★★★依頼だ★★★

1依頼人さん
うちの会社で使っている顧客管理ソフト(依頼で作ってもらったもの)が
OSをアップグレードしたとたん使えなくなり
(レジストリか何かで登録制限していたと思う)
それで作ってもらった会社に連絡してみたのですが
会社が潰れており連絡が取れない状態です。
そのツールを起動するとライセンスが必要ですと出て
シリアル入力みたいな所も無く困り果てています。
PCを送り作ってもらったものなのでインストーラーなどが
ありません。自分はアセンブリ等がわけわからないので
クラックしてくれる方お願い致します。
もちろん報酬は出します。
顧客名簿等が入っておりますので厳守してくれる方
レス御願いします。
2げっとしとこうか。
バックアップしてからやれアホ
その通りだボケ
ではまず会社名と個人名をを出していただきましょう。
6デフォルトの名無しさん:02/10/30 17:23
多分レジストリの値を書き込めばいいんじゃないのか?
よくわかんねけど。
>>6
自作自演
はやくそのソフトをアップしろよ。
9デフォルトの名無しさん:02/10/30 17:36
ネタニマジレスカコワルイ
と煽られたくないな(w
                 ウオオォォォぉぉぉぉ!!!
              ,∧_∧、
    (( (⌒)   /(´Д`)\   (⌒) ))
       \ \/       \/ /
         \__/\ ⌒ /\_/
              | 芋 |      ブルブル
             /    \
           / /.⌒\ \
          / ./     \ .\
          |  |        |  |
  .       / |        .| ヽ
         (_/        ヽ_)   
解析しようと思いますのでこちらにメールください。
報酬等も詳細御願いします。
漏れなら5000円でヤッテヤルYO.
webmaster@fox.comに連絡しますた。
14デフォルトの名無しさん:02/10/30 18:12
2chで依頼するってどーゆー会社なんだ。ネタ?
って言うか11が受けた時点でこのスレ終わったんかい!!!
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
15デフォルトの名無しさん:02/10/30 18:24
>>14いや挫折して漏れたちにチャンスがくる。
1611:02/10/30 21:21
アセンブリかけてみました。
どうやら起動した時にウインドウが出て
それがネックになっているみたいですね。
JMP命令を90で無効にすればいいと思うのだけど
何処のJMPなのか分かりません。
自分ではクラック経験が無いのでこれがいっぱいいっぱいです。。
なので>>15さんが言うように挫折しますた(wwww
1711:02/10/30 21:22
ちなみにVB製ですた。
是非挑戦させてください。
私に報酬はいりません。
アフガニスタンの支援に回してください。
19デフォルトの名無しさん:02/10/31 18:19
状況はどうょ??
20デフォルトの名無しさん:02/10/31 18:40
exeのサイズによっては作り直したほうが速いと思うが・・・
21デフォルトの名無しさん:02/10/31 18:49
>>1
インストーラー渡さない会社ってどうよ
22棄教者 ◆egKIKYO7cg :02/10/31 18:51
ぼくの会社に回してください。
新規で全部作り直すとして10000000000円から交渉いたします。
>>22
でたでた、しょーもない煽りかける馬鹿。払ってもらってもどうせできないんだろ?
帰れ帰れ。基地外
2・30円でいいよ。
ひまだから。
>>23
カコワルイ
261:02/11/01 02:50
21>>PC買い替えた時など
また作ってあげますよ?みたいな感じでしたね。
もう潰れてしまったけど。。

24>>まぢですか??(w
27デフォルトの名無しさん:02/11/02 01:02
ただでヨイヨ。
VB製かぁ。
チャレンジしようかと思ったけど無理っぽい(w

前ヘッポコクラッカーしてたけど、VBアプリのクラックって面倒なんだよね。
文字列比較とかだとVBセオリーみたいなのがあるけど、この場合は該当しなそうだし。
P-CODEコンパイルだったらバイナリ書き換えてjmpで飛ばすのは不可能だろうし。
第一、ディスアセンブルしてもロクなもんが出てこないし。
WKTVBDebuggerとか使ってコード追おうにも、この手のVBのインストラクションよく知らんしなぁ・・・。
ネイティブコンパイルでチェック部分が中間コードじゃなければ何とかなるかもしれないけど
どっちにしろVBのインストラクション分からないと無理っぽ。

レジストリで登録制限してたなら、レジストリアクセスするファンクションを適当に見繕って
SmartCheckerあたりでログとってみたら、なんか見つかるかも知れないね。
ログから見つけるの大変そうな気もするけど。

まぁ、みなさん頑張ってください。
神は降臨せずカェ??(w
30デフォルトの名無しさん:02/11/05 17:28
その後はどーよ?
面白そうではある。挑戦してみたいが俺が誰であるかばれるのもいやである。
>>31
あんた、発言がごるごるもあっぽいな。本人か?
ごるごるもあハケーン。
楽しくなる方向のヨカーン
3431:02/11/05 19:24
いや、ごるごるもあじゃないよ。
そういや、誰かばれる以上に実はウイルスとかの方が怖いな。
もう>>1は見ていなそうだがEXE中の文字列でも調べたら何かわかるかもね。
VBで使ってるサードパーティ製コンポーネントで、ライセンス情報のレジストリ値が
必要なだけだろ? DLLとかモジュール名とか、なんか表示されてないのか?
コンポーネントがわかれば、そのメーカーに問い合わせる手もあるし。
VisualStudio Enterprise Edition を買ってブチ込むという手もあるし (w
361:02/11/05 22:32
>>34
ちょくちょく見てますよ

何人かの方に頼んでいるところなのですが
元のソースが無くても
VisualStudio Enterprise Editionを使えば
登録情報等などがわかるのでしょうか?
漏れも試してみたいんだが、
メールで送ってくれないか?
頼まれてる方調子はどうだい?
391:02/11/10 13:25
以下のアドレスにファイルの方アップロード致しましたので
解除出来る方いましたら連絡の方どうぞ宜しく御願い致します。
http://www30.tok2.com/home/yuukisama/ko.rar
40デフォルトの名無しさん:02/11/11 02:15
逆アセンブラ出来ないのは漏れだけ???
落とせないのは俺だけ?
Pinging www30.tok2.com [219.101.135.51] with 32 bytes of data:

Reply from 61.193.187.166: Destination host unreachable.
Reply from 61.193.187.166: Destination host unreachable.
4342:02/11/11 03:29
パスはサパーリ分からんけど、実行させるのには成功したYO!
つーか、あのお猿は何よ、、
441:02/11/11 04:08
実行出来るようになったんですか!?
メアドの方に、もし宜しければ詳細の方宜しく御願い致します。

>>41一応こちらでもアップロードしましたのでどうぞ。
http://www.globetown.net/~ikariya5/data/bobo_20021111035716.rar
4542:02/11/11 04:52
2発発射しますた
461:02/11/11 07:09
>>45
起動まで確認できビックリしました。
データーファイルが入った完全なファイルを発射致しましたので
何卒御願いしますというしか他なりません(w
オマエラ見事に騙されてるな。
48デフォルトの名無しさん:02/11/11 20:19
ういるす?
49デフォルトの名無しさん:02/11/11 23:31
で、ういるすですか?
50デフォルトの名無しさん:02/11/12 00:22
ドキドキ
さくっと落としてVMWAREで上で動かして、
あっそれウイルスだったよ。仮想PCの中のOSが破壊されちゃった。
でも仮想PCのデータコピーしてたから再起動するだけどね(w
とか言ってみたいな。
52デフォルトの名無しさん:02/11/12 03:18
で、ういるすなの?
>52
「グロ画像でない」といってグロ画像を紹介する手は
ありふれている。 ジサクジエンでグロ画像でないと
主張することもできる。君は何を信じるのだ?
54とまと:02/11/12 14:31
あきらめました。ソースコードいれてるので
代わりによろしくお願いします。
http://members.tripod.co.jp/tomato1980/ffxi/
55デフォルトの名無しさん:02/11/12 19:13
>>53
ダウンロードしちゃったんだよ
気になるんだって
とりあえずウイルスバスターは何も検出しないです

おしえて
ういるすなの?
56とまと:02/11/12 19:23
依頼するスレじゃなかったんですね。
すれ違いで申し訳ございません。他あたります
57デフォルトの名無しさん:02/11/12 19:27
>>53
とりあえず53を信じるから教えて
>>55

お前プログラマだよな?…
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1021636344/47-51
>>54
何を諦めたんだ?
禿しく気になる。
60デフォルトの名無しさん:02/11/12 20:48
>>54
それと何を依頼しに来たのかも気になる
ウィルスだとしたら、エサのばら蒔き方がうまいね。

それとも、ありふれた手口?
(そういえば、数年前、MSを語ったウィルスメールがあったよね?)
62とまと:02/11/12 21:06
データの解析をあきらめたんです。
できれは後を継いでやって欲しいなと。
squareに著作権等々の許可はもらったのか?
64ads:02/11/13 00:37
*** Adults Only - Click Here to Download XXX Movies ***
SEARCH THE WEB'S TOP RATED SITES:

朝日新聞系列のスポーツ新聞のダイエー掲示板で(日刊スポーツ)
自分の国家論をふまえて批判発言したら↑うんぬんのアダルトサイトにつながる有料ホームページプログラムの攻撃を受けました。
いまだにいたずらメールも送られます。
管理者の仕業だにほぼちがいないと思うのです。
警察にも詳細報告したのですが朝日の掲示板は
頻繁に苦情がきているそうです。
今も粘着的にクリックページプログラムが止まらず、いたずらメールが送られてきます。
誰かよい知恵を貸してください。

朝日は言論の自由の弾圧とか5月3日なるとほざいていますが自分の意見にそぐわないと
こうして個人ならば弾圧するのかと思いました。

強い怒りを覚えます。

ほらまたアダルトサイトがきた今度はFriendfinderが来ました。
>>3
プッ