VB vs Delphi @夏厨2002

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>426
Personalはタダっていう資料がありますた。
(商用利用不可)
>>429
売りはモデルドリブン・・・ですか
どんぶりモデル
例外で必ず落ちたら、OSから得たハンドルとかリークしまくりでは?
解放できなかったらどっちも同じだけど。COMポートとか開いたファイルハンドル
はクローズしないとOS再起動とかしないと実行できないし。
誰も参照してなかったらOSが勝手に解放してくれればいいのに。

Delphiは環境が使いづらいね。動作が素直でいいけど
メモリとファイルハンドルはさすがにOSがアプリ終了時に解放するでしょう

解放しないOSの経験はありませんでしたが?
434デフォルトの名無しさん:03/07/10 17:09
>>433
普通にWindowsとか。強制終了すると解放されない
435433:03/07/10 17:11
自己レス。
たまにアプリが強制終了すると、ファイルが削除できなく
なったりするのはこのせい?

他の例で試しにMutexを大量に作ってから強制終了したら、
使用中のハンドル数が減らない…Win2000にて
436434:03/07/10 17:14
間違った。435の名前は434です。
>>435
たぶん 強制終了したつもりで、まだプロセスが残ってるのでしょう。
ちゃんと確認しましたか?
>>437
タスクマネージャで強制終了しましたが、これ以上何をしろと。
タスクマネージャの表示は、システム全体のハンドルの数だけ
しか見れないから根拠としては弱いけど、強制じゃないときと
比べると明らかに違う動作をしている。
普通にウインドウの×で終了したときはちゃんと解放されるみたい。
オブジェクト種別ごとのハンドル数調べるツール作ればわかるかも。

関係ないがW2kは休止状態→起動を繰り返すとメモリー食われてく
W2Kのタスクマネージャの プロセスで強制終了したんですね? アプリケーションではなくて?

アプリケーションで削除しただけではプロセスが残ってる場合がありますよ。
というか自分もさっきデバッグしていてその状態になってプロセスを消したばかり
いや。やっぱ違うかも…
プログラム内で作ったオブジェクトじゃなくて、何か違うものでハンドル数が増えてる?
今はなぜか解放されるようになった。
プロセス終了時じゃなくてGCで遅延して解放してるのかな???
よくわからん
441山崎 渉:03/07/15 09:58

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
VBってなに指向なんですか?
厨房指向
低学歴指向
低脳指向
またアンチVB厨が厨ぶりを発揮しているなぁ。
MSが何を指向してるかなんて誰も知ったこっちゃない。
>>435
そうなん?
元々、そこら辺のリソース管理はOSの責任で、
それが出来てないのが、Windowsが糞OSと呼
ばれる一番の原因だったんだけど、NT系からは
遅延で開放されるようになった、って聞いてい
るんだけど。
(確認はとってない)

>>438
タスクマネージャーで強制終了って、
終了メッセージ送信後、無視されたら、強制終了
って、手順じゃなかった?
447デフォルトの名無しさん:03/07/28 12:13
' WIN32API.TXT -- Win32 API Declarations for Visual Basic
'
' Copyright (C) 1994-98 Microsoft Corporation

なファイルをベクターで堂々と公開しているこいつはアホですか?
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/prog/se117065.html
448デフォルトの名無しさん:03/07/28 12:27
ワラタ
アンチVB厨なんて消えたでしょ。
だって、VBが消えたんだから。
アンチVB厨が消えないのはVBが消えてないからなのかもね。
アンチVBは居ないっしょ。

アンチドトネトも消えてきたということは、、、。
>>451 お前の目は節穴
http://qa.adsldns.org/~bill/computer/computer.htm

台湾にもDelphiがあるんだな。
454山崎 渉:03/08/02 02:14
(^^)
次スレ

VB vs Delphi @夏厨2003
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1060779022/l50

↓以下埋めたて
456山崎 渉:03/08/15 16:19
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
457sage:03/08/18 10:11
>>396
>FAXソフトを作るとき困難を極める
確かに…Delphiは何かモデム制御のコンポーネントないのか?
VB6にはついてたなたしか
458デフォルトの名無しさん:03/08/19 06:29
モデム制御ったって アプリ側からは単なるシリアル=COMポート=ファイルストリームにしか見えないんだからさ。

簡単にFAXで何か送りたいならマイトークFAXでも買え
http://www.intercom.co.jp/my/color6/support/dde/main.html

459デフォルトの名無しさん:03/08/20 13:01
>>457
ここ見れ。
http://www.turbopower.com/products/apro/

COMポート制御はもちろんのこと、モデム制御もFAX送信もできる。
これで客の要望に応じたオリジナルのFAX送信ソフトを作成して納品したことがある。
リソースファイルを書き換えればメッセージの日本語化も可能。
このVCLは最近オープンソース化され、フリーになったのでここからDLして。

http://sourceforge.net/projects/tpapro/
460デフォルトの名無しさん:03/08/20 15:12
VBには、Delphiでいうところの ScanLineに相当するコマンドってありますか。
BITMAPへのアクセスが大変速いので(横方向だけ)重宝するのですが
画像処理なんでこれさえあれば乗り換えてもいいんだが・・・
出荷停止のVBに乗り換えてどうするんだ。
必ず将来乗り換えが発生する。
462デフォルトの名無しさん:03/08/21 11:52
>>461
必要に応じてちょくちょく書く程度なので…
ネット上に転がってるサンプルコードがたいていVBだったり
するとコピペで済むので急ぎの時は楽

それなら VB よりVBAの方がいいんじゃないの?
Delphi>>>C++>>>VBじゃない?
サンプルに出会えるまでの時間の短さって
ジャンルによってはJAVAが圧倒的だけど
昔VB6.0使ってシステム開発したことがあったんだけど、
VBって、ラベル一つにウィンドウハンドルを消費しているんだよな。確か。
初めてそれを知った時、リソースの無駄使いをさせるなって感じがしたのを覚えてるよ。

今はJavaばっかりやってるからVBからかなり離れているけど、
VB.netで、その辺は少しは改善されたのだろうか?
その点は、Windowsコントロール以外も作れるようになったからね
467デフォルトの名無しさん:03/09/25 23:20
2002年頃はバッファオーバーフローもバレてなかった
>>465
こんなところにもコピペしていたんだね。

http://www.microsoft.com/japan/developer/library/VBCon98/vbconcreatinglightweightcontrols.htm
> ウィンドウレス コントロールは、通常のコントロールとははっきりした違いがあります。
> すなわち、ウィンドウレス コントロールにはウィンドウ ハンドル (hWnd プロパティ) が
> ありません。このため、システム リソースをほとんど使わないので、インターネット
> アプリケーション、分散アプリケーション、またはシステム リソースが制約の要因と
> なるようなアプリケーションにとって理想的なコントロールと言えます。
> ウィンドウレス コントロールの例としては、ラベル (Label) コントロール
> およびイメージ コントロールがあります。
>>467
そうだったかなあ・・・何かそんなネタがあったような気もするから検索してみてよ。
■日本人プログラマーよGoogleを攻略せよ 2003年09月24日 CNET Japan - 梅田望夫・英語で読むITトレンド: http://blog.cnetnetworks.jp/umeda/archives/000697.html

Google Code Jamというプログラミングコンテスト(CNET Japan速報記事「米グーグル:「プログラミングコンテスト出場者を求む」」をご参照)が10月から11月にかけて開かれる。
参加資格は18歳以上(世界中の誰でも)。予選はオンラインで、決勝(トップ25人)はシリコンバレーのGoogle本社で行なわれる。
腕自慢の日本人プログラマーたちには、この機会にぜひその実力を発揮してほしい。

Google Code Jamのファイナリストといえば、これから腕一本でプロとして生きていきたい若い人にとっての大きな勲章になる(中途半端な学歴なんかよりうんと価値がある)。
ファイナリストに残る日本人がいれば、日本人プログラマーの実力が世界でもトップレベルにあるという事実を、広くアピールできるだろう。
さて、コンテストの仕組みとスケジュールであるが、

参加者全員から500人にふるい落とす「Qualification Rounds」、
500人を250人に絞る「Online Elimination Rounds 1」、
250人から25人に落とす「Online Elimination Rounds 2」。
ここまではすべてオンラインなので、自宅から参加できる。
そして、ファイナリスト25人はGoogle本社での「Onsite Championship Round」に進むことができる。

★google code jam 公式サイト(excite翻訳) http://www.excite.co.jp/world/url/body?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.topcoder.com%2Fpl%2F%3F%26module%3DStatic%26d1%3Dgoogle%26d2%3Dgoogle_overview&wb_lp=ENJA&wb_dis=2

関連スレ
【IT】Google、人材採用兼ねたプログラミングコンテスト http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1063972616/
Google、人材採用兼ねたプログラミングコンテスト    http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1063960893
賞金もらえないってのは、日本人相手にしたいなくって意味に理解したほうがいいと思うのだがなあ
472デフォルトの名無しさん:03/10/03 23:22
バッファオーバーフロー@2002
まだあったんだ、このスレ。
すげぇや。真面目に感動した。
474デフォルトの名無しさん:04/06/27 21:18
今年はDel8 vs VB.NETの熱い戦い
Delphi Personal vs VS Spoke

無料が有料に負けた日
>>476
まぁ、学生さんだけだから。