#chinclude<mona.h> //チンクルード<モナー.エチー>
inpo main(){ //インポ メイン)( )
inpo a; //インポ型の変数aを宣言
pripri("入力しなさい->"); //プリプリ関数
2chf("%d\n",&a); //ニチャンエフ関数
shine(a<100){ //シネ文で繰り返し
pripri("%d\n",a);
a++;
}
return(0);
}
impo
がっかりだ。
#define impo int
#define inpo int
>>1 #chinclude以外は<mona.h>だけで何とかなりそうだな。
mona.hにこいつを定義しろ
#ifndef __MONA_H__
#define __MONA_H__
#include <stdio.h>
#define pripri printf
#define 2chf scanf
#define shine while
#endif
いまだ!1ゲットー!
過去にも2chオリジナル言語を作ろうという動きはいくつもあったが、
今のところかろうじて完成した(?)のはギコBASICだけ。
ましてやオマエのは何の役にも立たんCのトランスレータもどき。
期待させんなゴルァ!!
ED
…こんなん簡単に作れるでしょ?
>>7 激しく同意。
もっとまともなのを期待してたらこれだ・・・。
今日は厄日だな。
ぎこBASICって何打?
俺の考えた言語が一番だな。
最低でも、言語を設計したいのならBNFで書いてみろ。
簡単だと?
馬鹿どもが。憶測で話を進めるな。
>>1で書かれたコードをコンパイルすると、
エロ画像を自動的に検索するプログラムが
生成されるという言語仕様だ。誰か作れ。
面白くないから、もう良いよ。
>>1 #include<stdio.h>
#include<string.h>
int main(void)
{
char ch[4]="
>>1";
char st[5]="impo";
char pp[3]="ね";
char ss[3]="は";
char hi[3]="死";
int len;
int i=0;
strcpy(st,ch);
strcat(st,ss);
strcat(st,hi);
strcat(st,pp);
len=strlen(ch);
while(1){
printf("%s\n",st);
i++;
}
return(0);
}
2ch++コンパイラのソースです。
>>1はさー、
「お。おもしろいこと思いついた。みんなバカ受けだぞ、こりゃ」
とか思ってスレ立てたんだろうな。
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
( ,,)
./ |
(___/
/
つまんないよ。せめて、マ板でやれ。
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
( ゚Д゚)
./ |
(___/
/
>>1はさー、
「この言語、絶対便利だよな。C++なんてMEじゃないぜ」
とか思ってスレ立てたんだろうな。
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
( ,,)
./ |
(___/
/
21 :
デフォルトの名無しさん:02/08/03 13:34
プリプリ関数て。
cout<<"いや〜ん♪"<<endl;
ア、アア・・・イ、イク…
ギコBASICのサンプルコード発見
年齢 = 28
イレテミロ 年齢
名前 = '名無しさん'
イレテミロ 名前
モシモダヨ 名前='名無しさん' ダッタラ ホザケ "氏ね" : シネ
モシモダヨ 年齢 > 35 ダッタラ ホザケ 名前+"よ、人生無駄にしたな" :シネ
モシモダヨ 年齢 < 25 ダッタラ ホザケ 名前+'よ、やり直すなら今だぞ':シネ
ホザケ 名前+"よ、おたがいツライのう
シネ
>>28 俺は男だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
じゃあしっかり大きくなったイチモツをウプきぼん
mona@TECH: ~/$ 2++ mona.2pp
mona.2pp:1-1000: ( ´,_ゝ`)プッ
mona@TECH: ~/$
みなさんどうもご迷惑おかけしました。以下略
さあ、皆、日曜は会社に行かず2ch++言語を作ろう
さあ、1のために頑張って考えよう
おお!1はすごい便利な言語を考えた!
よし、2ちゃんねらーで、このコンパイラを作ろう!
じゃあ、もっと命令を加えるんだ!
ifとかforとか…
2ch++だけの命令も欲しいな。
簡単に画像を表示させることができるように
HSPのpicloadみたいなのがいいよな。
picload%2
picload("画像.bmp",C:\チンコ);
がいいな。今のところ
pripri()
2chf()
shine()
picload()
があるな。
じゃあ、もっと考えよう
inpo a=rand("1...10"); //1〜10までランダム
おお!すごい!こんな言語が開発されているのかぁ。
俺も手伝おう!
gotoとかもいれたらイイトオモウ
じゃあ、goto(ラベル名);がいいな。
ラベル名は
ラベル:でいいよね。
2ch++ってDOS用じゃないんだから
buttonとかもいいよね?
button("文字"){押された時に動作する内容}
がいいよ。じゃあ、アラートとかもいれよう。
alt("題名みたいなところの文字","内容");
がいいんじゃない?
pripri()
2chf()
shine()
picload()
goto()
button()
alt()
が、今のところの命令一覧。
少ない…(´Д`;)ハァハァ
ヘッダーファイルはどうするの?
もうC++パクリにしないでいいから
いきなり関数でいい?
impo main()
{
impo a,b;
a=rand(2...4);
2chf("%d\n",&b);
if(a>b){
shine(1){
picload("チンポ画像.bmp",C\オレノチンポ);
button("終わる"){exit;}
button("続ける"){goto aa;}
//button関数があると、自動的にストップする
aa:
}
}
else if(a<b){
alt("アラート","(゚∀゚)アーヒャヒャ");
}
return(0);
}
みなさん頑張ってますね。
shine文があるからfor文はいらないな。
チンクルードはあったほうがいいぞ
mona.hに
pripri()
2chf()
shine()
picload()
goto()
button()
alt()
が入っていればいいだろう
mona.h以外に、giko.hとか1san.hがあれば面白そうだな
giko.hにはstrcpy関係を入れよう
53 :
デフォルトの名無しさん:02/08/04 09:51
そろそろコンパイラ作らないか?
54 :
デフォルトの名無しさん:02/08/04 09:57
これならCのマクロ群でいいんじゃないの?
あのPascalみたいな構文でCのプログラムを書くためのマクロみたいに。
ギコBASICはどうした
なんかずいぶんジサクジエンがまざってるようだが。
>50
呼び方変えただけじゃん。
もっとオリジナリティとかないのかYO!
それとも>1だとこれぐらいが限界か?
スレッドフロー指向とかな。
1:
書けや();
書けや();
書けや();
書けや();
書けや();
書けや();
書けや();
書けや();
2;
なぁ
>>1よ。
日本語でプログラムが組めた方がいいと。
59 :
デフォルトの名無しさん:02/08/21 18:38
(日本語プログラム言語)
stdio.hを含める
conio.hを含める
これは整数で引数なしの主関数です。
その内容は
整数の変数ほげを宣言する。
変数ほげを十で初期化する。
文字の変数くそを宣言する。
整数の変数いを宣言して零で初期化。
変数いが二十より小さければ以下の内容を繰り返す
その内容は
「変数ほげは「十進数」。」と画面に出力させ改行。
ちなみに「十進数」は変数ほげである。
もし、変数ほげが十五だったら以下の内容を実行する
その内容は
相手に一文字入力させる。ちなみに一文字は変数くそである。
である。
変数いに一を加える。
変数ほげに一を加える。
である。
相手が何か入力するまで停止。
「終」と画面に出力させ改行。
零を返す。
である。
60 :
デフォルトの名無しさん:02/08/21 22:20
配列とポインタはC++のままですかい?
61 :
デフォルトの名無しさん:02/08/21 23:06
#抱合 <入出ストリーム>
#抱合 <俺は.H>
整数 主()
{
標準::文字出<<"(・∀・)アヒャッ"<<標準::終了行;
戻る 正常終了;
}
日本語化するならVBの方がよさそう。
>>61見たいに意味不明になるし。
63 :
デフォルトの名無しさん:02/08/28 16:42
>>59のプログラムを解析すると、
コメントは()内に書く。
#include<stdio.h>
は
stdio.hを含める
となる。
つまり、#includeは 含める と訳し、
<stdio.h>の<>は を となる
そして、順番を変えて読む。
関数は始めに これは と書く。
そしてintなら 整数型で と訳し、
引数があれば 引数は********の となり、
なければ、引数なしの となり、
main()は主関数となる。
最後に です。 を書き、
関数の内容、つまり{***}は その内容は***である。
となる。
変数を宣言する場合は、その変数の型を最初に書く。
intなら 整数の で、charは 文字の で
変数***を宣言する とする。尚、アルファベットなどは使えない。
全て日本語で記述する。
宣言した変数の内容を初期化するには、
変数***を***で初期化する。 と書く。
尚、数字は全て漢字で書く。
if(***){****}のifは もし、 と訳し、
(***)の内容を書き、***だったら以下の内容を実行する
となり、{****}はその内容は****である。と訳す。
つまり、
もし****だったら以下の内容を実行する
その内容は
****
である。
ということ
66 :
デフォルトの名無しさん:02/08/28 17:05
( ´_ゝ`)フーン
だから何?
これのコソパイル作れといいたいのか?
if(..){...}eros{...}
(プログラム言語2ch++)
stdio.hキボンヌ
conio.hキボンヌ
これは整数で引数なしの主関数だ(゚Д゚)ゴルァ
(以下略)
70 :
デフォルトの名無しさん:02/08/28 17:12
スマソ、俺も上げちゃった。
逝ってくる
もちろん
ageでインクリメント
sageでデクリメントだよな。
a++はインクリート(脱糞)と読みます。
74 :
デフォルトの名無しさん:02/08/28 22:35
(('-`).oO(^-^*)(-_-#)) {
((;_;)age<hoge) {
res("Hello,2ch")
}
}
while(....){
if(.....){
逝ってよし; // break;
}
}
氏ねよ
>>1; // exit(1)
[1:71] おまえら整数型で引数なしの関数mainはどうですか?
1 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:02/08/29 00:19
整数型の変数ほげ最強!
2 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:02/08/29 00:19
ほげ=厨
3 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:02/08/29 00:19
('-`).oO( 厨って10の意味なんだろうか )
4 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:02/08/29 00:19
(゚Д゚)ハァ?
文字型の変数くそが最強に決まってんだろヴォケ
5 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:02/08/29 00:19
整数型の変数い = Zero
6 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:02/08/29 00:19
このスレは変数いが20に達するまでループするスレになりますた
7 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:02/08/29 00:19
dec <<<<<<<<<<<<<<<< 変数ほげ
8 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:02/08/29 00:19
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< 変数ほげは
>>7♪
( ) \____________
| | |
(__)_)
9 名前:変数い 投稿日:02/08/29 00:19
変数ほげが15以下?
ソースキボンヌ
10 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:02/08/29 00:19
変数いage
11 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:02/08/29 00:19
変数ほげage
12 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:02/08/29 00:19
>>6 13 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:02/08/29 00:19
何でもいいから話題ふれや。
14 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:02/08/29 00:19
--------------------- 終了 --------------------
15 名前:真・スレッドストッパー 投稿日:真・スレッドストッパー
書けませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
78 :
デフォルトの名無しさん:02/08/29 11:18
class
>>1 : public 吉野屋コピペ {};
79 :
デフォルトの名無しさん:02/08/29 16:40
>>76-77 イイ(・∀・)!!
13 は default: ですか?
Kill.hを含める
整数 主()
文字列 スレッド名
整数 レス番号
スレッド名=”おまえら、プログラミング言語2ch++を作ろうぜ”
レス番号=1
殺す スレッド名,レス番号
終了
ここまで主
VBとC++が中途半端に混ざった…?
まあ、あれだな。
>>2-
>>80はいいんだが、
>>1が最悪だな。
なんというか、その、あれだ。
ちょっとタイトル見て期待したんだよな。
面白そうだったし。
だがな、
>>1を見て思ったよ。
じゅん
Include→ヘッダファイルの有効化 ヘッダファイル名
Function Main()as Integer→整数 主()
End Function→ここまで主
Int スレッド名→整数 スレッド名
Kill スレッド名,レス番号→殺す スレッド名,レス番号
>>80を見て。