Delphiばかリやってると馬鹿になる (874)

このエントリーをはてなブックマークに追加
754デフォルトの名無しさん
Delphiばかりやってるとこういう馬鹿になる。


502 :デフォルトの名無しさん :04/07/03 12:38
.NET 2.0 Betaを使ってみて、VCL.NETを使おうかと本気で検討中。
このスレにいる使ったこともなく語る人たちは信じられないだろう。

.NETライブラリの互換性って、クラス名、メソッド名が同じなだけで、動作はだいぶ違う。
いま1.1でできているものが、2.0でデザインが崩れたりチラツキが出たりしている。
修正したくてもクラスライブラリがsealedやinternal使ってて無理。
バージョンがあがるたびにこれほど変更されるくらいなら、VCLの方がマシ。
いや、VCLも.NET 2.0以降まで対応するという前提で。
>>754
システム開発的には正攻法じゃん。
純正M$が良いという頭がヴぁか。
バカレスにバカレス
757デフォルトの名無しさん:04/08/10 18:12
所詮はDelphi、恥ずかしくて
>>757の方が恥ずかしいw
759デフォルトの名無しさん:04/08/10 18:23
パスカルはバカデス
761デフォルトの名無しさん:04/08/23 15:29
HSPとDelphiとVBの中で馬鹿な言語はどれですか?
言語には馬鹿ということはありません、ユーザにはたまにいますけど。
763デフォルトの名無しさん:04/08/30 09:21
デルファイやってるの? プププーってことになりがち
↑ こういうアホもたまにいる
http://www.rubyist.net/~matz/
> いくつかの応募作品は、HSP - Hot Soup Processorで書かれていた。
> これのソースを読むのはつらすぎ。ソースコードを読む審査員に負荷をかけるぶん、
> ちょっと不利かも。 30年前ならともかく、もう21世紀なのにこの言語はないだろう。
> 逆に言うと、Windows環境でお金をかけずにプログラミングしようと思ったら、
> こういう言語しかないのだろうか。

HSP駄目すぎだろwww
>>765
その記事にコメントしてるtsukasaって奴は間違いなくHSP厨だな
>>766
そういうほどのコメントしてないじゃん
期待させんな
一時期話題になったパトロがまた馬鹿なもん作って
自分のプログラムの程度の低さを露呈しているもよんAGE!!

ttp://patrosystem.zive.net/
パトロってなに?
768は自分のプログラムの程度の低さを露呈してないだけ賢いってか
そういうな。馬鹿は馬鹿なりに頑張っているんだ
772デフォルトの名無しさん:04/09/11 15:45:21
いつまでゴミを作り続ける積もりなのかね。
773デフォルトの名無しさん:04/09/22 18:22:06
Delphiか。なつかしいな。早めに捨てて正解だった。
774デフォルトの名無しさん:04/10/09 21:49:55
Delphiも使いこなせなかった厨がよくいうよ。
775デフォルトの名無しさん:04/10/10 15:19:22
デルピン厨必死
776デフォルトの名無しさん:04/10/10 16:22:41
Delphi覚えたけど何の役にもたたんね
777デフォルトの名無しさん:04/10/10 18:06:15
Delphiも使いこなせなかった厨がよくいうよ。
778デフォルトの名無しさん:04/10/11 02:38:09
多分後ろが抜けてるんだと思う。
「Delphi覚えたけど何の役にもたたんね。俺が。」
779デフォルトの名無しさん:04/10/11 16:23:39
Delphi覚えたら、VBでもJavaでもC#でも
それほど時間をかけずに覚えられたよ。
Delphi使えたら、他の言語に移行するのは楽勝ですよ。

しかしCOBOLを覚えさせられた時は、頭が腐りそうになりましたねw
でもDelphiやってると復活できます。
いきなりCOBOLやってたら、今頃、もうダメぽ。
780デフォルトの名無しさん:04/10/12 23:23:43
>>750
C++なんて誰でも使える。問題はVC++。
781デフォルトの名無しさん:04/10/13 09:22:34
>>780
Windows プログラムを作らなければ VC++ は良い環境だよ。
782デフォルトの名無しさん:04/10/14 00:25:42
>>781
起動しなければ更にいい環境だ。

普段はJavaだけど、C++で仕事せななきゃならんときはCBとVCLでやっつけてる。
よけいなこと考えずにソフトつくれるからVCL好き。
もうあまり変化も無いから、仕事で使うには都合がいい。
783デフォルトの名無しさん:04/10/15 17:43:06
クライアント部をDelphiで作って
サーバーロジックをVC++で作る、これ最強
784デフォルトの名無しさん:04/10/15 22:14:59
初めからBCB使えばいいじゃん
785デフォルトの名無しさん:04/10/16 20:14:59
BCBがいいと思ってる奴は使用言語がC++
という事しから知らないんだろうなwww
786デフォルトの名無しさん:04/10/16 21:13:36
BCBは重すぎて使う気がせん。
787デフォルトの名無しさん:04/10/16 23:17:54
>>785
「事しから」が何を意味してるのかは置いておくとして、
俺は普通に自分でBCB使ってて便利だから言っただけなんだが。
何を根拠に無知だと思ったのか知らんが…
788デフォルトの名無しさん:04/10/16 23:30:01
DelphiやBCBがいいのは、UI部がVBより凝ったものをさっくり作れて、
それと相性のいいライブラリを使って内部構造をOOできることだね。

これやったあとでWebアプリやると、あまりの煩雑さに鬱になる。
789デフォルトの名無しさん:04/10/18 07:30:23
UIがDelphi、もしくはC++とは似ても似つかない言語でなければ
よかったのだが。
790デフォルトの名無しさん:04/10/18 12:46:45
Delphiはobject pascalという特化した言語によって成り立つツール
無理やりC++を使用したBCBはあらゆる点で中途半端
791デフォルトの名無しさん:04/10/20 15:29:13
>>790
最近はBCBでも結構色々書籍とか出回ってるなー。
昔はDelphiの方が、圧倒的に情報多かったが・・。


>>786
Delphiも最近は重いんでないの?
Delphi5あたりまでの、軽かった頃が懐かしい。
今の奴は・・・。
792デフォルトの名無しさん:04/10/23 19:18:54

  殺伐としたスレに救世主が!!

       無職
       ヽ|・∀・|ノ  <人殺しマン参上
       |=◎=|
         | |
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041022-00000505-yom-soci
793デフォルトの名無しさん:04/10/23 22:46:28
>>790
> Delphiはobject pascalという特化した言語によって成り立つツール
> 無理やりC++を使用したBCBはあらゆる点で中途半端
Delphiは、もはやobject pascalとは似て異なる物です。
Borlandも「Delphi言語」と言い出したし。
C++とBCBの違いぐらい違う。特にUIがらみの部分はほとんど拡張命令。
794デフォルトの名無しさん:04/10/23 22:51:38
なんか別のobject pascalのこといってないか
795デフォルトの名無しさん:04/10/24 00:02:27
別にObject Pascalがあるのですか?
DelphiのObject Pascalは標準のObject Pacalとは別物ということですか?
796デフォルトの名無しさん:04/10/24 00:08:06
Delphiで使われてるPascalをObject Pascalって呼んでるんだと思ってたよ。
797デフォルトの名無しさん:04/10/24 01:46:05
正式に object pascal を名乗れるのは iso-pascal だと思う。
Delphi は好き勝手に拡張した pascal の1方言だよ
iso-pascal とも完全互換じゃなかったとおもう(ソースは忘れた)
798デフォルトの名無しさん:04/10/24 10:43:31
>正式に object pascal を名乗れるのは iso-pascal だと思う。
ISO PASCAL はオブジェクト指向化されていませんが。
799デフォルトの名無しさん:04/10/24 10:43:33
>>797
ISO-Pascalって名前があるならわざわざObject Pascalって名乗る必要が感じられないんだが…
800デフォルトの名無しさん:04/10/24 12:12:29
最初にObject Pascalを名乗ったのはDelphiではなくMacの開発環境だろ。
で、両者はまったく無関係。
801デフォルトの名無しさん:04/10/24 12:12:50
ついでにISO Pascalとも無関係。
802デフォルトの名無しさん:04/10/25 02:19:48
DelphiはDelphi言語って言ってるんだから許してやれよ
803デフォルトの名無しさん:04/11/03 18:57:28
動的配列をタイマーで使えねぇええええ
メモリの関係かぁあああああああああ
804デフォルトの名無しさん:04/11/04 20:47:51
Delphiを使いつづけると馬鹿になるってほんと?
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1099567550/l50
805デフォルトの名無しさん:04/11/04 20:54:45
N速から記念びだーん

    |l  |l l |l | |i
   |i  l |i l| li  |
        ∩
    _,,..,,n,r'゙ <⌒つ
   ./ ゚ 3  ヽ )´   
 ) l ゚ ll ∩ ノ そ
Σ `'ー---‐''  (
  ⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!!
806デフォルトの名無しさん:04/11/05 08:35:52
>>804
Delphiを使うと馬鹿になるんじゃなくて、馬鹿がDelphiを使う。
だから結果的にDelphiを使う奴は馬鹿ばっかりになっているだけ。
807デフォルトの名無しさん:04/11/05 08:38:40
Rubyばっかり使ってると頭が良くなるよ
808デフォルトの名無しさん:04/11/05 11:01:02
改行が多いと実行速度が遅くなるね・・・
気になるほどではないけどw
809デフォルトの名無しさん:04/11/05 15:48:24
実行速度に影響があるのかよ!
・・・・マジで?メモコンポとか?
810デフォルトの名無しさん:04/11/05 16:52:16
TMemo はウィンドウズのコントロールだよ
811デフォルトの名無しさん:04/11/05 22:10:37
このすれ まだあったんだ。
812デフォルトの名無しさん:04/11/06 20:34:55
短時間SleepをLoopしたほうがいいのか!!
813デフォルトの名無しさん:04/11/07 21:36:33
コードに改行が多いからって実行速度に関係あるわけないだろ
814デフォルトの名無しさん:04/11/07 21:52:07
>>813
出力に改行が多いって話じゃないのか
815デフォルトの名無しさん:04/11/07 22:47:58
>>806
そうだな・・・・・・・・これ見ると
816デフォルトの名無しさん:04/11/08 00:04:11
ごめん、出力の話だったのか。
試してはいないがきっと改行多い方が速度落ちるだろうな。
817デフォルトの名無しさん:04/12/09 16:46:22
ロボット作りマニュアル本でこれから始めるならcよりdelphiが良いって本で見たのですが、実際はどうなんですか?
ぐぐっても、制御系のサイトがあまりみつからなかった・・・・・・・・・。
818デフォルトの名無しさん:04/12/09 17:11:38
819デフォルトの名無しさん:04/12/09 18:20:37
>>817
PIC用のDelphiとかあるのか?
820デフォルトの名無しさん:04/12/11 17:34:45
余談だが、脳波電位は通常は10マイクロボルト程度。
ところが、興奮すると電位はどんどん上がり、
性的エクスタシー(いわゆる『真っ白になる瞬間』)に達したときの
脳波電位は1000マイクロボルトにも達します。
1000マイクロボルトという脳波電位の強烈な波は脳細胞の一部を
破壊するので、性的快感に溺れ過ぎるとバカになるというのは、
実は本当のことなんですね〜。
821デフォルトの名無しさん:04/12/11 18:23:56
Delphiってそんなに駄目ですか?
俺Delphiでゲーム作ってて、クラスのみんなに配ったら
すごいって言われたし。
全然恥しくないし、誇りを持って使ってるけどなあ。
ここで悪く書かれてるの見るとむかつくよ。
どの言語で作ってるとか一番重要ですか?
僕はそのプログラムの面白さが一番重要だと思います。
822デフォルトの名無しさん:04/12/11 18:56:53
823デフォルトの名無しさん:04/12/11 19:57:28
制御系、組み込み系に特化すればこの先、生き残る可能性はある。
824デフォルトの名無しさん:04/12/11 20:13:56
>>821
プログラミングを職業にして飯を食いたいなら、現在のシェアから言ってC++が使えないとまずい。
ただし、これは就職する場合。
自分で会社を起こすとか社内プログラマーなら、言語は何でもいい。
それに現代では、プログラマーといってもそのレベルはいろいろ。エクセルのマクロしか知らない人がプログラマーだったりする。
一応、Cのことも知っていないとどこかで壁に突き当たるというのはある。
ウインドウズAPIの呼び出しが、Cを前提にしているから。
だけど、これもデルファイを極めていれば、Cのソースをみて何をしているかぐらいはわかるようになる。
825デフォルトの名無しさん:04/12/11 20:17:13
BorlandはDelphiを捨ててOCamlの開発環境を作って欲しい
826デフォルトの名無しさん:04/12/11 23:46:01
>>821

> どの言語で作ってるとか一番重要ですか?
> 僕はそのプログラムの面白さが一番重要だと思います。

きみ には きょう の しゅくだい を おわらせる こと が いちばん じゅうよう だ と おもいます

827デフォルトの名無しさん:04/12/11 23:50:37
はっきりいって学生時代のプログラミングなんて、現実逃避でしかないからな
俺も単位落としまくったものだ
828デフォルトの名無しさん:04/12/11 23:51:01
って、まだ卒業できてないんだけどな
829デフォルトの名無しさん:04/12/12 02:24:58
Delphiで作ったプログラムは人気がある。
俺が客だったらJAVA・C++・Delphiのアプリのうちどれを選ぶか
聞かれたらDelphiで作られたアプリを選ぶ。
企業のシステム担当者だったら、Delphiでシステムを作らせる。
欠点も多いが、こ綺麗なアプリが簡単に作れるという利点は大きい。
世の中、見た目重視だからね。
830デフォルトの名無しさん:04/12/12 02:28:43
Windowsのフリーウェアやシェアウェアで人気のあるソフトはVCLで書かれているソフトが多い。
831デフォルトの名無しさん:04/12/12 02:39:36
C++ 製はさらに一桁多いけどね
832デフォルトの名無しさん:04/12/12 03:49:36
てことはVCLで書かれていてC++製のソフトを作れるBCBは最強ですか?
833デフォルトの名無しさん:04/12/12 06:04:48
確かにそういう理屈になる
一桁多くて、人気のあるソフト!

 最 強
834デフォルトの名無しさん:04/12/12 11:33:00
>>832
最強かもしれんが、人気はないので絶滅寸前だわな
835デフォルトの名無しさん:04/12/12 17:34:18
6までは良かったけどXがしょぼいからなぁ…
836デフォルトの名無しさん:04/12/12 19:08:33
それもともとからして別物
837デフォルトの名無しさん:04/12/13 05:56:57
>>829
> Delphiで作ったプログラムは人気がある。
> 俺が客だったらJAVA・C++・Delphiのアプリのうちどれを選ぶか
> 聞かれたらDelphiで作られたアプリを選ぶ。
> 企業のシステム担当者だったら、Delphiでシステムを作らせる。
> 欠点も多いが、こ綺麗なアプリが簡単に作れるという利点は大きい。
> 世の中、見た目重視だからね。

あんたみたいな人ばかりだったら俺も楽なんだが w

結局、エンドユーザーの質なんだと思う。
「入退店管理システム」や「キャッシュディスペンサー」みたいな不特定多数が使用する
ようなものはDelは○
しかし特定業種でオペレーターが使用するようなものやバージョンアップの受注が頻繁なものはC++

書き捨てはVB
それなりにちっちゃくまとめてかっこがつくDel
本気はC++
838デフォルトの名無しさん:04/12/14 07:16:58
BCBの中のライブラリの人はDelphiのVCLなんだけど。
BCB使ってるけど、Delphiでも出来あがるもの同じだよ。
839デフォルトの名無しさん:04/12/14 13:18:14
アフォにマジレスかこいい
840デフォルトの名無しさん:04/12/14 13:45:02
舞糞ソフトにお布施したくないのでデルファイっていう人に時々会う。
841デフォルトの名無しさん:04/12/14 14:06:44
んで、Windows 使ってりゃ世話ねぇな
842デフォルトの名無しさん:04/12/14 18:54:52
その通りなんだが、840の言うことも分からんでもない。
843デフォルトの名無しさん:04/12/22 14:03:59
あげ
844デフォルトの名無しさん:04/12/26 01:47:30
とりあえず、famiportはDelphi製だな。

言語に限らず、バカが使えば何を使おうと馬鹿プログラムになるな。
845デフォルトの名無しさん:04/12/27 20:26:21
Object Pascal が悪いとは思わんけど、大学に入ってから
初めてパソコンをさわるような初心者にIDEを使わせるのは
今一つ引っ掛かるものがあるんだよな。
846845:04/12/27 20:33:40
つまり、プログラミングの作り方じゃなくて、アプリケーションの使い方
に意識が向いてしまうんじゃないかと。
アプリとしてのDelphiの使い方を覚えれば、アルゴリズムや
データ構造を考えなくても、何となく「プログラム」っぽいものが動いてしまう。
さんざ既出の指摘ではあろうけど。

でも、VBやVC++よりもずっといいと思うよ。Javaとの比較だと微妙だけど。
847デフォルトの名無しさん:04/12/27 20:40:36
IDEとRAD・GUIアプリの話がごっちゃになってるよ。
IDEを使ってどんなコードを書くかはカリキュラム次第。
848846:04/12/27 21:52:24
>>847

それはそうなんだが、
きっちりカリキュラム決めて教えるというより、
学生にグループ作らせて自由にやらせる…という形だからな。
お仕着せっぽくなると学生の興味が半減してしまうし。

授業のやり方を決めてるのは俺(=院生)じゃなくて教授だから、
俺がどうこう言ってもしかたないんだが。
849デフォルトの名無しさん:05/01/02 12:05:08
組込みの仕事してるけど、現実仕事してる時間の半分以上はDelphi触ってたりする。

アセンブラ作ったり、ツール作ったりして
メーカ謹製のツールだけでやるよりトータル時間を最初から軽減出来るし
2度目からはご指名で仕事もらえる。

たまにCで作ったコードをわざわざBCBでコンパイルしてobjにして組み込んだり
俺何か変な事してるなと思ったりもするが、その方がトータル早いんだからしょうがないや
850デフォルトの名無しさん:05/01/03 04:33:26
あ、そう
851デフォルトの名無しさん:05/02/19 10:26:19
俺学生だけどDelphi6の無償版はいいと思うな。
なんせタダだし、日曜プログラミングにはいいよ。
Delphi死滅してもいいけど、死ぬ前に全部無償公開してくれよ。
852デフォルトの名無しさん:05/03/08 18:31:00
 
853デフォルトの名無しさん:05/03/17 10:46:58
出るふぁいは打たれる
854デフォルトの名無しさん:2005/03/23(水) 23:22:14
>>851
よく言った!
855デフォルトの名無しさん:2005/03/24(木) 14:36:09
Delphiを最初に触ってVCLが気に入ってC++Builderにも手をだしちゃったんだけど
もう終わりだ...俺は.NETへ行くよ...。
856デフォルトの名無しさん:2005/03/24(木) 15:27:13
さよなら〜 ( ^_^ ) ノシ >>855
857デフォルトの名無しさん:2005/06/15(水) 11:10:09
Delphiばかリやってると馬鹿になる
858デフォルトの名無しさん:2005/06/16(木) 07:00:38
馬鹿になればいいんだよ。 馬鹿って言われるくらいじゃないと、まあ身につかないよ
859デフォルトの名無しさん:2005/06/18(土) 12:08:04
200 まちがって名前消しちゃいました。 New! 2001/06/07(木) 2:12:43 ID:e6DHkRfh
  ねんがんの200をてにいれたぞ

205 まちがって名前消しちゃいました。 New! 2001/06/07(木) 2:32:30 ID:e6DHkRfh
  すいません ばかなんですけどパロコンてどーやて買うんですか?

83 まちがって名前消しちゃいました。 New! 2001/06/07(木) 14:24:10 ID:e6DHkRfh
  5000えんでぱそこんつくってくれるひといませんか?

423 まちがって名前消しちゃいました。 New! 2001/06/07(木) 20:36:31 ID:e6DHkRfh
  >>401
  どうなんでしょう。たしかに何で統一するかといわれると
  少ない数のパラメーターで理論を記述したいってことだけかもしない。
  でも、現在の標準模型で18個(だったと思う。)もパラメーターがあって
  それは最終的な理論と認め難いっていう気持ちもわかる気がする。
  それにSU(3)×SU(2)×U(1)のβ関数が高エネルギーでほぼ一点で交わる
  っていうのも理論の統一を予感させてくれるとおもう。
860デフォルトの名無しさん:2005/06/26(日) 12:59:00
 
861デフォルトの名無しさん:2005/06/26(日) 21:19:04
 
862デフォルトの名無しさん:2005/06/27(月) 16:31:22
馬鹿になる
863デフォルトの名無しさん:2005/06/28(火) 01:10:01
 
864デフォルトの名無しさん:2005/06/28(火) 21:32:49
埋め。
865デフォルトの名無しさん:2005/06/29(水) 04:50:37
 
866デフォルトの名無しさん:2005/06/29(水) 15:47:23
なんで?
867デフォルトの名無しさん:2005/06/29(水) 16:44:45
いまどきの言語は、どの言語だって馬鹿になってやらないと身につかないからさ。
馬鹿になってやってるうちに、手段と目的が逆転して、

 「俺は出来る」

なんて思ってしまうほんまものの馬鹿が出来上がるわけさ。
まあ、それでもいいとは思うけどね。

なんにも出来ない馬鹿よりは
868デフォルトの名無しさん:2005/06/29(水) 17:27:29
なんでDelphiを使ってるとバカになるんですか?
869デフォルトの名無しさん:2005/06/30(木) 04:46:35
 
870デフォルトの名無しさん:2005/06/30(木) 11:18:10
 
871デフォルトの名無しさん:2005/06/30(木) 11:21:59
馬鹿ってのは色んな意味があるんだよ。
もともとは 
慕何:「釈尊の教えを聴いても理解できず、何が正しいか判断できない愚かなものの意」
だそうだ。

タイトルの意味は、「M$様の教えを理解できず、・・・・」 って事なのかもな。

もっとも、 「釈尊の教えだろうが何だろうが、やってみなくちゃ判らない」 ってのもいいんじゃないの。
872デフォルトの名無しさん:2005/06/30(木) 11:28:36
フォォォォォォォオ
873デフォルトの名無しさん:2005/07/01(金) 17:41:10
>馬鹿ってのは色んな意味があるんだよ。

色んな意味って、一つしか示して無いじゃん
874デフォルトの名無しさん:2005/07/01(金) 18:17:49
 
875デフォルトの名無しさん:2005/07/02(土) 19:32:27
 
876デフォルトの名無しさん:2005/07/03(日) 09:40:36
>>873
他の意味が知りたかったら調べてみればいいじゃない。

それくらいはバカにならなくたって出来るだろ?
Delphiやるならバカになれ。

バカになってDelphiやって、バカになって楽しめばいいじゃない。
877デフォルトの名無しさん:2005/07/03(日) 21:21:39
 
878デフォルトの名無しさん:2005/07/04(月) 19:49:03
 
879デフォルトの名無しさん:2005/07/06(水) 19:03:55
 
880デフォルトの名無しさん:2005/07/07(木) 17:23:48
 
881デフォルトの名無しさん:2005/07/09(土) 21:55:59
 
882デフォルトの名無しさん:2005/07/10(日) 17:28:05
 
883デフォルトの名無しさん:2005/07/13(水) 20:16:51
 
884デフォルトの名無しさん:2005/07/15(金) 02:54:29
漏れはDelphi馬鹿でつ
885デフォルトの名無しさん:2005/07/15(金) 19:58:28
 
886デフォルトの名無しさん:2005/07/16(土) 12:07:46
 
887デフォルトの名無しさん:2005/07/17(日) 18:33:48
 
888デフォルトの名無しさん:2005/07/18(月) 16:20:45
 
889デフォルトの名無しさん:2005/07/23(土) 22:44:17
 
890デフォルトの名無しさん:2005/07/27(水) 08:54:30
 
891デフォルトの名無しさん:2005/07/29(金) 20:24:19
DelphiもVBもJavaもつまらん
CでWIN32APIでごり押し最高♪
892デフォルトの名無しさん:2005/07/29(金) 23:08:27
 
893デフォルトの名無しさん:2005/07/30(土) 23:08:51
 
894デフォルトの名無しさん:2005/08/04(木) 15:16:59
 
895デフォルトの名無しさん