(*´д`*)アハァ… VB初心者質問スレ Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
spy++起動しようとするとエラーがでて使えない(つД`)
830デフォルトの名無しさん:03/01/28 20:30
>>829
俺も俺も。正確にはプロセスの情報を表示したらこんなんでて落ちる。

"0x00425a78" の命令が "0x0016c30a" のメモリを参照しました。
メモリが "read" になることはできませんでした。

ちなみに、最初に落ちたときは、プロセスの情報を更新していて、
そんでレジストリに起動して始めに表示する情報がプロセスになってて
起動した瞬間落ちてた。他ユーザからレジストリ情報もらって
始めに表示する情報をウィンドウにしたから、プロセスを見るまでは動く。
なお、Process Viewerも動かない。プロセスが一個も表示されない。
タスクマネージャ、tlistは動く。

なんでだろう?
831デフォルトの名無しさん:03/01/28 21:13
age
832デフォルトの名無しさん:03/01/28 21:28
VisualStudioInstaller を使っているのですが
インストール時のODBCの設定の仕方がわかりません。

わかりやすくまとめてあるサイトとかあるでしょうか?
test
834デフォルトの名無しさん:03/01/28 22:32
これみて
福笑い。(コノジキニカヨ

http://heppokokun.cool.ne.jp/hukuwarai[1].lzh

くそつまんねぇぞw
つまんねー
福笑いって知ってる顔使ってみんなでわいわいやらないと楽しくないよね。
837デフォルトの名無しさん:03/01/28 23:26
VB6のヘルプには、Mac版に関する記述が時々あるけど、
結局β版も完成しなかったのかなあ?
838デフォルトの名無しさん:03/01/28 23:45
>>837
今日、お客さんのところOffice2001 For Macってのを見た。
OfficeのVBAとかでは使われんのかな?
>>837
投資効果が到底期待できないと思われ。
(現在は言うまでもなく、たとえ6〜7年前の情勢でも)
840デフォルトの名無しさん:03/01/29 12:21
よく分からないながら、Webなど見ながらテキストファイルを読んで、
リストに書き出す実験を行っています。

Open strFilePath For Input As #fNo Len = 32000
Do Until EOF(fNo)
 Line Input #fNo, s
 'リストへの書き出し処理、その他
Loop
Close #1

これは、なんだかうまく逝っている感じですが、
テキストファイルの指定行〜指定行の間だけ読む方法が分かりません。
一緒にカウンター変数廻して取得するので正解ですか?
>>840
間違ってません。
842840:03/01/29 18:46
>>841
間違っていないが、他にやりようがある、って感じの言い方ですが、
その辺詳しく教えて下さい。
843デフォルトの名無しさん:03/01/29 18:47
SQLServer7との組み合わせで
トランザクションをきる所(BeginTrans)で
「容量をこえていたため
 新規トランザクションを
 開始できませんでした。」
のエラーで落ちてしまいました。
毎回起こるわけではなく、
同じタイミングで同じ事をしても
エラーになる場合とならない場合が
あります。
何か分かる方居ましたら教えて下さい。
ちなみに「データ領域」や
「トランザクション ログ領域」には
十分な空きがありました。
844デフォルトの名無しさん:03/01/29 18:56
昔DB2やってた時にそんなことがあったような
ヘルプにコミットしてくださいだのなんだかいてた記憶が
>>842
全部まとめて読んでvbCrLfをデリミタにしてSplitとか。
846829:03/01/29 22:17
>>830
あ〜、アドレスがちょっと違うけどまったく同じだよ。
ProcessViewerも、、ホントだ。表示されない。
前やったときは表示されたはず。
なんだろ。なんかのバグかな?
847829:03/01/29 23:23
あ。
ためしにデバッグモード。
アセンブラなんかさっぱりわからんが、リスタート>ステップアウト
ってやるとなんとか起動するぞ
848デフォルトの名無しさん:03/01/30 00:49
Publicの2次元配列変数ってReDim出来ないんですかね?
Privateだと問題なく出来るんだけど。
Excel VBAッス。
849830:03/01/30 01:00
>>847
デバッグモードって、エラーってでてからキャンセルで行く奴?
俺は「プログラムをデバッグするためにはキャンセルをクリックしてください」って
でてからキャンセルを押したら同じようなエラーで落ちる。

VC上でやったら動く。でもプロセスのリストは表示されない。表示されなくない?
850829:03/01/30 08:38
そうそう。キャンセルするやつ。

プロセス・・・ホントだ、これも表示されない。
あとスレッドも。

なんだこれは。EnumProcessesとEnumThreadWndPrcあたりの関数が使用不可になってるのか?
もう一つ、SONY OpenMG JukeBoxも起動できない。
これもなんか関係あるのか?
いずれも以前は問題なく使用できたんだが。
851デフォルトの名無しさん:03/01/30 09:14
リソースファイルって、同じリソースIDで複数の言語を含むことができますよね。
これはシステムの言語と同じ言語のリソースが読み込まれるのだと思うのですが、
自分で意図的に読み込む言語を変更したいのです。
どのようにすればよいのでしょうか?
852デフォルトの名無しさん:03/01/30 10:32
VBのTimer機能についてなんですが,以下のプログラムでは
タイマーが間隔を刻んでいくごとにデータを再度読み込んでいるんでしょうか?
タイマー間隔が50msにもかかわらず,かなり重くて実際50msで動いてるように見えません.
現在,ある物体の変位データを読み込んでその変位をピクチャーを使ってある時間ごとに
座標で表すことで,動画的に見させようとしているものです.
さらに,これに加えて,もう2つ違う物体の変位を表し,
そのときの物体の動きを波形としてグラフ化もしたいと思っています.
これら全てをしてしまうとやはり重くなってうまく動画的に見ることができないんでしょうか?
もし,間違いもしくは早く走らせる方法等の指摘があれば教えてください!お願いします.

 Private Sub Timer1_Timer()
Dim Date(1, 10000) As Double
Dim s1

i = 0
Open "c:\WINDOWS\デスクトップ\file1.txt" For Input As #1

Do Until EOF(1)    (ファイルには,50ms刻みの変位データが入っています)
i = i + 1
Input #1, date(0, i)

Loop
Close #1
Static t As Integer
t = t + 1
Picture2.Move Mystr(0, t) - 9, -8.5
s1 = Picture2.Picture

End Sub
>>852
50ms毎に再読込*10000行?してるそのデータはなんだぁよ
>>852
VBのTimer(=WM_TIMER)は
  "最低[Interval]ミリ秒経過後にイベントを起こす"
動作をします、
  "きっちり[Interval]ミリ秒ごとにイベントを起こす"
のは別の手段を使いましょう。

後者の処理を行うためには当然イベント内で[Interval]ミリ秒以内に処理を済ませる必要があるわけだが
855デフォルトの名無しさん:03/01/30 12:07
<再送>
SQLServer7との組み合わせで
トランザクションをきる所(BeginTrans)で
「容量をこえていたため
 新規トランザクションを
 開始できませんでした。」
のエラーで落ちてしまいました。
毎回起こるわけではなく、
同じタイミングで同じ事をしても
エラーになる場合とならない場合が
あります。
何か分かる方居ましたら教えて下さい。
ちなみに「データ領域」や
「トランザクション ログ領域」には
十分な空きがありました。
856デフォルトの名無しさん:03/01/30 12:07
>>852
あきらかに Timer1_Timer 内の処理時間が Timerのイベント発生間隔を超えていると思われ
あきらかに 50ms毎にファイルを開くのもどうかと思われ
あきらかに Picture2.Move より BitBld のほうが良いと思われ
あきらかに s1 = Picture2.Picture が何をしようとしているのか 分からないと思われ
>852
ファイルの読み込みや画像の描画で50ms以上食ってるだけじゃねえのかと
別スレで散々言われてるだろうが。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1043159083/608
からまったく進歩していないように感じるのは俺だけか?

つーか誤爆しちまったじゃねーかよハゲw
>>852 先に全部ロードして・・
Dim dat(1 To 10000) As IPictureDisp
おい!!おまいら VB Timer を信用しすぎ

APIで Timer の様にイベント(コールバック)を発生させるヤツがあったけど
VB と API どっちが正確なんだろう...

VB Timer の中で動いているのが API なのか?
もしそうなら API 使っても結果は同じになってしまうが...
>>860
Timerの中で動いているのは当然APIだが・・・。

問題はTimerで使われているAPIの精度。
APIだから正確ってのはおかしいよ。
>>852
速い、というか正確なというか、そうしたプログラムを書くには、それなりの知識と技術
と、アイデアが必要なのだなぁ。VBというのはその辺を省略してぱっとプログラムが
書けるようになっているように思えるかもしれんが、ちょっと高度なことをしようと思うと
他の言語と大して差はないのだ。ていうか、それ以上に面倒なこともしばしば。

Timerイベントについては、以下のページに詳しい調査が載っているので参照すれ。
http://homepage3.nifty.com/salv/v_sickhack/02/v_s02-01.htm

例えば、テキストよりはバイナリーの方がデータを速く読める。もちろんメモリ上なら
もっと速いが。グラフィックスの転送操作はBitBiltが断然速い。Timerイベントより、
timeGetTimeの方が正確だ。

あとは、ググるべし。
そもそもWindows自体がリアルタイムOSではない。
とある事象に対して決められた時間以内に応答する
という保障はない。
852はMediaPlayerに代わる独自のムービイアプリを創りたいのさ
イベントどんぶり型だしな
ちょっと気になってHDDの転送速度を調べてみたけど
俺のは17MB/secでた。たぶん遅い方だと思うが。
つーことは転送速度だけを考えると17KB/msecぐらいはいくんだね。
根本的解決
変異データをいったん保存してからあとでムービーファイルを作ってそして再生したら?
変異データ取得後すぐに動画表示する必要ないならばだが。

というか保存してたのか・・・
>866

微妙に誤爆?
869866:03/01/30 13:50
>>868
誤爆じゃないよ50msあったらどれくらい読めるか疑問になっただけ。
時間が必要なのはHDD読み込みだけじゃないのは分かってるからつっこまなくてOK
>869

事前にメモリに読んでから再生はじめりゃいいしな
読み込んでる間は動画止める!NowLoading・・とか書く!
871デフォルトの名無しさん:03/01/30 22:08
すいません、
?val(&HEFDBD075)
これを負数じゃなく正数で出したいんですが
だれかやり方を教えていただけませんか?
872851:03/01/30 22:10
あの、誰か答えてもらえませんでしょうか
>>871
&H100000000を足す
874デフォルトの名無しさん:03/01/30 22:45
WebBrowserコントロールに表示してあるページのTEXTAREAに値を入れること
って可能でしょうか。
可能でしたらどんな方法でやれば良いか教えてください。お願いします。
875デフォルトの名無しさん:03/01/30 23:39
>>851
Google「VB リソース ストリングテーブル」
>>874
URL指定でその・・・ぐふっ
877デフォルトの名無しさん:03/01/31 06:26
VBで「ネットワークドライブの割り当て」って出来ますでしょうか。
Pathとドライブレターを渡して、それをマウント、みたいな。
あれば、手法をご教授願いたいです。
よろしくお願いします。
>877
素直にNET USEじゃダメかい?
Windowsコマンドリファレンス参照。
>>877
WNetAddConnection2()
880デフォルトの名無しさん:03/01/31 10:22
便乗みたくなりますが、
ローカルPCからサーバ機のハードディスクの
「残り容量/全容量」みたいなのを出したいのですが、
どのAPIを調べたら良いでしょうか。
なんでスレたいのモナーは色っぽいのでしょうか?
過去に作ったVBプログラムのソースをあさっていたら
こんなの出てきた。。。なつかしぃ。。。


ヒヒヒヒヒ【ひひひひひ】[感]
西鉄バスジャック事件を起こしたネオむぎ茶の最後のメッセージ。
この書き込みがされた約1時間後、バスジャック事件がおきた。
ネオむぎ茶が立てたスレは現在は見られないが、次のようなものだった。
-----------------------------------------------------------------
>佐賀県佐賀市17歳・・・。
>1 名前: ネオむぎ茶 投稿日: 2000/05/03(水) 12:18
>
>ヒヒヒヒヒ
-----------------------------------------------------------------
メール欄には本人のプロバアドレスが書かれており、事実上の犯行予告だったと言える。
スレが立った直後には放置されていたが、
事件がニュースで取り上げられると関連が取りざたされ、
犯人が佐賀市の17歳の少年だと報じられると蜂の巣のような大騒ぎとなった。
蛇足だが、この日の2ちゃんねるは本当に重かった。

参照:ネオむぎ茶、西鉄バスジャック事件
>>882
お前はソースコードにそんな訳のわからんことを記述していたのか?
>>882
何気に面白い
885880:03/01/31 12:18
あらら、ネタでログ流されちゃった。。

>>882
コピペしたいだけだろ。
ゴッツ迷惑!
>>885
サーバー機に容量返すサーバーアプリを常駐させる。
887880:03/01/31 13:21
便乗みたくなりますが、
ローカルPCからサーバ機のハードディスクの
「残り容量/全容量」みたいなのを出したいのですが、
どのAPIを調べたら良いでしょうか。
>887さんは2ちゃんねるあらしさんですか?
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、
あなたのパソコン内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は
かなりのスキルとこのBBSのコマンドを知っています
ですから簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も数多 くおり
社会的に抹殺されてしまう。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でもあります
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので
どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります

SGに登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れる。

これでSGの登録は完了します。
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、
又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時に
セキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、
2ちゃんにカキコしてたらウィルスに感染したとか、
個人情報が漏れた等の抗議がうざったくなったひろゆきが、
仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします。
          ./      〜
  〜      ./  〜          〜
       " /
〜       ┃      〜
   〜    ┃"    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〜
       ∧∧   < 思った以上の大物が!
      (   )   .\
 ̄ ̄ ̄ ̄(__) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ̄ ミカン  ̄| U
890880:03/01/31 14:04
便乗みたくなりますが、
ローカルPCからサーバ機のハードディスクの
「残り容量/全容量」みたいなのを出したいのですが、
どのAPIを調べたら良いでしょうか。
891851:03/01/31 14:07
>>875
調べてみましたが・・やはりわかりません。
ストリングテーブルに
1xxxx =日本語
2xxxx =英語
っていう風にしてたのですが、そんなことをしなくても
日本語も英語も同一のIDでもシステム言語によって読み込まれるリソースが
異なるようなので、
それを自分で意図的に変えたい、というわけなのですが・
892       /:03/01/31 14:08
          ./      〜
  〜      ./  〜          〜
       " /
〜       ┃      〜
   〜    ┃"    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〜
       ∧∧   < 思った以上の大物が!
      (   )   .\
 ̄ ̄ ̄ ̄(__) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ̄ ミカン  ̄| U
f
893デフォルトの名無しさん:03/01/31 14:23
VBSで質問で書き込みしました。
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

HTMLファイル内でASPファイルを読み込んで、
ASPファイル内でResponse.writeで文字を表示させたり、
ファイルの読み書きやループ処理などは出来るのですか?
HTMLからCGIの場合は<!-- exec cmd=xxx.cgi -->って感じに出来るようですが・・・。
>>893
>HTMLからCGIの場合は<!-- exec cmd=xxx.cgi -->って感じに出来るようですが・・・。

これ、SSI
895デフォルトの名無しさん:03/01/31 14:26
>>894
CGIではなくSSIでしたね。
けど、同じような感じにASPでは出来ないのでしょうか?
>>895
少なくともブラウザでASPが解釈出来るなんて事は聞いたことがない。
サーバサイドなら両者を分離せずにASPとして書けばいいわけで。
897デフォルトの名無しさん:03/01/31 14:33
>>896
無理そうですか・・・。
私のイメージではASPファイル内でサイトのカウンタの処理がしたくて、
今はMETAタグでindex.htmlからindex.aspに自動で飛ばしてやっているのですけど、
i-modeなどの携帯端末ではMETAタグとか使えないので、
それで1ページ通らなくてはならないのが邪魔な感じでしたので、
一発(1ページ)で何とかならないかなぁと思っていたのですよ・・・。
>>897
index.aspをスタートページにしちゃだめなの?
899デフォルトの名無しさん:03/01/31 14:41
>>898
できればしたくないんですよ。
http://xxxxxxxxx.com/i/」って感じにURLをしたいのです。
最初のページがindex.aspの場合は、
http://xxxxxxxxx.com/i/index.asp」って感じに
URLが長くなっちゃうのが分かりづらいし嫌なのですよ・・・。
相手にURLを教える時に長いと迷惑かけちゃうし、
ASPって何っていう人ですと、なかなか覚えづらい感じもありますから。
なので、何か対策があればいいかなぁと思っていました。
無理そうでしたらカウンタを排除する形にすれば何とかなりますからね。
けど、どれぐらいアクセスされたかは把握できないのが難点ですが・・・。
何度もアドバイスをいただきありがとうございました。
>>899
IISの設定でどうにでもできると思うけど
>>899
ASPさわらせてもらえるならIISの設定もいじれるっしょ。
902デフォルトの名無しさん:03/01/31 14:48
>>900-901
ちなみに私はあるレンタルサーバー会社さんからエリアを提供して頂いて
ホームページの運営を行っているのですが、その場合にも設定は出来るのですか?
自分個人持ちのPCでしたらIISの設定が出来ますが、
他の方と共有して1ユニットを使っている場合でも可能なのでしょうか?
もしご存じでしたら教えていただきたいのですが・・・。
>>902
んなもんその会社に聞けよ
904デフォルトの名無しさん:03/01/31 14:52
>>903
了解しました。
さっそくメールで問い合わせてみます。
いろいろとご迷惑をかけてごめんなさい。
905デフォルトの名無しさん:03/01/31 14:54
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
      ★こんなサイト見つけました★
906デフォルトの名無しさん:03/01/31 17:20
話が抽象的過ぎて分からないかもしれませんが、、
VBでインターフェース部分のみ構築してメイン処理はVCで作ったDLLで処理させる、という設計にしたのですが
その受け渡しの部分で何か問題があるようでうまく行きません
エラーとしては”スタック領域が不足してます”と出るんですが
そのエラーの出る部分がDLL関数のcall文のところでして
やろうとしてる処理はまずVB側で画像をピクチャーボックスに読み込む

その画像の縦横それぞれのサイズを記憶する

DLL関数へ引数としてそのピクチャーボックスのデバイスコンテキストと記憶した縦横サイズを渡す

DLLは受け取った画像の全画素をRGB別に配列に保存し
その各配列に対して画像処理をする

という事なんですが、どーもDLL側で確保する配列の大きさが問題なような気がするのですが
(確保する配列サイズが小さいとエラーにならなかったので)
たかだか1024(縦)*1024(横)*3(RGB)の配列作るだけでエラーになったりするものなんですか?
>>906
斜め読みだが、VCのDLL内部でエラーが出てるならスレ違いでは?
VCスレで質問しなおすことをオススメする。
>>906
似たようなソフトはこの間つくりました。
そんなエラーはでませんでしたが、、、
とりあえずnewなどを使って動的に確保してみては?
>>908
>似たようなソフトはこの間つくりました。

だからどうかしたか?
>>906
int a[1024*1024*3];
ってやったらスタックオーバーフローになったよ
>>906
int *a;
a=(int *)malloc(1024*1024*3*sizeof(int));
だと、問題なかったよ
>>906
その配列をスタックに入れればあふれるような気がしないでもないけどなんともいえない変な気分
>>911
ああ。ヒープだからな。
914906:03/01/31 18:17
みなさん、どうも
確保した配列は
int a[1024][1024][3];

というコーディングの仕方です
>>910>>911
確保してる領域の大きさは同じなのに後者はOKなんですね、不思議
915906:03/01/31 18:18
>>907
そうでしたね、VCスレにも聞いてみます
>>914
おぃおぃ
本気でいってるのか?
Cを勉強しなおしてください。
917906:03/01/31 18:31
え?なんか基礎の基礎を私は知らなかったようですね、ヤバい、、、、
私の中でその二つの違いの認識は
確保の仕方が静的か動的かってことだけです、無知ですいません
919デフォルトの名無しさん:03/01/31 19:19
Outlook2002上のVBAでメールのヘッダ情報を取得したいのですが、どうすればいいのでしょうか?

一応、ヘルプでMailItem オブジェクトのプロパティをひととおり見たのですが・・・、
その中にはない模様です。。。。

(たとえば「X-mag2ID:012356789」があったら、その10桁の番号を取得する、
といったことをやりたいと思っています)
920デフォルトの名無しさん:03/01/31 20:10
なんでスレタイのモナーは色っぽいの?
おもわずこっちまでハァハァしてしまいます。
921デフォルトの名無しさん:03/01/31 21:31
初心者なんですが、質問します。

LAN内で、コンピュータ名(or IPアドレス)のわかっている端末にログオン
しているユーザー名をVBで取得したいのですが。

DOS窓から「nbtstat -a」でも一応いけるようですが、これだとどうしても
反応が遅くなるし、あまりスマートでないので・・・。

いい方法ないでしょうか??
922デフォルトの名無しさん:03/01/31 21:36
>>921
マジレスだがWindowsScriptingHost少し勉強してみるとか。
923デフォルトの名無しさん:03/01/31 21:41
アドバイスをお願い。
小生、Accessなどという高級品をもっておらず、しかも
VB6.0はスタンダードエディション。Data Environmentがない。
ところがデータベースの勉強をしなくてはなくなり、
Accessのようなソフトが欲しくなりました。

なにかないすか?
924デフォルトの名無しさん:03/01/31 21:44
>>923
 パワービルダーをおすすめします
925デフォルトの名無しさん:03/01/31 21:47
なんでスレタイのモナーは色っぽいの?
おもわずこっちまでハァハァしてしまいます。
926911:03/01/31 21:47
>922

今しがたWindowsScriptingHostというものを初めて聞きました。
さっそく軽く見てみましたが、VBSとどう違うのでしょうか?

WindowsScriptingHostを使うと nbtstat -a みたいなことも
簡単に出来るのでしょうか?

聞いてばっかで何ですが。
927デフォルトの名無しさん:03/01/31 21:48
PostgreSQLでいいじゃん。タダだよ。
>>926
拡張子vbsのもWSHの一つ。

WScript.NetworkとかUserNameとか調べてみ。
>>927
Windowsで動くのか?(cygwinのような技術を使用せずに)
>>929
cygwinに何か問題があるんですか?
931デフォルトの名無しさん:03/01/31 22:42
VB6.0でラベルやテキストボックスに表示されている文字の色を一部だけ変えたり
その一部だけクリックされたことを見分けて処理したり(HTMLのリンクみたいに)
することはできますか?
>>929
知っての通りcygwinはただのUNIXライクなシェルとコマンド群。中身はWin32だ。
>>931
むりでしょ。
リッチテキスト使えばいいのかな?
場所は座標から求めるしかないと思うが詳しくは>>933
934933:03/01/31 22:53
あ、俺か?
935デフォルトの名無しさん:03/01/31 23:08
>>931
一部というのは文字単位なのかドット単位なのか。
どっちみち一部クリックを判別するなら、PictureBoxで
両方可能。ハイパーリンクもShellExecuteでクソ簡単。

>>933という一つのレス内で無限ループが起こっている。
>>936
再帰って言うんですよ。この場合そのうちスタックが溢れて落ちます。
>>933=>>937
間違いを認めろよ
939デフォルトの名無しさん:03/01/31 23:27
フルスクリーンモードにして起動したいのですが、どうすればいい?
>>939
DirectXを使って?使わないで?
解像度はそのまま?変更して?
941デフォルトの名無しさん:03/01/31 23:29
>>940
DirectXを使用して、解像度をそのままで、フルスクリーンにしたいです。
ControlBoxをFalseにして最大化じゃだめかい。
943デフォルトの名無しさん:03/01/31 23:35
>>942
最大化じゃなくて、フルスクリーンにしたいのです。
>>923
GUIのないDBを扱うのは初心者には無理です。
素直にACCESSを買って、MSDEを勉強しましょう。
945906:03/01/31 23:45
>>918
丁寧にありがとう
>>943
SetWindowPos でTopMostでもすりゃ、望みの物になる気もするんだがなあ
(*´д`*)アハァ… VB初心者質問スレ Part21
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1044028945/
948931:03/02/01 01:27
>>933,935
お答えありがとうございます。
一部というのは文字単位のことでした。
お二方のくださったヒントでさっそく検索してみたいと思います。
助かります。
949919:03/02/01 02:06
>>919にレスがないのは、
やはり、メールのヘッダの任意の行をとらえることは、できないってことでしょうか?
それともそもそも、OutlookでVBAやるやつなんて、いないってこと?
950デフォルトの名無しさん:03/02/01 03:19
ウィルスの作成には協力できないってことじゃない?
"2003/02/31"(2月は28日か29日まで)
のような存在しない日付文字列を
CDateするとどおなってしまうのでしょうか?
>>951
何故ためさないんですか?
953951 ◆ExGQrDul2E :03/02/01 09:11
>>952
歯がいたいんです
>>953(偽物)
ワラタ
955デフォルトの名無しさん:03/02/01 09:54
WINDOWS98でインストールできるVBはありますか?それとその購入方法を教えてください。
956951 ◆ExGQrDul2E :03/02/01 09:56
本モノダモノ マジで(汗
957951 ◆ExGQrDul2E :03/02/01 09:59
>>954
ということナノダー^^
>>955
・どれでもインストール出来る。
・電気店逝け。近くにないならヨドバシドットコムとか。
959デフォルトの名無しさん:03/02/01 10:32
VBでなにか作ってみたいのですが何かオススメありますか?

もう春休みなんで時間はそれなりにあります。
960デフォルトの名無しさん:03/02/01 10:35
>>958
Visual Basic .NET Standard もWINDOWS98にインストールできますか?
>>959
データベースに繋ぐ練習しる。
>>960
正直、ウザい。
なんでMicrosoftのホームページに逝かない?

962959:03/02/01 10:43
どうもです!
963デフォルトの名無しさん:03/02/01 10:44
初心者ですみません。VB.net standardしかオンラインショップでみつからなかったので。
964デフォルトの名無しさん:03/02/01 10:55
いまさら、VB6.0の仕事をする羽目になった。
プログラム設計からやらなきゃいけないんだけど、モジュール分割とか、見当がつかない。
みなさん、VBの設計はどうしてますか?
いきなり、フォームにGUIを配置して、コーディングですか?
965デフォルトの名無しさん:03/02/01 11:03
>>964
マジレスすると、とりあえず作れ。
作った後に、沢山のフォームで使われている関数があったら
モジュールに書き直してフォーム上では呼び出すようにしる。

とりあえずやれ
>>964
俺はロジックとビューは別にする。
967デフォルトの名無しさん:03/02/01 11:07
>964
漏れも層は分けて作る。
慣れてきたら、何をどこに書くのかはすぐわかる。
漏れもとりあえず作るね。
早く作るのがVBの唯一の利点だから。
969964:03/02/01 11:20
>>965-<<967殿
レスありがとう。
取り組む勇気が出ました。やってみるというのと、慣れるということですね。
まずは、作りながら設計というのが近道みたいですね。
>>968
楽に作れるからこそ設計にこだわる時間もある。

まぁ、使い捨てプログラムしか書かない使い捨てプログラマには理解出来んだろうけれど。
>>969
人の話聞け。と。
972デフォルトの名無しさん:03/02/01 11:29
>970
超正論なんだが、964はVBを理解して無いレベル。
効果的なプログラム設計自体が現状では無理。
となると、VBに慣れるしかない。
慣れてくればおのずと970の言うとおりの手法に代わってくるであろう。
そしてまた、VBはダメだといい始めるヤシが一人増える訳か・・・
VBはダメだ。
>>972
今までコンソールでCOBOLとLISPやってました!とかならともかく、多少なりともWindowsで
プログラム組んだことあるならイベントドリブンくらいわかるっしょ。言語仕様もCでも知ってれば
後は適当に文法を読み替えれば良し。
あんまりこだわるSE嫌い
>>976
素直に負けを認めろよw
>>930
Cygwinを使うくらいなら素直にLinuxを使った方がいい。
979964:03/02/01 13:10
>>972さんの言う通り。
VBを理解していません。VBで、効果的な設計ができるようになるには、
ある程度の下積みが必要と理解しました。
最初はコードが汚くても良いから、やって見る事。
ただ汚いままでは、いけなくて、効果的な設計ができるよう努めることが
大切なのですね。
>>977
ハァ?
俺より優れたSEなんていないが
>>980
ワラタ
>>980
( ´_ゝ`)フーン
>>980
(*´д`*)アハァ
>>980
(;*´д.`*;)ハフーン
985デフォルトの名無しさん:03/02/01 13:19
>979
その通り。少しずつでもガンガレ。
986デフォルトの名無しさん:03/02/01 13:20
ま、>>980より劣ったSEはいないわけで…
>>986=>>977
馬鹿が必死です。
>>987
残念ながらはずれだ。せっかく勝てると思ってたのにな。
なんでスレタイのモナーは色っぽいの?
おもわずこっちまでハァハァしてしまいます。
モナーじゃない!
ただの顔!
いつもこのスレを見るたびにオナニーしてしまいます。
ホントに困っています。
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
993919=949:03/02/01 14:42
>>950
違うわ。
どなたかヘルプ。。。
994951 ◆ExGQrDul2E :03/02/01 16:07
ところで
CDateの答えをぷりーず
995デフォルトの名無しさん:03/02/01 16:11
俺はVB厨だがC++を勉強中だ。
もう暫くしたらVC++厨に進化する予定なのであ〜る。
VBでも出来る事は沢山有るが、C++も楽しいぞ〜〜〜。

いや、マジで。
Schemeの方が楽しいよ。
(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ
(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ
(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ
(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ
(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ
(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ
(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ
(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ
(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ
(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ
(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ
(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ
(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ
(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ
(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ
(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ
(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ
(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ
(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ
(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ
(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ
(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ
(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ
(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ
(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ
(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ
(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ
(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ
(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ
(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ
(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ
(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ
(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ
(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ
(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ(*´д`*)アハァ
1000デフォルトの名無しさん:03/02/01 16:21
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。