推薦図書/必読書のためのスレッド PART 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>949
それと本から得た知識が使い物になるかどうかはあんた次第だ
本に嘘ばっかり書いてあるなら話は別だがな
953949:02/11/22 19:46
なるほど、みなさんレスありがとうございました。
ちょっと問題あるみたいですね・・・。
ちょっとどころじゃないのか、わかりませんけど。
とりあえず敬遠しときます。
お前を一番敬遠したいYO
955デフォルトの名無しさん:02/11/22 20:15
麻奈本やさしいCにレモンティーこぼした
どうすればいいですか


>>955
麻奈タンに謝れ!!
957デフォルトの名無しさん:02/11/22 21:30
コバケンを読み終わり
ある程度MFCになれてきたところで、もうちょっと詳しく勉強したいのですが

次のステップとしてオススメの本は?
>>957
.net に移行。(w
959デフォルトの名無しさん:02/11/22 21:40
>>957
Microsoft PressのMFCによるWindows Programを読め。
これを抑えておけばMFCはほぼ使いこなせる。
>>957
MSDN
>>957

詳しく知りたければ次スレを立てなさい(w
Cのライブラリが手っ取り早くわかる本ってあります?
963デフォルトの名無しさん:02/11/23 13:52
独習Cはどう?
964デフォルトの名無しさん:02/11/23 15:08
>>962
ヘッダーファイルを読め。
むしろ man
966manko_chinko ◆GLc2rpKRNM :02/11/23 15:12
ヘッダファイル読んでも意味無いじゃん
967デフォルトの名無しさん:02/11/23 15:24
>>966
うっせーな、変態はくんな、家でオナニでもしてろ
なんか違う
969デフォルトの名無しさん:02/11/23 19:38
Amazonのユーズドストア利用した人います?

金が節約できる予感。
このスレの趣旨とは違うかもだけど「プログラミング作法」とか
「ソフトウェア作法」は読んだほうがいいですかね?
>>963
広く浅いと思う
>>970
必須。読んだやし>>読む気になったやつ>>>>>>>>それ以外
#ただ、題材が古いんですが……古典ですから
973デフォルトの名無しさん:02/11/23 20:42
この本ってわかりやすいでしょうか?

C言語で学ぶプログラミング基礎の基礎
http://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=4816333053
974デフォルトの名無しさん:02/11/23 20:48
>>973
読まなきゃわからん。でも基礎の基礎なんて辞めとけ。
独習Cの方が
975デフォルトの名無しさん:02/11/23 20:57
独習Cは良本なんですか?
976デフォルトの名無しさん:02/11/23 21:00
>>975
一通り網羅しているだけ。どうせ1冊目は通過点にすぎないのでなにをやってもいい。
そこに書いてあることが絶対だと思い込まなければね。
>>976
なるほど。わかりました。
ありがとうございます。
978デフォルトの名無しさん:02/11/23 21:13
猫でもわかるが本になるそうです。
正直に言うとあんなページみるくらいならProgramingWindowsでも読んだほうが10倍いいと思っていた。
しかし継続は力なり、だね。続けていれば思いが得ない幸運が舞い込むこともあるんだね。
猫の作者にはいくらぐらい印税がはいるんだろうか。うらやましい。
>>978
Webで無料で公開されてるものを買う人がいるのだろうか…
あそこのよいところって、電子化される&無料ってところであって、
本にしたら意義がなくなるような。
内容的には、特別わかりやすいとかってわけでもないし。
980manko_chinko ◆GLc2rpKRNM :02/11/23 21:19
>>978
無料のものと、上下合わせて一万越えるものを比べたら後者のほうが質がいいに決まってるだろ。たいてい。
猫でもわかるはもはや時代遅れとしか思えない。
もし本になるのが5年くらい早ければまだマシだったのだが。
982デフォルトの名無しさん:02/11/23 21:28
>>981
さすがに手は入れるだろう。
12月にsoftbankからだ、かって上げなよ。
無料で公開されている == 買う価値なしではないと個人的には思う。
電車とかでも読めるし、PC で長い文章読む気にはあんまりならない。

猫でもわかるはあんまり見たことないけど。SICP は英語版の本買った。
984デフォルトの名無しさん:02/11/23 21:43
>>970
この板には読んでなさそうな香具師が多数いそうだな
>>983
というか、あれは「無料だから読む」というレベルだから。
数千円も出して買うなら、ほかの本が良いと思う。
986デフォルトの名無しさん:02/11/23 21:52
>>985
あのwebの内容がそのまま本になるとはだれもいってない。
もしかしたらProgramingWindowsを超える一品に出来上がるかもしれんだろ。
まぁProgramingWindowsよりも扱ってる範囲が広いからその点は良い。
あの範囲が本になればの話だけど。
>>986
> もしかしたらProgramingWindowsを超える一品に出来上がるかもしれんだろ。

それはないと思う…
989デフォルトの名無しさん:02/11/23 22:08
>>988
なぜやりもしないであきらめるんですか?
それでも男ですか?
990デフォルトの名無しさん:02/11/23 22:11

        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
991970:02/11/23 22:12
アマゾンの書評見てたら読みたくなった(w
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756136494/

とりあえず憂鬱本とプログラミング作法注文しました。
ソフトウェア作法の方はFortranということで後回しに。
992デフォルトの名無しさん:02/11/23 22:18
               ┌┐                                ●●●
    人          ││                              ●\  ●\
   ノ二\  ナ ゝゝ   V                 ●●●        ●\     ●\
     /   / 乙 つ  O               ●\   ●\      ●\       ●\
                  ●●●        ●\     ●\    ●\       ●\
                 ●\   ●\      ●\      ●\    ●\        ●\
       ●●\     ●\     ●\    ●\       ●\   ●\        ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\       ●\    ●\       ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\      ●\    ●\     ●\
       ●\    ●\       ●\    ●\      ●\      ●\    ●\
       ●\    ●\      ●\    ●\     ●\        ●●● \
      ●\     ●\      ●\      ●\   ●\           \\
      ●\     ●\     ●\        ●●● \
     ●\      ●\   ●\           \\\
     ●\        ●●● \                              ┌┐ ┌┐
    ●\          \\\      ┣━┳┃┃      ┃          ││ ││
   ●●●\                      ┃   ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋  V   V
   \\\\                     ┛     ━┛ ┃   ┏┫ ┏┫  O  O
995デフォルトの名無しさん:02/11/23 22:25
KnuthのThe Art of Computer Programmingってのは既出か?まあ,僕も読んでないんだが.
1000
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□■□□
□□■■■■■■□■□□■■■■□■■■■□□□■□□□□□■□□
□□□□■□□□□□■□□□■□■□□□□■□□■□□□□□■□□
□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□■□■□□□□□■□□
□□□■■■■■■□□□□■■□□□□□□□■□■□■□□□■□□
□□■□■□□□□■□□□■■□□□□□□□■□■■□□□□■□□
□■□□■□□□□□■□■□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□
□■□□■□□□□□■□■□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□
□■□□■□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□□□■□□□
□□■■□□□■■■□□□□■□□□■■□□□□□□■■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□■□□
□□■■■■■■□■□□■■■■□■■■■□□□■□□□□□■□□
□□□□■□□□□□■□□□■□■□□□□■□□■□□□□□■□□
□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□■□■□□□□□■□□
□□□■■■■■■□□□□■■□□□□□□□■□■□■□□□■□□
□□■□■□□□□■□□□■■□□□□□□□■□■■□□□□■□□
□■□□■□□□□□■□■□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□
□■□□■□□□□□■□■□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□
□■□□■□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□□□■□□□
□□■■□□□■■■□□□□■□□□■■□□□□□□■■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
λ...... ここ変だよ・・        λ......       λ......
  λ......            λ...... 失敗だったネ…
 λ......      λ......
        λ......                  λ...... 逃げていく…
    λ......             λ......
                λ......
 λ......       λ......          λ...... みんな逃げていく…
λ...... ここ変だよ・・        λ......       λ......
  λ......            λ...... 失敗だったネ…
 λ......      λ......
        λ......                  λ...... 逃げていく…
    λ......             λ......
                λ......
 λ......       λ......          λ...... みんな逃げていく…
ぽちっとな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。