ありますよ。
>952
明示的に動かせたっけ?
っていうか明示的に動かす必要に迫られたことないような。
>>953 明示的には動かせねぇよ。
しかるべきときに勝手に動く。
>953
っていうか明示的に動かしてもしょうがないのでは?
finalizerを走らせたいとか、長時間動くスクリプトでsleepに入る前にできる
だけ余分なリソースを開放したいとか。
>>956 >finalizerを走らせたいとか、
は別にどうでもいいが、
>長時間動くスクリプトでsleepに入る前にできる
のはりソースの厳しいマシンだと嬉しいかも
958 :
デフォルトの名無しさん:03/03/24 16:45
ActivePerl5.8でDBD::ODBCをPPMインストールしようとしたら
できませんでした。
search DBD::ODBCしてもリスト出てこなかったよー。
960 :
◆vZrORbBkXs :03/03/24 21:04
ファイル書き出しのコマンドは何でしたっけ?
print?? "文字列" -"ファイル名"
だった記憶があるんですが誰か教えて下さい。
氏ねgoogle
>960
open(FILEHANDLENAME, ">filename") || die "Can not open file for output:$!";
binmode(FILEHANDLENAME); # if you output binary data
print FILEHANDLENAME "hogehoge";
close(FILEHANDLENAME);
963 :
◆vZrORbBkXs :03/03/24 21:28
964 :
◆vZrORbBkXs :03/03/24 22:16
>>964 ファイル書き出しする事に前のファイルの中身が消えてしまうんですけど
前の中身を消さずに追加していく方法はありませんか?
お願いします
アリマス。
966 :
◆vZrORbBkXs :03/03/24 22:19
どうやるんですか?
教えて下さい
>>966 まずは、君が調べてみたのか?
調べたのならどう調べたのか書いて見れ
話はそれから
968 :
◆vZrORbBkXs :03/03/24 22:23
>>967 ここは質問スレですよね?
私がスレ違いならば帰ります
970 :
◆vZrORbBkXs :03/03/24 22:27
冷やかしは止めて下さい
>>962さんお願いします
ファイルの中身を消さずに追加していく方法を教えて下さい
調べれば数分でわかることをいちいち訊くのはどうなんだろうか。
>>968 質問スレだからどうだっていうの?
とりあえずヒントはたくさん与えてもらってるんだから、あとは検索ぐらいできるでしょ。
1から10まで教えてもらってばかりいちゃ、何も身につかないよ。
>>966 perldoc -f open or die
>>964 では、教えてあげよう
まず、perlでファイルを扱うためにはopenすると言うことはわかるだろう?
そして、君がしたいことはファイルの内容を消さずに内容を追加しながら書き込む方法だろ?
この二つを検索条件にして検索してみるぞ
検索クエリー例
「perl open 追加 書き込み」
これをgoogleにでも投げて見れ
君の求める答えは出てきたと思わないか?
この程度のことが自分ひとりで出来ないならプログラミングをするのをやめれ
975 :
◆vZrORbBkXs :03/03/24 22:37
あなたの言う通りでした
申し訳ありませんでした
open(FILEHANDLENAME, ">>filename") || die "Can not open file for output:$!";
binmode(FILEHANDLENAME); # if you output binary data
print FILEHANDLENAME "hogehoge";
close(FILEHANDLENAME);
こうすればいいんですね
あってますか?
>>974 おいおまえ!
この前コマンドプロンプトの起動のさせ方覚えたばっかしの初心者に、
そんな難しいこと言うんじゃねぇよ。
そもそも、googleって何だよ?クエリーって外国人の名前か?
専門用語連発するんじゃねぇよ。わけ分からん。
>>962 演算子の優先度の関係上、 or を使う方がよい。
|| と or は働きは同じだが前者は優先度が非常に高く後者は非常に低い。
open(FILEHANDLENAME, ">>filename") or die "Can not open file for output:$!";
>>975 実行してみればすぐに分かる。おそらく君の意図通り動く。
いずれにせよ、openみたいな基本的なコマンドを
「うっかり忘れました」なんてみえみえの嘘ついてる時点で好感度最悪。
「優しい」解答なんか返ってくるはずがない。
>>976 お前誰?
GCを継承する方法をおせいてくろさい
>>968 スレ違いじゃないよ。住む世界が違う。
君にぴったりなのは小学校か中学校だ。大抵優しく教えてくれる。
本当に小・中学生なんだったらすまんな。プログラマの世界は義務教育じゃないんだわ。
指摘するのはかまわんが、蔑むのはどうだろうか。
「プログラマの世界」なんていうのはそもそもないわけだし。
>>982 まあそうなんだけどさ。
プログラムって手取り足取り教えてもらうものか?
それで本当にプログラムができるようになるのか?
自分では一切調べないで人に全部書いてもらってプログラムしてるって言えるのか?
もし他人に全部書いて欲しいんだったら、スレ違いだろ。
WebProg板に改造してもらえるスレとかあった(ような気がする)からそっちじゃないか。
教えて君が来たら誘導するのが筋だわな
>>984 サンプルと称して、perlで書かれたブラクラCGIを踏ませたりとか?
989 :
デフォルトの名無しさん:03/03/25 01:42
WinXPマシンにActive perl インスコしたんだけど、CGIの文法チェックしようと思ったら、
XPのディレクトリ半角スペースあるんすけど、これ%20じゃだめじゃないすか。
どうやったら、マイドキュメント内のCGIファイルの文法チェックできるようになりますか?
990 :
nobodyさん:03/03/25 02:08
991 :
デフォルトの名無しさん:03/03/25 02:14
そっか。サンクス
>979
詳しい解説ありがとう。
人に教えるのは自分のスキルアップにもつながるので、
うざく無い限りは教えるようにしている。
新人に教えるときにも参考になるしね。
新スレ立ててくれ。
ごめん。間違えた。もう立ってた。
996
もう来ねえよヽ(`Д´)ノウワアアアアアン
もう来ねえよヽ(`Д´)ノウワアアアアアン
もう来ねえよヽ(`Д´)ノウワアアアアアン
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。