YGSシリーズってどうよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
2000はメモ帳でも簡単に作れるし
処理もなかなか良いと思うのだが。どうだろうか

http://www.sun-inet.or.jp/~yaneurao/
2デフォルトの名無しさん:02/09/03 20:31
2
3?
正直ヘタレの漏れにはうらおが何で叩かれてるか分からん。
名前聞いたことある。叩かれてる人なのか。
>>4
余所の技術をパクって自分が考え出したと触れ回ってるところとか…か?
なんというか、古き良き「スタアプログラマア幻想」を見せてくれるのが
一部でウケたのかもしんないな。
84:02/09/03 22:17
じゃあ技術的には間違ったことは言ってない訳でつか?
まあそれならいいんですがね。でもゲーム批評とか称してAirについて語るのは勘弁な。
9デフォルトの名無しさん:02/09/03 22:37
やけに講座が宣伝臭いな
つーか宣伝まみれ・・・
リンク先のヘボリスってゲームはすごいと思ったよ
             __
                /〃 ┼‐┼〃__
             /\    ノ                __
                      __  , -――-、  /\ノ
                      ヽ/\l::::::::::::::::::::\ /: : /
         ,..-―-、/)       |: : :|::::::::::::::::::::::/: : /
     /⌒Y    (_ノ  /)       |: : :|:::::::::::::::::::::|: : : /
      ̄l ̄l、     ) /`〉     ヽ:: :|::::::::::::::::::::l: : :/
         l: : :`ー--‐'‐'´: :/        \|∧ハ/l/: ::〈
       \: : : : : : : : : :く         |: : : : : : : : : : `ー-┐  ,.、
         l: : : : : : : : : :`ー―┐ ,、   |: : : : : : : : : : : : : : |二lニノ
         ヽ.: : : : : : : : : : : : : :|ニノ   |: : : : : : : : : : : : : : |
           ヽ: : : : : : : : : : : : :|      ヽ: : : : : : : : : : : /
           \: : : : : : : : :/       \ : : : : : : /
              ̄ ̄ ̄ ̄    ノ|      ̄ ̄ ̄       ノ)
                   ノしノ  し'(           ノ)__ノ (ノ(
やねうらおだいすきにょ!

これでやねうらおは喜ぶだろう(藁

漏れファンなんでやねうらおの後ろにさんをつけたいんだが。
まぁいいや。
 
やねうらおのサイトは初期のころの方が面白かった。
フォントサイズをちょくちょく変えるようになっていから、急速につまらなくなった気がする
14デフォルトの名無しさん:02/09/04 02:07
人間性はどうであれ、YGS自体は初心者にとっては悪くはないと思う。
ただ、変数のアドレス関連がバグってるっぽいのが駄目。
あと、文字列等の長さが固定なのが古臭い。
そこらへんに目をつぶれば、そこそこ良いと思う。実行前にネイティブにコンパイルするから速いし。
スーパープログラマへの道の更新が止まっちゃったのが悲すぃ。
本を書くのが忙しかったのでしょう、えぇ、みんな
金の入る仕事を優先するんだ・・・。

オレもだけど
YGSで作ってあるフリーのゲームでなんか出来の良さそうなやつってない?
どの程度使えるのかちょっと見てみたいんだけど。
Ruby/YGS出現のヨカン
19>17:02/09/04 05:57
寝ようと思ってたのに久々にテトリスにはまってこんな時間
いまさら寝れんよ〜
20デフォルトの名無しさん:02/09/04 08:01
>>19
あのテトリスはヤヴァイよ
気付けば2時間くらいやってる

とにかくYGSは小数使えるようになってほしいなぁ
>>18
YGS on Perl ならあります(ありました)が。

>>19
スマン(笑)

>>20
実数演算は遅いので却下らしい。

実数演算の結果は最終的に整数(画面上の座標とか)に変換することが多いから、
それなら最初から整数で演算せぇよと。
実数には下駄をはかせて必要な時に戻すと。

例えて言うなら、
int a = 0.3+1.8
という演算を
int a = (3+18)/10
にした方が良いと。

#でも確かに実数演算で素直に書きたい時もある罠
「固定小数点数」な
構造体は欲しいな
24デフォルトの名無しさん:02/09/05 00:01
久しぶりにヘボリスやったら、
ヘボリスの時に拍手鳴るようになってた。
正直拍手はいらんな…。
25デフォルトの名無しさん:02/09/05 04:32
YGS使ったことある香具師ここにいるのかい?
26デフォルトの名無しさん:02/09/05 13:36
>>24
結構いい演出だと思うけどな

>>25
結構使いやすい。プログラム自体もメモ帳のみで作成できるし
命令もそこそこ。エラーの訂正もわかりやすくてイイ。
HSPよりかは何倍かいいんじゃないか?
27デフォルトの名無しさん:02/09/05 13:48
>>25
昔使ってた。

>>26
そう?最初はびっくりしたけどヘボリスばっかやるから拍手だらけで(^^;

C風なのが好き。
問題点は構造体と文字列中のエスケープシーケンスの扱いかな。
28デフォルトの名無しさん:02/09/06 19:55
安芸
29デフォルトの名無しさん:02/09/09 04:02
30デフォルトの名無しさん:02/09/12 06:27
1はどこいったんだこのやろう
ム板でゲーム開発系の話題はHSP以外は全然駄目だな。
HSPは本も出してるしな…。
YGSはCプログラマから見たら悪くないと思うんだけどなあ。

33デフォルトの名無しさん:02/09/14 23:45
34デフォルトの名無しさん:02/09/14 23:47
やねうらおはなんで、間違った知識や、混同したことや、
間違って解釈したことを得意げにひけらかすのだろう・・・

最近になって、「こいつ、馬鹿じゃん・・・」と思うようになった・・・
ゲーム製作板でやね本の間違いを指摘されたら、本人らしき香具師が
ヘタクソな言い訳して行ったのは笑った。
本人はほっといてプロダクトの話だけしよう・・・
38デフォルトの名無しさん:02/09/15 17:33
でも話すことあんまねぇのな。
>>35
清濁併せ持つのが人間ってもんだし、実力はあるわけだから、
利用できるところだけ利用させてもらう、ってことで。
40デフォルトの名無しさん:02/09/15 17:56
HSPとYGSはどちらが強力ですか?
どちらか一つをマスターしようと思っているのです。
BASICライク、Cライクの違いがあるそうですがどちらでも結構です。
作りたいゲームは「平安京エイリアン」「クレイジー・クライマー」
みたいなものです。よろしくお願いします。
41デフォルトの名無しさん:02/09/15 17:59
>>40
どっちでもできます。
初心者ならHSPの方が解説書が出ているので簡単かもしれません。
チュートリアルも付いてるし。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1029763932/
ム板伝説のHSPスレ
最新の21から遡って読んでいくと面白いと思うぞ。
あら,HSPって荒れてるのねぇ。
YGSは荒れるほど認知度がないという罠(w
HSP スレは最初からあの調子。隔離スレです。
HSPも悪くないと思うんだけどな。
最初は簡単にWindowが出せて感動した。
それまでコンソールプログラマだったので。

でもやっぱ言語体系がなぁ。
46デフォルトの名無しさん:02/09/17 08:10
HSPよりも処理速度は速い・・・かな
速いよ。
ネイティブにコンパイルした結果を実行可能メモリにセットして実行してるからね。
今時ここまでまじめにやってる人いないよね。<ネイティブコード化
49デフォルトの名無しさん:02/09/17 19:50
簡単なゲームを作ろうと思えばHSP
腰を落ち着けてよいゲームを作るならYGS
>>49が正しい結論を導いた。
51デフォルトの名無しさん:02/09/17 20:12
HSPってもともとアドベンチャーゲームを作るための言語だった奴を
拡張したものだしょ?
YGSだってエロゲ作るための言語だった様な・・
YGS(代々木アニメーション学院)
>>52が事実を示した。
>>53
それはYAG
>>52
エロゲ作るんだったら、プログラムよりもまず
エロい絵が先だと思うが。
優先度的には
1.エロい絵
2・エロいシナリオ
3.エロい声優
4.エロい音楽
5.エロいプログラム
123は逆転したり、3は省略されたりもするけど。
YGSって市販エロゲで実績あるんだろ?
具体的にどれとかは知らんけど。ゲームなんてやらんし。
>>57
5.のエロいプログラムのソースも少しみてみたいなあ(w
オープンソースにしてくれねえかなあ
>>59
ソースは見られるよ。圧縮して固めてあるけどYGS2Kのツール使えば解凍できる。
>>60
天然ですか?
天然とは?
俺はヘッダと拡張子を弄ったやつを使ってる。
構造体作らせろ!
float 使わせろ!
むがー!
今時、固定小数点で実装したクネー!
ススス
あと、
アレだけアセンブラアセンブラゆうてた香具師が、
float → int の速目の変換のやり方くらい、
知らんのか!おえ!
普通に変換して、遅い遅いゆうてんのんとちゃうんか!
あぁ!
おぇ!
おぇおぇ。
ススス
>>65
>構造体作らせろ!
>float 使わせろ!
そういうのはYaneGameSDKでやってくれというスタンスなのかな?
だったらちょっと悲しいな…。
>>68
正直、HSPと変わらないからな。そのへん。
YGS使うぐらいならHSP使うよ。
スピードが要求されるソフト作るわけでもないしね。
今さら2Dでやることも特に無いし
71デフォルトの名無しさん:02/09/18 21:57
なにげに人がいるね。このスレ
>>71
実は漏れ一人のジサクジエン(・∀・ )デシタ!
レスしてくれたの君が初めてだよ。
>>72
そんな悲しくなるようなこと言うなよ…
>>71
YGSファンですが,何か?
やねうらおファンですが何か?
76デフォルトの名無しさん:02/09/18 22:24
HSPとYGSはあんまりかわらないってことでいいんですか?
77デフォルトの名無しさん:02/09/18 22:26
やねうらおキモイ
>>75
きもい
びっくるネットの過去ログとか面白かった。
やねうらおファン = エロゲオタ
81デフォルトの名無しさん:02/09/19 20:25
BM信者は無視?
YGSDXよ早く出て来い。
>>82
オブジェクト指向のやつか?
俺もちょっと期待してる。
平均一日5レスか。予想通り寒いな…。
やねうらおももう少しスクリプトの方を真面目に作ればいいのになあ…。
85デフォルトの名無しさん:02/10/03 20:00
aho
86デフォルトの名無しさん:02/10/03 20:20
>>84
やねうらおは神です。
87デフォルトの名無しさん:02/10/03 23:24
>>86
そしてデブオタです。
88デフォルトの名無しさん:02/10/03 23:26
びっくるネット最高
89デフォルトの名無しさん:02/10/14 15:21
保存
90デフォルトの名無しさん:02/10/21 20:47
HSPの次はYGSだってよ。プ
名前聞いたことある。叩かれてる人なのか。
>>91
へんじん。
>>91
へんたい。
94デフォルトの名無しさん:02/10/26 11:51
>>92->>93
正解
でも話すことあんまねぇのな。
96デフォルトの名無しさん:02/10/29 04:51
>>90
そんな感じ。
やれる事が増えるから。
ウォー!ウォーウ!ウォーウ!ウォー!横浜ゲイスタ〜ズ!
構造体は欲しいな
数週間ぶりに上がったな。
でも当の本人(うらお)も飽きてると思われ。
100取ったわけだが
  101
  101
  102
103デフォルトの名無しさん:02/11/21 01:02
#include <memory>

class B {};
class D : public B {};

std::auto_ptr<B> f()
{
  std::auto_ptr<D> p;
  return p;
}

↑の一見通りそうだけど、エラーになります。
test.cpp:9: no matching function for call to `std::auto_ptr<B>::auto_ptr(
std::auto_ptr<B>)'
/usr/include/c++/3.1.1/memory:346: candidates are:
std::auto_ptr<_Tp>::auto_ptr(std::auto_ptr_ref<_Tp>) [with _Tp = B]
/usr/include/c++/3.1.1/memory:216:
std::auto_ptr<_Tp>::auto_ptr(std::auto_ptr<_Tp1>&) [with _Tp1 = B, _Tp = B]
/usr/include/c++/3.1.1/memory:203:
std::auto_ptr<_Tp>::auto_ptr(std::auto_ptr<_Tp>&) [with _Tp = B]
test.cpp:9: initializing temporary from result of `
std::auto_ptr<_Tp>::operator std::auto_ptr<_Tp1>() [with _Tp1 = B, _Tp = D]'

とりあえず、
  return std::auto_ptr<B>( p );
で、エラーにならなくなるようです。
この修正が妥当なんでしょうか?
すんません、誤爆ageしてしまいました。STLスレに逝きます。
テスト
2
110IP記録実験:03/01/08 21:18
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
記念パピコ
そんなことより、N速のスレ保持数を300くらいに増やしてくれ
「西村さんに何かあった時は、『2ちゃんねる』はどうなるのですか?」
との質問には
「今月10月分はもう支払いが済んでいますので大丈夫ですが、
もしも何かがあったなら、潰れてしまう」
とおっしゃっていました。


大阪大学大学院国際公共政策研究科
「2ちゃんねる」西村博之氏の講演
写真あり
http://www.dryamasaki.com/PhotoJ/2002/OSIPP2/p1.html
>>800
別に名無しは名無しですが
名無しデフォがフシアナになるわけでもあるまいし
>>589
ちょっと違うが今までがそんな感じだったんよ。
「(善意であろうが悪意であろうが)確認できない以上利用者が真偽を判断すべきであり、
要請があっただけで全て削除するべきではない。」
というのがひろゆきの主張。
嘘を嘘と〜の名言もこれに繋がる。

これに対して動物病院訴訟における地裁・高裁の判断は、
「外部から確認できない以上当事者が中傷だと主張し削除の要請をした場合は、管理人は削除すべき。」

今後はこれに倣い当事者側が中傷だと主張さえすればIP公開する必要が出るかもしれない。
(もちろん警察なり裁判所の正式な提出要請があってからになるだろうけど)
なお、書き込んだ者はその書き込みに対し責任を負うべし、ってのは賛成だが。
いずれにしろ善意の告発は難しくなると思われ。
>>226
( ̄ー ̄)ニヤリ
>>219
これ↓をやって、10000になったら寝ても(・∀・)イイ!!
http://jp.shockwave.com/games/puzzles/zookeeper/zookeeper.html
久保内卓亞裁判長は400万円の支払いと
書き込みの削除を命じた一審・東京地裁判決を支持し
管理人側の控訴を棄却した。
ふんっ!
会社から書込みができなくなっちゃったじゃねーかよ。。。
正直ヘタレの漏れにはうらおが何で叩かれてるか分からん。

逆ギレされると困るので、素直にスルー
最近ひろゆきって見ないね
前は競馬板でさえみたのに
削除や警告なしにアクセスログが第三者に渡ることになるの?
絶対にばれない方法で自分の悪口のスレッドを立てる
↓(2003年現在、あります、その方法)
スレッドのレスが1000いくまで待つ。

晴れて告訴

IPにより一人一人を訪ねる。(告訴)

儲かって、うまぁ〜、うま、うま、うまトマト!
スレ違いの話が多すぎるな。
美学っすか?
じゃあ本当の意味言ってみろよ(・∀・)ニヤニヤ
承りました
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
匿名プロキシサービスを開始すると儲かると思われ。
それも多段。
ダイヤルアップだと、接続したAPぐらいまでしかわからないのでしょ?
つうほうされますた
356 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/10 20:23 ID:jWxHxvti
質の低い書きこみを減らすのが趣旨です。

365 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/10 20:25 ID:jWxHxvti
第3者が見て情報価値の低い書きこみ>「質の低い」

374 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/10 20:26 ID:jWxHxvti
>書き込みの質があがるんでつか
質の低い書きこみが減って、結果的に質の平均があがるのではないかと、、、

391 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/10 20:28 ID:jWxHxvti
裁判所or警察経由っすね>アクセスログが渡る場合
後は、羽田タートルのスレッドの中での粘着さん
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 138720人 発行日:2003/1/9

年末年始ボケがそろそろ収まり始めた今日このごろのひろゆきです。

そんなわけで、年末に予告したIP記録ですが実験を開始しています。

「2ちゃんねる20030107」
こんな感じで各掲示板の最下部に日付が入ってるんですが、
20030107以降になってるところはログ記録実験中ですー。

んじゃ!


─────────────────────── 2ch-net─
メルマガ登録・解除 http://www.2ch.net/mag.html


http://www.2ch.net/2ch.html / [email protected]
───────────────────────────


「1月危機」
をコソーリ期待したのは漏れだけ?
物理的に人間が侵入するということをわすれていますね。
完璧なセキュリティとは「存在しないこと」

白白白 発発発 厨厨厨 東東東 776 
待ち盃7
リーチ
うん
それだけじゃまずいから告知とか色々おまけがついてるべ。
そのために第三者機関が必要なんだべ。
削除依頼者の要求をなんでもかんでも鵜呑みにしなくちゃいけないって
法律になっちゃ困るべ。

そもそも、こんな問題はインターネットを免許制にすれば
半分は解決するのですよ。
あとついでに著作権条約をベルヌ条約から万国条約に変更な。
そういうレスをすると本当に本人が降臨して
やる気なく適当に「むきー」とだけ書いて去ってったりすることがあるので
やめてください。
143山崎渉:03/01/13 18:50
(^^)
144山崎渉:03/01/15 18:05
(^^)
145山崎渉:03/01/23 22:16
(^^)
YGSだってエロゲ作るための言語だった様な・・
そもそも本人がエロゲ系なわけだし。
記念パピコ
>>148=やねうらお
yaneSDKのスレは立ててもいいものかな
ここでいいんじゃない?
152山崎渉:03/04/17 15:59
(^^)
153山崎渉:03/04/20 04:02
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
154山崎渉:03/05/22 05:10
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
155山崎渉:03/05/28 12:51
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
安芸
このスレ、山崎が段々うざくなってくる過程がわかっておもしろいな
良スレの予感
159山崎 渉:03/07/15 15:00

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
160夷姶安姶梓維:03/07/20 04:31
夷姶安姶梓維
161山崎 渉:03/08/02 02:41
(^^)
162山崎 渉:03/08/15 17:26
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
次世代スクリプト言語マダー(AAry