C言語のことは漏れらに聞け!!<サンキュー>

952936:02/11/07 21:53
>>950
コンパイラが使える場所ってよくわからんけど
一応includeに入れておくよ!
っていうかヘッダの数半端じゃないね!!
いったいいつ使うんだろう・・・
953デフォルトの名無しさん:02/11/07 21:53
そのincludeにいれるんだったら
#include <a.h>
いれんほうがいいと思うが。
954947:02/11/07 21:54
無理だった。他の人頼むぅ
955936:02/11/07 21:55
>>953
なんで?呼び出すときは#include <a.h>でしょ?
ヘッダファイルはIncludeに入れるよね?
で、ソースファイルはどこに・・・?
956デフォルトの名無しさん:02/11/07 21:55
>>952
自分でつくったものをincludeディレクトリに入れるのはまずいんじゃないか?
特につくったものをソースごと配布するときなんかは。
C言語のことは漏れらに聞け!!<40>
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1036673739/l50
つーかよう、ネタに決まってんだから他のやつらも反応すんなや
                              γ      γ
       ∧_∧                           γ
       (::::::::::: )  次スレが立てられないなんて・・・  ......................................
      .(○::::::: )                      .::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::........
     ~"''"""゛"゛""''・、                   ...:::::;;;''        ';;;:::::.......
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'                 ...::::;;;''            '';;;::::::.........
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(                ....::::::;;              '';;;::::::::::.......
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;../  ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^ ~~^^ ~~~~~^^^~  ~~^^~~~^
960936:02/11/07 21:57
>>956
じゃあどこに入れればいいんですか?
例えばa.hを読み出すソースを保存してるふぉるだと
同じとこ?
961デフォルトの名無しさん:02/11/07 21:58
>>960
だから、呼び出すソースファイルと同じところだってば(笑)
a.cから呼び出すならa.cと同じディレクトリ(フォルダ)
936 は、同じ話題なら次スレに移すな。
963936:02/11/07 22:00
>>961
わかりました!ありです!
ソースファイルもヘッダファイルも一緒でつよね?
>>960
今までの煽りをリセットして聞いてくれ。

自分の、作業用のディレクトリを作って、そこに a.c と a.h を置け。
a.c からの a.h の呼び出しは、#include <a.h> ではなく
#include "a.h" にしろ。
あとは a.c をコンパイラにかければ OK だ。
965936:02/11/07 22:02
>>964
#include <>だと、Icludeフォルダからって事で
#include " "だと、同じフォルダって事すか?
>>965
やっと理解したか。
そういうこと。
stdio.hなんかはincludeディレクトリに入っているから<>でやるの。
そうだ。わかったらこのスレあげずに寝ろ。
これだ。
ヘッダー(#include)ファイルを探すのに、どこを探しにいくのか。
http://www.catnet.ne.jp/kouno/c_faq/c10.html#8
969936:02/11/07 22:05
ほんとありがとう!!
この知識を明日ひけらかすYO!
「なあなあ、お前ら知ってる?
#includeの<>はさあ、(以下略
はい、ネタ終了~。乙!! >>969
936、森へおかえり。
ここはおまえの住むところじゃないの。
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

http://big.freett.com/scheme_a/num1000.swf
ナウシカキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!
まだ1000には気が早いかな
strcat の cat てなに?
strdup の dup てなに?
strchr の chr てなに?
strpbrk の pbrk てなに?
マニュアル読め。
ユパ様!1000をいただいてもよろしいですか!?
>>976
書いてねーよ。バーカバーカ。
分かんねぇんならすっこんでろ!
concatenation
duplication(スペリングが違うかも)
character
???
980936:02/11/07 22:13
>>975
catはUnixのコードと思われ(勘
>>978
自作自演カコワルイ
982小人:02/11/07 22:13
ダレモイナイ1000getスルナラ…
983小人:02/11/07 22:14
イマノウチ…
984小人:02/11/07 22:14
ランタンタン♪
>>982 ミタヨー (゚∀┃
今日からお前の名前は1000だ!
987小人:02/11/07 22:15
ランタンタンタン♪
988936:02/11/07 22:16
キタ━(・∀・)━!
989小人:02/11/07 22:16
>>985
Σ(゚Д゚)ガーン…

でも(゚ε゚)キニシナイ!!
ではここらでジョークを一つ。

先日、友人二人と僕の三人でドライブへ行ったのさ。
その日はとてもいい天気でね。
それで
みんな何故Cを始めた?
漏れはなんとなくプログラムという言葉に憧れて
何も知らずにこの世界に入った。
992小人:02/11/07 22:17
今だ!901番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ
993デフォルトの名無しさん:02/11/07 22:17
1000間近
今だ!993番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ トゥトゥトゥマシェーリー
 ∪ 。ノ    トゥトゥトゥマシェーリー
  ∪∪
それで
海にでも行こうかってことになって友人の一人が運転して僕は助手席、もう一人の友人は
後ろの席に乗っていくことになったんだ。
すると途中で
もうちょい
   ∧∧
   /⌒ヽ)
  i三 ∪
 ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三
1000
1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。