトの名無しさん:03/03/02 04:28
>>955
キミ、もっとオブジェクト指向をしっかをしっかりと学んだ方がいいよ
Javaってアセンブラでコーディングしているようなものか。
>>955
>boolもintの0と1で十分。
それじゃint型に0と1以外の値を代入されちゃこまるなあ。
アクセス権を設定できないんじゃねえ。
>>958
Javaがそうだと言い切るなら
「C#もアセンブラでコーディングしているようなもの」
という論法が成り立ちます
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1046539052/135
>C#
>foo.Value++;
>
>Java
>foo.setValue(foo.getValue()+1);
>
>Java最悪(藁

ファッファッファッファッ
Javaの場合はコードを見ただけで
何をしようとしているのかが解るのだよ。
余計な機能の実装に頼ったC#のようなコードでは判別できまい。
C#の方が分かりやすいじゃん。何いってんの?
>Java
>obj.method();
>
>C
>MyStruct_Func(&obj);
ファッファッファッファッ
Cの場合はコードを見ただけで
何をしようとしているのかが解るのだよ。
余計な機能の実装に頼ったJavaのようなコードでは判別できまい。
>>960
そういう論法が成り立つのなら>>956
> つまりC#は構成部品の基本単位のの情報量が多すぎということだね。
はJavaにも成り立つことになります。
>>956
VB出身者にとっては、それが適切な情報量なんだろうよ。
VB出身者を取り込むことを考慮しているから、そういうこと
になってるんじゃないかな。
>>964
少なくともunsafeと構造体は余計だね
>>961
キモイ
>>963
意味無い
968デフォルトの名無しさん:03/03/02 04:44
>>963
これワロタ

かえってわかりにくいやん (w
馬鹿っぽさがにじみでているやん
C# > Java > C の論理構造を作って説明したつもりですか?
>>963
馬鹿?

Java obj.method()
C++ obj->method()
C obj_method(&obj)

970デフォルトの名無しさん:03/03/02 04:47
>>962
チミはプロパティに代入する変数の定義域を限定する手法を
知らないようだね。クァックァックァックァクァ
>余計な機能の実装に頼ったC#のようなコードでは判別できまい。
仕様で明確に決まっている以上できるに決まってるだろ。

>>968
実際に直接聞いたC厨の迷言だよ。
virtual methodを理解できていないからこういう寝言がいえるんだよな。

>>969
馬鹿?
obj2_method(&obj2)
も作るのか?
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1046539052/142
>genericsもいらない。Objectで十分。
ファッファッファッファッ
君はGenericsなしでコレクション問題をどうやって解決すると言うのかね?
>>696
C class_method(&obj)
かと。
>>972
Objectで十分と主張する人にとっては、コレクションに問題など
「存在していない」と思われ。
975デフォルトの名無しさん:03/03/02 04:58
>>971
> >余計な機能の実装に頼ったC#のようなコードでは判別できまい。
> 仕様で明確に決まっている以上できるに決まってるだろ。
では、君は下のURIのスレの386をどう説明するかね?

http://pc3.2ch.net/tech/kako/1042/10424/1042463436.html

>>975
ついに詭弁に突入か?
誤動作するような実装をしておけば誤動作するに決まっているだろう。
どこを読んだのだろう
978デフォルトの名無しさん:03/03/02 08:45
>>946
プロパティーやイベントはIDEを使わないとその威力は分らないよ、
あっ、いまだにテキストエディタだけでしこしこ書いている時代遅れか、すまんすまん(藁
>>978
プロパティは楽チンだがイベントはIDEから逝っちゃうと無駄が多すぎる。
ってかそもそもControlじゃない大多数のクラスには何の関係も無い話。

Formに貼り付けて遊んでるだけの人ですか?
> イベントはIDEから逝っちゃうと無駄が多すぎる。
それはJavaの話だろ。
>>979
貼り付けるのはControlである必然性は無いと思うが・・・
>>980
すまんがJavaのイベントモデルなんかしらんし、そもそもアレ用のましなIDEなんてあるのか?な認識。


まあそれはおいといて、
VC#のIDEつかってイベントハンドラ作成したらどんだけ間抜けなことになるか、
ソースみたことないんすか?
>>982
じゃあ、ためしにどこが間抜けで手書きしたらどの無駄が省けるか言ってみてください。
>>982
オレもその間抜けさ加減を教えて欲しい。
985デフォルトの名無しさん:03/03/02 13:34
>>978
antやnantやmakeと互換性の無いIDEはイラネ
986デフォルトの名無しさん:03/03/02 19:38
age
>>985
VSのIDEはnmakeと(r
988デフォルトの名無しさん:03/03/03 14:43
>>978
ろくなMDA機能ないIDEはイラネ
MDAって、今すぐ実用になるのか?
Model Driven Architecture
>>990 で?何を言いたいの?
>>991
軽いジョークです
993デフォルトの名無しさん:03/03/03 20:03
>>989
すでになってる
>>993
・どんな分野のアプリケーションが作られていて、

・例えばJ2EE や .NET のアプリケーション作成では、
 どの程度UMLモデル上で作り込めるの ?
995デフォルトの名無しさん:03/03/03 20:28
1000!
 
 
  
   
書き逃げでつか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。