.NETはどの程度遅い?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
やとこさ.NETをC#で触り始めたが、たこMFCに比べオブジェクト構造がかなりエレガントになったと思うので使いたいのですが、どの程度遅くなってるんでしょう.
サーバーサイド、クライアントサイド、グラフィック、ロジックなどいろいろな場面があるとは思うのですが、もしこんなに遅いぜというようなデータがあれば書き込み希望。
自分も調べて順次書きます.
あ、これマイクロソフトに禁止されてるのか?
2デフォルトの名無しさん:02/12/12 04:52
終了
3にせはげ:02/12/12 05:26
もう終了か。。
>>1
>オブジェクト構造がかなりエレガントになったと
フーン
散々ガイシュツかもしれないが、Javaにはどうして構造体がないの?
どうして構造体がいるの?
なんか寂しいじゃん。class一つあればいいっていうのも
なんとなくは分るけどさ。
8デフォルトの名無しさん:02/12/12 07:27
C#って何で多重継承できないのよ
基本クラス二つ以上あったら実装どうすんの?
おんなじのあっちこっちに書くわけ?マクロ使えたっけ?
>>8
C++を使いましょう。最強です。
>8
ネタだろうけど
Javaと同じくインターフェースがある。
つーか、超駄スレ立てんな>1
削除依頼はこちら
http://qb.2ch.net/saku/
12デフォルトの名無しさん:02/12/12 08:45
>>10
んにゃインターフェースだと実装の継承できないっしょ
やりたいのは複数のクラスからの実装の継承
>>1
たぶんキミがサンプルコードを書いて測定すれば多くの局面ではC#のコードが速いという結論になるだろう。
唯一の弱点は再帰コードのようなキミの苦手なコードだけだ。

しかし実際にアプリを作って配布すると、多くの人から遅いと言われるだろう。

それは、最新の最適化を取り入れたJITである為、コンパイルされたコードは高速であり
JITである為にメモリリソースを大量に消費する為の全体の挙動の遅さが現れる為だ。
しかしその要求リソース量は5年先には問題ない程度の量である筈。

ただし、5年先にはその大きくなったリソース量を食いつぶすだけの.NETランタイムに
なる事も間違いない話ではあるが。
14デフォルトの名無しさん:02/12/12 08:48
>>12
実装の継承なんか多用する設計は糞
普通コンポジションを使うよ
起動は遅い(特に低速マシンで)が、動作は割と速いような気がする。
つーかあれだろ、今の.NET frameworkってのは昔のWIN32sみたいなもので、
将来純粋な.NET環境が登場した暁には、Win32/Win16はエミュレーションで動くようになるんだろ?
他の部分はともかく System.Windows.Forms を純粋にするのは難しいなぁ。
AllPaintingInWmPaint とかふざけた機能があっちこっちにあるし。
どうせならもっと根本からデザインしなおして欲しかったな。
>>17
憎らしいほど同意。
フラットボタンに吃驚仰天。
速度で見ると、.NETってのは意外に速いんだよな・・・起動とWindows.Formsを除いて。
ベンチマークとかで評価される部分は速くて、体感速度に影響する部分が遅い(w
>>19
まさにJavaと同じ罠。
>>20
.NETアプリは2回目の起動からは結構速い罠。
(Javaがこの挙動をしてくれたらかなりイィんだが)
22デフォルトの名無しさん:02/12/13 01:49
塗りつぶし、文字描画、楕円描画、四角描画を10万回繰り返すコードで
.NET:    24秒
MFC:     9秒
厳密に同じ動作ではないけれどとりあえずこんな差が出ました.
実際のアプリで動作がそれだけ違うという意味ではないけれど
23142:02/12/13 01:58
>>22
.NETはGDI+を使ってるので描画速度はめちゃくちゃ遅いです。
Longhornで.NET APIがOSに統合されるようなので
唯一の不満である1回目の起動の遅さがなくなるかな。
うんこなビデオカード使っててGDI+が遅いなどとおこがましいわ。
26デフォルトの名無しさん:02/12/13 14:27
C++では包含で書くのがよい
27デフォルトの名無しさん:02/12/13 20:05
Windows.Formsのコントローラーがキャラのインベーダーゲームきぼう。
うんこを馬鹿にするな!!
あほか。ドットネットはさいきょうだ。

いっぺんしね。
C#質問スレで言った方がいいのでは
ベンチマーク発表したら、MSに訴えられるの?
他の人が追試できるようにしておけばいいんでないの
Windows.Formsのコントローラーがキャラのインベーダーゲームきぼう。
ひろゆき粕汁食うか?
>>594
ザラキ
それはヤバい。具体的すぎる
あー腹痛てー。
飯食い過ぎた。

しかしジサクジエンもにろゆきにばれてしまうのかね。 ちょっと恥ずかしいじゃないの。
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 138720人 発行日:2003/1/9

年末年始ボケがそろそろ収まり始めた今日このごろのひろゆきです。

そんなわけで、年末に予告したIP記録ですが実験を開始しています。

「2ちゃんねる20030107」
こんな感じで各掲示板の最下部に日付が入ってるんですが、
20030107以降になってるところはログ記録実験中ですー。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
何年も前から予想されていたとおり、
民事での兵糧責めにひろゆきは屈したわけだが、
しかし、さっさとヲチ板とかはトマト導入せんと、
今度は、いずれは名誉毀損の幇助で刑務所ってことになるぞ。(藁
>>1 もぅいいじゃないか。
開き直れよ! 俺は変態だ!!って。
変態の何処が悪いんだよ。
男はな、みんな大なり小なり変態なんだよ。
そのことを女の大半が知らないだけなんだよ。

結論として言えることは、女の無知が悪いってことだよ。 
俺が言ってる前提が
内容証明=削除依頼になっていて、削除してほしいリストが書いてあるはず
だからおそらくかみ合ってないのだな。

内容証明が来て、名誉毀損箇所を削除してねって書いてあって、
それが名誉毀損だったら削除しなきゃダメよってことかな。
>>42
ん?おそらく伝わってないと思われ。
まず、普通、企業が内容証明で削除依頼を出すとき、
内容証明で名誉毀損の部分を削除しろって言うわけでしょ。
その時点で、ひろゆきは名誉毀損を知るから、削除義務が生じるって言いたいだけ。
内容証明が来る=名誉毀損でなくても削除する
とは俺は一言もいってないですよ。
>>659
甘く見てました。かちゅのNGワードなんぞ設定せんでも
標準のブラウザをDonutPにしていたので大丈夫だろうと。
でも、IEほったらかし(=javaあり)にしてたので見事にひっかりますた。

まぁ、ひっかかってもこの手の罠は以前切り抜けたことがあるので
冷静にタスクマネージャでかちゅを閉じてIEをきっておちま〜い。

・・・でもNGワード設定してきますね。アドバイスあんがと。
>やっぱ行き着くとこはネットも免許制ってことかな

IDログイン制にして監視すればいい。
身元がすぐに把握できる。
 
guest guest
>>448
47とか言う奴に言えよ
鳥としてレスをするならお引取りいただいて、
女子大生として残るならむしろ歓迎される事なのではないでしょうか。
IP取るんならニュー速を元に戻してほしい
スレッド一覧みて泣けてきた
人を減らしたいだけの脅しか・・・
そろそろ2ちゃんが掲示板文化における一種の「独占」状態であることをなんとかするべきだと思うんだけど
マンコとかきまくることは法律でも問題ないからIPなどとってくれ!!
避難先はどこ?
さん
この展開は、夜勤さんがお好きそうな展開ですわ(笑)
さん
ですわね。
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
全板でIP取る代わりに予告板作れよ
なんかどこでどう狂ってしまったのだろう。
たかが掲示板で犯罪予告文書いたって
普通、本気にする方がどうかと思うよ。
IPとることの意義って何?

よくテレビとかでも、危険でおかしな映像のあとに
テロップで「よい子は真似しないでください」とか書いてあるけど
そこまで日本国民って愚かになっちゃったのかな?
それともただの牽制なのかどうか
知らんかたよ
あとNGワードに登録したから>在日の希望の星、快速特派員

さようなら。
はいはい そうね IP取得始まると得意そうにこう言う輩が増える
だから嫌なんだよな はぁ ひろゆきよこんなんでいいのか?
隊長!誤爆しましたっ!
すまん!
600,000,036…
今も全板取ってる?
というかかえってテレビとかで報道すると
愉快犯、模倣犯で被害が増える罠。
1レス、いくらですか?

ちくり裏事情なんかは衰退しそう。。。

ちくり裏事情
http://tmp.2ch.net/company/
うわ、本当にばかだ、俺。
DreamPassport for PC なんてのがあったの知らなかったよ。
68山崎渉:03/01/13 19:06
(^^)
メルマガきたけど、IPを保存したとことで何もかわないよ。
IPを保存することで書き込んだ人に
責任を擦り付けられるとでも思ってんのか?
関係無いぜ。
警察の捜査はしやすくなるかもしれんが、公開責任は依然ひろゆき。

いい加減理解しろや。
日本生命の時から言われてるぜ。
判決もこれに沿ったものだったしな。


日本生命
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6820/hoken/
70山崎渉:03/01/15 18:17
(^^)
s
Windows.Formsのコントローラーがキャラのインベーダーゲームきぼう。
73山崎渉:03/01/23 22:32
(^^)
(^^)
散々ガイシュツかもしれないが、Javaにはどうして構造体がないの?
>>75
クラスを作って中身を全部パブリックにすれば良いのでは?
77デフォルトの名無しさん:03/03/02 14:29
>>76

75は、

・代入文(=)で、参照ではなく値がコピーされる
・ヒープではなく、スタックに記憶領域をとる

という特徴をもつC#のような構造体がなぜないのか?
と言いたいのだろう。
>>75 フィールドとメソッドをあわせて初めてオブジェクトと呼べるから
79山崎渉:03/04/17 16:01
(^^)
80山崎渉:03/04/20 03:58
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
81デフォルトの名無しさん:03/05/06 13:03
.netネイティブCPUキヴォーーーーンヌヌヌ
>>81=馬鹿
83山崎渉:03/05/28 13:07
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
84山崎 渉:03/07/15 15:24

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
85デフォルトの名無しさん:03/07/15 23:34
Visual Studio .NET 2003 "free online" とは?
Visual Studio .NET 2003 "free online" は、インターネット上にホストさ
れた Visual Studio .NET 2003 にターミナル サービス経由でアクセス
して、実際に Visual Studio .NET 2003 を操作できる環境を無償で提
供するサービスです。Windows と Internet Explorer がインストールさ
れた PC さえあれば、以下の環境を 3 時間までお使いいただくことが
できます。

これ凄くない?誰かやってみた?
繋いでる間に色んな個人情報を少しずつ少しずつ
87デフォルトの名無しさん:03/07/15 23:42
どうもなぁ〜 フレームワーク経由だと遅い?
vb.netもc#もおそいんだろうなぁ・・・・
C++だと独自にいけそうな感じだから頼らないで早いのかけそうなカンジ?
そんなもんは時間が解決してくれる問題だよ
>>88
ソウカナ、JAVAハドウダッタカナ。
MS nara yareru!
91超戦者きbn:03/07/17 11:53
文字処理に関しては恐ろしく速いよ。(managed C++)

System::Collections::ArrayList *ar = new System::Collections::ArrayList;
for(int i=0;i<MAX_LOOP;i++){
ar->Add( String::Concat(S"managed",i.ToString()) );
}
とほぼ等価なコードをC++,C,JAVAで書いてみ。
NumericUpDownのUpDownAlignのデフォルトがLeftになってるね
氏ね^^
93デフォルトの名無しさん:03/07/29 13:25
.NETのマネージコードは、ネイティブコードのおよそ3〜5倍遅い。
もちろんJITのコンパイルにかかる時間は含まないでの結果。
ソースキボンヌ
95デフォルトの名無しさん:03/07/29 13:40
>>94
ソースは俺の手元のマシン内にしかない。
自分で試してみれば分かるよ。
いろんなキーワードでググッても、マネージコードとネイティブの
速度差について言及したサイトが見つからないんだよね。
真っ黒ソフトに口止めでもされてんのか!?
速度比較したいのならDirectXSDKのC#とC++のバイナリで比較すればいいのに、
なんで誰も話題に出さないの?

少なくとも>>93みたいな
>.NETのマネージコードは、ネイティブコードのおよそ3〜5倍遅い。
こういう知ったかは出てこなくなる
97デフォルトの名無しさん:03/07/29 13:46
>>96
お前みたいに何もしないでクレクレしてるヤシよりマシだと思うがw
>>97
一度もクレなんて言っていないが?
根拠もなくいい加減なことを触れ回る狂人のいうことは意味不明

とりあえずDirectX9SDKを落としてFPSを確認してみろ
3〜5倍差がでるものなど一つもない
99デフォルトの名無しさん:03/07/29 13:52
>>98
根拠はあるよ。会社の金で作ったベンチマークだから
ソースうpできないだけ。
グダグダ言ってないで自分で試してみりゃいいのに・・・
単純な演算ではそれだけの差は出るよ。
DirectXのFPSなんて、ハードウェアによるところが大きいんだから
言語のベンチマークとして非常に不適当。
>DirectXのFPSなんて、ハードウェアによるところが大きいんだから
REFで動作させても3〜5倍差がでるものなど一つもない
>>95
MS自身がやってましたけど。
マネージドがネイティブと同じと言っていいほどの速度の例ですけど。
102デフォルトの名無しさん:03/07/29 13:57
>>100
DirectXのランタイム自体が切り替わるわけじゃない
んだから当たり前だろw
103デフォルトの名無しさん:03/07/29 13:58
>>101
それこそソースキボン。
まあ、大本営発表じゃ眉唾だけどね・・・・
追試できるようにはなってるのかな。
>>103
探してるんだけど見つからない。
古い記事で開発者用のイベントでの発表内容だったんだが。
結局最終的にネイティブ環境のAPIを呼び出す必要があるので、そんな速度差は出ないし、
逆にAPIにデータを送る際のデータフォーマットの変換作業がボトルネックになる可能性もある
いったい何が基準なのかを示さず、3〜5倍といっても意味がない
106デフォルトの名無しさん:03/07/29 14:04
>>105
俺は>>99
>単純な演算ではそれだけの差は出るよ。
と言ってるわけだが。
主な開発ツールの数値計算速度の比較 - 2002年版
ttp://homepage2.nifty.com/Fujimaki/download/Comparison/

その結果,実行速度はおおよそ
VisualC++≒C# > Delphi ≒ C++Builder>VisualBasic≒Java
の順で,以前の試験と比較すると,VBの速度が若干向上し,
初登場のC#がVC並みの速度を有することがわかった。
>>106
単純な演算という基準は?
単純な整数の足し算?
浮動小数点の除算?
ループは含まないの?
109デフォルトの名無しさん:03/07/29 14:13
>>107
サンクスコ。その例ではソースまで公開してるぐらいだから、
確かにそうなんだろね。

>>108
倍精度浮動小数点値の四則演算のループ。
配列への整数値の代入でもかなりの差が出た。
単純な演算だったら差が付いても native のが 1.5 倍速いくらいだと思われ。
111デフォルトの名無しさん:03/07/29 14:17
>>110
実際に試してから言ってくれ。
俺も試す前はそう思ってたよ。
>>111
今年の頭あたりに死滅スレ(だったと思う)でベンチとった事もあるし…
113デフォルトの名無しさん:03/07/29 14:21
>>112
スレ番号分かる?
俺の間違いなら間違いでいいからさ、下の演算を繰り返すコードを
書いてネイティブコードと比較してみてよ。あ、dはdoubleね。

d+=10.0d;
d-=10.0d;
d*=10.0d;
d/=10.0d;
114デフォルトの名無しさん:03/07/29 14:25
C#って死滅しちゃうの? Part3
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1042194873/l50

このスレは 03/01/10 から始まってるけど、「ベンチ」で
検索しても何も出ない。他のスレじゃなくて?
試してみたまず結果から
VCネイティブ 8497
VCマネージ 14372

以下共通ソース

DWORDLONG i;
FLOAT fData1 = 100.0f;
FLOAT fData2 = 2.0f;
timeBeginPeriod(1);
DWORD dwTime = timeGetTime();
for(i=0;i<0xffffffff;i++)
{
fData1 *= fData1 / fData2;
fData1 *= fData1 / fData2;
fData1 *= fData1 / fData2;
fData1 *= fData1 / fData2;
fData1 *= fData1 / fData2;
fData1 *= fData1 / fData2;
fData1 *= fData1 / fData2;
fData1 *= fData1 / fData2;
fData1 *= fData1 / fData2;
fData1 *= fData1 / fData2;
}

printf("%u\n",timeGetTime() - dwTime);
timeEndPeriod(1);
以上の結果から当然のごとくネイティブの方が速い
しかし2倍の差すら付いていない
3〜5倍はあり得ない
117デフォルトの名無しさん:03/07/29 14:44
VCのマネージコードか・・・ C++だよね。
俺のはマネージかネイティブかに加えて、C# vs VCで試してるから
これだけ差が出るってことなのか?
少なくとも純粋にコード速度を比較するのであれば、
VCとMCで同じコードをコンパイルして比較しないと、
他の条件が無駄に多く絡むことになる
119_:03/07/29 14:50
っつか、>>113 だとループごと削除されかねんが。
121デフォルトの名無しさん:03/07/29 14:52
>>118
たしかに言う通りだとは思うけど、俺としては別に
マネージとネイティブの速度差を厳密に比較したいわけじゃなくて、
実際の、.NETとして通常のコーディングを行った際に
VC6で通常のコードを書いた時とどれだけ差があるかが知りたいんだよね。
とりあえず、.NETの代表格であるC#では、俺の試した限り3〜5倍の
差が出てしまったわけなんだが。
C++とC#で同様の(同様に近い)コードを書いて速度差を比較するということは
やってなかったので、ちょっと試してみる。
122デフォルトの名無しさん:03/07/29 14:52
>>120
あ、それはそうならないように最後で変数の内容を見るとかして
回避してるよ。
>>121
>VC6で通常のコードを書いた時とどれだけ差があるかが知りたいんだよね。
それを言うと、単純計算だけ比較しても無意味
そうなるとアプリケーションベンチという形になるけど、
APIに頼る比重が大きくなるのでますます差が縮まることになるよ
124デフォルトの名無しさん:03/07/29 15:04
>>123
失礼、言葉が足りなかった。
「通常の記述をした、.NETとVC6の単純な演算の速度差」が
俺にとっては重要なんだよね。
たしかにアプリケーションベンチという形になると、DirectXの例と
同じく、外部ルーチンに依る割合が増える分、差は縮まるとは思う。
>>122
> d+=10.0d;
> d-=10.0d;
がペアで削除対象で

> d*=10.0d;
> d/=10.0d;
がペアで削除対象、と。

> 最後で変数の内容を見るとかして
だけでは回避し切れんのだが…
126デフォルトの名無しさん:03/07/29 15:12
>>125
なるほど。値を変えて試してみる。
> 会社の金で作ったベンチマークだから
128デフォルトの名無しさん:03/07/29 15:15
d+=10.0d;
d-=5.0d;
d-=5.0d;
d*=10.0d;
d/=5.0d;
d/=2.0d;

これならいいかね?
129デフォルトの名無しさん:03/07/29 15:16
>>127
自分で手をうごかさねーカスは黙ってろ (・∀・)シネ!
煽り甲斐のある人だなぁ…
>>128
だめ。
132デフォルトの名無しさん:03/07/29 15:22
>>131
じゃあ模範例をよろしく。
単純に

d+=10.0d;
d*=10.0d;
d-=10.0d;
d/=10.0d;

とかする。
>>129
負け犬は(以下略)
135デフォルトの名無しさん:03/07/29 15:32
>>133
残念ながら結果は変わらず。値は変動したけど、C#とVC6の比率は同じ。
>>133
それ d+=9.0d と置換可能だよ…
コンパイラに相殺機能があるなんてしらんかった
138デフォルトの名無しさん:03/07/29 17:07
>>137
いや、いろいろ指摘されたけど、俺が試した限りだと
結局相殺はされてないみたいだよ。遅くも早くもならなかった。
>>138
Java の Server VM だと >>113 のは削除されたよ。
ウソつけ
3〜5倍とかいうやつMSDNにも載ってるぞボケが
142デフォルトの名無しさん:03/07/29 21:30
夏だな










Javaで数年前に議論されつくした事を今さらスレたてんなボケ
>>142 夏厨ひっこめ。
>>139
浮動小数点は精度の問題で結果が変わる可能性があるから、
絶対に相殺はあり得ない
145デフォルトの名無しさん:03/07/30 00:06
>>144
は?
146デフォルトの名無しさん:03/07/30 00:54
C#←J++    ←Java+Delphi←oak     .←…Smalltalk,C++,etc.
.NET←COM  ←CORBA+Biztalk
VC++←MS-C ←LatticeC←PCC  ←…K&R
IE  ←Spygrass+Netscape←NCSA Mosaic←…TimのWWW←…HyperCard←…Xanadu
SMB/CIFS ← NetBIOS+TCP/IP ← BSD UNIX
MSSQLServer←SybaseSQLServer←…ATT R言語
VB ← 開発元買収 ← (とめどない劣化コピーの反復) ←…偽Actor言語←Smalltalk/V←Smalltalk
   Excel      ←…Lotus 1,2,3    ←…VisiCalc
   Word                   ←PARC Alto上のBravo Editor
   Access    ←開発元買収
   Powerpoint    ←Lotus フリーランス
   XP←2K←NT←OS2+Win
   Win      ←…PC用各種window製品←…PARC Alto,.Smalltalk
   DOS      ←QDOS買取     ←CP/M
>>146
このスレにまでコピーしていたのか。
2chブラウザであぼーんさせておくか。
148デフォルトの名無しさん:03/07/30 01:13
>>147
先にコピペされてしまって悔しがる147
そういうことにしたいのですね(・_。)ズリッ
150デフォルトの名無しさん:03/07/30 01:54
>>107

わたくしの勘違いか?
誰かソース取ってきて試した人いる?
実験2のガウスで逆行列求めるプログラムを同じ回数 1000000回で
vcとc#で実行
vc --> 0.585sec
c# --> 3.424sec
ページの結果とぜんぜん違う。
151デフォルトの名無しさん:03/07/30 02:34
>>150
実験1のほうしか試してないんでわからんが、
たぶんソースの保存状態が一部、一貫してないんだと思う。
ManagedC++,C++,C#で比較したけど
大部分の速度差の原因はmathライブラリの差だった。

s = pow(x,2) - exp(x);//C
s = Math::Pow(x,2) - Math::Exp(x);

n = floor(log((b - a) / limit) / log(2.0));//C
n= Math::Floor(Math::Log((b - a) /limit) /Math::Log(2.0));
152デフォルトの名無しさん:03/07/30 15:33
.NETの限界が垣間見えますた
実験結果を見ると、C#アプリってちゃんと起動した後は、C++に
近いスピードなんだが・・・
その前に起動が遅すぎる。
ランタイムがメモリ食いすぎなんじゃないか?
154デフォルトの名無しさん:03/07/30 16:10
ネイティブコードとの速度比較なんて、やる気ねいてぃぶよ。
w(^д^)w ギャハ
VCPPML に、MSVC用のレイアウトマネージャー落ちてるよ
>>154
俺は今 世に言う親父ギャグというものを目の当たりにしているのですか?
ちょっと感動した。
息子だったら勘当しているところだ
もう一発キター!
159デフォルトの名無しさん:03/07/31 08:32
WebServiceでは相変わらず.NETの圧勝だな。
161デフォルトの名無しさん:03/08/01 12:40
OSごとだとどの程度の差があるんだろう。
やはり2000が一番早いのかな
162山崎 渉:03/08/02 02:06
(^^)
163山崎 渉:03/08/15 16:11
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
コンパイラに相殺機能があるなんてしらんかった
165デフォルトの名無しさん:03/08/24 18:20
一発目が遅いのは、ネィティブにコンパイルするからでしょ
166デフォルトの名無しさん:03/08/25 13:15
>>165
一発目も遅いし、二発目以降もずっと遅い。
CLRの初回起動以外は違うアプリでも速いのは結構すごい。
速いといっても、実際は結構遅い。
ネイティブにコンパイルされるというより、
ランタイムライブラリがキャッシュされている方が効いているような気がする
ランタイムライブラリがキャッシュされるのは、別に.NETに限らない。
単なるDLLでもそういう結果となる。
だから、
>CLRの初回起動以外は違うアプリでも速いのは結構すごい。
はキティ。
>>170
だから >>169 かと。
>>170
Javaだと複数VM立ち上げたりするから。
JAVAはVAKAだね
174デフォルトの名無しさん:03/08/27 06:44
VBランタイムより遅いのか。
どこまでローテックなんでしょうかMICROSOFTDOTNETFRAMEWORKは
ローテックではありません。
新しいWintel製品の販促ツールでつ。
結局、やっぱ3次元ソフトとかには向かないよね
MFCのサポートいつまでやる気かな>MS
.NETの方がメモリを余分に食うのだがな。
メモリ食いすぎじゃボケ
178デフォルトの名無しさん:03/12/07 08:14
>>177
今の時代、みんな256MB積んでるからいいじゃん。
それにメモリも売れるし。
余裕のあるやつはみんな1GBくらい積めってことだろ。
現状そこまでして使いたいソフトが.NETに存在しないのだ。
マネージコードとネイティブコードの問題が取りざたされていたが、
将来性とインストール時の安全性で.Netなんじゃないのか?

181デフォルトの名無しさん:03/12/10 13:15
>179
おまえが作れ

というか、MS-Officeが.NETへ移行したら
みんな、移行せざるを得んだろうな
マネージドだと境界チェックが入る分遅くなるらしいね。
183デフォルトの名無しさん:03/12/10 14:00
っていうか、ウィンドウズネイティブでx86依存なのに.netで遅くする必要あんの?
mfcで良いじゃん。
JavaはUNIXとかalphaとか携帯とか色々移植するから遅いのも解るんだけど、
.netでウィンドウズネイティブなんだから遅い必要なんか無いだろ。バリバリ
ネイティブコードで書いて速度上げろ( ゚Д゚)ゴラァ!とか思う。
184デフォルトの名無しさん:03/12/10 14:03
>>184
そのうちって何時よ?
>>182
境界チェックって配列の境界チェックの事か?
187デフォルトの名無しさん:03/12/11 12:40
>>183
x86は長くない。いずれItaniumとx86-64に分裂する。
AMDとINTEL両方に備えないとな
CEなんかすでにマルチプラットフォームだし

NT自体もAlphaやMIPS、PPCでも動くし
> NT自体もAlphaやMIPS、PPCでも動くし
NT時代にMSIL(みたいなの)が存在しなかったのが衰退の原因だったからねー
JavaはAppletだけでとてもWin32を置き換えられるものじゃなかったし
190デフォルトの名無しさん:03/12/11 22:43
.NETも重いしIISと心中したし、と思ってたら、
今度はWinFXでsql鯖なんかも組みこんでさらに重くなる。
>>190
いや、.NETはOSに組み込まれるから死滅することはありえない。

WinFX: An All-Managed API
http://www.ondotnet.com/pub/a/dotnet/2003/11/24/longhorn_01.htm

これ読むとWinFXがWin32を使用していないということが良く分かる。
192デフォルトの名無しさん:03/12/11 23:01
.NETがOSに組み込まれてM$ワールドが死滅か。
193デフォルトの名無しさん:03/12/11 23:02
>>191
おや、それはActiveXでも使われた言い訳ですねw
.netが普及すると64bitCPUに移行しやすくなる気がする。
気がするだけ。
Win16からWin32に逝こうは問題が無いどころか環境がゆるくなった。
Linuxだって64bitだし、Win64出るの遅杉。
intとポインタが同じサイズの限り、
俺のプログラムはどこでも動く様に作られている。
まあ16bitじゃ無理だが。
> intとポインタが同じサイズの限り、
198デフォルトの名無しさん:04/03/22 23:17
D言語よりも遅い
俺は unsigned char と bool しか使わない。