>>177 いや、前宣伝通りに、Win32/64と並列な存在としてWinFXが加わるのか、
結局APIというのはいつものMSの口上でラッパーに終始するのかは、見極める必要があると思うんだ
前者なら、プロセスのメモリ空間内にWin32でお馴染みのdllは読み込まれないはずだから
それで見分けがつくと思って
逆に、非.NETなプロセスのメモリ空間内に、WinFXのランタイムが侵入してくるのかも確認したいなあ…
D.NETが出来てほしい。マジで。
180 :
デフォルトの名無しさん:04/07/17 10:03
>>179 いつか確実にできるだろうが、その前に完成してください。
Dは、ただいまver0.95。
もう少しで正式版リリース。
ver0.991
ver0.992
ver0.993
・・・・・・・。
と続いたらやだなぁ。
あと早く namespace 実装してほしい。
183 :
デフォルトの名無しさん:04/07/17 21:41
もし.NETの時代になっちゃったらアンチMSは
D言語に押し寄せるんだろうな。
一般に64ビットCPUが普及すればWinFXは避けて通れないのは当然だろ?
それともAlpha,MIPS,SPARC,PowerPC用NTの二の舞踏むか?バイナリバラバラでさ。
WinFX
IntelがAMD64対応する事になったからあんまり意味無いんじゃないの?
Itaniumなんかは元々サーバ用だからバイナリ不一致なんて気にしないだろうし
WinFXって.NET Frameworkに対応した言語以外からも呼び出せるの?
linuxで動く .net framework であるところの mono を入れてみたんですが
vb.net で普通に作ったEXEは動かないでやんの
動くようにする方法ないんでしょうか?
linuxはPE実行できんからね
普通にELFでコンパイルしる
うたい文句的にはそのまま実行できることになってんですけどねえ・・・
今手元の環境が壊れちまったのではっきり覚えてないけど
VB独自のクラスライブラリーを要求してるようなエラーが出たように思う
191 :
デフォルトの名無しさん:04/07/24 01:45
Loom.net
http://www.dcl.hpi.uni-potsdam.de/RAPIER-LOOM/ アスペクト指向プログラミングを後押しする要因とは?
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/0311/18/epic02.html Microsoftの.NETプラットフォームのプログラマーは遅いスタートを切ったが、
怠けているわけではない。ウォルフガング・シュルト氏は、LOOM.NETと呼ばれ
るAOP実装に取り組むドイツのチームの一員だ。シュルト氏は、.NET陣営は
Javaコミュニティーの取り組みより2年遅れているものの、
AOPはMicrosoftのプラットフォームと親和性が高いと述べる。
LOOM.NETプロジェクトはMicrosoftから財政支援を得ており、
同プロジェクトの.NETプログラマーは、自分たちのコードを開発する際に、
バイナリの.NETアセンブラを用いることができる。このレベルでの作業により、
研究者の取り組みはC#でもVisual Basicでも動かすことができる。
Javaプログラマーには、このような贅沢はない。
ソフトウェア開発ベンダーのMabry SoftwareでCEOを務めるジェームス・シールド氏は、
「正直に言って、AOPはJava以外の場面で採用されたときに多くの可能性を持つものだ」と言う。
「このような考えがC#に加わったらどうなるのか、見てみたいものだ」とシールド氏は続ける。
192 :
デフォルトの名無しさん:04/08/03 13:10
.NET対応の俺言語を作りたいのですが
どうやって作ればいいの?
MSIL吐け
Perl.NET使ってみたい。
PHP.NET 欲しい。mb_*() が便利。
196 :
デフォルトの名無しさん:04/09/16 05:46:40
どれも SP1.1 で動くの?
198 :
デフォルトの名無しさん:04/10/06 22:12:20
あまり書き込みがないみたいだけどC#以外の.NETは注目されてないのか?
Delphi.NETは順調じゃないのかね?
Managed C++、C#、J#をC系として一緒くたにしていいなら、
Pascal系の.NET対応言語で言えば、Delphi for .NETはManaged C++だからなー。
ネイティブと同じコードを通すために無理しまくり。
ChromeというDelphiとは異なる.NET用Pascal系言語が作られてて、
こっちは.NET専用でまとまった構文もあるので、言ってみればC#。
良さそうなんだが、Delphi for .NETの時点で既にマイナーなのに、
マイナーにマイナーを重ねるようなもんだからなあ…
つ200
201 :
デフォルトの名無しさん:04/10/11 17:47:49
.NET=C#みたいになってんのかね。
ふーふ
monoができたらPerl.NET
>>188 X
% file /usr/share/dotnet/mono/1.0/mcs.exe
/usr/share/dotnet/mono/1.0/mcs.exe: MS Windows PE 32-bit Intel 80386 console executable
% /usr/share/dotnet/mono/1.0/mcs.exe --version
Mono C# compiler version 1.0.1.0
% uname -a
Linux XXXXXX 2.6.9-rc1.XXX #7 Wed Sep 29 14:48:21 JST 2004 i686 GNU/Linux
J#ってどうなんだろう?
J#使ってる香具師はいるのか?
207 :
デフォルトの名無しさん:04/11/14 13:01:22
ttp://boo.codehaus.org/ おい、これ面白いですよ。
構文はpython風。
静的型付けな言語だが型推論があるのと
Mainメソッドが省略可能なのでスクリプトみたいにも書ける。
レイトバインド用の型もあってCOMオブジェクトが簡潔に扱えるし、
IronPythonみたいな対話型インタープリタも付いてて結構遊べる。
面白いけど、この手のはいつ完成するか分からないからなあ
Win98 + VS6.0Proの環境です。
Win9x系でもコマンドラインでのコンパイラが使えるので
とりあえずJScript.NETを始めてみました。とりあえず、以下のコードは動きますが、効率的な評価をお願いします。
★test_lib2.js ソースコード1 これを他のコンソールexeを作成する時でもライブラリと使いたい
★jsc /target:library /fast+ test_lib2.js コンパイルし test_lib2.dll を得た。
package PkTest2 {
public class ClsTest2 {
static function FnTest2() :String {
return "HELLO!!";
}
}
}
★test_run2.js ソースコード2 先のtest_lib2.dll をライブラリとして参照活用するコンソールexeにする
★jsc /target:exe /fast+ /reference:test_lib2.dll test_run2.js にてコンパイルし、test_run2.exeを得た。
import PkTest2;
print(PkTest2.ClsTest2.FnTest2());
//ライブラリ関数の作成はこれでいいのでしょうか?(Perlのrequireの機能と同様なものですか?)
210 :
デフォルトの名無しさん:04/12/28 00:30:21
やっとまともな書き込みがキタな。
VBScript.NETなんてのは作らんのかね。
.NET版のGroovyになるといいなぁ。
できればJScript.NETもそんな感じになって欲しい。
そんなのが出来たらXAMLとの相性がとっても良さそうだ。
デスクトップアプリケーションの開発でもコンパイル不要になるし。
……あれ?よく考えたら
実行時にコンパイルしてくれる仕組みは
すでにASP.NETで使われてるんだったな。
コレを使えば……。
よく見たらMSのAvalon解説記事にも含みがあった。
ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/msdnmag/issues/04/01/Avalon/default.aspx > 図 6 では、埋め込みの C# コードで Click イベントに対処するボタンを持つ完全な XAML ファイルを示しています。 "Longhorn" バージョンの Internet Explorer では、C# コードは変換されないので、このファイルをコンパイルする必要があります。
うー、すなわちVB/C#そのものでスクリプトライクな環境は実現するわけで、
わざわざスクリプト言語として作る必要なんてないってことか。
つまりはスレ違いってこったな。ごめんよ……
しかしちょっとは他の言語の.NETも出てきていいんじゃないのか?
214 :
デフォルトの名無しさん:05/02/06 02:16:43
>>1 C++.NETのスレが無いようなのでここに混ぜてもらっても良いですか?
>>213 そんなこといっても、MS純正の製品とできることが同じで、
バージョンアップなんかが遅いのなら、メリットないもの。
216 :
デフォルトの名無しさん:05/02/19 19:34:20
J#用のコンパイラって、.NET Framework SDK には入ってませんか?
あれは無料配布なしですか。
JavaのOS間互換性を崩し、最終的にJavaを亡き者にすることを期待する
>>217 仕事じゃなくてホビーで使いたいので
学習コストが少ないこと。
金払って開発環境入手するなら別の選択肢にする。
220 :
デフォルトの名無しさん:05/02/20 06:54:21
>>219 なぜJ#なんだ?
特に理由がなければJ#はやめたほうが
いいと思う
実行ファイルが生成できていいと思うけどねぇ
まさかJavaをそのまま使えると思ってるのか?
J#とJavaってそんなに互換性ないの?
文法だけ同じでもしょうがない気もするよ。
Java 1.1.4 相当のライブラリは入ってるよ。
VB6.Netを作ればいいのに>MS