【初心者】Java質問・相談スレ16【大歓迎】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952デフォルトの名無しさん:03/02/11 17:56
Javaでスタンドアロンの音楽プレーヤーを作っています。
audioclip()をつかって音を再生しようとしていますが、うまくいきません。
どこが問題なのでしょうか?

class Html10 extends JFrame {

〜中略(ここにplay、stopボタン等ユーザーインターフェイスが
書いてあります)〜

class AC extends Applet{
AudioClip snd;
public void init(){
snd = getAudioClip(getCodeBase(), "./a/test.au");
}
public void start(){snd.loop();}
}


class CheckAction0 extends AbstractAction{
public void actionPerformed(ActionEvent e) {

AC ac = new AC();
ac.start();
// String text = "Sound";
// jl.setText( text );
}
}
}
>>952
何がどううまくいかないんだ?
とりあえず、
> スタンドアロンの音楽プレーヤーを作っています。
というのなら
> class AC extends Applet{
となっているのはオカシイぞ。
>>949 >>951
Excelを起動してファイルを開きたいだけなら
クライアントにxxx.xlsファイルをダウンロードさせる。
IEならそのままExcelが開くし、他のブラウザでもファイル保存後、Excel起動できる。
Content-Type は application/x-excel で。

サーバー上のファイルをクライアントで編集したいなら、
・Windows共有ディレクトリを使うか(Windows限定)、
・WebDAVのWeb共有ディレクトリを使う。(OS不問)

Excelは起動しなくてよくて、サーバー上でファイルを編集したいだけなら
・JCom or VBAでマクロを実行するか(Windows限定)、
・Jakarta POI (http://jakarta.apache.org/poi/)でファイルを直接弄る。 (OS不問)
>>940
Jakarta POIの場合、
aaa.xlsからHSSFWorkbookを生成する。(サンプルコード見れ)
HSSFWorkbook.から、bbb.xlsのFileに書き出す。
956950:03/02/11 18:32
次スレよろ
957デフォルトの名無しさん:03/02/11 18:51
>>953
やっぱりそうですよね・・・
でもJavaで音楽鳴らすにはjava.appletのaudioclip()しかやり方を知らないので、困っています。
なにか他に方法はありますか。
それとも、このプログラムをちょっと改造すればうまくいきますか?
958デフォルトの名無しさん:03/02/11 18:53
うまくいかないのは、プレイボタンを押してCheckAction0を呼び出してもexceptionになって
音が再生されない点です。
959デフォルトの名無しさん:03/02/11 18:54
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
>>937
サンクス。無事出来ました。
詳細設定とは気付かなかったよ。
>>957
他の方法だとJMFも似たようなことができる。
コードも少しだけ(?)しか変わらない。

>CheckAction0を呼び出してもexception
もしかして、sndがnullという例外?
>>961
そうかもしれないです。
こんな表示が出ました。
Exception occurred during event dispatching:
java.lang.NullPointerException
>>961
JMFは知りませんでした。
ちょっと調べてみたのですが、便利そうですね。
ありがとうございます。
>>963
ためしにさぁ、getAudioClip()を、newAudioClip()に変えてみない?
ネットワークプログラミングjavaで
データの出力先をユーザに指定させたい場合はどうすればいいですか。
>>964
newAudioClip()に変えてやってみましたが、やはりプレイボタンを押すと
>>962と同じ表示が出ました。
うまくいかないものですね・・・
>>966
init()呼び出されてる?
968デフォルトの名無しさん:03/02/11 19:45
すみませんデバッガについて教えてください。
ブレークポイントの切り替えを行い開始を押したところ
間違った構成とのアラートが出てしまいデバッガを開始することが出来ません。
どこの設定を行えば使うことが出来るのでしょうか?
一応簡単なプログラムなのでプログラム自体は最後まで動きます。
よろしくおねがいします
969968:03/02/11 21:13
すみません他のプログラムを作ってまたやってみたのですが
今度はデバッグ時に違うエラーが出てしまいました。

このオブジェクトにはJ2EEサーバーデバッグを使用できません。
デバッガプロパティをディフォルトのデバッガに変更して再度実行してください。

と出てしまいます。デバッガのプロパティを最初からいじっていないのですが
どのように対処したらよいのでしょうか?
よろしくおねがいします

使用ソフトはsun one studio4 update1 community edition です
970デフォルトの名無しさん:03/02/11 22:04
JDKって何?
>>970
Java Development Kit
972968:03/02/11 22:29
ご存知の方いませんか?
973デフォルトの名無しさん:03/02/11 22:40
log4jと、jdk1.4のlog
どちらを選ぶべきでしょうか?
誰か教えてください。
1.4のJREが入れられるなら、余分なもの入れないんで済むんだから1.4使えばいいじゃん。
975デフォルトの名無しさん:03/02/11 23:04
>>968
おれはそれ以前にデバッガ起動させるとフリーズしてしまう
Doc見ながらやってんだけどなぁ・・・
EclipseならOKなんだけど・・・
976デフォルトの名無しさん:03/02/11 23:24
テキストファイルを編集するアプリを作っています。
ファイルの読み込み時にShift_JIS、EUC、Unicodeを自動判別する
良い方法を教えてください。

JISAutoDetectを使うとUnicodeのファイルが化けてしまうので、
バイナリファイルとして読み込んだ後に判定処理をして
その結果に従ってバイト列をStringに変換すれば良いと思うのですが
判定処理の部分がさっぱりわかりません。

よろしくお願い致します。
977968:03/02/11 23:46
>>975
Eclipseとは他のエディターでしょうか?
979デフォルトの名無しさん:03/02/12 00:34
>>976
無理です。
HTMLやXMLのように、テキストファイル自身にエンコード指定を
かかせるようにして、それで判別するか、ユーザに読み込み時に
選択させるしか有りません。

>>976
16bit Unicode ファイルなら先頭にマジックナンバーがあるだろ。最初の 2 バイトを
読み込んで FF FE か FE FF なら Unicode のファイルだよ。
まぁ付いてる保証は無いけど。
981デフォルトの名無しさん:03/02/12 00:38
>>980
そりゃマジックナンバーじゃないやんけ。
>>982
バイトオーダーマークですた。
log4jと、jdk1.4のlogどちらが使いやすいAPiなのでしょうか?
ご存知の方お願いします。
>>983
JDK1.4 の logging の方が良い。
log4j は内部で例外生成してそのスタックトレース解析して呼び出し元情報
取るとか アフォ ちょっと知恵をつけたような設計しとる。
985968:03/02/12 00:56
すみません誰か知ってるひといませんか?
987デフォルトの名無しさん:03/02/12 00:59
>不要なオブジェクトにnullをポイントしていないとか

こういうことをよく聞くのですが。
GCに明示的に通知をしているというのは理解できるのですが、これを徹底するのならば
いっそ C++とかで組んだ方が気が楽だと思うのですが。
皆さんはどのあたりで妥協して nullセットを止めてます?
988デフォルトの名無しさん:03/02/12 01:01
>>984
1.4で作ったアプリ前提とした話だろ。
1.3でも動かしたいならlog4jだな。
>>983
jakarta-commons-logging使う。
これならどちらが使いやすいか、などと迷う必要なし。
1.4から1.3に切り替える(またはその逆)でも
設定ファイルいじるだけですむ。
990968:03/02/12 01:06
板違いの質問なのかなぁ・・・
991デフォルトの名無しさん:03/02/12 01:06
>>978
詳しく書いてあって参考になりました。ありがとうございます。
サンプルソース等がなかったので、フローチャートを見て
ちまちま自分で作ってみます。

>>979
秀丸にはテキストファイルの自動判定機能がありますので
まったく無理とは思えません。
Shift_JISとEUCの区別は難しいみたいですが。

どこかにフリーのライブラリ等無いのでしょうかね?
すごく基本的な機能だと思うんですけど・・・
992デフォルトの名無しさん:03/02/12 01:06
log4j開発者による1.4logging vs. log4jの和訳。
http://www.ingrid.org/jajakarta/log4j/jakarta-log4j-1.1.3/docs-ja/critique.html
>>991
エディタなら結構あるでよ。
ライブラリもあるでよ。
>>992
log4j のサクーシャ、怒り心頭な文章でつな。詭弁、揚げ足取りと重箱の隅攻撃満載で笑える。
>>991
>Shift_JISとEUCの区別は難しいみたいですが。

ShiftJISとEUCならそこそこ実用的な確率で判別できるけど、
これにutf-8が混じると、もうどうすりゃいいのやら。
webサーバのアクセスログをデコードした時の話なんだけどさ。
996983:03/02/12 01:33
>>984
>>989

ありがd。
jakarta-commons-loggingを調べてみます。
次スレは?
深夜に 1000 GET
999 GET!
メーテル…
1ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。