perl2exe forRO vol.4

このエントリーをはてなブックマークに追加
保守しとくか・・・既存BOTが全滅するような仕様変更が来ますように(〜人〜)ナムナム
やるきのある奴は133サイトに移行気味ですかねー。
俺もチェックはしてるけど。
133のサイトってどこ?
183レイホウ@6歳:03/03/22 16:43
価格変更情報〜

ハエの羽 100z -> 60z
蝶の羽 500z -> 300z
古く青い箱 2z -> 10000z
古木の枝 2z -> 50z
アンティペインメント 1000z -> 2000z
アロエべラ 2z -> 1500z
イグドラシルの実 2z -> 5000z
イグドラシルの種 2z -> 5000z
イグドラシルの葉 2000z -> 4000z
貝殻 2z -> 56z
貝のむきみ 2z -> 158z
ゴーグル 10000z -> 20z
ゴーグルS1 10000z -> 20z
スマイル 8000z -> 60z
184レイホウ@6歳:03/03/23 08:03
ttp://misaki_chi.tripod.co.jp/ROData/index.html
こんなもの作ってみた

えいめ〜ん
185山崎渉:03/03/23 12:07
(_ _)
 test
今日でこのスレが立ってちょうど半年か・・・
188山崎渉:03/04/17 15:51
(^^)
189山崎渉:03/04/20 04:14
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
猿も木から落ちる。
保守
192TPascal:03/05/24 08:54
>>192
(゚д゚)ノ オヒサシブリ!
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
>>192
今でもTPascalさんのパッチ当てたkoreががんばってくれてますヽ(´ー`)ノ
更新しなくても使えちゃうんだもの…
DBのおみやげ
ttp://unagi104.tripod.com/2ScriptDB.zip

zoneの方はもうちょっとまって
ttp://unagi104.tripod.com/2Server.zip 更新

ttp://unagi104.tripod.com/2Inter.zip この書き込みから10分後アップ
198山崎渉:03/05/28 13:22
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
ttp://kanon.comic.to/hono/h72.jpg
・・・

ttp://kanon.comic.to/hono/h92.jpg
うぉぉぉぉぉぉ
対策せねば

ペットと同じモンスターを叩かなければOK
スレ違い
>>200
今でもペットについてくるBOTがたま〜にいる
おつかれーしょん>ばんそこう
また暗号化か…
1週間くらいすれば本家が対応してくれることを祈って寝る
>>203
本家は当てにならない罠

エミュ鯖板逝ってみれば?
205デフォルトの名無しさん:03/06/30 19:26
>>204
スマン、URL教えてください
アゲテシマッタ
おまいらあんなオタくさいゲーム楽しいですか?
208rascal:03/07/01 19:25
すみませんkore以外のBOTツール知りませんか?
 
210山崎 渉:03/07/15 10:19

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
211山崎 渉:03/07/15 14:20

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
212山崎 渉:03/08/02 02:42
(^^)
開発してた人が撤退したためここも終わり

>RagnarokOnline
>レベルはサクサクあがるが厨があまりにも多い。
>さらに他のゲームより厨の質も悪い
214山崎 渉:03/08/15 16:03
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
Perlじゃなくて、VB製のBOTなかったっけ?
あったよ
perlだろうがVBだろうが大差無いだろう。
Cにすれば、メモリ消費量は抑えられると思うけど。
>>217
perl は1つの起動で 約14Mバイト使う
最新版は14M+α

ウィンドウを最小化したら6Mになる(タスクマネージャでの表示)

消えた8Mは共通のライブラリかなんか
単純にウィンドウを最小化するならDOSコマンドで十分じゃん。
あと、そんなにメモリの使用量変るものかね?
VRAMが少なくてDOSプロンプトの文字表記にメモリ食ってるとかだったりして。
>>219
その辺謎

perlの起動時にソースをコンパイルしてる時のメモリを解放しても
タスクマネージャではDOSプロンプト扱いだから使用メモリを減らさないのかも
スクリプト言語のperlで「ソースをコンパイルしているときのメモリを開放」ちゅーのは具体的に何しているのかね?
そんなこと出来るのかい?

DOSプロンプトの縮小でメモリ消費が少なくなるのは、VRAMが少ない為ぐらいしか思い付かない。
DOSプロンプトのバッファ取り過ぎてたりしてない?

何にしても起動時に最小化するだけなら、「start /min ”コマンド”」で出来る。
最初に言ってるようなインジケーターに入れるのはWIN32-APIで出来るかも知れんが(VB,VCなら簡単)やり方しらん。
プロセスタブのメモリ使用量だけ最小化して減る
パフォーマンスタブのトータルでは使用量減ってない
それはメモリリークしてるだけじゃねーの?
メモリクリーナみいなツール動かせば直りそうげ。
ROクライアントなんか一回動かすとかなりメモリリークするしね。
perlだけでなるなら、ソースにどっか問題があるんだろうよ。
なぁ、

$hogehoge[$i]

$hogehoge{$i}
ってどっちがメモリ使用量少ないの?
同じ。
{はperlの基本で、[は一応perlで使えるだけ。
どっちでも良いが、プログラマーは{を使うかな?!
226デフォルトの名無しさん:04/01/14 18:41
特定の相手が来たら取引出して重要アイテムに当てはまるアイテムを全部渡す罠とか作ってくれませんか?
Perlぜんぜん解らなくて・・・
>>226
作ってくれません
228デフォルトの名無しさん:04/03/09 00:44
×特定の相手が来たら取引出して重要アイテムに当てはまるアイテムを全部渡す
○特定の相手が来たら取引出して回復アイテムを渡す

これなら作る予定




229るぅりん☆6歳 ◆IAc6UigumM
sub sendMove {
my $r_socket = shift;
my $x = shift;
my $y = shift;
my $msg = pack("S*", 0x0085, 0, 0, 0, 0, 0) . getCoordString($x, $y);
sendEncryption(\$$r_socket, $msg);
}
sub sendSkillUse {
my $r_socket = shift;
my $ID = shift;
my $lv = shift;
my $targetID = shift;
my $msg = pack("C*", 0x13, 0x01, 0, 0).pack("S*",$lv,$ID).pack("C*", 0, 0, 0).$targetID;
sendEncryption(\$$r_socket, $msg);
}
sub sendItemUse {
my $r_socket = shift;
my $ID = shift;
my $targetID = shift;
my $msg = pack("C*", 0xA7, 0x00, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0).pack("S*",$ID).$targetID;
sendEncryption(\$$r_socket, $msg);
}
sub sendEncryption {
my $r_socket = shift;
my $msg = shift;
$$r_socket->send($msg) if $$r_socket && $$r_socket->connected();
}