1 :
デフォルトの名無しさん :
02/07/25 10:06 .NET Studio 自身は C#? てか、今 .NET やってる人へ希望を与えてやって下さい。 お約束。ってことで。
⊂(`Д´⊂ )⊃==3
1 BET
4 :
デフォルトの名無しさん :02/07/25 10:31
C#の統合環境、なんだっけアレだよだダレ
有名ソフトのあることが希望になるの?
6げと
何でこうもダメダメムード漂うかな。
まだ使う必要がないってことじゃん?
10 :
デフォルトの名無しさん :02/07/25 11:47
Java と同じで、サーバーサイドで隠れて使われているとか、そういった話はないのか?
使おうとおもたよ、ASP.NET。 提案しようとしたとたんにセキュリティホールが発見された。 みんなもうちょっと待とうというのが本音じゃない? CodeRedがあたえた影響はかなりのもんだYO。
.NET ってサーバサイドで使うものだったんですか。
正直、MS が Office を .NET で書き換えるまでは安心して使う気には なれない。
VS.NETの一部(フォームデザイナなど) SharpDevelop Terrarium ASP.NET WebMatrix あとはMSのサポートページとか答えてネットとかがASP.NET
.NETは.NET自身で出来てます。なんてったってヘジルスバーグ作 ですから。
Tiara とか言ってみるテスト。
>>13 と、言うことはOfficeがバージョンアップするごとに
.NETのバージョンが上がったりするわけ?Officeのマクロ
もVBAだけじゃなくてCLIに対応した全ての言語で書けるように
なって今よりさらにウィルススキャンにかかりにくくなるとか?
>>18 けど、今年中に .NET 1.1
来年には ver 2 になるんだろう?
IEはいつ.NET化されますか。
21 :
デフォルトの名無しさん :02/07/27 02:37
やはり伝統的に Ver 3.1 になるまで待ったほうがよいかと。
3.1になるのは再来年後くらいか。Javaなんかより速いペースで進みそうだな。
23 :
デフォルトの名無しさん :02/07/27 10:19
次のXPでFrameworkのるから、それからだな。
24 :
デフォルトの名無しさん :02/07/27 14:32
それが普及することには、過去との互換性の無い .NET Ver2 のβリリースが 始まるだろう。結局 VB のランタイム地獄はついて回るのだ。
Winny
.NETのキラーアプリはWinnyになりそうな悪寒
>>24 それを言ってるのは.NETを知らない人だけだよ
VBランタイムのような問題はないが、別の問題が。
おれは.NET製だ。
だろうな。JavaでもJDKのバージョンによって動かなかったり することあるし。
まあ、待ちだな。正直。
33 :
デフォルトの名無しさん :02/07/28 19:21
34 :
デフォルトの名無しさん :02/07/28 19:32
俺がキラーアプリを作ってやる。楽しみにしてろ。
WinnyはMFCだよ。VC.NETコンパイラでコンパイルされてるってだけ。
37 :
デフォルトの名無しさん :02/08/09 11:03
>>35 だからそれは
.NET2の上で無印.NETが動く事じゃなくて
無印.NET の環境があれば 無印.NETもアプリは動きますという事だろ?
そんなもん、.NET2の頃はそりゃ両方の環境用意出来るだろうが
.NET3 とか .NET4とかの頃には 探すのも難しいようになってるだろうに
>>37 >.NET2の上で無印.NETが動く事じゃなくて
(゚Д゚)ハァ?
CLR上でCLRを動かしたいのか?これだから素人は。( ´,_ゝ`)プッ
NTはWin16のエミュレーション 9xはネイテブみたいな感じで 殆どの.NET1アプリは .NET2上でエミュレーションできるけど たまに ネイテブ.NET1環境を要求するアプリがあるみたいな?
.NET Framework Service Pack 2で SP1 の時に作ったアプリが動かなくなりました。 まぁそんなものだと。
まず日本語から勉強してきなさい
まあそんなもんでしょ 今の製品版だってまだβテストしてるようなもんだろから 金出してβテストに参加して、俺何やってんだろなあ
オプソ界隈の無限ベータ地獄よりはマシかと
とりあえず MSの出した製品版と思えるのは Win2000だけだな
>>43 SP2 当てた環境でリビルドすれば良いんだって。
ま、正しい解決方法だ。
ちくしょー
つうか、ベータ版で作ってたexeも動いているけど。
動くものは動く。 動かないものもある。って話でしょ。 動かないやつって、セキュリティ関連触っているんじゃない?
> .NET3 とか .NET4とかの頃には 探すのも難しいようになってるだろうに
無印.NETアプリも探すのが難しくなってるから無問題とか言ってみる
マジレスすると必要なものは全部同梱すれば済むでしょ。
そりゃWindows.Formsとかの仕様変更の影響は避けられないだろうが
それはWindows APIの仕様が変わったというのと同レベルで
(つまり従来ならVC++アプリも影響を受けたような変更)
>>24 で言ってる「VB のランタイム地獄」とは違う話
>>51 それはつまり 全ての .NETアプリは数10メガのサイズになるって事だぞ?
たとえば
COM2として分散処理する場合には分散処理したい全ての相手先にこの巨大な
ランタイム付きのモジュールを配布するのか?
>>52 そんな事はしないよ。 ソースがあるなら再コンパイルするだけ
再コンパイルして出るエラーは修正するだけ
VBでやってた事と同じだよ。 つまり、俺たちはまたこれで食べられるって事さ
54 :
デフォルトの名無しさん :02/08/11 09:48
>>52 今時 FD配布なんて事もないんだから サイズが600M越えなきゃ何の問題もなし
55 :
デフォルトの名無しさん :02/08/11 10:06
DVDがあるじゃないか
なんか.NETってよさげだなー
>>54 基本的には同意だが
> たとえば
> COM2として分散処理する場合には分散処理したい全ての相手先にこの巨大な
> ランタイム付きのモジュールを配布するのか?
へのレスとしてはぜんぜん的外れだと思われ
本当にIsolateされた場所ならWebサービスで接続してるっしょ そうでない場所ならupdate用のパッケージを配ればいいだけでは?
.NET 苦労するな。なんでそうまでして使いたい?
というかここは.NETで作られた有名ソフトを挙げるスレですが まだ時期尚早だな
62 :
デフォルトの名無しさん :02/09/09 21:24
そのうちBorlandが100% Pure .NETの開発環境"Galileo"を出してくれるYO! それまで待ちつつ保守age
>>62 Bilderの次のバージョンからは.net対応です。
.NET で作られた有名なソフトといえば、 www.2ch.NET !! 逝ってきます。。。
65 :
デフォルトの名無しさん :02/09/11 15:57
あーでも、誰か.NETFramework上で動作する2chブラウザ作ってくんないかな
みんなで作るか?
>外出かもしれないが、かちゅ〜しゃクローンのkatju88の >開発言語がC#からDelphiになったな。 誰一人望んでないようだ。
.NETFramework環境が広く普及しないことには需要も生まれないか・・・。 次のXPに期待。
70 :
デフォルトの名無しさん :02/09/12 01:17
NETというからにはネットワークゲームに向いていそうだがー やはり本格的に普及するにはブラウザが対応してからか。
フレームワークに乗ってしまうと小回りの利くアプリは作りにくいもんだ。
72 :
デフォルトの名無しさん :02/09/13 00:29
そのへんは、マルチ言語という特性を生かしてなんとかできませんかね。 一番細かいところはマネージC++かなんかで。
73 :
デフォルトの名無しさん :02/09/13 00:31
>>72 んなんだった、普通のC++が良い。
糸冬了
74 :
デフォルトの名無しさん :02/09/13 00:32
まったりしていいスレだったのに・・・・
76 :
デフォルトの名無しさん :02/09/13 00:35
>65 いま作ってるけどたぶん完成する前に飽きて放り出すと思ふ。
小物アプリはたくさん作ってるが、 有名になりそうなものは、ない。
82 :
デフォルトの名無しさん :02/09/19 17:58
やっぱ.NETの肝はWebサービスか・・・。 一般ユーザがWebサービスの連携を利用して何かシステムを作れないかね。
ぶっちゃけ、Web サービスってどこで実駆動してんのよ。
85 :
デフォルトの名無しさん :02/09/21 18:45
なんでそんなに起動時間にこだわるんだ? 不ツーよく使うアプリはスタートアップで全部起動して PC自体は付けっぱなしにしとくから起動時間なんて関係ないだろ。
>>86 はこれがJavaになるとSwingは起動が遅いから糞とか言い出すタイプとみた
JavaってプロセスごとにVM起動してるからクソ遅い .NETはDLLHOSTに常駐してるから、一度起動してしまえば速い 一緒にするなボケ
つまらんな。
あーその全プロセスでVM使いまわす機構 Javaにもほしいなマジで Sunはその程度のこともできないですか
すべてのJavaアプリをサーブレットにして, サーブレットコンテナをOS起動時に起動する
94 :
デフォルトの名無しさん :02/09/23 01:33
メモリが大量にあるServletはそれなりに速くうごくけどね あ、漏れJava遅いから嫌いなクチだけど
>>90 ユーザに「メモリたっぷりの高いマシン買え」っていうの
なんとかしてくんないか。
96 :
デフォルトの名無しさん :02/10/16 14:00
結局ないのね age
101 :
デフォルトの名無しさん :02/10/16 15:13
101!
うちのサイトに .net frameworkが必要 ってキーワードで検索した人が来たけど、 ここの住人ですか?
どこのサイトかわからないと答えようがないぞ。
そりゃぁ言えないな(別に言っても困らんけど Googleで検索したやつ、正直に白状しなさい。
airWeb は .NET にしないのかなぁ
106 :
デフォルトの名無しさん :02/10/19 01:08
2ch.NET
>>81 VS.NETで作られただけで.NETは微塵も関係ない
⊂(`Д'⊂ )⊃==3
winny
.NET ってサーバサイドで使うものだったんですか。
3.1になるのは再来年後くらいか。Javaなんかより速いペースで進みそうだな。
112 :
デフォルトの名無しさん :02/11/24 15:05
113 :
デフォルトの名無しさん :02/11/24 15:47
C#はネットに強くなったのかなぁ
114 :
デフォルトの名無しさん :02/11/25 02:08
>>112 について追記
>>113 .NET製品が出回っているからといってC#がネットに強くなったとは限らないと思う。表向きは.NETといっても中身はC#ではなくVisualBasicベタベタだったりして。
VBしか使えない人がC#に使い慣れるのは相当時間がかかると思われる。
C#がネットに強くなるにはJavaよりも強いセキュリティが必要かと思われる。
115 :
デフォルトの名無しさん :02/12/04 13:55
次のバージョンのIEはInternetExplorer.NETらしいが。
116 :
デフォルトの名無しさん :02/12/04 15:27
それいうなら、次の NT Server シリーズは .NET Server だぞ。 カーネルからエクスプローラまで C#/.NET でできているとでも?
MS流行語の推移 95 -> NT -> 98 -> 2000 -> ME -> XP -> .NET ほとんどOSの名前だな。
>>117 ・・・ただOSの名前並べただけジャン。
OLE->ActiveX->COM->DNA->.NET
プログラム板なんだからさあ。
>>118 そんなの並べたら、MS流行語がOSの名前じゃなくなるじゃん。
120 :
デフォルトの名無しさん :02/12/04 19:55
C#の設計者ってDelphi・Object Pascalの設計者と同じ人らしいよ。
121 :
デフォルトの名無しさん :02/12/04 20:04
>>120 その設計者はBoland(インプライズ)を裏切ってM$にいってC#をつくったんだ男。
言語作成マニアとも言われているらしい。
>>112 この会社は日本発のポツネット製品を発表したことを自慢している?
.NET対応製品はまだまだ少なそうだ。
味方にいれば褒めちぎり敵にいればけなし倒す。 人を見ないで会社を見る。
123 :
デフォルトの名無しさん :02/12/04 20:17
その設計者、給料いくら貰ってんのかなぁ
きっと房ランドは満足のいく評価をしてなかったんだな。
125 :
デフォルトの名無しさん :02/12/04 21:28
彼がDelphiに直接にかかわったのはDelphi1だけらしい。 その後すぐMSに移って、J++作ってるみたい。
127 :
デフォルトの名無しさん :02/12/04 22:52
>>126 >彼がDelphiに直接にかかわったのはDelphi1だけらしい。
Delphi2 以降じゃ意味ないからな。初代 Delphi の飾り付けだけなんだから。
一部の人がヘジとか呼んでた人でしょ。
>>125 ではヘルスバーグになってるけど。
若いなー。
でも、J++を作った段階で、終わってる?
Delphi 風の J++ しか作れなかった。 J++ 風の C# しか作れなかった。 言語処理系ってのは一人の天才だけで作るもんではないからねぇ。 MS 対 Borland の戦争を間近で見ていた物としては、Borland の象徴を MS が金に 物を言わせて横取りしたんだなぁ。と。Borland を辞めて MS に先に転職した同僚が いろいろ吹き込んだんだろうなぁ。と トップ技術者の移籍と言うことで、Borland 在籍時に担当していたソフトと同様な物 を2年間は担当してはいけない。という約束が有ったそうで。 で解禁直後に J++.
132 :
デフォルトの名無しさん :02/12/30 11:31
130って元某の人でしょ。もっとヘジタンのこと教えてYO!
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/ 1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。
27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?
38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27 鋭いです。
73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
>>301 ラウンジが重いですとかいちいち電話してくる人がいたとき。
いや、あんまし導入しないで。思い。
今日の収穫 BGて人をはじめて見た。
記録とるなら串制限撤廃してくれ!
おまえ等が作れよ。文句言ってないで作れよ。
======2==C==H======================================================
2ちゃんねるのお勧めな話題と
ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数: 138720人 発行日:2003/1/9
年末年始ボケがそろそろ収まり始めた今日このごろのひろゆきです。
そんなわけで、年末に予告したIP記録ですが実験を開始しています。
「2ちゃんねる20030107」
こんな感じで各掲示板の最下部に日付が入ってるんですが、
20030107以降になってるところはログ記録実験中ですー。
んじゃ!
────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50 ────────────────────────────
ダウソ住人としては肩身が狭くなっちゃうなー
>>567 そういう状況なってみないと分からんよ。
test 一応一個だけ↑の事答えていただけたらTELします。 引っ張ってごめんなさい!
>時間の約束が守れない奴はどんなに偉かろうが人間的にもうだめぽ 呼びました?
ネオむぎを超えるわけない 犯人が17歳以下なら話は別だが
おれは.NET製だ。
あれ、ヤフーに金払ってトピックスに載せてもらってるらしいよ。
榊と大阪か
>>656 本当にな。
好き勝手にドロドロした本音を吐き出せてこそ2ch。
俺は晒す自身がないな。。。
そういうのは厳しくなりそう P2Pとかに潜るんでしょう
暴力団なんて散弾銃向けて追い出せばいいじゃねーか。 持ってないの?散弾銃。
======2==C==H======================================================
2ちゃんねるのお勧めな話題と
ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10
なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。
そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。
重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。
んじゃ!
────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50 ────────────────────────────
こんなときこそこのAA。 ∧ ∧ ∧ ∧ /⌒~~~⌒\ ( ,,) (,,・Д・) / ( ゜>t=K )y─┛~~ 〜(___ノ 〜(___ノ,γ_ (_ ノγ U ∩_∩) THANK YOU 2ch ┌───────┐ \ α___J _J and (| ● ● | ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄\ GOOD-BYE 2ch WORLD! / | ┌▽▽▽▽┐ |____|__||_| )) / ● ●、 ( ┤ | | |□━□ ) |Y Y \ またどこかで会おうね \ .| └△△△△┘ | J |) |.| | ▼ | | \あ\ | ∀ ノ | \/ _人|∧∧∩゛冫、 ∧_∧ | \り.\ .| - ′ | _/)/)/( ゚Д゚)/ ` (´∀` ) ヽ(´ー`)ノ \が\ .| ) \ / 〔/\〕 U / ∩∩ ( ) (___) \と.\ |/ | | | c(*・_・) | |ヽ(´ー`)ノ_| | | | |〜 /\ \う\| (-_-) (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ◎ ̄ ̄◎─┘ └──┘(∩∩)
やっぱり荒らしは威力業務妨害罪の対象になるのかな?
さっきからいろんな手段言ってるが実用性を考えろ。 マスコミに頼るって言ったて相手にされなきゃ終わりだし してくれてもいろいろ面倒な事になりそうだし。
ここ、人が減った気がする
半角板がおもしろい
記念牡蠣粉
質の低い=情報価値のない書き込みはいらん というのがこの掲示板の管理者の方針 そういう書き込みが出来ない奴は来なければいい ということなのではないか
別にリホモとIPなんて変換出来るし、何をこだわってるんだ?
ノーマッドもキャラの名前だったのか、知らんかった
地球上の全生命を敵にまわしました
ところで今日も今日とて某ヲチ板の或厨がせっせと2chの中傷を自サイトで行ってるわけだが (今日はグーグルまでもが中傷対象になってた) ひろゆきは2chとして或厨を訴える気はないの?
吉と出るか凶と出るか
予想:IPスレがまたスレストされたので、今日の(正確には明日)夜中の午前2時くらいにまたこっちに電波がくるであろう。 そしてこのスレはスレストされる。 つーか、電波くるとコピペやんだような気が。。。
2ちゃんブラウザて?? ネカフェからだから1は無理ぽ・
(^^)
民事訴訟法改正になって憲法問題とかよっぽど重要な争点がないかぎり
最高裁への上告は認められなくなったから、これで事実上判決確定だよ。
逆転も何もないって。
勢いで上告なんかしても一発で上告却下(門前払い)だよ。
二審も一審を支持。これに対して上告しようにも、
刑事訴訟と同様、自由に上告できるってもんでもないのです。
民事訴訟法312条 (上告の理由) 1項
「上告は、判決に憲法の解釈の誤りがあること
その他憲法の違反があることを理由とするときに、することができる。」
http://www.m-net.ne.jp/~doba/goto/hon.htm ようするに上告しても今の制度では100%無駄。
これで完全終了ってことか。
(^^)
(^^)
174 :
TELLA ◆3EBroIm4BQ :03/01/31 21:23
>>174 想像以上にさくさく動くね。.NETアプリは。
クラス設計も気合入ってますな。
ちゃんとStrongName付きに萌え
>>174 使ってみたよ。いいかんじだねえ。
気になったところをアゲてみる。
・Ctrl+Fは検索のショートカットにしてほしい
・内容表示ウィンドウで、スペースキーで進まないのはちとつらい
・スレ一覧ウィンドウが横方向のリサイズについてこない・・・
・お気に入りの板/スレをブックマークする機能はあるのかな?
がんがれ!!!
180 :
TELLA ◆3EBroIm4BQ :03/01/31 23:31
ども、みなさん。さっそく試していただけるとは、感激です。 ありがとうございます。 クラス設計については、インターフェース、インナーも含めると全部で24個です。 あと、例えば、メニューツリーとスレ一覧とレス一覧は、互いに参照することなく 独立しています。連絡はすべてメインのフォームを通して行っています。 よって、どうしてもデリゲート多用という作りになってしまいました。
181 :
TELLA ◆3EBroIm4BQ :03/01/31 23:39
StrongNameはやっぱりちゃんと付けておきました。 今回アセンブリはexe1つですが、次回バージョンアップ時は、 すぐに使わない部分はdllアセンブリにして、exeから分離しようと 思っています。起動がはやくなるかもしれません、たぶん。
182 :
TELLA ◆3EBroIm4BQ :03/01/31 23:42
>>178 は私も考えたんですが、フィルターのショートカットに何がふさわしいかと考えて、
結局[Ctrl]+[F]にしました。IEライクな操作性としては、更新の[F5]ぐらいでしょうか。
183 :
TELLA ◆3EBroIm4BQ :03/01/31 23:45
>>179 やたらとポップアップするので、うっかりマウスを動かせません(笑)。
[F1]キーで調節してください。といっても3種類ですが。
消え残りは[Esc]キーで消せます、キャレットが入っていれば。
184 :
TELLA ◆3EBroIm4BQ :03/01/31 23:50
>>178 スレッドだけお気に入りに登録できます。
お気に入り一覧は、メニューツリーの最初の「ショートカット」にあります。
登録キーは[↑]ボタンです。なお、お気に入り一覧の「重要度」列は編集できますです。
>>174 使ってみますた。
最初、何も取ってこれなくてあれれと思ったが、
おみとろんバイパスしないといけないのねん。
でも結構いい出来だね。
使ってみまひた。ソフトとしては36点くらいです でも.NET上なので1200点です! がむばって下さい!!!
187 :
TELLA ◆3EBroIm4BQ :03/02/01 01:27
>>185 どうもです。
UserAgen変えられちゃったのかな?
188 :
TELLA ◆3EBroIm4BQ :03/02/01 01:29
>>186 .NETもC#も今回初めてだったので、勉強も兼ねて作ってみました。
実行ファイルが思っていたより小さく収まったので、驚きです。
>>174 頑張ってるところ申し訳ないんだが、
確か、かちゅ〜しゃのC#移植版ってのがあった気がするんだが。
192 :
デフォルトの名無しさん :03/02/01 17:53
>>191 katju88は今はDelになったんじゃなかったっけ
194 :
TELLA ◆3EBroIm4BQ :03/02/03 00:50
終わるというのは開発自体を終わるというのも含まれるのか?
このスレで話題にするのを終わるんだろ
197 :
TELLA ◆3EBroIm4BQ :03/02/03 09:35
開発は続けます。このスレで話題にするのは終わります。 (じゃ、どこでサポートすんだよ?(笑))
>>194 ソース公開はなし?
ってもう終わってんのか。
200 :
デフォルトの名無しさん :03/02/04 02:19
>>200 なるほど、
>ただし、日本語環境で使うにはちょっと問題がある。
>この付属ソフトウェアが.NET Frameworkを必要としているのだが、
>日本語版の.NET Frameworkではインストールに失敗する
すばらしい
Castella 動かして かちゅ〜しゃと比べてみた。 やはり800M程度のCPUじゃ.NETは重いな 起動が重いのはしょうがないとして、描画も重い かちゅ〜しゃと切り替えるとかちゅ〜しゃは全画面が一度に表示されるが Castella は画面更新順が目に見える。 まあビデオボードとの相性も あるのだろう。 あと、マウスポインタの移動がカクカクになる ただ、スレッドの読み込みは かちゅ〜より遅いが、CPU負荷は かちゅ〜しゃ がその区間100%になるのに比べて軽いようだ。
じわじわではあるが出てきてるようだな。
> CPU負荷は .NETのライブラリのおかげですな。
マウスポインタカクカクは、移動につれてアクションを起こそうとしてるからでしょ
206 :
デフォルトの名無しさん :03/02/05 16:49
>>202 最初の起動が重いのは.NETのせいとして、
画面更新順なんかは作りの違いのせいだろが、勝手に.NETのせいにするな。
同じコンパイラで作られたOpenJaneですら、違うというのに・・・。
画面更新順が目に見えるというのは、3つのペイン描画がVSYNC内に終ってないって意味 マウスポインタをCastella 上で動かすとカクカクとなるのとあわせて やはり.NET は重いという事じゃないの? VS.NETが重くて、あんまり触ってないけど、自分が触った範囲でも同じ傾向だしね。
>>208 VSYNCを意識させるような描画の遅さなのか?
うちでCastella動かしてみたけど、
逐一HTMLに書き出していないからかスレッドの表示が遅いくらいで、
更新順序なんて見えなかったぞ?
> VS.NET これ、見逃してた。 最低限、VS.NET重いと感じる環境だと、そりゃ.NETなど問題外だと思われ。
ソフトウエアDVDデコーダが余裕で出来る今、.NET の重さが Intelの命運を担っていますな。 ガンバッテ重くなって下さい
描画関係は確かに遅いよ<.NET アプリ。 GDI+ が遅いせいと、再描画時に一度背景を塗りつぶしてから書き直してるのが原因だったと思われ。 なんか設定してやれば早くなった気もする。 まあ、なんにしても、速度は VB(6以前) < .NET < VC(Unmanaged) だけど。
VB.NET C# Managed C++ だとどれが一番重いんだろ? やっぱVBすかね?
>>213 VBとC#は似たようなもの
ManagedCはUnmanagedなコードを組み合わせればそこそこ使える
ただそれができるならはじめからUnmanagedで書く
>>214 > ManagedCはUnmanagedなコードを組み合わせればそこそこ使える
これ、そうなの?
JNIみたいにmanagedとunmanagedとの橋渡しでロスするとかない?
はじめからunmanagedはそりゃそうだ。
>>215 ManagedC++はJNIみたいにタコじゃない。
>>216 そうなのか。ありがとう。
まあでもunmanagedだけで書くかC#使うかだな、俺は。
お前ら、Unmanaged と Unsafe を混同してないか?
Managed C++ 使った時点で生成されるコードは Managed コードになるだろ。
MC++からUnmanaged コード呼び出そうと思ったら結局、DLLImport になるんじゃ。
それでもJNIよりましだけど。
>>213 あと、C#、VB.NET、MC++ で書かれた(Unsafe でない)コードはほとんど同じになるよ。
(VB だけ Unsafe なコードかけない分不利だけど。)
JIT方式だし、どれもそんなに遅くはならない。
.NET アプリの動作が遅いのは言語の問題よりもむしろライブラリの問題かと。
Windows Forms 周りの動作が激重みたいだし。
219 :
デフォルトの名無しさん :03/02/15 23:11
>>218 >Managed C++ 使った時点で生成されるコードは Managed コードになるだろ。
なりません。
>MC++からUnmanaged コード呼び出そうと思ったら結局、DLLImport になるんじゃ。
なりません。
UnmanagedとUnsafeを混同してるのは貴方だと思いますが。
ManagedC++で何かコーディングしたことあります?
220 :
デフォルトの名無しさん :03/02/15 23:35
>>Managed C++ 使った時点で生成されるコードは Managed コードになるだろ。 >なりません。 え、そうなの?知らなかった。 Managed C++ 使ってるのに Unmanaged のコードはけるの? どうやるの?おしえて
混成コードだろう
>>220 普通にヘルプに載ってるような・・・
ちなみにMC++でunmanagedなAPIを呼び出す場合、普通はIJWを使う。
PInvoke(DLLImport)も使えるけど無駄が多い。
VS.NETのアドインな2chブラウザとかircクライアントがホスィ
225 :
デフォルトの名無しさん :03/02/16 05:02
226 :
デフォルトの名無しさん :03/02/20 09:43
test
227 :
デフォルトの名無しさん :03/02/20 11:43
test
228 :
デフォルトの名無しさん :03/02/20 12:47
gnutellaは.NET使ってるんじゃ?
すまんそん。Gnucleusですた。
>>228 どうしてそう思うの? gnutellaって2000年3月 ・・・・CLRのβもない時代でしょ?
コンパイルにVisual Studio7 が必要って書いてたのをみて.NET frameworkを 使っているのかと思ってただけでした。多分使ってないんでしょうね。
233 :
デフォルトの名無しさん :03/02/26 18:01
で、 無いってことでいいのか?
あるけど・・・・・どれもヒドイ
Java用ツールを.NETなんかで作るなんてホントヒドイ
236 :
デフォルトの名無しさん :03/02/27 06:02
うーむ、もしかして.NETって大外れ?
237 :
デフォルトの名無しさん :03/02/27 06:14
.NETは市販ソフトを作るものじゃないんで。
238 :
デフォルトの名無しさん :03/02/27 06:24
.NETはソフトを作るものじゃないんで。 なら納得。
240 :
デフォルトの名無しさん :03/02/27 06:39
241 :
デフォルトの名無しさん :03/02/27 06:59
いまだ皆使いこなせていないからだろ。
242 :
デフォルトの名無しさん :03/02/27 13:42
.NETはサーバー・サイド・テクノロジーのためのFrameworkなんだな。 だから、スタンド・アロンのアプリを開発するためのものじゃないんだな。 MSはWebアプリやWebサービスに力を入れているわけで Windows Server 2003 +IIS6.0+ASP.NET で3層システム作ろうよ、ってな方針なわけです。 スタンド・アロンのことなんかどうでもいいわけね。
3糞システムね
244 :
デフォルトの名無しさん :03/02/27 14:00
なるほど、やはり無いってことか
そうか M$はスラダロンアプリの開発ツールを持ってないわけか じゃ、ソレまであったVB6を販売中止にするなんてなんて酷い会社だ。
漏れは.NETでスラダロンアプリたくさん作って使ってます。
もう、無いってことか。なんて言えなくなってしまった。
249 :
デフォルトの名無しさん :03/02/27 17:02
アプリやOSを開発したい人は VC++ を使ってください。 .NET系はユーザー企業が自前のツールを作るための道具です。 高価な工作機械と身近な大具道具の違いです。
ageだけ見ると、面白いなぁ。釣れない釣り師ばっかり(w
252 :
デフォルトの名無しさん :03/02/27 20:43
まあイントラネットみたいな閉じた環境で、自社内開発のための WebアプリやWebサービスを構築しようってんなら、 Win2003Server+IIS60+ASP.NET+SQLServer あたりでシステム組むのが、親和性の面からもセキュリティの麺からも 費用の面からも、手軽でいいんじゃないかと。
難しい、手間かかる。 手続き型なら、もうできてるはずなのに、頭ごちゃごちゃして。
255 :
デフォルトの名無しさん :03/03/13 08:50
(^^)
257 :
デフォルトの名無しさん :03/04/17 16:55
>>257 これは開発環境がVS.NETってこと?
262 :
デフォルトの名無しさん :03/04/19 09:01
全然増えてないということですか。
Vectorで調べたら前よりかも増えてたよ。
>>263 そういう事いうなら、自分でどういうのが増えたのかレポートしてみてよ。
で、試しに一つでもさわってみて、.NETでないアプリと比べてどうかを見てみて
俺はもう、前に一度 増えた増えたいうからどんなものかと落としたらもう、
これが酷いものばかりで嫌んなった。
>>264 VBやDelphiの時も同じことを言われていたな
>>265 VBの場合はランタイムが必要でわかるが、Delphiはどうやって見分けてるの?
C#の2chブラウザ結構サクサク動いてるな うちじゃかちゅ〜しゃより軽い
そうだね。 数ヶ月で結構高速化されたよね。 作者さんはどの程度の手間を投入したのかなあ?
うん。最初はVBで作ったのより酷かったのに・・・頑張ってるよな。
270 :
デフォルトの名無しさん :03/04/19 12:05
C#の2chブラウザっていくつかあった気がしたけど、どれのこと?
VS.NET自体は.NET Framework使ってるのかな
847 :デフォルトの名無しさん :03/04/19 11:55
>>796 このページができた原因ってもしかして・・・。
http://msdn.microsoft.com/vstudio/partners/localization/ 864 :デフォルトの名無しさん :03/04/19 12:28
>>847 知っている人は知っているんだけど、異なる言語の 1.0 と 1.1 を同じ環境にインストールすると .NET は発狂する。
SDK の README にも重要な注意として明記されているし、実際混ぜると変なエラーメッセージが出まくる。
対応策として
A: ローカライズ版 1.0 を抜き、英語版 1.0 を入れる。
B: 1.0 と同一言語のローカライズ版または多国語対応版 1.1 を入れる。
を MS は公開している。
A案は、英語版の FrameWork で使ってください。というもの。
B案は、1.0 と同じ言語の 1.1 を入れれば大丈夫ですよ。というもの。
B 案のほうがまともな案なのだが、この「多国語対応版」 .NET Framework v1.1 を
英語版 1.1 と同時にリリースする話だったのだ。
Windows MUI 版と同じでインストーラドキュメントは英語のまま。.NET Framework としての UI / 実行時メッセージが多国語対応。
かつ(たぶん再起動が必要だが)切り替え可能。というもの。
これがなぜかいまだにリリースされていない。
ほとんどのマシンには Windows Update で、適切な言語の .NET Runtime がインストール
されちゃっているから、現時点で 1.1 アプリを配布することは実質的にできない。
MUI 版が出ないとアプリを配布できない開発環境になることは分かっているはずなのに > MS
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
C.R.E.A.M. C.R.E.A.M. C.R.E.A.M. C.R.E.A.M. C.R.E.A.M. C.R.E.A.M. C.R.E.A.M. C.R.E.A.M. C.R.E.A.M.
276 :
デフォルトの名無しさん :03/04/27 23:49
VisualStudio.net
277 :
デフォルトの名無しさん :03/05/01 17:04
>>266 おそレスで申し訳ないが、
起動して、Windowsのタスクバー上で該当アプリを右クリックして
メニューに
元のサイズに戻す(R)
最小化(N)
閉じる(C) Alt + F4
の3つしか出てこなかったら、DelphiかC++Builder製のアプリ。
これ以外に
移動(M)
サイズ変更(S)
最大化(X)
も出てきたら、上記以外のアプリ製(VB, VC, C#, その他)
278 :
デフォルトの名無しさん :03/05/01 18:54
うわぁ、.netってフルバイナリじゃん。 終わってる。 さらに、よく見たらただのDLLじゃん。 x86以外で動作しないの?( ´,_ゝ`)プ ダメだこりゃ。
あれだ。ずいぶん前にスクェアが出したゲームだな。
281 :
デフォルトの名無しさん :03/05/01 19:16
.NET上でWinのエミュレーションって可能?
282 :
デフォルトの名無しさん :03/05/01 19:24
無理。
>>281 VBランタイムでOS作るようなもんだ。
開発環境にVS.NETを使ってるものと ごっちゃにしてる奴多すぎ
286 :
デフォルトの名無しさん :03/05/01 20:43
また、釣りかぁ。
>>277 VCLのTApplicationを利用しているか、であって、
DelphiやC++Builder製とは限らない。
DelphiやBCB以外にVCLを使える処理系あるの?
>>277 VCLのTApplicationを利用していても、普通のメニューにすることは可能である。
たとえば、ギコナビなど。
Matrox PowerDesk-HF
>>290 メニューが特殊ならVCLの(ryという命題は間違ってない。
逆が成り立たないだけで
>>293 フロントエンドを指して、普通に動くと言われても・・・
Javaじゃこう簡単にいかないってのはわかるけれど。
JNI使うしかないだろうから。
いや、俺は別に.NET嫌いってわけじゃないよ。何言ってんだと思っただけ。
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
UIがドキュン
297 :
デフォルトの名無しさん :03/06/11 23:05
>297 韓国人の方ですか?
北朝鮮ではないです。
おまんげ?
「っ」を忘れました。m(_ _)m
「と」も忘れました。m(_ _)m
「ヴォケ」も忘れました。m(_ _)m
「ヴォケッ」も忘れました。 使ってみたけど、結構使えるじゃん。>PAO.AC ていうか、前、雑誌で見たぞ。
Cマガジンに出てた 何かわけわからないツールまでCDに収録されてるぞ。
ショーエイ社のドットネットマガジンにも載ってるよ。
307 :
デフォルトの名無しさん :03/06/25 12:56
あなたは、.NET Framework環境が普及するのは何年後と予想されますか? .NETでフリーソフトを作って配布しても何処からも文句が出ないくらいに。
フリーソフトでも文句を言われるドトネトなんてVBと同じ...
309 :
デフォルトの名無しさん :03/06/25 14:21
VS.NETで作ったソフトにGPLを適用するには?
GPL はソースの入手権利の保証ですから、ツールが有料であることには左右されません。
JAVAよりはマシってだけで、.NETで作ろうとは思わない。 起動遅いだけしか特徴ないし
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
314 :
デフォルトの名無しさん :03/07/25 07:58
(^^)
316 :
デフォルトの名無しさん :03/08/02 11:33
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0307/31/epi01.html MicrosoftがLonghornについて言えるこれだけのこと
・.Netは大きな賭けだとMicrosoftは言っていたが、.Netは消えて会社は残った。
・Longhornは.Netが本当に賭けるべき存在になったときに登場する
・2005年にLonghornを出荷するという件については距離を置いている。
われわれは実のところ、正確にいつになるのかは分からない。
いつもこんな感じで開発者を押さえようとする。
.NETユーザは居ないわけだから流出が元から無いと言うか、これは無いな。
↓
.Netの採用と統合化への加速がLonghornにはもたらされる。
Longhornは3年前に立ち上がる予定だった.Netを再度浮上させるための試みだ。今回は本物だ
Longhornの登場で変わる。Windowsを搭載したすべてのマシンが突然に.Net開発技術を備えたものに生まれ変わるのだ
必死だな
どんどんプログラマの価値が薄れてくね
319 :
デフォルトの名無しさん :03/08/04 14:24
で、仕事あるの? 求人誌にはほとんど見かけないが。。。
320 :
デフォルトの名無しさん :03/08/04 14:28
常識だからわざわざ書かない
>>320 _-- ( ヽ、
/ __\ \)ノ/リ
/ <__ \ \/ノ
/ /<__ \ \ ヘ /⌒/ 君さぁ...
/ 〆 └--、ヽ、\ - \ |
/ レ\ =ミ=、__/丶 - 〉なんてゆうか...
/ ン/ (- =、 > <( \ |
し/ ミ 'ー--ヘ/ \ミiヽ { 言葉に説得力がないんだよね。
リ/ / ン /("ミ 、 、ヘ > 、
| /<.o イ 'ー ヾ / >、 ∠/ヽヘ 苦労したことのない人間が言う...
,.-/| -=、_/ "| _∠/ \(⌒) ノ \
/ | \ヽ ヽ,-\} ∠ノ ヾ、 / \そう、「ウソ臭さ」
 ̄< ! `\ /___ \/ \(
_ \ ! > ー-- イ \_  ̄ ̄\_\ ( みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{ )\ | ∠ ノ)ヽ、
\ /⌒\ 〉  ̄ / / >\
\ い / / //ノ
\ / / / / ̄
堀之内九一郎(55歳)
株式会社生活創庫 代表取締役社長/年商67億
コピペってウソ臭い
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
北朝鮮ではないです。
325 :
デフォルトの名無しさん :03/08/19 06:50
XPの互換モードで実行してみたら、Win95はいうまでもなく起動しなかった。 さらに98/MEも起動せず。 起動したのはNT(SP5)、2000だけ。
起動しないものが、よくできてるとはどういうことだ。 同じように起動しないものとしてVBランタイムというのがあったな。
>>327 クソOSを見分けることができるって意味ではよくできてる。
Microsoftは自分で作ったものにも対応できんのか
330 :
デフォルトの名無しさん :03/08/24 16:38
.NET (C#)で書かれているアプリ。
OnTrack 2
ttp://www.axosoft.com/ バグ管理ツール。3 Userまで無償利用可能。
しかし、.NETって導入コストがいまいち高いよな。
ダウンロードするファイルが巨大かつ多い…。
331 :
デフォルトの名無しさん :03/08/24 16:40
>>330 > OnTrack 2
OnTime 2
の間違いでした。
じゃ、逝ってくる…。
332 :
デフォルトの名無しさん :03/08/24 16:47
>>330 とりあえず入れてみたけどSQLServer必須なの?
そういえば以前Visual Studioに
バグトラッキングシステムが組み込まれていたのを見かけたけど
あれ製品化しないのかね?>MS
333 :
デフォルトの名無しさん :03/08/24 17:19
VS.NET
334 :
デフォルトの名無しさん :03/08/24 19:41
>>334 > > バグトラッキングシステム
> JRE + SQLベースのものが、いろいろとありますから単体で
> 製品化しても旨味がないと思います。
bugzillaの親戚か
最近米国製の機器のコントロールソフトに.NET Framework必須のものが増えてきて参っている。 そんなにメリットあるのか?.NET Frameworkって。
マイクロソフトがお願いしてるんじゃないの
339 :
デフォルトの名無しさん :03/09/09 07:17
最近のMSの新サービスは.NETありきでVC#で使うと楽 つかVC++でやるとCOMの山で嫌になってくるよ
>>337 メーカ内のエンジニアってどこも客の事なんて考えてないからね。
上司:新機能を追加しろ
部下:とりあえ自分じゃムリ->.NETにしとけば誤魔化せる って事でしょ
>>340 まあでも、こういう逃げ方をするような商品は別の面でも逃げてるからね。
メーカもんのTAでも設定ソフトにVBランタイム必須な奴とかがTAの出来も酷かったのと同じさ
ドトネトでゲームはやめてくれ〜。 テラリウムすら重すぎてまともに動かんかったのに。
俺のPCがショボいだけだっての忘れてた
つまり.NETは数多いしょぼPCユーザーを切り捨てると。
>>343 心配するな。DOSからWin3.1の時もみんなそう言ってた。
そう。Javaのときもみんなそう言ってた。
QuakeII.NETはCeleron500MHzのノートPCでもさくさく動いた。 Managed C++製らしいけど。
↑あほ
PowerQuest V2i Protector 市販バッケージでもこれから使われていくんだろか。
>>351 それあんまり評判よくないね。 .NETランタイムの必要性も良く判らんし。
PQREの関係でM$に無理やり使わされたんだろうか?
>.NET で作られた有名ソフトって何がある? Berry パブリックエネミーとして。
longhornに決まってんだろー!
ASP.NET = 糞 ASP.NETなんなもん何の役にもたたんよ、だいたWEB開発なんてやりたい奴いんの? 第一こんなもんやったて金にならない罠 w
あぼーん
2ちゃんびゅあーのtwintail
そうねー… 有名なソフトではないかもしれないけど、 おいらのつくった万年暦とか。 西暦で年数と月をテキストボックスに入れると、 該当する月のカレンダーが表示されます。 西暦1年から9999年まで。 (≧▽≦)ノシ
万年になってない罠。
360 :
デフォルトの名無しさん :04/06/14 20:47
まぁ(万年-1年)暦ってことで。
終了ってことで!
362 :
デフォルトの名無しさん :04/06/15 08:59
有名かどうかは知らないけど Rekisa 最初DF使っていたが最近乗換えた
>>90 Javaでランチャー作るってのはだめですか?
varatermとか
Visual Studio .NET で
>>277 をやってみたら
Delphi or C++Builderのと同じ表示になるんだけど
VS.NETってDelphiで作ってるの?
気付いてはいけないことに気付いたようだな。 MSからの刺客に注意しとけ
371 :
デフォルトの名無しさん :04/11/08 22:15:09
ネタかマジかどっちなんだい?
ヘジタン今でもDelphi使ってたのか...
山口智子はOS/2を使い続けるべき!
375 :
デフォルトの名無しさん :04/11/10 02:08:58
しかし実際VS.NETって何の言語使って作ってるんだろうか。
.net 2003のmsdev.exeをデペンデンシーウォーカーで 開いてみるとMSVCR71.dllに依存しているから VC++ではないか?
まちがった devenv.exeね。
378 :
デフォルトの名無しさん :04/11/10 02:30:11
C/C++とインラインアセンブラだと思う。 .NET言語(C#とか)にしては軽すぎるし。
>>376 dependency walkerって.NETのアセンブリの依存関係は見えないんじゃないの?
ngen /showでGACの中を見るとMicrosoft.VisualStudioとか
Microsoft.VSDesignerとかそれっぽいのが見えるけどどうなんだろう?
.NETアセンブリは見えないよ。VS.NETって何の言語使って作ってるんだろうか て言うからそのVS.NETのIDEの実行ファイルを試しに覗いてみたら そうなってたからVC++だろうと。他のdllなんかも.NETではなさそうだけど、 .NET Frameworkに入っているJscript.NETのコンパイラの実行ファイルと dllはReflectorで見るとソースコードが ゲホッ、ゲホッなんですけど、これは.NETだな。 つーか、MSは覗き見対策とってないのか??????ヲーイ
devenv.exeが置かれてるディレクトリ(.\common\IDE)のMicrosoft.*.dllは 全部アセンブリみたいよ
382 :
デフォルトの名無しさん :04/11/19 16:24:48
Borland C++ Builderで作り直された「Winny 2.0β4」が公開
■URL
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/ 「Winny 2.0β4」の画面イメージ
巨大掲示板「2ちゃんねる」の利用者が開発し ていたファイル共有・掲示板ソフト「Winny」の改 良版「Winny 2」の最新バージョン「Winny 2.0β4(以下、β4)」が22日、開発者のWebサイ ト上で公開された。
Winnyは、「Freenet」を参考にして開発された ファイル共有ソフト。匿名性の高い点が特徴 だ。β4は、従来「Visual C++」で開発していたも のを、新たに「Borland C++ Builder」で開発し直 されている点が特徴。
BCBはドトネト対応予定であって、まだWin32でつ。
385 :
デフォルトの名無しさん :04/11/19 20:05:16
MFCとWIN32APIでサウンド関連のアプリをつくっているのですが、 こういう関係のもC#,WINFXでつくれるのでしょうか?
386 :
デフォルトの名無しさん :04/11/22 14:38:47
.NET製アプリに金払うとしたらどんなソフトがお望み?
388 :
デフォルトの名無しさん :05/01/01 06:39:18
有名かどうかは知らんけど、なんかのおまけみたいなアプリケーションで、 楽ちんデザイナーとかいう、CDとかDVDとかのインデックス作るソフトが、 .NETだった。
>>385 作れますよ。Managed DirectXでDirectSoundも使えます。
390 :
デフォルトの名無しさん :05/01/27 02:07:15
俺も会社の新規案件でC#やることになって、 必死に勉強中だよ。 けっこうオマイラも使うことになるアプリかも
おいおい、大丈夫かよ
392 :
デフォルトの名無しさん :05/02/13 23:53:43
ぶっちゃけこれから何でアプリ作ればよいのさ? VC6は終焉を迎えるし、アンマネージドはサードパーティのサポート無いし。 Javaか.NETの二者択一で命預けるしかないわけ? どっちも不安なのだが…
.NetはLonghornから強制的に使わされそうだな。MSに。 今は「.Net?プ」とか言ってる奴らも、2年後には 必死こいて勉強してると思われ。 差をつけるなら今しかないぞ。
394 :
デフォルトの名無しさん :05/02/18 00:46:55
今の時代は開発を可能な限り楽にさせて開発者をひきつけるという方向だから(VB/VBAもそれで成功したし)、 商売上手なMSは.NETを初心者でも簡単に扱えるように今後もどんどんEoDに流れていくと思う。 だから今から将来に備えて必死に勉強しても、流行ってから勉強してもスキル的には差がつかないと思われ。
んな馬鹿な。 バカチョンにできることとできないことがあると思うぞ。 っていうか、確実にある。
396 :
デフォルトの名無しさん :05/02/18 10:52:45
>>393 はいかにも社員か社員気取りの発言。たぶん、社員だな。
それに対して
>>394 は皮肉交じりだが正論。
で、
>>395 はもう論理で勝てなくなっての捨て台詞。
「強制的に使わす」が、大きくなってからのMSのやり方だが、それでうまく
行ったことないだろ?あ?
知ってるか?Windowsも強制的に使わされたのではないよ。
市場に答えたからこそ成功があったんだ。
今は市場の誘導どころか、強制になってしまった。
しかもすぐ方針転換するからな。MSはWindowsを作って儲けた会社。
それ以上でもなくそれ以下でもない。
それ以上になろうとして、みんなを強制しようとするから、嫌われるんだよ。
397 :
396 :05/02/18 10:59:48
だいたい.NETでやろうとしてることって何? 開発を簡単にするなら、MS的には、VBAでいいじゃん? MS様が立派なパッケージソフト作ってくれるんだから、PGなんていらねーよな。 せいぜいMS様のアプリをカスタマイズするだけだろ? 昔のコーダよりレベル低いよな。 あとネットの支配か? あ、それは無理だから。できないことをやろうとしちゃだめだよ。 なんだかひさびさにまっすぐな意見を吐いちまったな。(禿藁
396はオナニーで絶頂を迎えようとしています
396はVBAで分散型の企業システムを作れるらしい。
いくらなんでもVBAは・・・
>>394 俺もスキル的には差がつかないと思うんだが、アホな質問は増えそうな予感がする。
>>396 は、サンデープログラマを100人集めれば
業務アプリが組めると思ってるらしいw
>>396 はリアルで「OfficeはVB/VBAで作られてるんだぜ」とか言ってそう
もうお腹いっぱい 次ネタどうぞ
.NETで作ったものはJavaのようにある程度もとのソースに戻せると 聞いたことがあるんだがどうなの? 元ソースを見られるといやだなぁ
見れるよ。 見られると困るようなソースなのか。
ソース中のコメントに官能小説が書かれているとか?
コメントがコンパイルされるとは初耳だな
ネットゲー作ってるんだけど、ソース見られると 改造されるのが逆アセよりラクだからいやだな 回避する方法も考えないといけないし、いたちごっこだ
411 :
デフォルトの名無しさん :05/03/07 23:31:24
.NETアプリ。とうとう、大物が来ました!
地球全体から道路1本まで眺められるNASA製3D地球儀ソフト「NASA World Wind」
自在に表示を拡縮して地球全体から道路1本まで眺められる、NASA(米航空宇宙局)製3
D地球儀ソフト「NASA World Wind」v1.3が、2日に公開された。Windows 95/98/Me/2000/XP
に対応するフリーソフトで、現在NASAの公式ホームぺージからダウンロードできる。
なお、動作にはDirectX 9.0c以降のほか「.NET Framework」v1.1が必要。
地表には人工衛星が撮影した画像が貼られており、マウスの左ドラッグで地球儀を回転でき、
マウスホイールを回せば表示を拡大・縮小できる。基本となるアーカイブ同梱の地表データ
のほか、インターネット経由でさらに詳細な地表データを自動入手できるのが特長。
NASAやUSGS(米地質調査所)がWeb公開しているデータを取り込むことで、拡大表示時に
幹線道路や大きめの建造物、公園などが視認できるほど精細な地球儀を眺められる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050307-00000014-imp-sci
NASAイカス
414 :
デフォルトの名無しさん :05/03/08 00:30:01
>>411 すげぇーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!
ぐりぐりしてたら気持ち悪くなった
416 :
デフォルトの名無しさん :05/03/08 01:19:39
>>411 大物かねえ…
データと必要な計算量がすごいだけで、プログラムそのものはたいしたこと
ないように思えるんだが。
.NET Frameworkの別途インストールが必要ってだけで、クライアントサイドの
.NETはだめでしょ。もちろんそれはJavaも同じだけど。
クライアントサイドの.NETは駄目ってどういう意味?
>>417 俺、何か難しいこと言ったかな。
サーバサイドならエンジニアが.NET Framework入れてWebサイト構築でもなんでもすりゃいいけど、
ユーザに.NET Frameworkを入れてもらわにゃいかんようでは使ってもらえんでしょ、
ということ。
OSに標準で搭載されるようになるまでは。
…でも、いまだにWin95とか使ってる奴いるんだよな…
あぁ、上の段落とは違う話をしてたのね。
>>416 人に理解してもらえやすい文章を書きましょう。
すまんね。しかし
>>420 は
もらえやすい→もらいやすい
だと思うんだが(w
しかし実際問題、OSに.NET Frameworkが標準で入るまではクライアントサイドの
.NETはだめだと思うし、最新バージョンのWindowsに.NET Frameworkが入ったって、
みんなが最新バージョン使うわけじゃないから、普及には相当かかりそうだよね。
Windowsも、9x系は困り者だけど、XPなら十分だろ。
ハードのスペックもそろそろ飽和したから、買い替えでプレインストールが
普及することもなさそうだし。
俺たちゃ当分今のEXEファイルを使い続けることになりそうな気が。
Officeが.NETで動くようになれば解決
>>422 将来的にもそうならないとアナウンスされてますが、何か?
>>416 十分大物でしょ。
これに対抗しうるソフトはフリーでは存在しないし、
名前にすがるわけじゃないがNASAが作ったソフト。
これが大物で無いとしたら君にとっての大物とはどんなソフトかね?
これ使いたいために.NET Frameworkをインストールする人もいるでしょう。
十分強力なキラーアプリだ。
まぁ本格普及はLonghornからでしょう
>>424 多くの人に長い期間使われてこそ大物と言えるのでは?
個人的にはNASAのソレよりTerrariumの方が大物っぽいような気もする。
どっちかっつーとキラーアプリっつーか単なるネタアプリだよね……
地球儀の方がよっぽど多くの人に長い期間使われると思うが???
少なくとも Terrarium の方が実績があるのは確かだよな。 俺は地球儀持ってないけど、友人の実家とかではリアル地球儀がホコリ被ってたし。
地球儀は最新情報に書き換える事は難しい
最新情報があっても地球儀なんか使わない人は多い。
>実績があるのは確かだよな こんなこと言うんなら、汗でもJava1でも莫大な工数使えば凄いアプリ作れるさ。 ドトネトって宣伝用実績が年1出てるだけじゃん。
地球儀アプリ使ってみたけど、めちゃくちゃ中途半端。 拡大縮小できないし、地形小さくて見れないし、ならドトネトとして壁紙アプリになれよと思うが、 ただの邪魔なウィンドウ。 ドトネトってこんなに中途半端なの? 画面描画だけという遅い部分をゴマカスデモなんかな。
>>432 .NET の問題なの?
NASA の作り込みの問題なの?
それを区別&理解できない君の問題なの?
唯一このスレで大物と言われているNASA の作り込みを見て、 .NET の問題を推測する、 思考力。 通して考えられない香具師はアフォ
仮にキラーアプリだとして、 それは .NET の問題?NASA の問題?
>>436 これが.NETのキラーアプリだって言うなら.NETの限界の問題だと思うよ。
まぁキラーアプリだって言ってるのは1人だけだと思うけど。
440 :
デフォルトの名無しさん :05/03/08 22:09:33
つうか「キラーアプリ」って、そのアプリのためにその技術を導入することを決心させるレベルのものでそ。 例えば、インターネットブラウザ、表計算ソフト、ワープロソフト、ネットコミュニケーションツール(メッセンジャーとか)、 最近なら音楽ソフト、ファイル交換ソフト、それとこのスレ的には2ちゃんブラウザw こういった「必須」レベルのものが出てこない限り、.NETが成熟したとはいえないんじゃないかな? 特に.NETの普及に一番熱心なはずのMSがいっこうに.NETを使ったアプリを作ろうとしない。 これでは不信感をもたれてもしょうがないよ。 せめて次期IEが.NETベースでとかいうんだったら話は別だったんだけどね。
現在の.NETはおもにエンタープライズ分野で対Java的な要素で売り込んでるからねぇ。 クライアント分野はLonghornから。
なんでいきなりみんなで必死になってんだよw
Javaでこれは作れないのは確かだけどな。
>>442 ん? 大物だとかキラーアプリだとか言って必死な奴がいるから
皆でつついてニヤニヤしてただけだよ。
落として動かしてみた → ナカナカ面白い 面白いし見てて楽しいのだけれど、キラーアプリってのはちょいと言い過ぎだなぁ
VisualStudio .NETはキラーアプリでしょ。
そのVSドトニートが売れなくて困ってるらしい>>m$ それにVSに戻した罠。
VirusStudio.NEET
NASA はどうして .NET で作ることにしたんだろうね また、.NET 以外で作るとしたら何が候補に挙がるだろ
>>447 VSに戻したところで、.NET Frameworkが必要なことに変わりありませんが。
要は.NET Frameworkが必要なことを隠すのが良いことだとM$が教えてくれたわけさ。
よいものには必ずアンチがいるものだよ
>>452 そろそろ飽きた奴も出てきたみたいだが……
Winユーザーには知られて無いし、アンチも飽きてきたみたいだし、 せっかくの無料キラーアプリも飽きられた、と。
大抵の地球儀は埃をかぶるもの
逆説的に、埃をかぶらない地球儀は地球儀じゃない。と言ってみるテスツ (漏れのPCの上の天球儀が泣いてるぜ・・ orz
月球儀と火星儀をインテリアで買って 数年間週一でほこりを払うだけで見もしない自分に気づいた
ある事にこそ意味がある(と思いたい)
Winウpデートで勝手に入るドトニートランタイムと同じと考えれば良いんだね。
461 :
デフォルトの名無しさん :05/03/11 15:20:40
一番重要なのは、このソフトを機にエンドユーザーが大勢.NETを使ってるわけだが、 使い心地の違和感やクレームがほとんど出てないことだな。 Javaではそうはいかないけどな。w
463 :
デフォルトの名無しさん :05/03/11 15:26:16
.NETの生産性とパフォーマンスのベストバランスがこのソフトを可能にしたんだよね。 C++では生産性に問題があるし、Javaではまともに使い物にならないパフォーマンス。
464 :
デフォルトの名無しさん :05/03/11 17:40:24
465 :
dad hcou125218.catv.ppp.infoweb.ne.jp :05/03/11 17:46:20
sd
>>462 最近のリアル地球儀は触ると国の人口とかの情報を喋って教えてくれたり、
いろいろ付加価値つけようと努力してるところもあるよ。
467 :
デフォルトの名無しさん :05/03/11 18:38:00
>>466 でもここまで詳細な画像は得られませんよね?
>>468 ちなみに、詳細な画像得られると何か良いことあるのか?
>>469 苦しすぎw じゃあ君は子供が書いたような世界地図で我慢してなさい。
471 :
デフォルトの名無しさん :05/03/11 23:27:00
有名な.NETアプリが作られて ファビョっている人がいます。 Java厨でしょうかね。
とうとう、.NETはNASAにまで認められたんだねぇ。 流石だ。
火星探査機の「マース・ローバー」の運転ソフトはJava製なわけだが。
474 :
デフォルトの名無しさん :05/03/11 23:59:28
なるほど、NASAっていろいろな意味でチャレンジャーだな。
宇宙探索などのエンタープライズには信頼性の高いJava お子ちゃま一般ユーザ向けソフトには.NET てことでしょ?
ひょっとすると、.NETが普及していないんじゃなくて、 オレらにとっての有名ソフトって.NET登場前から存在してたものばっかりなだけじゃねぇ?
つーか、Windowsアプリ作ってる会社で未だに.NETでの開発実績がないのは さすがにすっかり乗り遅れてると思うぞ。
致命的な欠点があるからな
「COMの本」が素晴らしいうたい文句で 「売れてない状態」で本屋に並んでいる。 あの本は何年売れてないんだろうか…。 母さん、あの麦藁(略)
>>470 実際問題、観賞目的にしか使えんのであれば「子供が書いたような世界地図」でも、
あまり変わらんと思うが。キャプチャ画像をアップロードできるってぐらいのメリットはあるけどね。
ちなみに、
>>470 は、これ使って何するの?
.NET便利だよ WindowsME対策で商用にできないだけじゃないの?
>>480 .NET は将来の事としても、
今現在 COM が使えないと Windows でのプログラムの幅が狭くならんか?
サポートされてるの?98とSEとME。
>>483 いやさ、深い意味は無いんだが、
今店頭に並んでる「ドトネトの本」が
同じ運命を…と。
動作環境としてはサポートされてるんじゃなかったっけ? 開発環境としては2000とXPだけだけど。
Visual Basicerは.NETに移るでしょさすがに。 Javaとの戦いはForms/Mono次第
ソフト一本でどうにかなるもんだとは思わないけど
.NETなソフトも増えてきたなぁって実感はあるね。
>>488 FormsってWindows Forms?
>>488 Mono では戦いにならんと思うが……
鯖サイドで(別にクライアントサイドでも良いけど)
Mono 使ってる人ってどんぐらいいる?
.NET は Windows とペアで考えた方が良いと思うよ。
>>489 そう Windows.Forms / Mono
Wineを利用して実装しているらしい
>>486 確かに…… 本格的に普及すると期待されてるのは .NET2.0 からだから
.NET1.1 にしか対応してない現行の本は時代遅れになったら見向きもされないかも。
本の話は関係ない
でも.NETって登場してからもう5年近く経ってるんだよねぇ何気に。 いったいいつになったら.NET普及元年が来るのかと。 MSにとっても普及させるのにこれほど時間がかかっている技術は初めてなんじゃね? 用語的にはWindows DNAやActive Xよりも長生きだし。
最近キラーソフトが出たようなので、すぐに普及すると思うよ。
496 :
デフォルトの名無しさん :05/03/12 19:43:58
当のMSですら,NETは大して使ってないと思う。
MSは開発にVisualStudio使ってるだろうから.NET使いっぱなしだろ
.Netが普及されては困る! 逆コンパイルされてソースを読まれると、GPLを無断で使ってる事がばれてしまうじゃないか!! と、隣の会社の人が言ってましたよ
そんな会社のソースなんて読もうとするやつがいないからバレる心配はないと言っておけ
.Netが普及されては困る! 逆コンパイルされてソースを読まれると、特許を無断で使ってる事がばれてしまうじゃないか!! と、逆隣の会社の人が言ってましたよ
ジャストシス●ムの人か?
10 年前、Java の時も逆コンパイルされて云々と言われたものだ。
Javaも思ったより普及してないよね
いったい何が普及してるんだ? C++?
VBにきまってるじゃないか
機械語が一番普及してる
>>500 そいつが.NETを知らないのはよくわかった
おまえが.NETを知らないのはよくわかった
>>504 .NETに決まってるじゃん。キラーソフト出たし。
問題:「.NETとは何か」 20字以内で説明せよ (15点)
「.NETとは何か」 ネットワーク事業者など、ネットワークの管理組織に割り当てられてるドメイン。
513 :
デフォルトの名無しさん :05/03/16 18:59:52
>>512 adとneってどこが違うの?
うちのレンタルサーバってadなんだよね
adは地方自治体じゃなかったかな
>>515 ほうほう。サービス変更の確認でサポセンにメールしたけど3日も放置。
もう解約っきゃないな・・・
Susieは現行バージョンから.NETでビルドされているはず。 あとSusie Plug-Inも。
(゚Д゚)ハァ?
地方自治体はlg
>>515 adはJPNIC会員。
neはネットワーク事業者。
codetohtmlをお忘れか
Longhorn以降の時代になったら今の.NETは Windows 95以降のWin32sみたいな扱いでしょ
>>411 そろそろ、このスレで紹介されてから1ヶ月ぐらいたつけど、まだ使ってる?
完全に忘れ去られているに500ドトネトー
>>525 キラーアプリだもんね。4週連続でトップぐらいあたりまえだよね。
もちろん、ダウンロードした人は毎日使ってるよね。
オープンソースになったPederosa。 VaraTermのころより表示まわりが高速になったような気がする けど気のせいかな。
仮にこのソフトがキラーアプリだと仮定したとして、 地球儀ソフトが長年待ちわびていた初のキラーアプリって・・・なんか悲しくならない?
どんな言語であっても地球儀がキラーアプリになるか?
NASAが作ったからキラーアプリなんだよ(たぶん)
スレタイ通り有名ソフトだがキラーアプリではないよな まぁ、キラーアプリの定義によるが
スーパーマリョーワールド.NET
Rekisa 大好き
MSN Messengerのバージョン情報には、なぜ.netと表示されてるんだ?
キラーアプリだから。
破壊型のウィルスが .NET だったらキラーアプリと認定してやってもよい
夏はキラーめで決まり!!
キラーめ、お届け!
まだやってたのかおまいらw
540 :
デフォルトの名無しさん :2005/05/02(月) 05:01:23
とりあえずC#でウイルス作ろうと思うのだがどうか?
Sui○aのシステムはC#で作ったらしいよ
まさに”キラー”ソフトだなw
不謹慎 でもワロた ちなみにSUICAはメインフレームに直結
Poderosa最高
何かフリーウェア増えてきた気がするな さすがにVBみたいなネガティブイメージ無いみたいだな
VBのネガティブなイメージは、動作環境(ランタイム)もさることながら 作成者の厨房度によるものが大きいと思う。 俺の中では VBのフリーソフト=レベル低い C#のフリーソフト=かっこイイ!!
俺の中では >VBのフリーソフト=レベル低い >C#のフリーソフト=レベル低い なのだが・・・。 C#とVBの言語難度なんて同じだし、作成者の厨房度は大して変わらんよ。
つまりJavaなんかもレベル低いわけだな。C#と言語難度なんて同じだし。
>>552 >>553 となるとDelphiなんかも除外されるから、あとはマニア向けと化石しか残らないだろ
>>552 いや、真のVB厨はC#できない(クラスが理解できないから)。やろうともしない。
早い時期からC#やってた連中は特攻組みというか少なくとも向上心見たいのはあったと思う。
まぁなんだかんだいってC++のフリーソフトが一番クオリティ高いって感じなんだがな。
そりゃそうだよ。ランタイム必要としないフリーソフトはVBやJavaや.NETからみれば憧れでしょ。
そこで.NETランタイム抱き合わせのWinFXですよ
Windows XP には .NET Framework が入っている件について
はあ?
デフォルトでは入ってないな。 プレインストールモデルのメーカーPCならあるが
スタティックリンクするとうちのソフトはバグが発症するんだよ。 よって却下。
なおせ
delphiもスタティックリンク可能だよ
566 :
デフォルトの名無しさん :2005/08/18(木) 05:35:22
VB.NETをVB6以下と同一視してる香具師がいることについて
スタティックリンクってナーニ?(´・ω・`)
エロいな
571 :
デフォルトの名無しさん :2005/09/19(月) 23:14:03
572 :
デフォルトの名無しさん :2005/09/19(月) 23:34:38
既出ならごめん TabletPC用のExperiencePackの中身は一部かもですが.net必須 てか2.0だったきも ごめn詳細忘れたw
574 :
デフォルトの名無しさん :2005/09/20(火) 00:21:06
2002年に立てられたスレかスゲェ
576 :
デフォルトの名無しさん :2005/09/29(木) 00:40:16
atiのドライバは勘弁して欲しいよな ドライバ部分じゃないけど
>>576 アレが俄か.NET嫌いを量産しているように思う。
>>576 気づかなかった。
スキン外したら、起動してからは結構普通に動いているし。
起動は遅いなとは思っていたけど。
インストール順で激しく困る ユーザに利点ねえ 元々糞糞言われてたのにホント糞開発
>>578 起動に時間が掛かるのはJavaと一緒だが
起動してからまったくルックアンドフィールの見分けが付かないのは
OSと同じベンダーの開発ならではだな
582 :
デフォルトの名無しさん :2005/10/28(金) 20:07:23
使いもしない.NETframeworkを言われるがまま入れると激おも
そろそろC++も潮時ってことですな。
>>578 起動に時間が掛かるのはJavaと一緒だが
起動してから完全にルックアンドフィールの見分けが付くのは
サンの開発ならではだな
で、このスレ立ってもう3年以上経つんだが、結局 .NET で作られた有名ソフトって何がある?
Windows Vista
Vistaのベータ1では.NET Frameworkはデフォルトで入らないが つーかドライバまでマネージドコードで書かせる気ですか
マネージドドライバだって言ってんだろ
DBだけ?
VC#をちょっとかじった程度、あとはMFCがほとんどなんだが・・・ VC++,VC#,VB,VJ#、結局最後は同じ物になるって聞いた事あるけど、4つもある必要はあるのか? 何か違いはあるのか?1つだけあればいいんじゃないのか?
俺もそう思う。 C#さえあればいらない
managed C++は、他のと比べて少し方向性が違うけどね
VB.NETは他人のVB6の資産をパクれる。 VB6触ったこともないけど。
ほとんど互換性ないって聞いたけど。 VJ#はVJ++の資産を(ry
J#はJavaの資産をパクれない(サーブレットやアプレット
アプレットはコンバータでMSILに変換してJBCで動かせなかったっけ
monoにHTML埋め込み.NETに対応しているんか? っていうか、対応してるわけないか((
E・∇・ヨノシ <600ゲット♫
なんか萎え。
603 :
デフォルトの名無しさん :2005/12/16(金) 18:40:42
.NETで作られたソフトって重いのしかないんだけど・・・ これはスイスイ動くぜってところを見せてくれよ。
604 :
デフォルトの名無しさん :2005/12/16(金) 19:33:33
>>608 重いのは初回ロードだけだろ。
あとはCPUのネイティブコードがキャッシュされるし。
.NETは最低Pentium4 2.0Ghz以上はいるだろ
自動でキャッシュすんの?ウゼー・・・
手動でキャッシュする方がウザイだろw
アンチウゼー・・・
信者ウゼ
信者スレなんだからアンチはクンナよ
え? スレタイはイヤミでついてるんじゃないの? つーかよー。 VC++2005入れてframework2.0入れらされたから、1.1消したんだけど これって上位互換じゃねーのな。atiのパネル動かなくなった。
それはatiが悪い
612 :
デフォルトの名無しさん :2005/12/17(土) 12:58:02
>>610 上位互換じゃない。
Javaみたいに上書きしていくんじゃなくて、
それぞれのバージョンが複数インストールされたまま並列して動くのでバージョン問題は一切発生しない。
それじゃ互換性って一体。 下位は切り捨ておk、か。今まで通り。
>>613 勝手にアンインスコしといて何言ってんだ?
WinNTがWin16やDOSアプリを実行できるのと偉い違い棚。 互換性に関しては大幅なスペックダウン。 互換性瓜なんで輪???
は? 1.1アプリもフレームワーク入れれば実行できるだろ。
結論: WinOS >>>>> ブビランタイム >>>>> ドトネトランタイム
ブビアプリってランタイム込みでインストーラ巨大だったが、 ドトネトアプリはランタイム込みだと500メガ越えるわけか。
>>618 中学生は2ちゃんねるに来ないでください(><)
あにいってんだおまえら? 1.1のソフトは普通に2.0で動くが?
>>620 .net framework 2.0って1.1も同梱してるの?
してない。 2.0しか入ってなければ1.1のソフトは2.0上で動く。
>>613 .NET Framework 1.0 , 1.1, 2.0 , .....
すべてのバージョンのランタイムをインストールしてください。。。
.NETはプリコンパイルしてネイティブにしとけばランタイム無しで 配布できんだろ。
つか、VS.NET C# で開発するようになってからは 他の手段でWinアプリ作るのって馬鹿らしくて C++とかもうLinuxでサーバ書く以外で使いたくねーよ ソフトについてだが、俺は Paint.NET の出来が良いなあとおもふ
あれのフィルター処理が以外と速くて驚いた ソースも公開されてるしいいよね .NET2.0にも対応したし
ちょっと気になったんだが、.NET Framework上で動くアプリをWinアプリっていうの? 「.NETアプリ」っていうのかと思っていたのだが。
.netアプリの大半は事実上Win上でしか動かないわけだからWinアプリと一般的に呼称されていることに特に違和感は覚えない
631 :
とまと :2005/12/17(土) 19:23:34
フリーソフトでMXで拾った音のつながった曲を曲順に分けれるものがあったら教えてちょ
>>629 それで正しいよ。.NETアプリはMacやLinuxでも動くからね。
>>62 4
捕捉。
.NET Framework 2.0は1.1と互換性があるから、1.1のアプリは2.0で動く。
だから1.1のアプリを使いたい場合でも基本的に2.0(やその上)だけを入れればいい。
しかし、.NETに限らずバージョンが違う場合の互換性は完璧ではない。
この場合に、1.1と2.0を同時に入れることで、
1.1用アプリは1.1で、2.0用アプリは2.0で、動くようになる
(デフォルト・コンポーネントごとにどちらで動かすか変更可)
上位互換性を持っており、さらにどうしてもわずかに残ってしまう非互換性という
現実的な問題に対応しているのが.NETなのだ。
結局Javaですか。
いくらM$社員が互換性を謳おうが、 一番使われてるであろう.netアプリの ATIのディスプレイプロパティは動かない事実。
何こいつ? さっさと1.1入れなおせよ。
>>635 いくらお前がデマ流そうが、
実際に使っている俺のマシンで
しっかり動いているのが事実w
じゃ、確率50%だな。 互換性ないじゃん
> じゃ、確率50%だな。 は? 馬鹿かこいつ。 一体どういう理屈でそうなるんだよ。 言ってみろ。馬鹿にしてやっからw
1人が動く 1人が動かない こんな単純な話も理解できないお馬鹿さんがいるとは…。
ATIドライバーが最新ではないという落ちはま〜だ。チンチン(AAr略
ATIのせいにするとは。建築屋かよ
>>638 動くと動かないの二通りだから50%。自明ですね(^^;
>>642 いや最新版だから。
ちなみに、俺の取った手順は
かなり前に1.1入れる→2.0入れる→1.1消す→atiのドライバ消す→
atiのドライバ最新版入れる→詳細プロパティ現れず→
.netに互換性なしと認識して1.1入れた
>>644 あと 98 人が問題ないとレスするまで、納得しないつもりか?
てゆうかドトネト2.0は未だベータ2(人柱バージョン)。
アンチはお引取りください
印刷もまともにできないJavaはアルファ未満だなw
業務には使えない。それが.neet
雑誌の情報鵜呑みにして考えない。それがNEET.
クオリティ高ぇ
.NEETは使えないが.NETは使えるということですね。
>>650 Javaは50%しか印刷できない。
今のところ反論は無いので、100%印刷できないwwww
幻想確率論
このスレでは語尾に顔とかwつける奴は、 確率っつーもんをわかってないね
655は皮肉で書いてるんだろ
結局存在しないんだね
ここでjavaの悪評してどうする。
流石.NEETだな。
>>658 内容が間違ってたら皮肉にもならん。
ついんてーる
Visual Studioのコントロール多数。
663 :
デフォルトの名無しさん :2006/02/01(水) 02:11:13
664 :
デフォルトの名無しさん :2006/02/01(水) 15:50:22
俺が出した結論はこうだ! Visual C# for Win64API Visual C# for JVM つまり.NETはいらない。 ネイティブとジャヴァヴァーチャルマシーンで動くC#が最高。 そういうこと。
GNU C# for Win64API Borland C# for JVM なら可能性0じゃないけど。
Win64APIなんてあったっけ?
大半はWIN32とほぼ同じインターフェースなんじゃないの? 例えばHANDLEの受け渡しが64bitになるとか、そういった違い程度で。
672 :
デフォルトの名無しさん :2006/03/12(日) 04:15:28
673 :
デフォルトの名無しさん :2006/03/12(日) 04:30:57
すでに.NETじゃないっていうレスはあるけど だったらOfficeは何で作られてるの? MFC?ATL?Win32API素で?
Officeは独自のフレームワーク使ってるだろ、 あえてその3つから選ぶならWin32API素だな。
97あたりでVisualBasicモドキみたいなので作られてるという話を聞いたことがある。
たぶん
>>674 が言う独自フレームワークのことを指してるのかも。
VBモドキとか言っても、当然ながらかなりカスタマイズされてるだろうけど。
TextSS のWindowsXP(Professional)64bit化おながいします
もしくは64bitにネイティブ対応したテキスト置換ソフトありますか?
そういや64bitにネイティブ対応している2chブラウザてありましたっけ?
>>1 .NET
677 :
デフォルトの名無しさん :2006/03/19(日) 03:19:14
>673 あれ?OfficeはMFCじゃなかったっけ?
MFCじゃねーよ
OfficeはMFCができるより前から作られている。 当時としても、MFCで作り直すなんてしてられなかったのだろう。
Office12は『初めて』作り直したと言っていたが、何で作っているんだろう
OfficeはOfficeで作られています
何気に.NETのスレが2chねるにたくさんあって、はやってるのかなと思うが、 .NETで作られたアプリはPoderosaしか知らん。やっぱ、使えないのかな。 むしろ、ASP.NETでサーバーサイドでしか使われてないとか。
ちょっと、レス読んでて、気になったが、
>>622 って本当??.NETアプリって基本的にサイドバイサイド実行で、コンパイル時に参照している
アセンブリと同じバージョンのアセンブリが必要じゃん。
動くってことは、.NETのバージョン・リダイレクト機能で、.NET2.0のインストール時に
1.0のバージョンのアセンブリが2.0のバージョンのアセンブリを使うよう、発行者ポリシーか
マシンポリシーで設定されるってことだよな?
>>683 俺、622じゃないし、うろ覚えだけど、確かそんな話聞いたことある。
バージョン間で非互換な機能使ってない限り動くと。
>>683-684 同じバージョンのCLRが入っていない場合、
代わりに最新版が選択される。
(もちろん、それがアプリよりも古い場合は不可。)
これはCLRの仕様らしく、SDKドキュメントでも明記されている。
しかし互換性は完全には保証されない。
異なるバージョンで「勝手に動かないように」したい場合は、
構成ファイル(App.exe.config)で明示せよ、とのこと。
>代わりの最新版が選択されるようにはなってなかったから。 は >代わりの最新版が自動で選択されるようにはなってなかったから。 に修正
>>680 MSの知り合いに聞いた話だが、
.NETで全書き換えするのは見送られたって。
.NET化はまだ先だな。
.NET化する予定はなくなったから、 未来永劫.NET化しない
てかもともと予定はない。
691 :
デフォルトの名無しさん :2006/03/22(水) 09:15:45
>>690 ここ最近そういうウソを書きまくるレスが多いんだけど、何の意味があるわけ?
当初の発表
.NET Framework をVistaの標準システム呼び出し方法とする。
Win32APIは互換性のためだけに残す。
社印?
確かにOfficeを.NETでつくらんで、.NETをユーザーに勧めるのは筋違いだが。 Office作りなおすのも大変なんだろう。COMの結晶でもあるわけだし。
忘れたい過去>Longhornで.NET
>>692 COMってそんなに使われているのか。
一般には広まらなかったみたい。
一般ってなによ
>>694 一般には広まらなかったが、OfficeはCOMの結晶じゃん。
オートメーションサーバーとか。
VBか何かでExcelなりをプログラムから操作した経験ない??
一般ってなによ
>>697 アプリケーション。
MSOfficeアプリケーションじゃん
って言わないで。
MS謹製じゃなくて。
そう言えば、一太郎をCOMでつくりなおしたなんて話があったな。
現在の一太郎もCOMでできているのか?
>VBか何かでExcelなりをプログラムから操作した経験ない??
あるが、COMで操作するようになっているから使わざる得ないだけ。
一般=アプリーション? 意味わかんねーよ
日本語わかんないの? 一般に広まらなかったというのは、 通常の業務アプリケーションの開発にCOMは使われなかった。 フリーソフトや趣味プログラマーがよく作るソフトにCOMは使われなかった。 という意味。 「一般ってなによ」というのは一般の辞書に書いてある意味をきいてるのではない。 おめーがそういう意味できいているなら、しょうもねーがな。 そこまでバカなのか?
>>691 当初の発表 は合ってる。
Officeの全書き換えはIEを全書き換えしないのと同じようなもの。
Officeの全書き換えのソースあったらよろしこ。
ヒント:COMの事が簡単にいえるようなら、COMは今ごろ新型インフルエンザより大流行。
知識も無いのに騒いでたのか キチガイだな
705 :
デフォルトの名無しさん :2006/03/22(水) 22:09:12
ほんとにすみません。私まだWindows触り初めて3日と4時間しかたっていない初心者なので。 ほんとにごめんなさい。 あなたの気のすむまで謝ります。 謝っても許していただけなければ、いじけるよぉ。
普通に許さん
普通ってなによ
>>700 > 通常の業務アプリケーションの開発にCOMは使われなかった。
Excelを操作するとき、なんらかのocxコントロールなどで使われています。
> フリーソフトや趣味プログラマーがよく作るソフトにCOMは使われなかった。
IEコンポーネントを使ったブラウザや2chブラウザはCOMを使っています。
GoogleツールバーもCOMを使って実装されているし、
IEで動くFlashもCOMで作られているし、
Adobe Readerもそうだよな。DirectXもCOMだし。
COM使っている事例を挙げるときりがありません。
ありがとうございました。
動画、音楽再生に必要なコーデックもCOMだ。
エクスプローラがCOMなんだから事例もなにもないだろう COMは古典的なテクニックに過ぎないのでモジラも使っている そのとんでもびっくりな発展系がOLEなので勘違いされているんだろう
COMはMSが作ったんですけど
>COMは古典的なテクニックに過ぎないのでモジラも使っている >そのとんでもびっくりな発展系がOLEなので勘違いされているんだろう DDE → OLE → OLE2 → ActiveX → COM なんだけど。。。 >エクスプローラがCOMなんだから事例もなにもないだろう COMのインターフェース被せてあるだけだお。
714 :
デフォルトの名無しさん :2006/03/23(木) 10:36:00
>>708 その程度で普及したと言えるのか?
COM使うようになっているから使っているだけじゃないの?
715 :
デフォルトの名無しさん :2006/03/23(木) 11:05:57
それを普及と言うんじゃね?
まぁ、COMは普及した。 ドトネトは(ry
717 :
デフォルトの名無しさん :2006/03/23(木) 11:22:15
OLEサーバー機能をもたそうとするとCOMを実装せざる得ない。 それ以外に方法がない。 (ま、win3.1時代に開発したアプリ(現在でも動く)DDEで実現して いるがまったく機能が同じにはできない) だから使っているのよ。 MSがCOM以外の実現方法を提供しない。 また、OLEサーバー機能を持ったアプリはそれほど多くはないのではないか?
確かに初期OLE2本を読むと、 これからのコーディングはかつてのWindowsのgeneric.cからole形式に変わってしまう、 と書いてあったが、それほどでも。。。
COMは難しすぎた。てゆーかめんどくさかった。 VBプログラマが.NETに壁を感じるようなもん。
>>717 > MSがCOM以外の実現方法を提供しない。
MSがCOM以外の実現方法を提供しないかどうかなんて関係ないのよ。
COMを使わなくてもいいんだから。
で、実際はCOMは普及した。
> また、OLEサーバー機能を持ったアプリはそれほど多くはないのではないか?
外部から操作することを想定しているアプリなら
たいていがOLEサーバー機能を持っている。
外部から操作することを想定していないアプリはOLEサーバー機能を
持っていないと当たり前なことは言って、だから普及していないと結論付けないでね。
COMは外部から操作するときに使うものなんだから。
721 :
デフォルトの名無しさん :2006/03/24(金) 08:08:24
>>720 >外部から操作することを想定しているアプリなら
>たいていがOLEサーバー機能を持っている。
だからあ、
外部から操作を必要とするアプリはそんな多くはないと言っているの
722 :
デフォルトの名無しさん :2006/03/24(金) 08:13:28
>外部から操作することを想定しているアプリなら >たいていがOLEサーバー機能を持っている。 COMしか手段がないといってるじゃねーの? レスにもなんにもなってないんだよ。 わかんないの?
COMは実装してても俺なんでこんなコーディングしてんのとしか思えんから 面倒くさいし実装方法すぐ忘れるし
COMスレ立ててそっちでやってくれよ
CUM SHOT!COM SHOT!
>>721 「外部から操作を必要とするアプリ」はそんなに多くないかもしれないが、
たとえばVBやASPのようなスクリプト言語環境の拡張のために、ライブラリとして
インプロセスCOMサーバを書いたりすることは、別段珍しいことじゃないだろう。
ま、COMは一種の分散オブジェクト環境なんだが、そもそもそれが
あんまりはやらなかったってのがあるわな。CORBAとか。
> だからあ、 > 外部から操作を必要とするアプリはそんな多くはないと言っているの 外部から操作を必要としないアプリは、 そもそも対象外だろ。 それはCOMがどうたらではなく、 単に外部から操作を必要とするアプリは 普及しなかったといっているに過ぎない。 外部から操作を必要とするアプリでCOMは普及した。
せっかくCOMスレ立ってるんだからCOMの話の続きはそっちでやってくれ。
729 :
デフォルトの名無しさん :2006/03/25(土) 06:34:53
>>727 それは普及したとは言わなんだよ。
(COMしか選択肢がない。
様々な実現方法があった上でCOMが優れていたので採用されたのであれば普及したと言える)
以下はCOMスレでやれ。
まあ.NETよりは100倍普及したな
100倍どころじゃないだろ
VBでとりあえず、クラス作ったらCOMになっちゃわなかったっけ??
どうしてスレと逆の話ばかりしたがるかな。
ゆとり教育の弊害だろうな
ゆとり教育の弊害って2chなどでもよく見る文言を呪文のように答える君は何教育の弊害かな。。
>>725 com shot は「ぶっかけ」です。
奉行シリーズはC#らしいね。日経ソフトウェアの付録に書いてあった。
本当だ。 奉行シリーズまで.NET化するとは意外。
別に以外じゃないっしょ、次期Windowsはデフォで.NET環境だから
こりゃ重くて使い物にならんね。 奉行シリーズ終了〜
.NETもJavaのように風評で遅いっていうイメージがつきまとっちゃうのかな カワイソス
JAVA超重い .NET起動が遅い 少し使ってみた感想はこんなイメージだな
2.0になって起動もかなり速くなってる気がするけど
次期Windowsから.NETなんだよ もう後戻りできないの いいかげん慣れなよ
時期OSから.NETとか言ってる人はWinFXスレに目を通すことをおすすめする。 それ読んでVC++に戻ったぞ。時代はWTLだ!orz
WinFXは.NETをベースにしてるんだよ。 新しいAPIへのアクセスも.NETからするんだよ。 だからもうVBだのVC++だの言ってられないの。 わかった?
FXスレ嫁って。 肝心のVistaがWinFXベースじゃなく、あいかわらずWin32APIベースだよ。 WinFXへの完全移行は何年も先だよ。ポシャる可能性もある。そんな状況だ。 それにWinFX上で組むなら、わざわざC++なんかチョイスせんよ。
だから、2ちゃんとかのネット上のスレで言ってることなんて 全然信用できないの。 MSのサイト嫁 わかった?
>>747 >>748 両方に利点があるんだからVista世代のOSに選択肢があるのは嬉しいじゃん。
MS内で.NET派(ヘルズバーグ氏以下ボーランドからの移籍組)とWin32派(旧くからのMS組)との間に
溝があるてな話をどこかで読んだ。ゴシップだったのかね。
SQL Serverをバックエンドにするような業務パッケージは各社 .NET化してるみたいね。
>>740 の奉行とかGRANDITとか。
いや信用できないも糞も実際VistaでWinFXが標準APIになって Win32APIはWinFXの上でエミュレートして動くって話自体流れただろ。 結局WinFXは、現状の.NETと同じようにWin32APIの上に乗っかるフレームワーク。 しかも重いだけじゃない、Win32APIで実現できている機能全部に対応してない。 それに、WinFXベースにするってことはOfficeとかも WinFXで書き換えないといけなくなる。それも相当な労力。 移行はまだまだ先、もしくは、途中で消える可能性もある、これが現実。
>結局WinFXは、現状の.NETと同じようにWin32APIの上に乗っかるフレームワーク。 おまい完全に勉強不足。 乗っかるんじゃなくて完全な置き換えなの。 旧Win32APIはお情けでエミューレートしてもらえるだけなの。 わかった?
何度言わせるんだよwwww それがお流れになったつーの! ・・・てか、つりかなこれ(´・ω・`)
理想と現実が見えない人はいるのだよ
つか、誰もソース示さないから粘着されるんじゃんw
掲示板とかWikiとか誰でも自由に書き込み・編集できるところなんか 信頼できるソースじゃないっつーのwww
おまいはMSのソースが完全に正しいとでも? 何度、ゲイツが裏切ったかwwwwww
掲示板とかWikiとか誰でも自由に書き込み・編集できるサイトよりは 信用できるよ。そんなこと当たり前じゃん(・∀・)
そりゃそうだw
いい加減、認めろよwwww ま、俺もインスコする時間ないから自分の目で確かめてないけど、 Vistaβインスコした奴らが、WinFXがWin32APIの上で動いてるって言ってるのも、 Wikiの記述も全部嘘と言い張るのかよwwwwww 逆にMSが年末発売のVistaで完全にWinFXベースになるって書いてあるソースだせよwwwwwwwwwwww
> ま、俺もインスコする時間ないから自分の目で確かめてないけど、 なんだ厨か・・・マジレスして損した
論点をハッキリさせた方がいいな。ごっちゃになっとるw @ Vistaリリース時点ではWinFXは旧Win32APIを捨て切れない実装に留まる A そして将来的にも新しいAPIセットに置き換わる可能性はない @はネット上の各種情報サイトから事実と判定していい Aは掲示板等で流布されているに過ぎない情報で確証はない こんなとこかな(・∀・)
>>765 サンキュ。確かには2は俺の書いた憶測だ。
将来に備えて今から.NET、WinFXのAPIに熟知しておくのも、
俺みたいに当面はWTL&ATLでやるのも人それぞれ決めることだね。
まあ、ここまで来たら、.NETの系統自体がなくなることはないと見ていいんじゃないの? 企業内でのシステム開発も従来VB6で作ってたものが、だいぶ.NETに置き換わりつつ あるみたいだし、簡単には切り捨てられんだろう。 問題はAPI系のアプリと.NET系のアプリのウエイトが将来どうなるかっていうところ。
.netの生産性の高さは異常 .netに移行できないバカも居るみたいだけどw
そう、異常。 異常すぎるからかえって心配になる。
昔流行った4GLみたいなものかw
>>770 オヤジハッケソ。
ドトネトはクラスライブラリのソース見れないから派生に限界があって、
4GLみたく潰しが効かないかもね。
生産性の高さって、それを逝うなら、MFCやブビの生産性の低さだろ。
CTSとCLSの仕様を押さえてれば良いんだろうから、派生し易いんじゃまいか。
>>768 生産性の高さからいえばDelphi(Win32)が漏れ的には最強なんだが。。。
>>773 ある意味、VC#はDelphiの最新版。
になるという触れ込みが、ならなかったのがC丼の悲劇。
ネイティブ吐けば、もっと普及するのにね。
>>778 9月発売か…。
で作ってるのはI/O誌に連載してる人か。
このソフトのために .NET Framework2.0を
入れたくなるほどの訴求力はあるのだろうか…。
780 :
デフォルトの名無しさん :2006/07/29(土) 03:41:48
poderosaはいいソフトだよー
>>780 おれ、Poderosaなしでは生きていけん。
でもたまに落ちるんだよなー
まあ、ここまで来たら、.NETの系統自体がなくなると見ていいんじゃないの? 企業内でのシステム開発も従来VB6で作ってたものが、.NETに置き換わる様子は ないみたいだし、Win32APIは絶対切り捨てられんだろう。 問題は.NET系のウエイトが減る一方。将来どうなるかっていうところ。
ドトネッツってそれ自身の新しさが無いんだよね。
785 :
デフォルトの名無しさん :2006/08/01(火) 02:28:59
VB6→C#という流れは一応あると思うけど。 そういう案件も増えてきたし。
786 :
デフォルトの名無しさん :2006/08/01(火) 02:33:23
おれもVS.NETつかってるけどC++のアンマネージドだけだから 関係ないね。
>そういう案件も増えてきたし。 そういう発言何年か前から定期的に出続けるんだけど、それどこの脳内?
今年入ってから2件話があるな。C#。 ASPも含めるなら最近はそこそこあるのかもな。
今まで0件だったんかよ!
そうだね。Vistaのリリースが決まった当たりからちらほらって感じ。
で当のVistaが出たら、あれこのソフト遅くね? とか言われて下火な悪寒。
>>793 単にngenをキックするだけなんじゃねーの?
正解
ってかReadmeに書いてるし
ほー、ngenてのがあるのか知らなんだ。 起動時にコンパイルするのを先のやっとくってことなの?
えぬじぇん
つか、別に起動は遅くない。遅いのは実行速度。
つか、別に実行速度は遅くない。遅いのは起動。
ユーザーの操作待ちを主とする、いわゆるWindowsアプリなら .NETの遅さは実感できないだろう。
できるよ。 つか、別に実行速度は遅くない。遅いのは初回起動と描画。
いやWinFormsは遅いよ。特に描画
実行速度に描画を含めないの? 描画が遅くても実行速度が 遅くないって言ってる人、不思議だわ 描画が遅くても主目的の実行や操作感に影響が無いのなら、 それこそいわゆるWindowsアプリだろう。
まー、WinFormsは糞ということで。
806 :
デフォルトの名無しさん :2006/08/28(月) 18:22:36
例のオーマイニュースって、asp.net? 糞重いんですが
807 :
デフォルトの名無しさん :2006/08/28(月) 18:48:06
っていうかそもそもGDI+は言われてるほど遅くないと思うぞ。 よくGDI+が遅い、っていう意見を見るけど、本当に自分で試していってるなら そりゃそいつ自身が無能なんだと思う。 まあweb上の意見なんて大半が「又聞き」を鸚鵡返しに言ってるだけだろうけどw コントロールの生成は確かに重い。 そりゃそうだ、あんなにプロパティだのメソッドだのいっぱいくっついた クラスのインスタンスを生成するんだから。 でもこれVBからの伝統だからねw
やっぱMFCみたいに自分でメッセージマップ書かないと速くならないのかな
>>793 つかってみたけど、本当に早くなるな。
すげえ
>>809 JITコンパイラを使わず、単にngenに掛けて、出来たバイナリをキャッシュに
放り込むだけじゃん。確実にDISK食ってるぞ。
消したけりゃ、%windir%のassemblyフォルダを見ることだなあ。
GACに入れていいものは世界の80%の人間が使うものに限るとMSが言っていた。 それに反してる
世界の80%の人間が使うものなど存在しない 使わせたくないなら使えないようにすべき よって俺はユーザーのGACに登録させている
>>810 つーことは、これって、実行ファイルが高速な形式にコンパイル(といっていいか?)されるわけじゃない?
ということは、マシンごとにやらないといけないのかな?
815 :
デフォルトの名無しさん :2006/09/07(木) 01:18:58
>>814 おお!こんなのが欲しかったんだ。おかげで俺が作る必要がなくなったな
>>814 win2000だとタブがダサい。でも気にしない
あぁそういう作戦だったのか。 せめて2.0にしろよと