Cって死滅しちゃうの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
Javaは糞だ!
Javaで出来てる市販のアプリって何があるのよ?
リストアップしてみそ!
Just Arks
Borland JBuilder
実質1個か。
826デフォルトの名無しさん:03/09/27 14:50
メモリ沢山(1メガバイト以上)あって、アプリケーション層を書くだけならJAVAも悪くない選択だけど、

結局、 C言語、そしてアセンブラが無いと、俺には物が作れそうにないな。
827デフォルトの名無しさん:03/09/27 14:54
死滅スレばっかだがや。
プログラム板自体が死滅しとるんやないか。
828デフォルトの名無しさん:03/09/27 15:07
そうだね。 こんな気持ち良い天気に閉じこもってるのは煽り屋しかいないんだろね。
829デフォルトの名無しさん:03/09/27 16:04
>>828
お前もその一人なわけだが。
でもC#でウィンドウズアプリ作るのってすごい簡単で気持ちいいよな。
言語だけじゃなくて開発環境込みでの話だけど。
ロジックとか重要な部分に集中できるしね。
>>830
C#とCとを一緒にするなヴォケ
833830:03/09/27 16:38
>>832
してないけど。
土俵が現存する言語だけならCが死滅することはありえんだろうなぁ。
ゲーム機の機械語を吐くコンパイラがC(とアセンブラ)しかない場合もあるしな。
もっと使いやすい中間言語があれば一瞬で淘汰されそうだがな。
まぁそん時はまともに使える言語がCとC++だけなオレはCと一緒に逝ってこいってこった。
つかこの話題ってC++入ってんの?
835デフォルトの名無しさん:03/09/27 22:18
>>834

PCのゲームなんかに関しては、HLSL のシェーダー言語とかが発展しつつあるから、
あとロジックを記述する部分がうまく分離できれば C/C++ はいらなくなるかもね。

ただ、こういう置き換えって「シェーダ言語を使うことによって、C 言語の API
列のパラメータという判りにくい形ではなく、より直接的にシェーディング
アルゴリズムが記述できる」とか、そういうメリットがあってのことだから、
単に言語が違います、ってだけだと本質的には意味ないよね。

ゲームとかドライバとかプロトコルスタックとか向けにステートマシンの記述
に適した言語なんてのがあったら便利かもしれない。。
>>835
そういうのでI/Oを記述できれば
ドライバとしての意味はない。
837834:03/09/29 20:22
>>835
素でシェーダー言語がなんだかわからんかったのでくぐってきた。
個人的にはかなりおもしろい言語だと思うのだが…2chでは話題にならんのかな?
それとも過ぎ去った後か?
スレ立ててみようかな…。
838デフォルトの名無しさん:03/09/30 02:14
>>837
特定の問題領域、用途に特化した言語やAPIについては、一般的な「プログラム」板よりも
その対象領域の分野のトコの方が話しやすいんじゃないかなぁ?
シェーダならゲ製板とか。

835 の下2行は実は産業界でプログラマブルコントローラのプログラムに使われていた
あれこれなんかがそうなんだろうな。。展開接続図とかラダー図とか。
839デフォルトの名無しさん:03/10/04 18:00
でもさ、年に1回くらいCで何か書くと、なんかホットするんだよね
一年中Cでしか書かん漏れはなにでホッとすれば…
>>840
アセンブラ
>>841 しねーだよ
843デフォルトの名無しさん:03/10/07 00:12
おらここで愚痴らせてもらうだ

初心者質問スレってさ(特にJava関係)
(中略)
だよね

OOなどの話ではJavaオンリープログラマなんてほかの
Cが好きだ。
それだけでいいじゃないか。
もうMSの開発環境からC++ははずされたも同然だな。
C#なんてやりたかねーよ。俺プログラマじゃないから使い慣れたUnix
でやってこうかな・・・
846デフォルトの名無しさん:03/10/25 22:05
C#やりたくないときこそJavaがある。
それでもJavaをやりたくなければD言語だ!
847デフォルトの名無しさん:03/10/25 22:13
早く氏ネよ>C
>>843
うぉし、俺がその(中略)を埋めてみようじゃないか。

> おらここで愚痴らせてもらうだ
>
> 初心者質問スレってさ(特にJava関係)
●JavaのPATHの設定で躓く香具師が多いん
●Cのポインタ演算で培って来た苦労を何だと思っているんだって香具師が多いん
●あのころはメモリも高価で少ないメモリでいかに効率よく動かせることがプログラマとしての
ステータスシンボルだったのに奴らは重たいならメモリもっとつみやがれCPU買い替えやがれといいやがる!
それに重たいJavaと来たかよ!
しかもあいつらが言うには、これからのステータスシンボルは
数多くある(デザイン、アーキテクチャ、アナリシス)パターンを
いかに効率よく使いこなせるか、いかに人にわかりやすいプログラムを書けるか、いかに
拡張性を高められるかで決まるとか言いやがる。

畜生! C言語で頭痛がするほど苦労してきた俺たち職人の苦労をコケにしやがって!

といいたくなる奴が多いん

●奴らはウォータフォールモデルは古いとかぬかしやがるんだよね。何がUnified Processだ。
何がeXtreme Programmingだ。何がRationalだ。何がスパイラル開発だ。何が反復型開発だ。何がUMLだって。
お前ら流行に流されているだけじゃねえかよ、って言いたくなる奴が多いん
> だよね

> OOなどの話ではJavaオンリープログラマなんてほかの
●Java with 多言語プログラマより使えないけど 多言語 without Java系 プログラマも
使えないってことがわかるようになってきてしまった。
849デフォルトの名無しさん:03/11/17 21:09
ほんとに死滅しちまったぜ。
コボルほどじゃないが細々と生き残ってくだろうなぁ

漏れのとこも今やってるプロジェクトじゃ10年位前のソースがコアになってて
10万ステップ越えてるソースをこれから他言語にリプレースするなんて
不可能だしな
>>81は本当にいいこというね
>>851
クソ間違えた

>>82は本当素晴らしいほどかなりとてもありえないぐらいいいこと言った
853デフォルトの名無しさん:04/01/03 22:29
西暦2004年となった今、Cで書かれたPGはよもや動いてはいまい。
このスレも役目を終えたってことで

終了
855デフォルトの名無しさん:04/01/12 16:40
アクシツなでまに惑わされてはいけない。
>>854
無理してCだけに絞り込まなくても
C++でしょうな。
857あぼーん:あぼーん
あぼーん
858あぼーん:あぼーん
あぼーん
859あぼーん:あぼーん
あぼーん
860デフォルトの名無しさん:04/02/23 14:19
出身大学で4月からCを教えなきゃならんことになった(恩師に引っ張りだされた)。
対象は学科所属したばかりの工学系学部生。教科書はK&Rで、複数クラスのうちの
一クラスを担当するという都合上これ以外の選択肢はない。うーむどうしよう…
今時K&Rを使う時点で…
862デフォルトの名無しさん:04/02/23 14:34
そう思うんだけど学科で指定されちゃってるからしょうがない。
あきらめて配布資料作って補足するか。

個人的には結城さんの本が初心者向けにはいいと思うし、リファレンスなら
Harrison & Steele の本(翻訳ないけど)が使いやすいと思う。
863デフォルトの名無しさん:04/02/23 18:29
1969年、AT&T は Multics プロジェクトを打ち切ったところだった。
ブライアンと私はちょうど、 Pascal の 早期リリースに向けて、仕事を始めたところだった。
私たちはそのエレガントなまでのシンプルさと能力に感銘を受けた。
デニスはちょうど、トールキンの有名な 'Lord of the Rings (指輪物語)' のパロディー 'Bored of the Rings (指輪は飽きた)'を読み終えたところだった。
そこで私たちは、Multics 環境と Pascal のパロディーという悪ふざけを考えることにした。
私たちはまず Multics を見て、普通のユーザのフラストレーションが溜るように、複雑怪奇な代物になるようデザインした。
これに Multics をもじって Unix という名前をつけ、遠回しにパロディーだとわかるようにもしておいた。
それから、デニスとブライアンは Pascal をひねったものを作り、'A' という名前をつけた。
他の連中が'A'をもとにして本気でプログラムを書き始めてしまったので、私たちはあわててもっと複雑怪奇な機能を追加していって、B から BCPL、そしてついに C へと進化させた。
下に示す文がきっちりコンパイルできるのを確認すると、私たちは進化を止めた:

for(;P("\n"),R-;P("|"))for(e=C;e-;P("_"+(*u++/8)%2))P("| "+(*u/4)%2);
 こんな文法を許容してしまうような言語を、まさか現代のプログラマが使うだろうとは、私たちは思っていなかったんだ!
私たちはただ、このシステムをソ連に売れば、連中のコンピュータサイエンスは少なくとも20年ほど退化するだろうなぁ、とか考えてたんだ。
AT&T その他の米国企業が本気で Unix と C を使いはじめたときは、驚いたのなんの!
864デフォルトの名無しさん:04/02/23 19:15
865デフォルトの名無しさん:04/02/23 20:22
なんで、こう、頭っから言語を馬鹿にするかなぁ・・・・
何でもやってみればいいのに。
それで、合わなかったり面白くないなら、それでいいじゃん。
それこそ、RubyとCを全く同じ土俵で比べようって事自体が間違ってる。
エージェントスミス(ラストバトルの奴)とスーパーサイヤ人の孫悟空はどっちが強いかっていう議論と同じだよ。
>>865
スーパーサイヤ人孫悟空だと思われ
867865:04/02/23 23:00
個人的には
エージェントスミスの方が強い。

だが、超元気玉とか界王拳○○倍とかあるんだよなー・・・・微妙だ。
>>865
そういうように、比較する基準を決めないまま比較するから平行線なんだよ。
基準はいつも *自分* それでいいと思うよ。
たださ、 *自分* の基準なんだって事を理解してなきゃね。
◆-----------------------------------------◆
        チバック帝国建国記念式典    
          本多芸能千葉講演会   
◆-----------------------------------------◆

           %%%%%%%%    ________
           6|-○-○ |   /これからこのスレは私の本拠地となる。
            |   >  | <  臣民、我と共に帝国を築きAGEようじゃないか!
            \ ∇ /   \各板にチバック帝国のスレをたてるのだ! 
     (っ)    ,,,,l ` γ l,,,,,     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ \/~~.... |。  ~~ヽ
        \,,/ |   |。田}}\ \
       _    |   |。  |  ゝつ
      |\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      |  \               \
      |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

    これをコピペし、スレをたて、領土を拡大せよ!      
      千葉総帥を2ちゃんの顔とするのだ!!
      スレをたてた際はこのスレに
        報 告 す る よ う に 

◆-----------------------------------------◆
        チバック帝国建国記念式典    
          本多芸能千葉講演会   
◆-----------------------------------------◆

           %%%%%%%%    ________
           6|-○-○ |   /これからこのスレは私の本拠地となる。
            |   >  | <  臣民、我と共に帝国を築きAGEようじゃないか!
            \ ∇ /   \各板にチバック帝国のスレをたてるのだ! 
     (っ)    ,,,,l ` γ l,,,,,     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ \/~~.... |。  ~~ヽ
        \,,/ |   |。田}}\ \
       _    |   |。  |  ゝつ
      |\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      |  \               \
      |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

    これをコピペし、スレをたて、領土を拡大せよ!      
      千葉総帥を2ちゃんの顔とするのだ!!
      スレをたてた際はこのスレに
        報 告 す る よ う に