OS X 10.3で初めてMac使うんですがXcode toolsをインストールすればいいんでしょうか?
できればCで書けるといいんですが・・・
ToolBox使えばOS X標準のインターフェースが使えるんですよね?
あとCarbonとCocoaの違いって何なんでしょうか・・・
別にWin32APIでWinMainかいてウィンドウメッセージきたら処理
みたいな風に書いてもいいと思ってます
専用ソフト買ったほうがいいのかな?
房な質問すいません(><
196 :
デフォルトの名無しさん:05/02/13 03:49:17
>>195 >別にWin32APIでWinMainかいてウィンドウメッセージきたら処理
>みたいな風に書いてもいいと思ってます
それがやりたいのなら、XcodeでCarbonプロジェクト作成すればOK。
ちなみにCarbonってのはToolboxのサブセット版みたいなもの。
ToolboxのうちOS X上で実現が困難なAPIや、すでにほとんど使われなくなったAPIを取っ払ったもの。
Win機のマザボの部品が焼けて鳥のパスが。。。
>>196 Carbon使えばいいんですね、なるほど
当たり前だけどプログラミングするのにそんなに違いはないですよね(^-^;
目的達成できそうなのでXcode時間あるときにインスコしてみます
れすthxです
Cでも書けるけれどできればObjective-Cもできた方がいいです。
CarbonとCocoaの違いはWindowsでいえばWin32APIとMFCの関係と同じです。
Cocoaで書くならObjective-Cです。MFCならC++なのと同じです。
#正直、Carbon環境だけで書こうとは思いません。
ほかに開発環境としてCodeWarrior(8万くらい)がありますが、
新たに始める人で使う人はたぶんいません。
>CarbonとCocoaの違いはWindowsでいえばWin32APIとMFCの関係と同じです。
ウソぉ
すまん、たぶんウソだと思う。
>>198 なるほど
じゃぁあまりCarbonで書く人はいないのかな・・・
Cocoa使った方がいいんですかね
Win32APIでガシガシ1から書くよりMFC使った方が早いですよね、たぶん
>>201 Carbonはこれから新たにやる人は手を出さない方がいいと思うよ。
C++の経験が豊富でもはや別の言語を触りたくないとか、C++な自前クラスライブラリを使い回したいとか、
そういういろんな理由がなければ1からの人にはCocoa方面のが楽だと思われ。
ソース眺めた時に@だの[]だのがわらわらあってCじゃねぇ!とか思われがちだけど、実態はANSI Cの上に
Smalltalk風味のメッセージパッシングシステムを乗せただけなんで、Cを知ってるならC++へ進むより
Objective-Cへ進む方がオブジェクト思考の概念とCocoaのクラスライブラリを覚える手間はあるが
遥かに楽だと思うよ。
ついでなんで。Carbon=Win32とMFC Cocoa=.NET とか書いてみる(w
>>202 > Carbon=Win32とMFC Cocoa=.NET とか書いてみる(w
フレームワークの抽象度的にはそっちの比喩の方がたぶん近いと思われ
CocoaにはJavaバインドもあることだし
MPW懐かしい...
205 :
デフォルトの名無しさん:2005/04/22(金) 22:02:34
なつかSEA
まさかcocoaかjavaで開発してねーだろーな・・・
以下のコードでIconRefからファイルアイコンの画像を収得する事が出来ますが、
アイコンの8bit Maskを収得する事が出来ません。
どなたか8bit Maskを収得する方法をご存知の方がいましたら宜しくお願いいたしま
す。
Function getIconPicture(ref as integer, size as integer) as picture
#if targetCarbon
const kCarbon = "CarbonLib"
Declare Sub SetRect Lib kCarbon ( rect as Ptr, a as Integer, b as Integer,
c as Integer, d as Integer )
Declare Function NewGWorld Lib kCarbon ( offscreenGWorld as Ptr, depth as
Integer, rect as Ptr, cTable as Integer, aGDevice as Integer, flags as
Integer) as Integer
Declare Sub SetGWorld Lib kCarbon ( port as Ptr, gd as Integer )
Declare Function GetGWorldPixMap Lib kCarbon ( gWorld as Ptr ) as Ptr
Declare Sub LockPixels Lib kCarbon ( pix as Ptr )
Declare Sub EraseRect Lib kCarbon ( rect as Ptr )
Declare Function PlotIconRef Lib kCarbon ( rect as Ptr, align as Integer,
transform as Integer, usage as Integer, ref as Ptr ) as Integer
Declare Sub GetCPixel Lib kCarbon ( h as Integer, v as Integer, c as Ptr )
Declare Sub UnlockPixels Lib kCarbon ( pix as Ptr )
Declare Sub DisposeGWorld Lib kCarbon ( offscreenGWorld as Ptr )
Function getIconPicture(ref as integer, size as integer) as picture
#if targetCarbon
const kCarbon = "CarbonLib"
Declare Sub SetRect Lib kCarbon ( rect as Ptr, a as Integer, b as Integer,
c as Integer, d as Integer )
Declare Function NewGWorld Lib kCarbon ( offscreenGWorld as Ptr, depth as
Integer, rect as Ptr, cTable as Integer, aGDevice as Integer, flags as
Integer) as Integer
Declare Sub SetGWorld Lib kCarbon ( port as Ptr, gd as Integer )
Declare Function GetGWorldPixMap Lib kCarbon ( gWorld as Ptr ) as Ptr
Declare Sub LockPixels Lib kCarbon ( pix as Ptr )
Declare Sub EraseRect Lib kCarbon ( rect as Ptr )
Declare Function PlotIconRef Lib kCarbon ( rect as Ptr, align as Integer,
transform as Integer, usage as Integer, ref as Ptr ) as Integer
Declare Sub GetCPixel Lib kCarbon ( h as Integer, v as Integer, c as Ptr )
Declare Sub UnlockPixels Lib kCarbon ( pix as Ptr )
Declare Sub DisposeGWorld Lib kCarbon ( offscreenGWorld as Ptr )
dim iconRef, gGWorld, bounds, pix, c as memoryBlock
dim p as picture
dim x, y as integer
const kNull = 0
const kOnSystemDisk = -32768
const kAlignNone = 0
const kTransformNone = 0
const kIconServicesNormalUsageFlag = 0
iconRef = newMemoryBlock( 4 )
iconRef.long( 0 ) = ref
gGWorld = newMemoryBlock( 4 )
bounds = newMemoryBlock( 8 )
c = newMemoryBlock( 6 )
//* メモリ上に描画領域を確保する *//
SetRect bounds, 0, 0, size, size
call NewGWorld( gGWorld, 0, bounds, kNull, kNull, 0 )
SetGWorld gGWorld.Ptr(0), kNull
pix = GetGWorldPixMap( gGWorld.Ptr(0) )
LockPixels pix
EraseRect bounds
//* アイコン画像をメモリ上に描画する *//
call PlotIconRef( bounds, kAlignNone, kTransformNone,
kIconServicesNormalUsageFlag, iconRef.Ptr(0) )
p = newPicture( size, size, 32 )
for y = 0 to size - 1
for x = 0 to size - 1
//* 1ドットづつメモリ上のアイコン画像のカラーを収得しpに代入してい
く *//
SetGWorld gGWorld.Ptr(0), kNull
GetCPixel x, y, c
p.rgbsurface.pixel( x, y ) = RGB( c.ushort(0) / 256, c.ushort(2) /
256, c.ushort(4) / 256 )
next
next
//* ロックを解除し参照されたメモリを解放する *//
UnlockPixels pix
DisposeGWorld gGWorld
return p
#endif
End Function
ここまで
212 :
デフォルトの名無しさん:2005/06/06(月) 12:09:59
記念カキコ
チラシの裏だけどさ
insidemacintosh高かったけど買っていたあの当時がなつかしいよ。
ThinkC→SymantecC→コドウォリアと移って、MacOS9が糞なのにイラついて
Windowsに移行。漢字TALK以前はUIが秀逸だったけど、今ではアップルが
率先して過去の遺産を捨ててるしな。
いや、windowsはMacOS9より糞だけどさw
今じゃInsideMacの内容はAppleのサイトで公開されてるな
MPWもタダで手に入るしいい時代になったもんだ
英語読めたら、の話
216 :
デフォルトの名無しさん:2005/06/06(月) 23:22:42
いんてるはいってる
218 :
デフォルトの名無しさん:2005/06/23(木) 10:13:29
仕事でPDE(Print Dialog Extension)を作らないといけないのですが
Appleのサンプル以外に何かいい資料とかありませんか?
Carbonのプラグインらしいので、その辺の情報でも構いません。
1 :Macer一号 :02/12/15 17:05
Macは誰も使っていないことが良く分かる。
220 :
デフォルトの名無しさん:2005/06/25(土) 08:01:46
旧InsideMacintosh vol4
InsideMacintosh overview
InsideMacintosh ToolBox Essentials
InsideMacintosh Text
Human Interface guideline
以上日本語版
InsideMacintosh CD-ROM
TOOLBOX 100の定石
THINK Cプログラミング講座―FKEY,DA,INIT,cdevを作る
あるんだけど、ほしい人いますか?
欲しいです。
おねがいします。
デュアルプロセッサー使うにはThread Manager使えばいいのかと英文PDF資料を読んでたら
大体読んだ所でMultiprocessing Serviceというのを使わなきゃ駄目と分かった。うんざり。
MozillaのソースからもMac OS 9のコードは絶賛削除中ですね
224 :
デフォルトの名無しさん:2005/07/12(火) 10:34:26
>>218 10.4以降であれば、Cocoa PDEもあるよ。
で、PowerPlantとPowerPlantXとConstractorがオープンソース化という件について
226 :
デフォルトの名無しさん:2005/11/06(日) 17:41:00
やっぱりマカーにろくな香具師は居ないな(w
>>226 窓はユーザが多すぎて痛い香具師が目立たないだけ
比率で言えば五分五分
>>226 > やっぱりマカーにろくな香具師は居ないな(w
何をもって「やっぱりマカーにろくな香具師は居ない」という結論に至ったのか
詳しく教えてくれ
て
ほ
231 :
デフォルトの名無しさん:2006/05/21(日) 10:14:23
ど
き
233 :
デフォルトの名無しさん:2006/05/21(日) 22:05:04
漢字TALK時代のUIは秀逸だったな。
234 :
・∀・)っ-○◎● ◆toBASh.... :2006/05/21(日) 22:22:06
WTLのMac移植マダー?
235 :
デフォルトの名無しさん:2006/05/22(月) 12:27:10
イ
どうでもいい話ではあるが、今朝の日経の朝刊の、人気商品とかの追加版の中に
卓上の、マいいデザインのモノの紹介の写真の中にリンゴマーク付きのPCの
モニタがさりげなく写っている。ダヴィンチ・コードじゃないけど、こういうとこ
にデザインというと入って来るんだなあと思ったナ。リンゴでないとその種の人
は記事を見たとき、なんだリンゴじゃないのかとそれだけでそっぽ向くんかな。
InitializeToolBox();
238 :
デフォルトの名無しさん:2006/08/27(日) 22:42:29
こんなスレがあったのか。
なぜInitCursorだけ残したのか
240 :
デフォルトの名無しさん:2006/11/22(水) 04:14:12
ゴミ箱は昔の方がよかった
漢字talk 7のさっぱりしたguiがいちばん好きだった。
KT7 と NextStep の GUI デザインは一つの到達点って気がするね。
>>239 カーソルのリソースの初期化だけじゃなくて、
カーソルの形状の初期化にも使われていたからかな?
なにこのスレ
小池のジジイが建てたの?