アセンブラ言語 CASLUを語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
930デフォルトの名無しさん:2006/04/26(水) 00:54:59
そんなことよりメルマガはまだか?
931デフォルトの名無しさん:2006/04/29(土) 20:24:13
前から思ってたんだけど、CASLはキャスルって読むの?
932デフォルトの名無しさん:2006/04/30(日) 20:23:53
秋までに何通来るんだろうか?w
933デフォルトの名無しさん:2006/05/02(火) 20:14:56
意味不明
何通?って?
934デフォルトの名無しさん:2006/05/02(火) 20:42:20
メルマガだろ。

そして今日は火曜日。
935デフォルトの名無しさん:2006/05/04(木) 00:38:51
来ないw
936デフォルトの名無しさん:2006/05/07(日) 18:55:36
シミュレータで、既存のプログラムを入れても
エラーが出るのはなぜですか?

フリーソフト「wcasl2」で、一般のHPで解答例として
出ているものをコピーアセンブルしようとするのですが、
3分の2がエラーになります。

お教えください。
937デフォルトの名無しさん:2006/05/07(日) 19:13:53
>>936
シミュレータによっては空行やオペランドと","の間に空白を入れるとエラーになったり
ソースを全て大文字で書かなければいけなかったりする。
ソフトの説明をよく読んで、その辺を調べてみてはどうか。

ていうか、エラーの内容くらい書け。
938デフォルトの名無しさん:2006/05/11(木) 20:27:09
メルマガ やっと来たな
939デフォルトの名無しさん:2006/05/23(火) 00:04:08
組み込みプログラマーこそ真の一流!その3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1139836249/
940デフォルトの名無しさん:2006/05/23(火) 14:03:17
最近その業界不具合が多いな
941デフォルトの名無しさん:2006/05/26(金) 12:32:59
メルマガ来ているw あれ?火曜じゃぁないw
942デフォルトの名無しさん:2006/05/28(日) 15:55:33
マルチポストですまない
COMET/CASLをこれから学ぶ人のための入門書で
いい奴あったら教えてください
943デフォルトの名無しさん:2006/05/28(日) 22:41:57
>>942
今から勉強するんだからCOMET2/CASL2の方だよな?
このスレを読み返せばいくつか紹介されているぞ。

ちなみに俺は>>893の本がお勧め
944デフォルトの名無しさん:2006/05/31(水) 20:46:05
そろそろ勉強してみるかなっと
秋がんばってみる
945デフォルトの名無しさん:2006/06/07(水) 17:06:21
問 プログラム終了後の指定エリアの内容を答えよ。


TRACE9 START
LD GR,=5
LD GR1,GR0
ADDA GR0,GR0
ST GR0,SU1
ADDA GR0,SU1
ST GR0,SU2
ADDA GR1,SU2
ADDA GR1,GR1
ST GR1,SU3
RET
SU1 DS 1
SU2 DS 1
SU3 DS 1
END



SU1 10進解答
   SU2
SU3
まだ初心者なんでだれか教えてください。
946デフォルトの名無しさん:2006/06/07(水) 21:50:35
>>945
http://www.jitec.jp/1_20casl2/casl2dl_001.html

初心者ならばなおさら自分で実行して確かめよ。
947デフォルトの名無しさん:2006/06/30(金) 22:48:08
MEM番地から順に 10,9,8、7,6,5,4,3,2,1という値を格納するプログラムを作成せよ。
ただし,反復構造で作成すること。

これを答えを教えてくれ〜
CASLII
948デフォルトの名無しさん:2006/07/01(土) 00:36:24
教えたところで誰一人として利益があるとは思えない。
949デフォルトの名無しさん:2006/07/01(土) 09:34:54
>>947
HOGE START
PUSH 10
PUSH MEM
CALL SETMEM
RET
SETMEM POP GR7
POP GR1
POP GR2
PUSH 0,GR7
OR GR2,GR2
JZE SM99
ST GR2,0,GR1
PUSH -1,GR2
PUSH 1,GR1
CALL SETMEM
SM99 RET
MEM DS 10
END
950デフォルトの名無しさん:2006/07/03(月) 23:50:51
突然で申し訳ありません><;CASLUにて台形の面積の求め方を御教授ください。

上底a 下底b 高さcでのプログラミングの仕方が分かりません。三角形の求め方なら分かるのですが
・・・。なにとぞよろしくお願い致します。
951デフォルトの名無しさん:2006/07/04(火) 00:02:48
>>950
三角形 → 底辺×高さ÷2
台形   → (上底+下底)×高さ÷2

高さをかける前に上底と下底を足せば後は同じ。
952デフォルトの名無しさん:2006/07/04(火) 00:03:29
ヒント: 斜めに補助線を入れてみよう!




って、何の質問だw
953デフォルトの名無しさん:2006/07/07(金) 11:24:26
やっと3月29日のメルマガを読んだが、まぁ分かりやすい
一部ミスタイプ
954953:2006/07/10(月) 20:48:42
LD ST LADは分かった
さて次
955デフォルトの名無しさん:2006/07/13(木) 16:39:13
ダメもとで質問させて下さい!
・Xから引き続いた10番地に10個の整数が記憶されているものとし、
 それらを逆順にして、Yからの10番地に記憶せよ。
という課題を明日までに提出しなければならないのですが、どんなに考えても分かりません。
どなたか教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。
956デフォルトの名無しさん:2006/07/13(木) 17:30:26
LD Y, X + (10 - 1)
957デフォルトの名無しさん:2006/07/13(木) 20:53:37
>>955
LD GR1,X
ST GR1,Y9
LD GR1,X1
ST GR1,Y8
・・・
LD GR1,X8
ST GR1,Y1
LD GR1,X9
ST GR1,Y
RET
X DC 10
X1 DC 9
X2 DC 8
X3 DC 7
X4 DC 6
X5 DC 5
X6 DC 4
X7 DC 3
X8 DC 2
X9 DC 1
Y DS 1
Y1 DS 1
Y2 DS 1
Y3 DS 1
Y4 DS 1
Y5 DS 1
Y6 DS 1
Y7 DS 1
Y8 DS 1
Y9 DS 1
END
958デフォルトの名無しさん:2006/07/13(木) 22:35:31
>>956
>>957
さん、ありがとうございます。
プログラム実行で結果が出た今とても感動しました!!
本当に本当にどうもありがとうございました!!!


959953:2006/07/15(土) 20:27:20
4/15日分を今読んでいる
960デフォルトの名無しさん:2006/07/20(木) 22:30:43
CASL2000、なかなかよろし
961デフォルトの名無しさん:2006/08/03(木) 13:13:02
突然すみません。CASLIIを始めたばかりの初心者です
下の問題のプログラムをご教授ください


GR1 の値と GR2 の値を乗算したものをGR3に筆算の方法で求める副プログラムを作成せよ。
ただし値は16ビットの符号無しとする。オーバーフローは考慮しなくてよい。GR3以外のレジスタは全て保存されるものとする。
962デフォルトの名無しさん:2006/08/03(木) 13:27:59
2005 ÷ 100

2進に変換してビット列をそのまま10進にみなして
小学校で習った方法の通りに筆算してみる

                10100
1100100 /~ 11111010101

    1100100
        110010101

        1100100
                101

商 10100 あまり 101

最後に2進にもどす


10100 (2) = 20 (10)
あまり
101 (2) = 5 (10)
963デフォルトの名無しさん:2006/08/03(木) 13:28:46
んで、筆算の手順についてもう少し詳細を詰めると、

step 1)
割られる数 11111010101 を超えない最大数になるまで
割る数 1100100 を左シフトし、シフト回数と同じだけ 1 を左シフト

つまり
1100100 << 4bit = 11001000000 と
1 << 4bit = 10000 を記録

11001000000 を割られる数から引いて 110010101 を次の割られる数とする

step 2)
割られる数 110010101 を超えない最大数になるまで
割る数 1100100 を左シフトし、シフト回数と同じだけ 1 を左シフト

つまり
1100100 << 2bit = 110010000 と
1 << 2bit = 100 を記録

110010000 を割られる数から引いて 101 を次の割られる数とする

step 3)
既に割る数が割られる数より大きいので終了

上で記録した 10000 と 100 を足して 10100 が「商」で 20
割られる数 101 が「あまり」で 5

964デフォルトの名無しさん:2006/08/03(木) 15:52:03
>>961です。 プログラムの方をよければ教えてくれませんか。

質問スレじゃないのはわかっているのですが、CASL関連で質問できそうなスレがここしかないもので
965YUKA:2006/08/03(木) 17:17:01
ドーモ初めまして♪ゎたしは今夏休みの宿題で大変困っています。
よっかたら教えていただけませんか?内容は、IN,
OUTを用いて、入力された数の絶対値を出力するプログラムを作れです。
また。IN.OUTが使えないものは、DC.DSでも構わないと2桁以上が分からない
ものは、1桁でも構わないそうです。どうかよろしくお願いします。

966デフォルトの名無しさん:2006/08/03(木) 19:28:25
例えば
6 x 10
を考えて見ましょう

     0110
    x 1010
------------
     01100 ←(A)
   0110000 ←(B)
------------
   0111100 = 60

これを元に手順を考えると

1010 を右にシフトすると 0 なので -> 0110 はそのまま -> 答え初期値 0 にしておく
101 を右にシフトすると 1 なので -> 0110 を左にシフトして -> 答えに足す 01100
10 を右にシフトすると 0 なので -> 01100 を左にシフトするが足さない -> 01100
1 を右にシフトすると 1 なので -> 011000 を左にシフトして -> 答えに足す 0111100

それ以上シフト出来ないので答え

967デフォルトの名無しさん:2006/08/04(金) 00:13:56
アドレッシングがイマイチ分かりません。
C言語のポインタ風に*(GR1)とかしたい場合は、
0,GR1ってすればいいんですよね。
968デフォルトの名無しさん:2006/08/04(金) 00:22:21
>>965
HOGE START
IN BUF,LEN
LD GR1,LEN
LD GR0,ABS
ST GR0,BUF,GR1
LAD GR0,2,GR1
ST GR0,LEN
OUT ABS,LEN
RET
LEN DS 1
ABS DC 124
BUF DS 256
END
969デフォルトの名無しさん:2006/08/04(金) 00:23:28
教えてエロイ人。
COMETのメモリの1000hから1064hに100個のバイナリが格納されているとする。
(1)バイナリを符号付整数とみたとき、これらを小さい順に並べ、
  結果を1100hから1164hに格納せよ。
(2)バイナリを符号無し整数とみたとき、これらを小さい順に並べ、
  結果を1200hから1264hに格納せよ。
970デフォルトの名無しさん:2006/08/04(金) 00:32:31
>>965
ABS START
   IN BUF,LEN
   LAD GR0,45
   CPL GR0,BUF
   JNZ FIN
   LAD GR0,32
   ST GR0,BUF
FIN OUT BUF,LEN
   RET
LEN DS 1
BUF DS 256
   END
971デフォルトの名無しさん:2006/08/05(土) 00:42:22
>>969 (1)
SORTA  START
    LEA  GR3,0
L100 CPL  GR3,LEN
    JZE  L199
    LD   GR0,#1000,GR3
    ST   GR0,#1100,GR3
    LEA  GR1,#1100,GR3
    ST   GR3,CNT
L200 LEA  GR0,0
    CPL  GR0,CNT
    JZE  L299
    LD   GR0,-1,GR1
    CPA  GR0,0,GR1
    JMI   L201
    LD   GR4,0,GR1
    ST   GR0,0,GR1
    ST   GR4,-1,GR1
L201 LEA  GR1,-1,GR1
    LD   GR2,CNT
    LEA  GR2,-1,GR2
    ST   GR2,CNT
    JMP  L200
L299 LEA  GR3,1,GR3
    JMP  L100
L199 EXIT
CNT  DS   1
LEN  DC   100
    END
972デフォルトの名無しさん:2006/08/05(土) 15:10:01
>>967
アドレッシングがわかんないなら、
高級言語使ってればok
973デフォルトの名無しさん:2006/08/13(日) 23:51:48
windowsの逆アセのツール「stringer」だか「stinger」だかってのがあったよね
・・・何て名前だっけ?
974デフォルトの名無しさん:2006/08/30(水) 05:07:48
CASLのがわかりやすく書かれて、おすすめの教本を教えてください。
975デフォルトの名無しさん:2006/08/30(水) 19:58:30
976デフォルトの名無しさん:2006/09/03(日) 00:08:14
call命令が、「命令アドレス+2をスタックにつんだ後、PRを有効アドレスに変更」
だということがよく分かりません。なんでスタックが出てくるんでしょうか。
977デフォルトの名無しさん:2006/09/03(日) 00:09:21
帰ってくる場所を保存する必要がある。
978デフォルトの名無しさん:2006/09/18(月) 17:21:39
age
979デフォルトの名無しさん
すげーな、このスレ4年近くも続いているのか・・・