UIデザインガイドライン

このエントリーをはてなブックマークに追加
527デフォルトの名無しさん:2006/05/20(土) 20:26:35
少なくともOpenOffice.orgよりはMozillaの方が同じクロスプラットフォームで動くGUIのソフトとしては
OSネイティブにデザインが馴染んでるね。クロスプラットフォームのソフトウェアって必ずどこかでOS間の
違いの綻びがUIの設計にでてきて、破綻しやすいんだけど、Firefoxは高い次元で良く纏めてると思う。
528デフォルトの名無しさん:2006/05/21(日) 02:46:58
>>526
互換性はそれなりに高いと思うけど。常用しているけど、特に問題に感じた事は無いな。
元々ドキュメントを MS Office 形式で送ってくる奴なんて大した事してないし。

MS Office の独自機能を業務フローに組み込んで使ってる所は知らんけどね。
Web も Firefox/wget/w3m の組み合わせで困った事は無いなぁ。

しかし、ここは UI スレだね。
529デフォルトの名無しさん:2006/05/22(月) 01:43:56
オプション設定画面て設計難しくない?

あんまり大きくしたくないし
かといって小さいと見づらいし
設定項目が多いと詰め込むの苦労する

結局タブかツリーになるんだろうけど。
530デフォルトの名無しさん:2006/05/22(月) 12:00:22
>529
オレはタブ
ツリーにすると一般ユーザ(初心者も多くいる)には[+]を押しにくいと
不満を言われることがある

あと,大きい・小さいよりも配置に気を遣う
意味的に解りやすい配置と,スッキリして見やすい配置が相反したり
これはオレの技量の問題でもあるけどorz
531デフォルトの名無しさん:2006/05/23(火) 16:36:25
>>528
>MS Office の独自機能を業務フローに組み込んで使ってる所は知らんけど

マクロ使ってない会社なんて無いんじゃねーか?
しかし、ここはUIスレだね。
532デフォルトの名無しさん:2006/05/23(火) 20:48:04
MS Access とVBA で組んであるプチシステムは
MS Office の独自機能を業務フロー組み込みまくりってことだね。

しかし、ここはUIスレだよね。
533デフォルトの名無しさん:2006/05/23(火) 21:01:37
そろそろマウスとキーボード以外に、なにか新しい操作デバイスが現れてもいい希ガス
Lemurっていう、音楽用のデバイスがあるけど、特徴的なのは、従来のタッチパッドと違い、
多点操作ができること。ただ、普通の事務用のアプリケーションでそーゆー機能が必要になる
局面は、あるのかな。タッチバッドはタブレットPCの普及で、だいぶ世間に浸透してきてはいるね。
マウスなんかよりよっぽど直感的に操作できると思う・・・自分の指先が画面を隠してしまって、
邪魔になるかもしれないけど。
534デフォルトの名無しさん:2006/05/23(火) 21:11:43
こう…テーブル設計とかでさ。
こっちのテーブルとあっちのテーブルを同時にドラッグできるの。多点操作使ってさ。

んで引っ張ってきてぶつけるとビューとか作れんの。


絶対キーボードで打ち込んだ方が速いだろうけどさ。
535デフォルトの名無しさん:2006/05/23(火) 21:24:02
事務用のシステムとかってとりあえずショートカットキーの実装を求められるよな。
どんなにとろくさいねーちゃんだって日々使ってりゃ定型的な処理のコマンドは覚えるわけで。

次世代UIと言うからにはショートカットキーよりも高い生産性を産まにゃならんわけで。
コマンド入力以下のコストでかつ習熟が容易なものって脳直結ぐらいしか浮かばんな。
(コストってのは腕の運動量とか操作の正確性とかのことね)
536デフォルトの名無しさん:2006/05/23(火) 22:59:00
実際、事務って、GUI部品を操作している実時間とデータを入力している実時間、それと人間がアイドル状態
になってる実時間は、それぞれどれくらいの比率なんだろうか。
537デフォルトの名無しさん:2006/05/23(火) 23:13:39
入力項目の数とか入力データの種別、忙しさなんかの前提決めないと話にならなくね?

入力項目が多ければ操作してる時間も増えるだろうし、
人名とか漢字変換が多いデータなのか数値入力がメインかとか、
激しく忙しくてガシガシ打ち込んでるとかさ。

とりあえず仮想ユーザーのプロファイルから考えようぜ。
538デフォルトの名無しさん:2006/05/23(火) 23:59:42
髪は短めね
539デフォルトの名無しさん:2006/05/24(水) 10:16:42
眼鏡は必須
540デフォルトの名無しさん:2006/05/28(日) 01:39:53
新しいOffice、おまいらどう思う?
541デフォルトの名無しさん:2006/06/04(日) 15:10:40
Officeは毎回毎回UI変えすぎ。
ユーザーは毎回覚え直す必要があってデザイン以前の問題。
542デフォルトの名無しさん:2006/06/04(日) 18:36:53
MS は Office を UI の実験台にしているからね。
アグレッシブで好きだけど。
543デフォルトの名無しさん:2006/06/12(月) 17:57:53
新しいのさわってないけど、
MSの製品のデフォルトは常に初心者向けで、
プロ用じゃないのが腹立つ
しかも初心者用が誰にもマッチするんじゃなく、
誰にも当てはまらないような中途半端な設定。
UIについてまじめに考えてるとは思えない。
544デフォルトの名無しさん:2006/06/13(火) 01:07:55
万人向けに作ろうとしたが結局ターゲットが絞れなかった感
545デフォルトの名無しさん:2006/06/13(火) 02:18:04
誰にもマッチするようなのは最初から無理だと思う
546デフォルトの名無しさん:2006/06/13(火) 10:57:52
それはそう
だが多数派にさえマッチしていないからいかんのだろう
547デフォルトの名無しさん:2006/06/15(木) 19:04:51
というか、自分向けにカスタマイズを繰り返したあげく
再セットアップの時に、設定がすべて無くなってから
もうやる気が起きなくなった…
548デフォルトの名無しさん:2006/06/16(金) 09:11:56
ThinkPad X40の傾きを感知してなにかをする
http://clouder.jp/yoshiki/mt/archives/000686.html

↑これは新しいと思った。
549デフォルトの名無しさん:2006/06/16(金) 10:20:14
SmackBookって壊れそうで嫌だな('A`)
550デフォルトの名無しさん:2006/06/18(日) 00:17:31
Excel の UI を改善するとしたらどこをどうする?
551デフォルトの名無しさん:2006/06/18(日) 00:36:09
552名無しさん@Linuxザウルス:2006/07/03(月) 13:47:52
LinuxのディストリはどれもこれもUIがめちゃくちゃで一貫性がない。
しかもディストリのバージョンアップで気まぐれに全く別のソフト
を強要される。特にWindowsではコントロールパネルや管理ツール
に該当する設定関係。

やっぱり寄せ集めのツールでは駄目だと思った。
リナザウのQtopiaぐらい統一感がないと使ってられん。
553デフォルトの名無しさん:2006/07/03(月) 14:22:22
選択肢があり、それをユーザが自由に選択できるのが利点なんだけどね。
逆に、不特定多数が使う場合や、与えられたものしか使えないヤツにとっては
ネックになるんだろうな。
554デフォルトの名無しさん:2006/07/03(月) 19:38:40
自由に選択させてもらえるのは結構だが、それなら最低限の部分すら共通してないのはどうなんだと。
GUIライブラリごとに見た目がばらばらで操作方法も使い勝手もばらばら。
結局無駄な労力を強いられる。
555デフォルトの名無しさん:2006/07/03(月) 21:22:50
>>553-554
オプソのUI関連では毎回ループする話題だよな。
556デフォルトの名無しさん:2006/07/03(月) 21:47:07
開発者向けの「利用者が便利に使ってUIに合わせる」思想がベースになってるからな
商用OSのUIに慣れた人にはわけがわからないものに見えるのだろう

研究に大金かけないと完成度が上がらないUI部分は商用OSには敵わないよ
557デフォルトの名無しさん:2006/07/03(月) 21:51:21
>>555
烏合の衆、ここに極まるって感じだな。

>>556
>研究に大金かけないと完成度が上がらないUI部分は商用OSには敵わないよ

多少ヘタレなUIだろうと、デザインを統一してくれるだけで全然違うんだけどな。
558デフォルトの名無しさん:2006/07/03(月) 22:03:39
>>554
そこは Win/Mac が優れている部分だと素直に思うよ。初心者に使い易いのは良い事だ。

でも使い慣れて来ると、何でシステム設定するだけで GUI を立ち上げニャならんのかと
イライラして来るけどね。俺はリナザウも Qtopia が嫌でコンソールで使ってるよ。
ま、UI は GUI だけじゃないって事で。
559デフォルトの名無しさん:2006/07/04(火) 11:35:46
>>556
> 研究に大金かけないと完成度が上がらないUI部分は商用OSには敵わないよ

完成度はともかく、使い勝手を合わせたいんなら商用のをマネすれば大金はいらないんじゃね?
560デフォルトの名無しさん:2006/07/04(火) 12:06:16
おまいらVistaのベータは落としたか?漏れはスペックが足りないが(´・ω・`)
Macは究極の抱き合わせ販売だから、限定されたハードウェアのみをターゲットに
して、OSを開発していけばいいんだから。そのくせ自社のハードでWindowsが
動いてしまう、という。
例えばタスクマネージャが進歩したけど、まぁExposeライクと言えなくもないし、
いろいろな面で、ライバルOSに対してそんなに大きなアドバンテージが
あるとは思えないなぁ。それとサンセリフだけじゃなくて、明朝体も欲しいところ。
561デフォルトの名無しさん:2006/07/04(火) 12:10:15
GNOME/KDEはあまり本家の使い勝手を真似できてないなあ

いいとこ突いて進化してるのはAfterStepやWindowMakerくらいか
あれは本家がシンプルだったからな
562デフォルトの名無しさん:2006/07/21(金) 16:37:28
Alt+Tabって、あれなんとかならんのかな
Vistaで立体表示になったりするらしいが、Alt押しっぱなしというのが
根本的に使いづらいよ。
たしかWindows3.1だと壁紙ダブルクリックかCtrl+Escでタスクマネージャが
出てきてゆっくり選べたと記憶してるんだが。。。Ctrl+Escって、いま
スタートメニューになってるな。
563デフォルトの名無しさん:2006/07/21(金) 16:47:31
君の環境にはタスクバー無いのか
564デフォルトの名無しさん:2006/07/22(土) 00:57:07
Ctrl+Shift+Escって押してみ?
565デフォルトの名無しさん:2006/07/22(土) 13:59:53
>>564
ちょっと感動したw
566デフォルトの名無しさん:2006/07/23(日) 01:08:28
ここってWindows初心者スレ?
567デフォルトの名無しさん:2006/07/23(日) 15:43:46
IE7インスコしてみた。メニューバーを実質上廃止したのは大胆な決断だと思う。戻る/進むの
ドロップダウンメニューを一つにしたのはMSにしてはクールだぜ?逆に今までどうして
それぞれ独立していたのかと思ってしまうくらい・・・絵のデザインはキモイが。
再読み込み/移動ボタンは機能が重なるから、結局ひとつになったね。Firefoxもそういう方針みたいだけども。
タブは数が増えていくとちょっと使いにくいが、一覧をメニューで確認できるから許す。
右端の空タブで新規タブ、っていうのはすこし驚いた。パッと見、間延びして見えるんだけども。
Ctrl+Qの偽ExposeはAlt+TabみたいにCtrl離した段階でタブを確定すればいーのに。使いにくい。
前はツールバーに置いてあったお気に入り/履歴のサイドバーのトグルボタンは左に移動・統一されて
分かりやすくなったね。フォーカスが外れた時点で消えるし、邪魔ではなくなった。
あとは拡大/縮小か。あんまり使わないが、GDI+臭さを感じる。

MSにしては良く頑張ったんじゃない?
568デフォルトの名無しさん:2006/07/26(水) 17:44:51
そりゃユーザビリティテストに沢山お金かけてますもの。
569デフォルトの名無しさん:2006/07/27(木) 01:10:16
MS製品が初心者をターゲットにしてくるのは当然だと思う・・・。
ここのような上級者ばかりだと、冗長で理解しやすいものより、革新的でスマートな機能に目が行きがちなんだろうか。
570デフォルトの名無しさん:2006/07/27(木) 02:16:48
過度に初心者をターゲットにした場合は、上級者には作業効率が悪いツールになり易いから
好みが分かれるだけじゃない。

どうにかして目的の機能に辿り着けるようにする為の初心者向けの冗長なインターフェイスと、
目的の機能に最短距離で辿り着けるような上級者向けのスマートなインターフェイスを
両立出来れば一番良いけどね。
571デフォルトの名無しさん:2006/07/28(金) 22:50:13
>>567
ぶっちゃけ大雑把に見たらWindows1.xからウィンドウの構成要素って
根本的には変わってなかったとも言えなくもないが
メニューバーを無くしたってのは製品史上最大級の変化だな。
でも俺らにはそう感じるけど、ライトユーザーには最初から
「メニューバーが目に入ってない」人って今までも結構いたと思う。

■Internet Explorer
ファイル(F) 編集(E) 表示(V)
←→|×@家|Q☆時

っていう画面が

■Internet Explorer
←→|×@家|Q☆時

として目に見えてる感じ。だから無くしてみたんだろうし。

だけどそれにしちゃ、.NET Frameworkは2.0でMenuStripなんていう新たな
メニューバーコントロールを搭載してきたしな。外観をOffice2003に
出来るとか凝ってるし。
そのOfficeはWord6.0/Excel5.0以来基本的に変わってなかったのを
大幅に変えてきてるし、なんか開発チームごとにチャレンジ精神の
ベクトルの方向がバラバラな気が・・・
572デフォルトの名無しさん:2006/07/28(金) 22:51:57
書き忘れたけど、>>1もとりあえずメニューの話からしてるしなw
573デフォルトの名無しさん:2006/08/20(日) 00:54:33
古い本(2000年)だけどスレで話にあがってなかったので。
Java Look and Feel Design Guidelines
http://java.sun.com/products/jlf/
574デフォルトの名無しさん:2006/10/08(日) 10:13:52
Office2007のUIは、結構好きだ。
今まで、メニューに隠れていたものが、よくわかるようになった。
ただ、画面が一段とせまくなったが
575デフォルトの名無しさん:2006/10/10(火) 22:05:20
An Office User Interface Blog の "Giving You Fitts" の回
ttp://blogs.msdn.com/jensenh/archive/2006/08/22/711808.aspx

ここの「Windowsのタスクバーも、マウスを画面の一番下に持って
いくだけで操作できる」って記述を見ておやっと思ったんだ。
普通タスクボタンの上にマウスを置くとツールチップが出るけど、
マウスカーソルが一番下にある時にはツールチップが出ない。
つまりタスクボタンの判定領域は下まで届いてないってことだよね。

「嘘つくなゴルモァ」と思いながら試しにそのままクリックしてみたら、
ちゃんとタスクボタンが動作する。おかしいと思ってよくよく観察すると、
画面の一番下でマウスボタンを押した瞬間に

マ ウ ス カ ー ソ ル が 2 ド ッ ト 上 に 移 動 す る ん だ

あまりに付け焼き刃な対応で笑ってしまった。
ちなみに試したのはXP Professionalでクラシックスタイル。
別のノーパソ(XP Home、同じくクラシック)では
タスクボタンの下がなぜか2ドット空いてるので、
カーソルはぴょこんと動くけどボタンは反応しませんでした。
576デフォルトの名無しさん
クラシックだからだろ